説明

シロキ工業株式会社により出願された特許

41 - 50 / 610


【課題】付勢手段の付勢力を利用することにより強固なロック状態を実現可能でありながら、ロック操作レバーによるロック解除動作を小さい力で円滑に行うことが可能な車両シート用オットマン装置を得る。
【解決手段】オットマンを格納位置と使用位置とに移動させる移動機構と、移動機構の移動を許容するアンロック位置と、移動機構の移動を規制してオットマンを使用位置に保持するロック位置とに回転可能な可動ロック部材40と、可動ロック部材をロック位置に位置させるロック許容位置と、可動ロック部材をアンロック位置に位置させるロック解除位置と、に移動可能なロック操作レバー48と、可動ロック部材をロック位置側に付勢し、かつロック操作レバーをロック解除位置方向に移動させたときの可動ロック部材に対する回転付勢力がロック許容位置に位置するときより小さくなる付勢手段S3と、を備える。 (もっと読む)


【課題】車内側に位置する筒状部を含む部分をアッパサッシュ部からサイドサッシュ部まで連続するフレーム体として構成し、このフレーム体を車外側から外装部材で覆ったドアフレーム構造において、外装部材に関する製造上のコストと手間を軽減させ、さらに材料や外観の選択自由度を向上させる。
【解決手段】車外側に意匠部を位置させ車内側に筒状部を位置させたメインフレーム部材を備え、メインフレーム部材は、少なくとも筒状部をアッパサッシュ部からサイドサッシュ部にかけて連続させると共に、その間のコーナー部を曲げ形状とした一部材として構成される。そして、このメインフレーム部材のアッパサッシュ部の意匠部を車外側から覆う第1の外装部材と、第1の外装部材とは別部材からなり、メインフレーム部材のサイドサッシュ部の意匠部を車外側から覆う第2の外装部材によってドアフレームの外観を構成する。 (もっと読む)


【課題】ロール成形・溶接後の成形品をドアサッシュ形状に曲げ加工する際の歪みや変形を十分に低減する。
【解決手段】長尺状の金属板1を幅方向にて曲げ重ねて溶接で一体化して成り幅方向にて連続する露出表面を備えた接合部11が長手方向に沿って延び、接合部11の幅方向一端側に車内側となる袋状部15を有するとともに他端側に車外側となる意匠部12を有し、長手方向にて曲げ加工して成るドアサッシュ10。接合部11の露出表面に長手方向に延びる二筋の平行な溶接痕110a,110bを有する。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で安価な機構により、リンク機構の短縮状態での保持とロック操作レバーのロック許容位置での保持とを同時に実現できる車両シート用オットマン装置を得る。
【解決手段】車両シートに固定する固定部14と、固定部14に接近する格納位置と使用位置との間を移動可能なオットマン32と、オットマン32を格納位置と使用位置とに移動させる移動機構15と、移動機構15の移動を許容するアンロック位置と移動を規制するロック位置とに移動可能な使用時ロック機構28と、使用時ロック機構28をロック許容位置とアンロック位置に位置させるロック解除位置とに移動可能なロック操作レバー48と、移動機構15に設けた格納時係合部材28と、ロック操作レバー48に設けた、格納時係合部材28と係合することにより、オットマンを格納位置に保持しかつロック操作レバー48をロック許容位置に保持する格納時ロック部材28と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ドアに付着した雨水等の水分がコネクタの内部部品や制御基板に付着するのを防止できる車両用ドアロック装置を得る。
【解決手段】第1ワイヤーハーネス35、36、37、39の端部が着脱可能な第1コネクタ42と、第2ワイヤーハーネス43の端部が着脱可能で、ドアが車両本体の開口を閉じたときに第1コネクタより上方に位置する第2コネクタ41と、第1コネクタ及び第2コネクタが設けられた制御基板40と、制御基板を収納し、かつドアに固定したケース44、54と、を備え、第2コネクタが、上記第2ワイヤーハーネスが挿通し、かつドアが上記開口を閉じたときに下方に向かって開口する開口部41bを備える。 (もっと読む)


【課題】ベース部材にセクタギヤとセクタギヤの回転方向位置を検出する位置検出センサを設けた構造でありながら、ベース部材及び全体を小型化することが可能な車両ドア用クロージャ機構を得る。
【解決手段】車両本体とドアの一方に固定したベース部材と、他方に突設したストライカと係脱する回転可能なフックと、フックと係脱する回転可能なラチェットと、一方向に回転することによりフックをストライカ保持位置側に回転させるセクタギヤと、フックがハーフラッチ位置に到達したときにピニオンを回転させてセクタギヤを上記一方向に回転駆動するモータと、ベース部材のセクタギヤとの対向面に設けたセクタギヤの回転方向位置を検出可能な位置検出センサと、を備える。 (もっと読む)


【課題】ロック強度が高いロック装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ロック装置のフック57の周部に、周面から内部に向かって形成された凹部57dと、凹部57dよりフック57のアンロック位置への回転方向側に形成され、フック57の回転方向と交差する第1面57gとが形成され、ポール61に、フック57の凹部57dに係脱可能な凸部61aと、フック57の第1面57gが当接可能な第2面61cと、が形成されている。 (もっと読む)


【課題】ロック解除の操作と、実際にロック解除されるタイムラグが小さく、操作フィーリングがよい減速歯車機構を提供する。
【解決手段】内歯歯車61に設けられ、その回転軸を中心とした立壁部(円形穴)と、外歯歯車63に設けられ、その回転軸を中心とし、前記立壁部に挿入される立壁部(円筒)63cと、前記立壁部の内面と立壁部63cの外面との間の空間に設けられ、協同してカム穴を形成する第1カム部材71、第2カム部材73と、カム穴に係合し、第2カム部材73を前記立壁部の内面に、第1カム部材71を立壁部63cの外面に押接する方向に付勢するスプリング77と、第2カム部材73を移動させてカム穴形状を変化させ、第1カム部材71、第2カム部材73の立壁部63cの外面、前記立壁部の内面への押接力を減らすロック解除部材79とを設ける。 (もっと読む)


【課題】シートクッションのインナ側ロアアーム、アウタ側ロアアームの高さや傾斜を変えられるシートリフタに関し、リンクに対するロッドの溶接位置が一定となるシートリフタを提供することを課題とする。
【解決手段】リンク(リンク部材)19,191,61,161は、貫通穴を有した軸部31a,119b,61a,161bを備えるとともにその軸部31a,119b,61a,161bの外周面で回転可能に保持され、ロッド53,69は、リンクの前記貫通穴に挿入された状態で溶接される。 (もっと読む)


【課題】簡略な構成のキャンセル機構を備えたドアロック制御装置を提供する。
【解決手段】ベースプレートに軸支されたハンドルからコントロールレバーを経てドアロック機構にロック解除操作力を伝達するドアロック制御装置であって、ハンドルに設けた押圧部とコントロールレバーに設けた被押圧部の間に進入する連係位置と退避する連係解除位置に移動可能で、連係位置にあるときハンドルの押圧部からコントロールレバーの被押圧部へロック解除方向の操作力を伝達し、連係解除位置にあるときハンドルの押圧部からコントロールレバーの被押圧部への操作力を伝達しない伝達部材を備えた。 (もっと読む)


41 - 50 / 610