説明

日立オムロンターミナルソリューションズ株式会社により出願された特許

171 - 180 / 1,225


【課題】有価媒体を受け入れた際に、処理装置内に履歴の残る形で確実に収納させることができる利用者および管理者にとって使い勝手の良い有価媒体処理装置、有価媒体処理システムおよび有価媒体処理方法を提供する。
【解決手段】利用者を特定する利用者情報を入力させるカード読取部23と、取引される紙幣Sを受入処理する入金口10と、紙幣Sを識別対象として該識別対象の紙幣情報を識別する識別部11と、前記入金口10より受け入れた紙幣Sに関する受入情報と前記利用者情報とを関連付けて記憶するRAM22と、前記識別部11の識別結果に基づいて受付許可された紙幣を確定して収納する確定収納部4A〜4Dと、紙幣Sを確定せずに強制的に収納する際に収納する強制収納部3とを備えた紙幣入金機1を構成する。 (もっと読む)


【課題】同一の場所に複数台の自動取引装置が設置される状況に適した自動取引装置の監視システムを提供する。
【解決手段】監視装置は、通信可能に接続された複数の自動取引装置から、自動取引装置において取引に関与する所定の状態変化が生じた後の状態を表す状態情報を収集して、複数の自動取引装置の監視を行う。この監視装置は、複数の自動取引装置の各々から状態情報を受信する受信部と、受信した状態情報が所定の状態を表す第1の状態情報である場合に、第1の状態情報を蓄積状態情報として少なくとも一時的に記憶する記憶部と、蓄積状態情報を所定のタイミングで監視装置よりも上位の監視装置である上位監視装置に送信する送信部と、2以上の自動取引装置に係る蓄積状態情報の各々が表す状態の組み合わせに応じて、所定のタイミングを変化させる送信制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】収納時に紙詰まりが起こりにくい紙葉取扱装置を提供する。
【解決手段】紙葉取扱装置100であって、紙葉収納部130と、前記紙葉収納部に設けられた紙葉搬入口131と、前記紙葉収納部の前記紙葉搬入口よりも下部に配置され、前記紙葉収納部に収納された紙幣の量に応じて移動可能な底板180と、前記紙葉搬入口と、前記紙葉収納部に収納された紙葉の最上部との距離が予め定められた範囲内になるように前記底板の移動を制御する制御部150と、前記紙葉収納部に収納する紙葉を識別する識別部120と、を備え、前記制御部は、前記紙幣収納部に1枚の紙葉を収納する毎に、前記底板を下げるとともに、前記収納した紙葉の状態に応じて、前記底板の下げ幅を調整する。 (もっと読む)


【課題】規格が異なる複数のATMが混在したATM監視システムの提供
【解決手段】自己の状態情報を複数項目の組み合わせからなる特定規格のメッセージとして発するATM101と、このATM101からのメッセージに基づいたATM動作状態を監視するATM監視プログラム103を実行するATM監視サーバー303とを備えるATM監視システムにおいて、メッセージ切り替えプログラム305が、前記規格外のATM201からのメッセージを特定規格の規格情報に基づいてイベントIDを付与した複数の項目情報に変換するメッセージ変換機能306と、この変換した複数の項目情報を記憶する共有エリア機能309と、この記憶した複数の項目情報を特定規格の規格情報に及びイベントIDに基づいて特定規格のメッセージに編集し、ATM監視プログラム103に出力するATMメッセージ編集工程とを実行するもの。 (もっと読む)


【課題】受け入れ処理時の取扱可能紙葉類枚数の増加および処理時間短縮と受け入れ紙葉類そのものの返却とが可能な紙葉類処理装置を提供する。
【解決手段】紙葉類処理装置の制御部は、受け入れ処理の際に、正常紙葉類を紙葉類収納部に収納し、非正常紙葉類を排出口に排出する。制御部は、キャンセル処理の際に、受け入れ時収納枚数に基づき必要排出枚数を設定し、紙葉類収納部からの紙葉類の繰り出しと紙葉類の識別と正常紙葉類の第1の排出口への排出とを行う排出処理を開始する。必要排出枚数の正常紙葉類の排出完了前に非正常紙葉類が検出された場合には、制御部は、非正常紙葉類と後続紙葉類とを第2の排出口に排出し、必要排出枚数から合計既排出枚数を差し引いた特定枚数がゼロより大きい場合には、必要排出枚数を特定枚数と同数に更新してさらなる排出処理を開始する。 (もっと読む)


