説明

シロキ工業株式会社により出願された特許

71 - 80 / 610


【課題】 骨格のサイズや体重が大きく異なる大人と子供の両者に対して最適な弾性力を付与できる座席を提供する。
【解決手段】 座席フレーム5に取り付けられるクッション支持部材2によりシートクッション3を下面側から支持して成る座席。クッション支持部材2は、座骨結節点4が位置する後方領域41にてシートクッション3を支持する第1支持部21と、後方領域41の手前側の前方領域42にて前記第1支持部21より弱い弾性力でシートクッション3を支持する第2支持部22とを有する。第1支持部21は、座骨結節点4を挟むように各々座席の左右方向に沿って張設された少なくとも2本の主Sバネ25a,25bを有する。 (もっと読む)


【課題】ロック解除保持状態が解除される際に、複数のポールのロックタイミングが同時となるリクライニング装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ロックレリーズ手段は、相対回転の軸上に回転可能に設けられた第1カム31と、第1カム31と複数の第1ポール41のうちの少なくとも1つのポールとの間に設けられ、一方の方向に回転する第1カム31に押されると外歯41aが内歯23に噛合する方向に第1ポール41を押す第2カム45と有し、ロック解除保持機構の当接部は、第2カム45に設けられた突部45dである。 (もっと読む)


【課題】ロックフリー状態が解除された際に、複数のポールが同時にロック状態へ復帰し、大きなロック力が瞬時に発生するリクライニング装置を提供することを課題とする。
【解決手段】ラチェット21の円周方向に沿って形成された突部51と、ラチェット21,ベースプレート25の間に配置され、回転軸上で回転可能な第1カム31と、隣接する2つのポール41,43を跨ぎ、第1カム31に押されると、2つのポール41,43を押し、外歯41a、43aが内歯23に噛合する方向へ各ポール41,43を移動させると共に、突部51の頂部に乗り上げ可能な突起45eが形成された第2カム45と、第2カム45を介して、内歯23に噛合する方向にポール41,43を付勢するスパイラルスプリング47とを設け、突部51の突出量は、第2カム45の突起45eが乗り上げると、外歯41a、43aが内歯23より離れた位置で各ポール41、43を保持する。 (もっと読む)


【課題】ガイドレールとドラムハウジングの接続部を薄くしつつ、ガイドレール及びドラムハウジングを簡単に成形することが可能な車両用ウインドレギュレータ装置を得る。
【解決手段】ドアパネル11、12に固定した、スライドウインド16の昇降方向に沿って延び、かつスライダを移動案内するガイドレール22と、ドアパネルに、ガイドレールの下方に位置させて固定したドラムハウジング28とを、樹脂の一体成形品である一体型ガイドレール21とした。 (もっと読む)


【課題】車体の開口部、該開口部を開閉するドアのうちの一方に設けられ、前記ドアの開閉を阻止する異物を検出するセンサに関し、エンドキャップの構造を簡単にできるセンサを提供することを課題とする。
【解決手段】センサ50の長手方向と直交する断面は、内側電極59と、該内側電極59と空間を介して配置され、前記内側電極59方向に可撓可能な第1外側電極61,第2外側電極63と、第1外側電極61,第2外側電極63間に配置された絶縁体65とを有する。 (もっと読む)


【課題】ドアの開閉動作に連動して回転することにより抵抗を発生する回転体を有する抵抗発生装置を備える構造において、ドアを開閉させたときに確実に動作する車両用ドアチェック装置を得る。
【解決手段】車両ボディ10と該車両ボディに回転取付軸を介して回転可能に支持されたドア11の一方に固定した、該回転取付軸に対して直交する回転軸49回りに回転することにより抵抗を発生する回転体45を有する抵抗発生装置30と、回転体と一緒に回転する従動リンク84と、車両ボディとドアの他方と第1ボールジョイント21、27を介して接続し、従動リンクと第2ボールジョイント28、87を介して接続した主動リンク22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】予めユニット化することが可能でありながら、従来より部品点数を少なくでき、しかもストライカと円滑に係脱するように各構成部品を成形するのが容易な車両用ロックユニットを提供する。
【解決手段】ベース板28から突出しブラケット17に対して取り付けられる被取付部45、59、及び、被取付部とベース板の間に位置する抜止部47、61を有する一対の軸部材44、58と、抜止部とベース板の間に位置規制された状態で一対の軸部材にそれぞれ回転可能に支持した、ストライカ進入溝に進入したストライカ101を把持解放するフック37、及び、フックと係脱可能で係合することによりフックを回転規制するポール52と、を備えるロックユニット25。 (もっと読む)


【課題】ドアサッシュに昇降自在にガイドされた窓ガラスをワイヤ式ウィンドレギュレータを介して昇降させる車両の窓ガラス昇降装置において、ワイヤ式ウィンドレギュレータのガイドレールとスライダとの摺動抵抗を減ずる。また、異なる車種(異なる曲率の窓ガラス)であっても、一定範囲でガイドレールを共用化することが可能な窓ガラス昇降装置を得る。
【解決手段】互いに係合関係にあるガイドレールとスライダの車幅方向のクリアランスを、該スライダ(すなわち窓ガラス)の上死点近傍と下死点近傍の少なくとも一方において小さく設定し、中間部分で大きく設定した車両の窓ガラス昇降装置。 (もっと読む)


【課題】特に有段で昇降体を昇降させることができる、構造が簡易で操作性に優れた安価なリフタ装置を得る。
【解決手段】昇降体に回動可能に支持した入力部材20に枢着された、有歯リンク10Tを連動回転させる運動伝達ラチェット23と係脱する対をなす上昇ラッチ27と下降ラッチ28。入力部材20が中立位置から上昇位置方向に揺動操作されるたびに、下降ラッチ28と運動伝達ラチェット23との噛合を外して上昇ラッチ27と運動伝達ラチェット23の噛合により有歯リンク10Tを上昇方向に回動させ、入力部材20が中立位置から下降位置方向に揺動操作されるたびに、上昇ラッチ27と運動伝達ラチェット23との噛合を外して下降ラッチ28とリンクラチェット16の噛合により有歯リンク10Tを下降方向に回動させる有段リフタ装置。 (もっと読む)


【課題】フラップ及びフラップを収納するケースの回転方向寸法を大きくすることなく、バルブを大きく移動させ、かつフラップの回転範囲を大きくすることが可能な減衰装置を得る。
【解決手段】ケース31と、該ケース内に構成した、粘性流体を充填する流体充填空間37と、該流体充填空間に設けた、回転軸49回りに回転するフラップ45と、を備える減衰装置30において、フラップに形成した、上記回転軸と平行方向に延び、その一方の開口端部が入口57、58を構成し、他方の開口端部が出口53、54を構成する内部流路52と、内部流路内に設けた、上記回転軸と平行方向に移動することにより上記入口を開閉するバルブ63と、上記内部流路内に設けた、該バルブを上記入口を閉じる閉位置に向けて移動付勢する付勢手段69と、を備える。 (もっと読む)


71 - 80 / 610