説明

独立行政法人国立高等専門学校機構により出願された特許

271 - 280 / 656


【課題】パラジウム系分離膜への孔の生成を抑制することで耐久性が向上した水素分離装置を提供する。
【解決手段】パラジウム系分離膜表面に付着した金属系酸化物粒子が還元されて生成する金属粒子がパラジウム系分離膜と強く反応し、相互に拡散することによって孔が生成するとの知見に基づき、一次側空間と二次側空間とを区画しパラジウム又はパラジウム合金を含む水素分離膜と、水素を含有する被分離ガスを前記一次側空間に供給する被分離ガス供給手段と、前記水素分離膜にて前記被分離ガスから水素を分離するときに前記一次側空間内の前記被分離ガス中に酸素を含有させる酸素供給手段とを有する水素分離装置を完成した。 (もっと読む)


【課題】植物体の生育変化を、正確にかつ連続して把握する方法を提供する。
【解決手段】植物の生育変化を連続的に測定する方法において、RGBデジタルカメラを用いて、夜間に植物体を一定位置より定時に連続して撮影し、記録された画像上の一定領域の画像デジタルナンバー、ISO感度値、F値、露光時間を演算することを特徴とする、植物体の三次元形態変化の長期連続測定方法であり、さらに前記RGBデジタルカメラに替えて中心波長700〜1000nmの範囲の近赤外バンドパスフィルターを備えたNIRカメラであることがより好ましい。さらに前記RGBデジタルカメラ及び/又はNIRカメラと、該カメラを装着する雲台と、太陽光で発電するバッテリーとを備えた植物体の三次元形態変化の長期連続測定装置である。 (もっと読む)


【課題】小型で持ち運びやすく、設置場所に制限されず、かつ低電圧で動作できる装置が実現可能となる、フォトダイオードを用いた波長スペクトル検出方法を提案する。
【解決手段】任意の光の波長スペクトルを検出する方法であって、光電変換素子であるフォトダイオードを用いて、前記フォトダイオードから得られる光電流値(もしくは光電流に起因した電圧値)を用いて、前記フォトダイオードに、予め波長と光電流値が判明している比較用の光を入射させたときの光電流値を検出し、前記フォトダイオードに前記任意の光を入射させたときの光電流値と数式2に基づいて、前記任意の光の波長スペクトルを検出する。 (もっと読む)


【課題】切削や研削に必要な特性を有する加工用潤滑として使用することができ、環境、安全性、熱伝導などに優れる加工用潤滑剤を提供すること。
【解決手段】気体成分を除去した脱気水を凍らせ、次いで、凍らせた脱気水を粉砕し、半液状体または液状体にした加工用潤滑剤。脱気水に溶解している酸素ガスの溶存酸素濃度が、0.1ppmから3.0ppmであり、半液状体の粘度が、2cPから1000cPであり、液状体の粘度が、1cPから500cPである。 (もっと読む)


【課題】装置自身やクーラント液自身が酸化することを防止することができる。
【解決手段】クーラント液は、装置の冷却を行う冷却用液体であり、冷却用液体は、気体成分を除去した液体である。この冷却用液体は、主成分が水であり、気体成分を除去した液体が脱気水であり、冷却用液体は、気体成分を除去した後の溶存酸素濃度が3.0ppm以下である。 (もっと読む)


【課題】重金属含有排水から重金属を安全且つ簡便な手段で経済的且つ効率的に除去することができる重金属含有排水の処理方法を提供する。
【解決手段】重金属含有排水にpH4.0〜10.0の調整下でリン酸水素カルシウム二水和物を加えて混合し、排水中の重金属をリン酸水素カルシウム二水和物の粒子表面に吸着させた後、固液分離して、排水中の重金属を除去した。 (もっと読む)


【課題】半液状体または液状体とすることで粘性を有し、切削や研削に必要な特性を有する加工用潤滑として使用することができ、環境、安全性などに優れる加工潤滑剤、及びその製造方法と加工方法を提供する。
【解決手段】加工用潤滑剤は、常温で溶液を凍らせ、次いで、凍らせた溶液を粉砕し、半液状体または液状体にしたものである。溶液は、水を主成分とし、または溶液は、界面活性剤と油を混合してミセルを形成してもよい。半液状体の粘度が、2cPから1000cPであり、また液状体の粘度が、1cPから500cPである。 (もっと読む)


【課題】省電力で水深制御可能な定水深制御機構及びその定水深制御機構を備えた定水深浮遊体を提供する。
【解決手段】シリンダ47内への海水の注水量を制御することで定水深浮遊体100の中空部の中空容積、すなわち定水深浮遊体100の浮力を制御することができ、この結果、定水深浮遊体100の水深を制御することができる。また、モータ42の回転運動をピストン46の昇降運動に変換することにより、エネルギーの変換ロスを小さくすることができ、その結果、省電力でピストン46の位置制御を行うことができる。これにより、定水深浮遊体100を長時間駆動させることができる。また、定水深浮遊体100は、公知のデバイスや部材を用いることができるので、低コストで作成することができる。 (もっと読む)


【課題】変換効率、開放端電圧、短絡電流密度、形状因子などの複数の特性が相対的に高く、特性のバランスに優れた硫化物及びこれを用いた光電素子を提供すること。
【解決手段】以下の構成を備えた硫化物及びこれを用いた光電素子。(1)前記硫化物は、Cu、Zn、及びSnを主成分とする。(2)Cu/(Zn+Sn)比及びZn/Sn比(ともに原子比)をそれぞれx及びyとし、組成を(x、y)の座標で表す場合において、前記硫化物の組成(x、y)は、A(0.78、1.32)、B(0.86、1.32)、C(0.86、1.28)、D(0.90、1.23)、E(0.90、1.18)、F(0.78、1.28)の各点をA→B→C→D→E→F→Aの順に結んだ各直線の上又は前記各直線で囲まれた領域の内部にある。 (もっと読む)


【課題】容易にホブアーバの振れを低減することができる工具の組立方法及び工具の組立装置を提供する。
【解決手段】切削工具であるホブ5と、ホブ5を固定するための主軸であるホブアーバ3と、ホブ5をホブアーバ3に固定するナット4とを備える工具を組立てる工具の組立装置において、ナット4に偶力のみを作用させて締め付けるウォームホイール23及びウォームギヤ24等からなる締付け手段を備えた。 (もっと読む)


271 - 280 / 656