説明

国立大学法人金沢大学により出願された特許

211 - 220 / 282


【課題】連続的に得られるポリイミドフィルムの、特に幅方向の端部での斜め方向へ強い配向異方性の低減せしめるポリイミドフィルムの製造方法を提供する。
【解決手段】MD方向へのフィルム歪みおよび応力の伝播に着目し、ゲルフィルム、テンター加熱第一炉および第二炉でのそれぞれの引張り弾性率の関係を求め、ゲルフィルムへの張力、最高温度、およびゲルフィルムの残溶媒率から選ばれる条件をコントロールすることにより異方性低減を図る。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、本発明は、血管形成を促進させる手段を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明は、アペリン、その修飾体、それらのアミド、それらのエステル又はそれらの塩を有効成分として含有する血管形成促進剤、及び、虚血性疾患の予防又は治療剤に関する。本発明はまたアペリン、その修飾体、それらのアミド、それらのエステル又はそれらの塩を用いた、人工血管の製造方法、疾患の診断方法、有用物質のスクリーニング方法に関する。 (もっと読む)


【課題】 生体信号測定装置を提供する。
【解決手段】 ユーザの手首に着用される腕輪部材と、前記腕輪部材の第1側面に設置されて前記手首の第1側面を支持する固定支持台と、前記腕輪部材の第2側面に設置されて、前記固定支持台方向に移動して前記手首の第2側面に密着する移動支持台と、前記移動支持台が移動した距離を感知して前記手首の第1側面および前記手首の第2側面の間の距離を算出し、前記算出した手首の第1側面および前記手首の第2側面の間の距離と所定の定数を用いて前記手首の橈骨動脈変位を算出する情報制御手段とを含む。 (もっと読む)


【課題】C型肝硬変及び肝癌に関連して発現が変動する遺伝子を解析して、C型肝硬変及び肝癌を検出する方法並びに試薬の提供。
【解決手段】C型肝硬変又は肝癌において発現が変動する21の遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の発現プロファイルを得て、発現プロファイルに基づいてC型肝硬変及び/又は肝癌を検出する方法、並びにC型肝硬変又は肝癌において発現が変動する21の遺伝子からなる群から選択される少なくとも1つの遺伝子の塩基配列からなるヌクレオチド又はその一部配列を含むヌクレオチドを含むC型肝硬変及び/又は肝癌を検出するための試薬。 (もっと読む)


【課題】 エフリンB2に結合し、かつ、エフリンB2とephB4の結合を阻害することにより、エフリンB2の生物活性を阻害する抗体または抗体断片を提供すること。
【解決手段】 本発明は、腫瘍等の血管新生している組織細胞において発現されているエフリンB2に結合する抗体または抗体断片、該抗体または該抗体断片を用いるエフリンB2またはエフリンB2発現細胞の免疫学的検出方法および検出用試薬、該抗体または該抗体断片を用いるエフリンB2が関与する疾患の診断薬または治療薬、ならびに該抗体を産生するハイブリドーマを提供する。 (もっと読む)


【課題】画素数を増加させることなく高精細な画像を表示または撮影する。
【解決手段】平面状に配置された複数の画素1を備える映像装置であって、複数の画素1は、それぞれ一部に受光または発光を行う有効領域2を含み、各画素1における有効領域2は、予め定められた複数の位置のいずれかにランダムに配置される。また、レイアウトにおいて、各画素の境界における配線位置は、同一であってもよい。 (もっと読む)


【課題】本発明は正確で、簡便で、再現性の高いアルツハイマー病の診断手段を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、被検体から単離された神経細胞を含有する試料中の、内在性分泌型後期糖化反応生成物受容体 (esRAGE) の量を指標としてアルツハイマー病を診断することを特徴とする、アルツハイマー病の診断方法に関する。本発明はまた、esRAGEに特異的に結合し得る抗体を含有する、アルツハイマー病の診断薬又は診断用キットに関する。 (もっと読む)


【課題】小胞体ストレス制御化合物を提供する。
【解決手段】下記一般式Iにて表される小胞体ストレス制御化合物。
(もっと読む)


【課題】本発明は、グラビア印刷やフレキソ印刷などの印刷適性に優れ、さらに硬化速度が速く生産性に優れ、なおかつ、硬化後はプラスチックフィルム基材との密着性および強靱性に優れた、良好な重ね塗り適性を有する樹脂硬化物層を形成するコーティング剤を提供することにある。また、該樹脂組成物を用いた表面の耐スクラッチ性、耐もみ性に優れたプラスチックラベルを提供することにある。
【解決手段】本発明のプラスチックフィルム用活性エネルギー線硬化性樹脂組成物は、オキセタン化合物、エポキシ化合物、及び、脂肪族又は芳香族ヒドロキシル変性シリコーンまたはカルボキシル変性シリコーンを含むことを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】対象地域が広い場合でも参加者が意欲を持続して巡回することが可能で、地域の歴史に触れ、地域に親近感や愛着を持たせることが可能な地域活性化システムを提供すること。
【解決手段】サーバ装置(3)に巡回する地点の地点識別データ、その地点が属するゾーン識別データ、その地点に関連する画像データを記憶させておく。各地点に設置される情報提供装置(2)にはそれが設置された地点の地点識別データを格納しておき、情報提供装置は参加者が保持している携帯端末を検知したら携帯端末にその地点を報知する。サーバ装置は携帯端末が接続された地点の次の目的地点が属するゾーン名と目的地点に関連した画像を送出する。参加者は送出された情報をヒントとして次の目的地点を探す。 (もっと読む)


211 - 220 / 282