説明

株式会社ジャパンディスプレイイーストにより出願された特許

1,071 - 1,080 / 2,552


【課題】フラットパネルディスプレイの大量生産を可能とし、かつ保管、運搬が容易で安価である。
【解決手段】プラスチック基板と対向して組み合わせてフラットパネルディスプレイとするための薄膜半導体アレイ3を有する単板状の絶縁基板4が長尺状のプラスチックフィルム2上に連続して貼合されてなる。また、フラットパネルディスプレイとする薄膜半導体基板を製造する装置であって、薄膜半導体アレイ3を保護するための保護フィルムが貼合された単板状の絶縁基板4を長尺状のプラスチックフィルム2上に連続して貼合する貼合部と、保護フィルムを加熱または紫外線照射により剥がす剥離部と、長尺状の保護フィルム6を長尺状のプラスチックフィルム2にラミネートして薄膜半導体アレイ3を保護するラミネート部と、長尺状の保護フィルム6をラミネートした長尺状のプラスチックフィルム2をロール状に巻き取る巻取り部とを有する。 (もっと読む)


【課題】トップエミッション型有機EL表示装置において、額縁領域の寸法を増大させずに、画面の輝度傾斜を小さくする。
【解決手段】多数の画素を有する素子基板10に、封止基板40が周辺部に形成されたシール材50を介して接着している。画素において、有機EL層が下部電極と上部電極23の間に挟持されている。上部電極23がシール材50の外側で、素子基板10の端部にまで存在している。シール材50の外側において、導電ペーストによって形成された電源線60が上部電極23と接続し、上部電極23の電位降下を防ぎ、輝度の傾斜を抑制する。電源線60がシール材50の外側に形成されるので、額縁の寸法を小さくすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】画素面積が小さい、高精細画面のトップエミッション型有機EL表示装置における輝度傾斜を小さくする。
【解決手段】有機EL表示装置の表示領域には、下部電極と上部電極の間に有機EL層がマトリクス状に形成されている。上部電極には、表示領域の側辺に配線された電源線から給電される。上部電極の抵抗によって、上部電極の電位は側辺XAにおいて最も高く、表示領域の中心軸上XCにおいて最も低い。上部電極の電位による輝度傾斜を補償するために、有機EL層の表示領域の側辺XA上の膜厚を表示領域の中心軸XC上の膜厚よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】 複数の駆動回路部品を連携させて1つの表示領域を駆動する液晶表示装置の表示品質の低下を防ぐ。
【解決手段】 複数の画素がマトリクス状に配置された表示パネルと、前記表示パネルに接続されたプリント配線板と、前記表示パネルまたは前記プリント配線板に搭載された第1の駆動回路部品および第2の駆動回路部品とを有する表示装置において、前記第1の駆動回路部品および前記第2の駆動回路部品は、それぞれ、階調基準電圧に基づいて前記画素の第1の電極に加える階調電圧を生成する階調電圧生成回路と、前記階調基準電圧を生成する基準階調電圧回路とを有し、前記第1の駆動回路部品の前記階調電圧生成回路および前記第2の駆動回路部品の前記階調電圧生成回路は、それぞれ、前記第1の駆動回路部品の前記基準階調電圧回路で生成した前記階調基準電圧に基づいて前記階調電圧を生成する表示装置。 (もっと読む)


【課題】 ゲート線駆動TFTの駆動力を向上させた画像表示装置およびその製造方法の提供。
【解決手段】複数の互いに交差するゲート線とドレイン線と、
隣接する一対のゲート線と隣接する一対のドレイン線とで囲まれる画素内に設けられる画素TFTと、
前記ゲート線のそれぞれに接続され前記ゲート線を駆動するゲート線駆動TFTと、
前記ゲート線駆動TFTを介し前記ゲート線を選択するシフトレジスタが形成されたTFT基板を備える画像表示装置であって、
画素TFTとゲート線駆動TFTは非晶質の半導体膜をチャネルとして構成され、
画素TFTは前記半導体膜下部にゲートを有するボトムゲート型として構成され、
前記ゲート線駆動TFTは半導体膜の下部と上部にそれぞれゲートを有するデュアルゲート型で構成され、
前記ゲート線駆動TFTの半導体膜の上部表面側の移動度が前記画素TFTの半導体膜の上部表面側の移動度より大である。 (もっと読む)


