説明

日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社により出願された特許

161 - 170 / 1,225


【課題】
紙葉類の倒れ込みを防止して整然と整列した状態で紙葉類を収納することが可能で、且つ、利用者の取引時に障害になることなく、異物等が混入されない入出金口を有する現金自動取引装置を提供することである。
【解決手段】
利用者が出金紙幣の取出しを行う紙幣放出口と、前記紙幣放出口内に前記出金紙幣を1枚ずつ収納する収納空間と、前記収納空間に収納される際に前記出金紙幣を案内する案内部材と、前記収納空間を構成する側壁とを有する現金自動取引装置において、前記案内部材は、前記出金紙幣を前記収納空間へ集積する際には前記側壁から突出し、前記出金紙幣を放出する際には前記側壁内に収納されるようにしたもの。 (もっと読む)


【課題】入出金時と繰出集積時とで入出金口機構20の姿勢を変更することができ、かつ、利用者が紙幣を入金等する際に恐怖心を感じることのない紙幣入出金機1およびこの紙幣入出金機1の制御方法を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣の入出金口21を有し、該入出金口21への紙幣の入金と該入出金口21からの紙幣の出金を行う紙幣入出金機1に、前記入出金口21より装置内側に備えられ、紙幣を収納する入出金口機構20と、前記入出金口機構20を、利用者に対して前記入出金口21越しに紙幣を入出金する入出金姿勢と、装置内に対して紙幣を繰り出しおよび集積する繰出集積姿勢とに変更する入出金口機構回転モータ222とを備え、前記入出金姿勢のときに前記入出金口機構20で収納している紙幣を挟持手段204,205で挟持して前記入出金口21より挟持手段204,205と共に利用者側へ突出させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】口座情報を記憶した携帯端末を用いた代理取引を行う場合、依頼元が依頼先に携帯端末を渡している間、依頼元は携帯端末による通話などができなくなる。
【解決手段】依頼元の携帯端末は、利用者からの入力を検知する第1入力部を有し、口座情報と、口座情報を用いた取引を許容するとき可、許容しないとき否と設定する可否フラグを記憶する第1記憶部と、第1入力部により口座情報の送信入力を検知すると第1記憶部に記憶された前記口座情報を第2の携帯端末へ送信し、かつ、受信完了情報を依頼先の携帯端末から受信すると可に設定されていた前記可否フラグを否に設定する第1制御部と、を有する。また、自動取引装置は、携帯端末に記憶された口座情報の読取を行うリーダ部と、前記リーダ部を用いて依頼先の携帯端末に記憶された前記口座情報を読み取って取引処理を実行する自動取引装置制御部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】操作パネルの構築に際して、接客操作面をアルコール等の薬品にて消毒することができ、しかも操作パネルと表示装置の間より薬品が浸透することがなく、さらに保護カバーに汚れや破損が生じても、容易に交換することが可能な操作パネル構造を提供することが出来る。
【解決手段】外観意匠面を合成樹脂性にて構成する操作パネルと、前記操作パネルを保護するため、操作パネルの表面凹凸に沿った形状の耐薬品素材からなる透明の保護カバーにて、操作パネルを覆い接客操作面を2重構造とし、且つ該保護カバーは表示装置までその凹凸に沿った形状で一体的に成型する。 (もっと読む)


