説明

株式会社ジャパンディスプレイイーストにより出願された特許

1,031 - 1,040 / 2,552


【課題】IPSタイプの液晶表示装置において、走査線引出し線に印加されるゲート電圧の影響によって対向基板の内側が帯電し、画面周辺に白抜けが生ずる現象を防止する。
【解決手段】走査線引出し線31は、対向電極108と同層で形成されたシールド電極107によって覆われている。走査線引出し線31はシール材20の下にも形成されている。シールド電極107はシール材20の下まで延在し、シールド電極107の下に形成されている走査線引出し線31の全数を被覆しているので、シールド効果は高い。また、シール材20の下に形成されたシールド電極107には抜きパターン1071が形成されているので、シールド電極107と、それをサンドイッチする無機パッシベーション膜106および上部絶縁膜109との間の接着強度の低下を防止することが出来る。 (もっと読む)


【課題】部品点数を低減させ簡単な作業によってモジュール化できる液晶表示装置の提供。
【解決手段】少なくともバックライトと液晶表示パネルをフレームによってモジュール化させる液晶表示装置であって、
前記フレームは、その開口端部から前記バックライトおよび液晶表示パネルを順次収納させる箱状体の樹脂材からなり、
少なくとも前記開口端部は、弾性材の樹脂材によって構成されるともに、前記バックライトおよび液晶表示パネルの収納後の加熱成形によって、前記液晶表示パネル側に傾倒させ該液晶表示パネルの周辺を押圧するように屈曲されている。 (もっと読む)


【課題】薄膜トランジスタのゲート電圧−ドレイン電流の関係がヒステリシス特性を示す場合においても均一な表示を可能とする。
【解決手段】設定期間の前半の期間に、各画素のリセットスイッチ素子をオンとして、各画素の駆動トランジスタの制御電極を所定の電圧に収束させ、かつ、ステップ信号生成回路から各信号線に第1電圧レベルのステップ信号を供給し、設定期間の後半の期間に、各画素のリセットスイッチ素子をオフし、かつ、ステップ信号生成回路から各信号線に第1信号レベルとは異なる第2電圧レベルのステップ信号を供給して、各画素の駆動トランジスタの制御電極に特性値設定用電圧として、第2電源電圧を越える電圧、あるいは、信号駆動部から供給される電圧範囲を越える電圧を入力する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネル付き表示装置において、特性低下の抑制及び低コスト化を図る。
【解決手段】表示パネル上に配置される静電容量結合方式のタッチパネルであって、基板11と、基板の面上に形成されるシールド用の第1導電膜3と、第1導電膜上に形成される絶縁膜12と、絶縁膜上に形成され、第1の方向に延在し前記第1の方向と交差する第2の方向に並設される複数の第1電極1Xと、前記第2の方向に延在し前記第2方向と交差する前記第1の方向に並設される複数の第2電極2Yとを有し、前記複数の第1電極の各々は、前記基板上に形成される第1部分1aと、前記絶縁膜上で前記第2電極とは分離して形成される第2部分とを有し、第1部分は、絶縁膜に形成されたコンタクトホールを介して第2部分に接続され、前記シールド用の第1導電膜は、第1部分が形成される領域に開口部を有し、第1部分はこの開口部内に形成される。 (もっと読む)


【課題】ドレイン線の書き込み不足、コモン電位のカップリグ変動を減少させた表示装置の提供。
【解決手段】1水平ラインの各画素に階調電圧を供給する1水平期間を第1期間、第2期間、および第3期間に分割し、R、G、Bのそれぞれのドレイン線に階調電圧を時分割で供給させる時分割駆動回路を備える表示装置であって、
各画素の階調電圧を上位、中位、下位の各レンジに分け、R、G、Bの各階調電圧レンジが同レンジ、またはR、Gの各階調電圧レンジが中位である場合に、
第1期間ではRのドレイン線とGのドレイン線を選択すると同時にRの階調電圧を印加し、第2期間ではGのドレイン線とBのドレイン線を選択すると同時にGの階調電圧を印加し、第3期間ではBのドレイン線を選択すると同時にBの階調電圧を印加する回路を備える。 (もっと読む)