【課題】
本発明の目的は、表示装置の階調電圧の不足及び動画ぼやけを抑制することである。
【解決手段】
本発明は、走査ドライバ104が、4行分の画素をまとめて選択した後に他の4行分の画素について1行単位でかつダブルゲート駆動で順次選択し、データドライバ103が、黒データに応じた階調電圧を4行分の画素へまとめて供給した後に表示データに応じた階調電圧を他の4行分の画素へ順次供給する。 (もっと読む)


【課題】層間載せ換え部の断線の恐れを軽減させた表示装置を提供すること
【解決手段】表示装置は、第1の電極膜が形成される第1の導電層と、第1の導電層上に設けられる第1の絶縁層と、第1の絶縁層上に設けられ第2の電極膜が形成される第2の導電層と、第2の導電層上に設けられる第2の絶縁層と、前記第2の絶縁層及び前記第1の絶縁層を貫通して前記第1の電極膜に至る1または複数の第1の孔と、前記第2の絶縁層を貫通して前記第2の電極膜に至る1または複数の第2の孔とを含む。前記第1の孔と前記第2の孔はあわせて少なくとも3つ以上であり、前記第1の孔及び前記第2の孔の前記少なくとも3つを接続する前記第2の絶縁層上の領域に導電膜が形成される。 (もっと読む)


【課題】トップエミッション型有機EL表示装置において画面の輝度を維持しつつ、画面内の輝度傾斜を小さくする。
【解決手段】下部電極11の下には反射膜10が形成されており、有機EL層14からの光は上部電極15を通って放出される。上部電極15の光吸収は短波長側で大きい。画面内における輝度傾斜を小さくするために上部電極15の膜厚を厚くする際、青画素17Bの上部電極の膜厚は厚くせず、赤画素17R、緑画素17Gの上部電極15の膜厚を大きくする。これによって、上部電極15による光吸収を抑えつつ、輝度傾斜を小さくすることが出来る。 (もっと読む)


【課題】XY電極および回路規模の増加なく高分解能を可能とした容量結合方式の画面入力型画像表示装置の提供。
【解決手段】タッチセンサ3のX座標電極とY座標電極の間の容量変化を検出する検出回路4と、検出回路4の検出出力をデジタルデータに変換するアナログ−デジタル・コンバータ5と、タッチされた座標を判定するタッチパネル制御回路6と、タッチパネル制御回路6のタッチ座標データを入力すると共に、装置全体を統括制御する主制御回路7と、表示装置1の表示を制御する表示制御回路2とを備え、主制御回路7は、タッチ座標データからユーザのタッチの発生とその座標を判断し、当該判断された座標に応じた表示信号を表示制御回路2を通して表示装置1に供給し、表示に反映させる。 (もっと読む)


【課題】ゲートオフ時のフィードスルーによる横スメアを低減した高画質な表示装置を提供することである。
【解決手段】ハイ電圧をゲート線に出力する第1のスイッチング素子と、ロウ電圧をゲート線に出力する第2のスイッチング素子と、前記ロウ電圧を供給する電源線に一端が接続される複数の抵抗素子を有し、前記抵抗素子を介して前記ロウ電圧を前記ゲート線に出力する複数の第3のスイッチング素子とを有する選択回路を備え、前記第1のスイッチング素子から前記ゲート線に出力したゲート電圧の立ち下げ時、前記第3のスイッチング素子を制御し、前記抵抗素子を介したロウ電圧でゲート電圧を所定時間低下させた後、前記第2のスイッチング素子を制御し、ゲート電圧をロウ電圧まで低下させる表示装置である。 (もっと読む)


1,071 - 1,080 / 2,552