説明

日立プラズマディスプレイ株式会社により出願された特許

251 - 260 / 328


【課題】透明電極とバス電極との間にキャパシターとして機能する材料層を介在させることで、放電電流を任意に制御可能とし、これによりセル設計の自由度を向上させる。
【解決手段】放電空間を介して対向する一対の基板と、その一対の基板のいずれか一方の基板に形成され、面放電用の電極とその面放電用の電極に給電を行うバス電極とからなる少なくとも一対の表示電極とを備えたプラズマディスプレイパネルにおいて、面放電用の電極とバス電極との間にキャパシターとして機能する材料層を介在させる。 (もっと読む)


【課題】 露光装置の露光ステージ表面からの反射光の影響を受けることなくネガ型の露光領域を形成することができるネガレジスト組成物を提供する。
【解決手段】 樹脂、重合開始剤又はモノマーの少なくとも一つに、露光時に露光光の照射による現象に伴って光透過率が高くなる光透過率変化物質を添加して生成されることから、露光装置の露光ステージ1表面からの反射光の影響を受けることがなくなり、フォトマスクパターン3と一致する正確なネガ型の露光領域を形成することができる。 (もっと読む)


【課題】 従来のプラズマディスプレイパネルの駆動方法では、全てのサブフレームでそれぞれ電荷をリセットするための駆動シーケンスが必要となっており、背景発光強度が大きくなってコントラストが低下することになっていた。
【解決手段】 1フレームを複数のサブフレームSF1a,SF1b;SF2a,SF2b;SF3a,SF3b;SF4;SF5;…で構成すると共に、該各サブフレームに、表示電極を1本置きにスキャン電極として用いて該スキャン電極とアドレス電極でアドレス放電を発生させるアドレス期間Addと、前記表示電極間で面放電を発生させる表示期間Susとを設定し、前記1フレームを構成する複数のサブフレームのうち少なくとも2つのサブフレームSF2a,SF2b;SF3a,SF3bは、1本のスキャン電極が共用される2行の表示ラインのうち一方のラインのみ、前記アドレス期間Addおよび前記表示期間Susで放電を発生させるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 表示品質を劣化させることなく、アドレス期間を短縮できるプラズマディスプレイパネルの駆動方法及びPDP装置の実現。
【解決手段】 走査電極Y及び維持電極Xと、アドレス電極Aとを有するプラズマディスプレイパネルと、走査電極駆動回路13,14と、維持電極駆動回路12と、アドレス電極駆動回路11とを備え、各サブフィールドは、リセット期間と、走査電極にスキャンパルスを順次印加し、同期してデータ電極にアドレスパルスを印加し、発光セルを規定するアドレス期間と、選択された発光セルを発光させるサステイン期間とを備えるプラズマディスプレイ装置であって、各サブフィールドにおいて、1ラインの点灯セルが同一の表示同一ラインを検出する同一ライン検出回路17を備え、走査電極駆動回路は、アドレス期間において、表示同一ラインに対応した走査電極に対して、スキャンパルスを複数の走査電極に同時に印加する。 (もっと読む)


【課題】 ガラスフォトマスクの製造コストを低減できると共に、不良品のガラス基板を有効利用することができるガラスフォトマスク露光方法を提供する。
【解決手段】 同一パターンを有する複数のガラスフォトマスク10、20を各々用いて複数回露光を行うようにしているので、ガラスフォトマスク10、20に光を遮光する欠陥部分100、200が存在していても、複数露光で解消できることとなり、製造コストを極力低減し且つ不良品となるガラス基板を有効利用できると共に、露光エラーの発生を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 表示領域外のスキャン電極にスキャンパルスを供給しないようにスキャン電極の電圧を生成することができるプラズマディスプレイ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 表示領域内で第1のスキャン電極(Y1)を含む第1の表示ラインと、表示領域外で第2のスキャン電極(Ya)を含む第1の非表示ラインと、第1及び第2の電位で構成されるスキャンパルスのうちの第1の電位を印加可能な第1の電位ライン(VDH)と、スキャンパルスの第2の電位を印加可能な第2の電位ライン(VG)と、第1の電位ライン及び第1のスキャン電極間に接続される第1のスイッチ(SW1)と、第2の電位ライン及び第1のスキャン電極間に接続される第2のスイッチ(SW2)と、第1及び第2のスキャン電極間に接続される第1の整流素子(D5)とを有するプラズマディスプレイ装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 従来、多階調化手法として奇数フィールドおよび偶数フィールドでの選択点灯を異ならせて2フィールドで階調表現を行う画像表示装置は、モーションノイズやフリッカの発生といった画質の低下が問題となっていた。
【解決手段】 1フレームの映像を発光表示の輝度が異なる複数のサブフィールドにより構成し、奇数フィールドおよび偶数フィールドで入力される表示データに応じて異なる選択点灯が可能で、且つ、入力される表示データに応じて任意のデータ量を加算するディザパターンの挿入が可能な画像表示方法であって、前記奇数および偶数フィールドでの選択点灯の振り分けと前記ディザパターンの振り分けについて、水平方向および垂直方向の少なくとも一方を異ならせるように構成する。 (もっと読む)


【課題】 PDP装置のY電極駆動回路及び電源回路のコストの低減。
【解決手段】 プラズマディスプレイ装置の電極駆動回路12は、第1及び第2のスイッチング素子SW1,SW2と、第1及び第2のダイオードD1,D2とを有する複数のドライバを備えるスキャンドライバと、スキャンドライバの高電位側端子と低電位側端子の間に接続された容量C4と、第2のスイッチング素子の低電位側端子に、リセットパルスの正極性と負極性の電圧と、スキャンパルスの電圧とに関係する複数の電圧を選択的に供給する電圧供給回路と、第1のスイッチング素子の高電位側端子とグランド端子の間に直列に接続された負リセットスイッチSW11及び抵抗R12とを備え、負極性のリセットパルスは、容量C4にリセットパルスの負極性の電圧を充電した状態で、負リセットスイッチSW11を導通して印加される。 (もっと読む)


【課題】PDPとして機能する構成要素を形成した前面側と背面側の基板を、これらの基板および構成要素への水分の付着が防止される温度以上で保持したまま対向させて、前面側の基板と背面側の基板の周辺を封着することにより、基板表面への不純物の物理吸着をなくして、パネル内に封入する放電ガスの汚染を防止する。
【解決手段】プラズマディスプレイパネルとして機能する構成要素を形成した前面側と背面側の基板を、これらの基板および構成要素への水分の付着が防止される温度以上で保持し、保持した前面側と背面側の基板を対向させて周辺を封着する。 (もっと読む)


【課題】ガラス基板の周囲に導電膜を形成し、導電膜の抵抗値を測定してそれの変化で導電膜の欠けや断線を検知し、それにより基板の破損を検出する。
【解決手段】ガラス基板1の周囲に切れ目なく導電膜2を形成し、その導電膜2に異なる位置で2本の引き出し線3を接続し、2本の引き出し線3間の抵抗値を測定してそれの変化を検知することでガラス基板の破損を検出する。 (もっと読む)


251 - 260 / 328