【課題】入出金時と繰出集積時とで入出金口機構20の姿勢を変更することができ、かつ、利用者が紙幣を入金等する際に恐怖心を感じることのない紙幣入出金機1およびこの紙幣入出金機1の制御方法を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣の入出金口21を有し、該入出金口21への紙幣の入金と該入出金口21からの紙幣の出金を行う紙幣入出金機1に、前記入出金口21より装置内側に備えられ、紙幣を収納する入出金口機構20と、前記入出金口機構20を、利用者に対して前記入出金口21越しに紙幣を入出金する入出金姿勢と、装置内に対して紙幣を繰り出しおよび集積する繰出集積姿勢とに変更する入出金口機構回転モータ222とを備え、前記入出金姿勢のときに前記入出金口21より利用者側へ突出した位置で前板204および後板205で紙幣を挟持する構成とした。 (もっと読む)


【課題】紙幣取扱装置に搭載可能なテープなどを貼った変造紙幣などを高精度に検出できる紙葉類の厚さ検出装置を提供することを目的とする。
【解決手段】回転駆動される基準ローラ11と、基準ローラ11に押付けられ従動回転する外輪16と回転軸14との間に弾性部材15を充填した検知ローラ6と、検知ローラ6の外輪16に接触して従動回転する蛇行防止ローラ5と、紙葉類4の厚みに応じて上方向に移動する外輪16の動きを検出する変位検出センサ18,19とで構成する。蛇行防止ローラ5を設けることにより、紙葉類4と検知ローラ6との摩擦抵抗による検知ローラ6の傾き或いは蛇行の阻止と、紙葉類4の噛み込み時の検知ローラ6の飛跳ねを抑制する。これにより、テープなどを貼った変造紙幣などを高精度に検出できる。 (もっと読む)


【課題】暗証番号入力部の視認性及び操作性を確保しつつ、その暗証番号入力部の盗撮を防止することができる高セキュリティの暗証番号入力装置、自動取引装置及び暗証番号入力方法を提供することを課題とする。
【解決手段】暗証番号を入力操作させる暗証入力キー61と、入力操作されている暗証入力キー61が覆い隠されているか否かを検知する検知センサ62と、前記検知センサ62の検知結果が適正な被覆状態と検知しなければ、前記暗証入力キー61への入力を要求する入力モードに移行しない制御部80とを備えて暗証入力部60を構成する。 (もっと読む)


【課題】収納部内の媒体の数量を簡便に取得することが可能な媒体取扱装置を提供する。
【解決手段】媒体取扱装置は、ICチップと、アンテナとを備えた媒体が積層して収納される媒体収納部と、媒体収納部内に格納された媒体を外部へ繰り出す繰り出し部と、媒体収納部に収納された媒体から、ICチップに予め記憶された媒体の識別子を含む情報を読み取る収納媒体情報取得部と、収納媒体情報取得部を、媒体の積層方向に移動させる駆動部と、収納媒体情報取得部により読み取られた情報を出力する通信部とを備える。 (もっと読む)


【課題】生体認証に関する技術を提供する。
【解決手段】生体情報に基づいて利用者の認証を行う生体認証装置であって、予め登録した生体情報である登録情報を記憶する登録情報記憶部と、登録情報における個人を特徴付ける信頼性に関する品質に応じて、認証に用いる判定値である照合判定値を決定する判定値決定部と、利用者の生体情報を認証情報として取得する認証情報取得部と、認証情報と前記登録情報とを照合し、登録情報と認証情報との類似度を算出する類似度算出部と、類似度と照合判定値とに基づいて利用者が登録情報に対応する登録者であるか否かの認証を行う認証部とを備える。 (もっと読む)


171 - 180 / 1,225