説明

学校法人神奈川大学により出願された特許

141 - 150 / 243


【課題】Coを含み、優れたガス吸蔵能力を示す酢酸銅(II)・一水和物型二核構造金属錯体を提供する。
【解決手段】先ず、Co(II)塩又はその水和物の水溶液と、1,4−ベンゼンジカルボン酸のピリジン溶液とを同一容器に収容し、前記塩又はその水和物と前記1,4−ベンゼンジカルボン酸とを反応させることでCo(p−OOC−C64−COO)(NC553(H2O)3を合成する。次に、このCo(p−OOC−C64−COO)(NC553(H2O)3を1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタンとともに同一溶媒に溶解して溶液を調製し、この溶液を所定温度に保持することで両者を反応させる。これにより、Co(II)(p−OOC−C64−COO)(DABCO)0.5が得られるに至る。 (もっと読む)


【課題】優れたガス吸着能力を示す酢酸銅(II)・一水和物型二核構造金属錯体を容易且つ簡便に作製する。
【解決手段】先ず、Co(II)塩、Cu(II)塩、Zn(II)塩又はこれらの水和物のいずれか1種の水溶液と、1,4−ベンゼンジカルボン酸のピリジン溶液とを同一容器に収容し、前記塩又はその水和物と前記1,4−ベンゼンジカルボン酸とを反応させることでM(p−OOC−C64−COO)(NC55x(H2O)y(ただし、3≦x≦4、2≦y≦4)を合成する。次に、このM(p−OOC−C64−COO)(NC55x(H2O)yを1,4−ジアザビシクロ[2,2,2]オクタンとともに同一溶媒に溶解して溶液を調製し、この溶液を所定温度に保持することで両者を反応させる。 (もっと読む)


【課題】構築作業が容易な鋼板コンクリート構造体を提供する。
【解決手段】本発明に係る鋼板コンクリート構造体30は、隣接する態様で配置した複数の鋼板32と、隣接する鋼板32間を連結する第1連結手段34と、連結手段によって連結した鋼板の上層に打設されたコンクリート体38とを備えるものである。第1連結手段34は、隣接する鋼板にそれぞれ立設するスタッドボルト35と、隣接する鋼板のそれぞれに立設したスタッドボルトに挿通する第1挿通孔36hを有し、かつコンクリート体を打設した後には第1挿通孔の内壁とスタッドボルト35の周面との間にコンクリートが充填される第1連結材36とを備えている。 (もっと読む)


【課題】基材に芳香族ポリマーが結合した形の構造体を効率良く得る構造体の製造方法及び導電性基材であるかかる構造体を提供する。
【解決手段】
式(I)の芳香族化合物を重合触媒と式(II)で表される基を有する基材の存在下で重縮合することを含む上記構造体の製造方法。
【化1】


〔式中、Arは芳香環からなる二価の基であり、Xはハロゲン原子等であり、Yは酸素原子、硫黄原子、イミノ基等であり、nは0または1であり、Mは、水素原子、−B(OQ1)2(Q1は水素原子または炭化水素基など)などである)である。〕
【化2】


〔式中、Arは芳香環からなる価数p+1の基であり、Xaはハロゲン原子または−SO3a(ここにQaは置換もしくは非置換の炭化水素基を表す)で示される一価の基であり、pは1以上の整数であり、pが2以上の整数である場合には存在する複数のXは同一または異なる。〕 (もっと読む)


【課題】信号レベルに依存するノイズ成分の増幅を抑え、より効果的に高画質な階調変換処理を行えるようにする。
【解決手段】原画像信号Iを、骨格成分である第1成分Uと、原画像信号Iに対する第1成分Uの残差から得られる第2成分Vと、を含む複数の成分に分離し(S11)、第1成分Uに対し階調変換処理を行う(S101)。 (もっと読む)


【課題】
いろいろな車種、状況の変化等に対応することができるハンプを提供する。
【解決手段】
道路を走行する車両を減速させるために、道路に対して隆起して設置される隆起部10と、この隆起部10を支える緩衝器4を備え、この緩衝器4にいろいろな 条件に基づいて該緩衝器4の抵抗値を変化させ、もって車両への衝撃度を最適に変化させるようにした。 (もっと読む)


【課題】屈折率の変化量が大きく、しかも、容易に成膜することができる屈折率変換材料を提供する。
【解決手段】屈折率変換材料は、レゾルシノールと1,5−ペンタンジアールを反応させて得たカリックスアレーントリマー化合物に、下記式(a),(b),(c),(d)および(e)で表される化合物を、


クロロ吉草酸クロリドをリンカーとして結合させたものである。 (もっと読む)


【課題】新規なカリックスアレーンダイマー化合物およびその製造方法を提供すること。
【解決手段】カリックスアレーンダイマー化合物の製造方法は、レゾルシノールと、1,6−ヘキサンジアールとを酸触媒の存在下反応させる工程を経ることによりカリックスアレーンダイマー化合物を得ることを特徴とし、カリックスアレーンダイマー化合物の構造はレゾルシノールの2,4位にアルデヒド炭素が脱水縮合して架橋し、ダイマー化したものである。 (もっと読む)


【課題】低屈折率のプラスチック系材料を構成することができるラダーポリマー誘導体およびその製造方法、並びに低屈折率材料の提供。
【解決手段】ラダーポリマー誘導体は、下記一般式(1)で表されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】新規な分子ナノカプセルおよびその製造方法。
【解決手段】下記式(1)で表されるスターポリマーをカチオン重合により分子内架橋し、得られた架橋体を加水分解する。
(もっと読む)


141 - 150 / 243