説明

パナソニック デバイスSUNX竜野株式会社により出願された特許

11 - 20 / 61


【課題】導光板を用いることなくパネルの操作部を照光させることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、前面に透光性を有するパネル21を備えるケース2と、ケース2内に配置される基板3と、パネル21の前面に貼り付けられる表示ラベル4とを備える。パネル21の撓み片23は、長手方向に平行延びる2本の貫通溝により形成される可撓部231と、可撓部231を形成する貫通溝の一端部に連通する円形の貫通溝により形成される操作部232とを備える。操作部232の後面からは、柱状の延伸部233が後方に延びる。基板3の前面には、押釦スイッチ31と、発光素子33(LED)とが実装される。パネル21は透光性材料により形成されているため、延伸部233は、発光素子33からの光を操作部232に導光する。 (もっと読む)


【課題】導光板を用いることなく視認の対象となる部分を照光させることができるスイッチ装置を提供する。
【解決手段】スイッチ装置1は、前面にパネル21を備える矩形箱状のケース2と、ケース2内に収納される基板3と、パネル21と基板3との間に配置され基板3と当接するラバー部材4と、パネル21の外面に貼り付けられるラベル5とを備える。基板3には、押釦スイッチ31と発光素子32とが実装される。ラバー部材4は、弾性および透光性を有する。ラバー部材4は、基板3上に配置後において、基板3と当接する支持部41と、支持部41と連続し押釦スイッチ31を押操作する可動部42を備える。ラベル5には透光性の有するマークが設けられ、ラバー部材4が発光素子32の光を導光する。 (もっと読む)


【課題】 アドレスの設定が容易な電力計測システム、及び、該電力計測システムに用いられるマスター装置、並びに、該電力計測システムに用いられるスレーブ装置を提供する。
【解決手段】 1個のマスター装置1に対して複数個のスレーブ装置がデイジーチェーン接続される。マスター装置1は、所定のトリガを入力されると、未使用のアドレスを示すアドレス設定信号を生成するとともに、マスター装置1に直接接続されたスレーブ装置2に対してアドレス設定信号を入力する。各スレーブ装置2は、それぞれ、アドレス設定信号を入力されると、自身に既にアドレスが設定されていれば後段のスレーブ装置2にアドレス設定信号を入力し、自身に未だアドレスが設定されていない場合にはアドレス設定信号に示されたアドレスを自身のアドレスとして設定してアドレス設定信号を後段のスレーブ装置2には入力しない。 (もっと読む)


【課題】部品点数の増加を抑制し、且つ、簡単な構造でゴムコネクタの倒れを防止可能な制御機器を提供する。
【解決手段】前面に開口121を有する中空箱型の筐体11と、筐体11内に配設されて開口121から前面が外部に露出する液晶パネル21と、導電体が埋設され、当該導電体が一端及び他端から外部に露出し、液晶パネル21の後面に一端が当接するゴムコネクタ22と、ゴムコネクタ22の他端に当接し、導電体を介して液晶パネル21と電気的に接続されて液晶パネル21との間で電気信号の授受を行うプリント基板26とを備え、筐体11の内面には、リブ124、狭持リブ125が形成され、当該リブ124及び狭持リブ125の間にゴムコネクタ22の一端が嵌まり込む。 (もっと読む)


【課題】施工を容易に行うことができ、且つ、コストが抑制でき、加えて、データ収集を容易に行うことが可能な電力計測システムを提供する。
【解決手段】負荷D1の電流、電圧情報に基づいて電力データを生成するアナログ回路J2及び電力データを格納する記憶部Mからなる内部回路K2と、外部メモリSが装着されるカードスロット42と、駆動電力を供給する電源回路K!とを収納する筐体11、並びに、筐体の11に設けられる連結用コネクタ44を有する基本ユニットAと、負荷D2の電流情報を出力する内部回路K3を収納する筐体81、及び筐体81に設けられる連結用コネクタ82を有する増設ユニットBとを備え、連結用コネクタ44,82を介して増設ユニットBへ駆動電力が供給され、負荷D2の電流情報がアナログ回路J2へ出力されて該電流情報及び前記電圧情報に基づき電力データが生成され外部メモリSに格納される。 (もっと読む)