【課題】印字リボンの無駄な巻き取りを最小限にして、振込券に印字できる枚数を増やすことが可能な印字リボン巻取り機構および自動取引装置を提供する。
【解決手段】巻き取りながら印字リボンに所定の情報を印字する印字ヘッドと、印字ヘッドを開閉させる開閉機構と、開閉機構の押し上げ力によって回転するレバー部を有し、レバー部が押し上げられた状態を保持させるラッチ機構と、前記レバー部の状態によって印字ヘッドの開閉状態を検知するヘッド検知部と、外部から電力の供給を受けているか否かを検知し、電力が供給されていない場合において、印字ヘッドが閉状態であって、押し上げられたレバー部をラッチ機構が保持した状態にあった場合にのみ印字ヘッドに印字リボンを巻き取らせる制御部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
通帳類発行モジュールにおいて、通帳中央部の背山高さのバラツキが大きく、通帳発行失敗の恐れのある通帳を確実に1冊づつ通帳発行可能とし、信頼性の高い通帳類発行モジュールを提供すること。
【解決手段】
繰出しゲートを軟質化し、通帳繰出し動作中に通帳中央部背山が繰り出しゲートを通過する際、通帳中央部背山の厚みに合わせて繰り出しゲートを弾性変形させることで、ゲートギャップを広げ、通帳背山をゲートに引っ掛けることなく確実に1冊づつ通帳を繰出す。 (もっと読む)


【課題】有価証券の受入管理性能を高めて自動機としての入金作業の手間を極力低減させることができる有価証券処理装置、有価証券処理システムおよび有価証券処理方法を提供する。
【解決手段】利用者を特定する利用者情報を入力させるカード読取部23と、取引される小切手Cを受入処理する投入口10と、前記小切手Cの識別情報を識別する識別部11と、前記小切手Cの決済情報を判別する主制御部20と、前記小切手Cの少なくとも片面の小切手画像データを取得するカメラ15と、前記小切手Cを収納する入金庫3A,3B、4A〜4Cと、前記小切手画像データに、利用者情報と小切手Cの収納場所情報とを合成して記憶するRAM22とを備えた小切手入金機1を構成する。 (もっと読む)


【課題】同一の場所に複数台の自動取引装置が設置される状況に適した自動取引装置の監視システムを提供する。
【解決手段】監視装置は、通信可能に接続された複数の自動取引装置から、自動取引装置において取引に関与する所定の状態変化が生じた後の状態を表す状態情報を収集して、複数の自動取引装置の監視を行う。この監視装置は、複数の自動取引装置の各々から状態情報を受信する受信部と、受信した状態情報が所定の状態を表す第1の状態情報である場合に、第1の状態情報を蓄積状態情報として少なくとも一時的に記憶する記憶部と、蓄積状態情報を所定のタイミングで監視装置よりも上位の監視装置である上位監視装置に送信する送信部と、2以上の自動取引装置に係る蓄積状態情報の各々が表す状態の組み合わせに応じて、所定のタイミングを変化させる送信制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】収納時に紙詰まりが起こりにくい紙葉取扱装置を提供する。
【解決手段】紙葉取扱装置100であって、紙葉収納部130と、前記紙葉収納部に設けられた紙葉搬入口131と、前記紙葉収納部の前記紙葉搬入口よりも下部に配置され、前記紙葉収納部に収納された紙幣の量に応じて移動可能な底板180と、前記紙葉搬入口と、前記紙葉収納部に収納された紙葉の最上部との距離が予め定められた範囲内になるように前記底板の移動を制御する制御部150と、前記紙葉収納部に収納する紙葉を識別する識別部120と、を備え、前記制御部は、前記紙幣収納部に1枚の紙葉を収納する毎に、前記底板を下げるとともに、前記収納した紙葉の状態に応じて、前記底板の下げ幅を調整する。 (もっと読む)


【課題】前記入出金口機構20に収納する紙幣又は収納された紙幣を重ねあわせた方向に押圧する前板204と後板205を備え、前記前板204と前記後板205は、紙幣の入出金方向に移動する紙幣入出金機1を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣の入出金口21を有し、該入出金口21への紙幣の入金と該入出金口21からの紙幣の出金を行う紙幣入出金機1に、前記入出金口21より装置内側に備えられ、紙幣を収納する入出金口機構20と、前記入出金口機構20に収納する紙幣又は収納された紙幣を重ねあわせた方向に押圧する前板204と後板205を備え、前記前板204と前記後板205は、紙幣の入出金方向に移動する構成とした。 (もっと読む)


161 - 170 / 1,225