【課題】従来よりも駆動回路の構成が簡単で、しかも、発光輝度のバランスをとりつつ高輝度から低輝度まで広範囲に亘る赤、緑、青の各画素の発光輝度を制御する。
【解決手段】それぞれ自発光素子を有する複数の画素は、画像信号に基づき前記自発光素子を駆動する駆動トランジスタと、前記複数の信号線の中の対応する信号線と前記駆動トランジスタの制御電極との間に接続される容量素子と、駆動トランジスタの制御電極と第2電極との間に接続されるリセットスイッチ素子とを有し、発光期間に全画素の前記リセットスイッチ素子をオフとして、前記駆動回路から前記信号線に前記PWM信号を供給する画像表示装置において、2つ以上の輝度表示モードを有し、前記2つ以上の輝度表示モードの中で低輝度表示モードの場合における、前記発光期間内に前記駆動回路から前記信号線に供給されるPWM信号の周期は、標準輝度表示モードの場合における、前記発光期間内に前記駆動回路から前記信号線に供給されるPMW信号の周期よりも短い。 (もっと読む)


【課題】OLED等の焼付き検出において検出時間を短縮することを目的とする。
【解決手段】水平方向に一ラインを複数のブロック(ブロックA、B、C)に分割して並列検出する手段と、垂直方向に複数ライン(ラインA、B)を纏めて並列検出する手段を有し、それらを同時制御する手段を備える。各ブロック内の1つの画素について当該ブロック(例えばブロックA)として画素状態を検出するとともに隣接するブロック(例えばブロックB)として画素状態を検出し、該画素についての検出結果によって当該ブロックの検出結果と隣接するブロックの検出結果のばらつきを補正する手段と、各ライン内の1つの画素について当該ライン(例えばラインA)として画素状態を検出するとともに異なるライン(例えばラインB)として画素状態を検出し、該画素についての検出結果によって当該ラインの検出結果と異なるラインの検出結果のばらつきを補正する手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】水分の影響を効果的に防止し、かつ、製造コストを抑えることが出来る有機EL表示装置の固体封止方法を得る。
【解決手段】マザー素子基板100とマザー封止基板400が接着材シート30によって貼り付けられている。端子部102に対応している接着材シート30の接着材シート除去部31は、接着材シート30がマザー封止基板400に貼り付けられる時点で形成されているので、後で端子部102を加工する必要が無い。接着材シート除去部31が接着材シート30の端部にまで延在しているので、負圧中でマザー素子基板100とマザー封止基板400を接着した後、大気中に戻しても端子部周辺の接着材シート30の変形が無いので信頼性の高い固体封止型有機EL表示装置を実現できる。 (もっと読む)


【課題】半導体膜に対する遮光メタルを、より少数のフォトリソグラフィ工程で形成した表示装置及びその製造方法を提供することにある。
【課題を解決しようとする手段】透明基板GAの上側に積層されたゲート電極GTと、透明基板GAとゲート電極GTの間に積層されて、ゲート電極GTとともに薄膜トランジスタを構成する半導体膜Sと、半導体膜Sと透明基板GAとの間に積層されて、透明基板GAから入射する光から半導体膜Sを遮光する遮光メタルLSと、遮光メタルLSと半導体膜Sとの間に積層されて、これらを絶縁する絶縁膜GI1とを含み、絶縁膜GI1は、半導体膜Sに応じた形状で積層され、遮光メタルLSは、絶縁膜GI1に応じた形状で積層されることを特徴とする表示装置。 (もっと読む)


【課題】有機ELパネルの発光層を形成する有機EL層を蒸着マスク使用せずに形成する。
【解決手段】透明支持基板20にレーザー光吸収層21と有機EL膜22を積層したドナー基板220に対向して、有機EL素子形成部110を有する回路基板101を配置する。ドナー基板220に対してレーザー光LAを照射して、レーザー光吸収層21に衝撃波を発生させ、ドナー基板220上の有機EL膜22を剥離させて回路基板側に付着させ、回路基板101側に有機EL層を形成する。本発明によれば、蒸着マスクを使用せずに有機ELパネルを形成できるので、高精細、大画面で、かつ、製造コストの低い有機ELパネルが実現できる。 (もっと読む)


1,031 - 1,040 / 2,552