【課題】レールと略コの字状のブラケットとの両方に固定可能な制御機器を提供する。
【解決手段】筐体11の後面には、レール100の一方の係止片103を係止する係止爪116と、係止爪116の下方に位置して上下方向にスライド自在に設けられるスライド部材12とが配設され、スライド部材12は、レール100の他方の係止片103を係止する係止部12dを有し、スライド部材12の下端が、筐体11の下面から下方に突出する第一の位置と、第一の位置よりも下方の第二の位置と、第一の位置より上方でスライド部材12の全体が筐体11の上下側面間に位置する第三の位置との間をスライドし、スライド部材12を第一の位置とすることで筐体11がレール100に固定され、第二の位置へスライドすることによって、レール100に対する係止が解除され、第三の位置へスライドすることで、ブラケット200を用いて筐体11を固定することができる。 (もっと読む)


【課題】取得タイミングの異なるデータを1台の無線親機で収集可能な小型の無線システムを提供する。
【解決手段】無線システムは、データ収集を行うマスター機器3と、無線子機2A,2Bからのデータをマスター機器3に送信する無線親機1とを備える。無線子機2Aは、マスター機器3からの指令信号に従ってデータを取得して無線親機1に送信し、無線子機2Bは、定期的にデータを取得して無線親機1に送信する。無線親機1は、マスター機器3からの指令信号に含まれる識別情報が無線子機2Aの識別情報に一致する場合には、指令信号を無線子機2Aに送信するとともに無線子機2Aからデータを取得し、取得したデータをマスター機器3に送信する。また無線親機1は、マスター機器3からの指令信号に含まれる識別情報が無線子機2Bの識別情報に一致する場合には、無線子機2Bから定期的に受信したデータをマスター機器3に送信する。 (もっと読む)


【課題】機械式のアナログ式表示器に用いられ、指針を滑らかに移動させることによって見た目に違和感のない指針型表示器を実現するモータ制御装置を提供する。
【解決手段】モータ駆動制御部11は、所定時間毎に順次入力されるデータDaをデータ受信部10が複数受信すると、受信した複数のデータDaのうち少なくとも最初に受信したデータDaと最後に受信したデータDaから指針の回転量を算出するとともに、最初のデータDaを受信してから最後のデータDaを受信するまでの時間を指針の移動時間に設定する。またモータ駆動制御部11は、上記移動時間で上記回転量だけ指針を連続的に回転させる回転速度であって、上記移動時間の中間期間に比べて上記移動期間の開始期間及び終了期間が低速となる回転速度を算出し、指針が上記回転速度で回転するようにモータ駆動部12を制御する。 (もっと読む)


【課題】比較的簡単な構成で、導光部材と発光素子との位置を決めて、導光部材を回路基板側に固定することが可能な電子機器を提供する。
【解決手段】発光素子たる発光ダイオード1が実装された回路基板2と、該回路基板2に備えられ発光ダイオード1が発光した光を導光させて発光ダイオード1の主となる発光方向と異なる方向に出射させる導光部材3とを有し、回路基板2および導光部材3が、筐体4と導光部材3からの光を表示する表示部20aが設けられたカバー部材20とで囲まれる内部空間に収納されてなる電子機器10であり、導光部材3は、回路基板2に貫設された貫通孔2aに挿通して係合するための係合部3aが設けられており、筐体4は、回路基板2と導光部材3を介して対向する筐体4の内側面4a側に導光部材3と当接して導光部材3をカバー部材20側に押圧する押圧部材4bが設けられてなる。 (もっと読む)


【課題】ハウジングと扉体との連結部の破損が抑えられるメモリカード接続装置を提供する。
【解決手段】メモリカードMCが挿入されるスロット10が底面に開口した接続凹部11を有するハウジング1と、ハウジング1に対して回転自在に取り付けられ接続凹部11を開閉する扉体2とを備える。ハウジング1は周方向の一部に切欠が設けられた筒状の軸受け部12を有し、扉体2に設けられた円柱形状の軸部22が上記の切欠を通じて軸受け部12に嵌め込まれることで扉体2はハウジング1に対して回転可能となっている。扉体2が開く方向に力を受け続けた場合に軸部22に作用する力の向きを、軸受け部12に嵌め込まれる向きの逆向きとした。連結部である軸部22や軸受け部12が破損するよりも先に扉体2がハウジング1から外れることになるから破損が抑えられる。 (もっと読む)


11 - 20 / 61