説明

日立プラズマディスプレイ株式会社により出願された特許

261 - 270 / 328


【課題】 背景発光によるコントラスト低減を防止することができるプラズマディスプレイ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 第1の表示セルは第1及び第2の表示電極(Xo,Yi)を含み、第2の表示セルは第2の表示電極及び第3の表示電極(Yi,Xe)を含む。第1のアドレス期間(Ta1)では、第2の表示電極及びアドレス電極(Aj)間の放電に伴って第1及び第2の表示電極間で放電が生じ、かつ第2及び第3の表示電極間では放電が生じない。その後の第1の復帰期間(Tt1)では、第2の表示電極及びアドレス電極間に復帰パルスが供給される。その後の第2のアドレス期間(Ta2)では、第2の表示電極及びアドレス電極間の放電に伴って第2及び第3の表示電極間で放電が生じ、かつ第1及び第2の表示電極間では放電が生じない。 (もっと読む)


【課題】液体の大気接触を抑制するとともに、液体の飛散を抑制する。
【解決手段】両端が閉じられた樋形状で、一方の側面に液体の注入口を、他方の側面に液体の供給口を、それぞれ有する本体と、本体の供給口に連設され、供給口から流出する液体を傾斜面に沿って流下させる傾斜板と、本体内に注入口と供給口とを仕切るように本体の長手方向に沿って配置された整流板とを備え、整流板により、本体の注入口から注入された液体を本体の長手方向に沿って流動させるとともに、上辺と下辺とのいずれか一方から液体を迂回させて供給口に誘導するよう構成する。 (もっと読む)


【課題】 従来のプラズマディスプレイ装置は、矩形波によりリセットを行うと放電強度が強くなって背景発光が明るくなるため、鈍波によりリセットを行うようになって来ているが、より一層コントラストを向上させて画質の向上を図ることが必要とされている。
【解決手段】 鈍波リセットを用いたプラズマディスプレイ装置の駆動方法であって、映像信号の表示率に応じて前記鈍波リセットの到達電位の維持時間t1を制御するように構成する。 (もっと読む)


【課題】 映像モード切り換え時における画像の乱れを回避した表示制御装置を提供する。
【解決手段】 入力同期信号Evsyncと入力映像信号Vinを供給され,入力映像信号から入力同期信号に基づく表示データSFw,SFrを生成して,表示手段に当該表示データを供給する表示制御装置100において,入力同期信号の周期の変化を検出した時に,その後所定数のフレーム期間にわたり,当該周期の変化が発生する前のフレームの表示データを表示手段に供給する。入力同期信号の周期の変化が発生するまえの正常な表示データを,同期変化時に所定数フレーム期間表示手段に供給するので,画像の乱れを回避することができる。また,周期変化前の静止画像を繰り返し表示するので,ユーザに不快感を与えることがない。 (もっと読む)


【課題】 高耐圧及び高速大電流ダイオードの数を減らすことができる駆動回路を提供することを課題とする。
【解決手段】 容量性負荷に接続可能な第1の信号ライン(OUTA)と、容量性負荷に接続可能な第2の信号ラインと(OUTB)、第1の信号ライン及び第1の電位間に接続される第1のスイッチ(SW1)と、第1の信号ライン及び第2の電位間に接続される第2のスイッチ(SW21)と、第1及び第2の信号ライン間に接続されるコンデンサ(C1)と、第2の信号ライン及び第2の電位間に接続される第3のスイッチ(SW31)と、第1及び第2の信号ラインの少なくとも一方と第2の電位との間に接続されるコイル回路(A,B)とを有する駆動回路が提供される。第2のスイッチ及び第3のスイッチの少なくとも一方は、複数のnチャネル電界効果トランジスタの直列接続構成を有する。 (もっと読む)


【課題】 フリッカの発生防止及び/又は輝度の向上を実現することができるプラズマディスプレイ装置及びその駆動方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 複数ラインからなる2次元画像を表示するための表示部と、1フレームが第1及び第2のフィールド(Fo,Fe)を含み、2次元画像データをフレーム単位で表示部に表示する駆動回路とを有するプラズマディスプレイ装置が提供される。駆動回路は、第1のフィールドでは、2次元画像データ中の1ラインの画像データを表示部の第1の複数ラインの組みを使って表示し、第2のフィールドでは、2次元画像データ中の1ラインの画像データを表示部の第1の複数ラインの組みとは異なる第2の複数ラインの組みを使って表示する。 (もっと読む)


【課題】 低コストのプラズマディスプレイ装置の実現。
【解決手段】 プラズマディスプレイパネル10と、パネル10の複数の電極に電圧を印加する駆動回路12,13と、駆動回路に電源電圧を供給する電源回路15とを備え、駆動回路は、維持放電時に、グランドより高い正維持放電電圧+Vsと、グランドより低い負維持放電電圧-Vsとを複数の電極に印加するプラズマディスプレイ装置であって、駆動回路は、ローレベルシフト回路133,134とハイレベルシフト回路137,138とを有し、ハイレベルシフト回路の起動電位+Vsと、ローレベルシフト回路の起動電位FVccと、基準電位-Vsが印加されることが必要なプリドライバIC51-54を備え、電源回路は、正維持放電電圧生成部44と、正維持放電電圧+Vsから基準電位-Vsを生成する基準電位生成部46とを備え、プリドライバICの起動時に、基準電位-Vsより先に起動電位+Vsが印加される。 (もっと読む)


【課題】 リセット電源電圧の変化の際に生じる表示画面のチラツキを防止することができるプラズマディスプレイ装置を提供することを課題とする。
【解決手段】 複数の表示セルにより構成され、画像を表示するためのプラズマディスプレイパネルと、プラズマディスプレイパネルに表示する画像に応じて表示セルをリセットするためのリセット電源電圧(Vw)を変化させるリセット回路とを有し、そのリセット電源電圧の上昇変化時間(T4)は、その下降変化時間(T5)よりも短いプラズマディスプレイ装置が提供される。 (もっと読む)


【課題】 表示品質を向上させることができる誤差拡散処理回路を提供することである。
【解決手段】 対象画素のデジタル画素データを上位ビット及び下位ビットに分離してその下位ビットを誤差データとする分離部(401)と、複数の隣接画素の伝達誤差データに隣接画素重み付け係数を乗算して重み付け伝達誤差データを出力する乗算回路(407〜410)と、対象画素の誤差データ及び隣接画素の重み付け伝達誤差データを基に加算を行って加算値及び桁上がり値を出力する第1の加算回路(411)と、対象画素の上位ビット画素データ及び桁上がり値を加算して出力画素データを出力する第2の加算回路(402)と、隣接画素の伝達誤差データが0であるときには、その隣接画素の伝達誤差データを対象画素の誤差データ又はそれを演算処理したデータに補正して乗算回路に出力する補正回路(800)とを有する誤差拡散処理回路が提供される。 (もっと読む)


【課題】 簡単な構成で、正確に経時変化等による色度ずれを補正することができるようにすることを課題とする。
【解決手段】 入力された画像信号に応じてカラー画像を表示するための表示部(24)と、表示部の発光を検出するための光検出部(30)と、光検出部の検出結果を基に表示部に表示されるカラー画像の色バランスを制御するための色バランス制御部(13)とを有する表示装置が提供される。 (もっと読む)


261 - 270 / 328