説明

学校法人日本大学により出願された特許

11 - 20 / 650


【課題】 調製が簡便であり、生体や環境に対する高い安全性、良好なゲル形成能、優れた使用感、取扱性の良さを全て併せ持つゲル形成剤を提供すること。
【解決手段】 レシチン100重量部に対して、重合度Xのポリグリセリンが1〜Y重量部配合されていることを特徴とするゲル形成剤を提供する。
(X,Yは、3≦X≦20、Y=8.2Ln(X)−3.5を満たす数である。) (もっと読む)


【課題】一組の圧電ユニットに要する圧電素子の数を減らし、構造を簡単にすることを可能とする球形ホイール・モータ及びシステムを提供する。
【解決手段】各圧電ユニット33、35、37は、ステータ45、47、49に対し基端部39、41、43からステータ45、47、49へ向かい傾斜設定されて基端部39、41、43とステータ45、47、49との各間にそれぞれ相互に並列配置された各一対の圧電素子33a、33b、35a、35b、37a、37bを備え、各一対の圧電素子33a、33b、35a、35b、37a、37bに、駆動波形の位相をずらして電圧を印加することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】口腔癌の治療において有効な生薬を見出し、該生薬を有効成分とする口腔癌治療薬を提供することを課題とする。
【解決手段】口腔癌細胞に対し、浸潤阻害能を有する生薬を見出し、該生薬を有効成分とする口腔癌細胞浸潤阻害剤および該口腔癌細胞浸潤阻害剤を有効成分とする口腔癌治療薬を得た。 (もっと読む)


【課題】 ひび割れの発生した場所を特定することなくコンクリート構造物の表面及び内部に形成されたひび割れの補修を行うことができ、補修されたひび割れの場所、補修状況、及びひび割れの状態を正確に検出することにより、より詳細な調査又はさらなる補修作業の必要性等の判断をすることのできるコンクリート構造物のひび割れ補修部の検知方法を提供すること。
【解決手段】 コンクリート構造物に、開口部を有する中空路を形成しておき、
前記開口部から前記中空路内に蛍光物質を含有する蛍光物質入り補修剤を導入して前記コンクリート構造物に形成されたひび割れに前記蛍光物質入り補修剤を圧入する補修剤導入工程と、
紫外線をコンクリート構造物に照射する紫外線照射工程と、
を有することを特徴とするコンクリート構造物のひび割れ補修部の検知方法。 (もっと読む)


【課題】 積み重ねた箱体を相互に固定することができる衛生用紙収納箱を得る。
【解決手段】 略直方体の紙製箱体1内に積層された衛生用紙を収納し、箱体1は上下方向に相互に係止状態で積み重ね可能とした衛生用紙収納箱であって、一方の箱体1の底面パネル9に、底面パネル9と左右の側面パネル13a,13bとの間の折線11a,11bまたは底面パネル9と正面パネル8および背面パネル6との間の折線3,5の一部をヒンジ部21とする舌状係止片22を切り抜き形成する係止片用切り込み線23を設け、他方の箱体1の左右側面パネル12a,12bまたは正面パネル8と背面パネル6には、一方の箱体1の底面パネル9に設けた係止片用切り込み線23から切り抜いた舌状係止片22を差し込み係止させる係止孔26を形成する係止孔用切り込み線27を設けた。 (もっと読む)


【課題】箱体に上げ底部を形成することにより内部に収納された衛生用紙を容易に取り出せるようにするとともに、歪みを抑えて上げ底部が形成できるようにした衛生用紙収納箱を得る。
【解決手段】相互に連接する背面パネル7、上面パネル8、正面パネル9、底面パネル10と、一対の内側面パネル12と、一対の外側面パネル14と、内側面パネル12の内側に折り込まれる一対の折込パネル17,18とを備える箱体1にあって、内側面パネル12には、幅方向略中央で、外側面パネル14との接着部Sに達しない任意の位置を頂点T1とし、この頂点T1から内側面パネル12の底側辺とで略三角形を形成する上げ底部形成用第1山折線25を対称位置に設け、さらに、頂点T1から内側面パネル12の底側辺に垂下させた上げ底部形成用第2谷折線26を設け、底面パネル10には、上げ底部形成用第2谷折線26間を繋ぐ上げ底部形成用第3谷折線27を設けた。 (もっと読む)


【課題】正面パネルの上側に形成された取り出し口を容易に拡開できるようにするとともに、箱体内の衛生用紙を持ち上げられるようにすることにより内部に収納された衛生用紙を容易に取り出せるようにした衛生用紙収納箱。
【解決手段】箱体1の正面パネル9に輪郭切り込み線26を設け、上面パネル8には、取り出し口拡開用折線27a,27bを、上面パネル8と背面パネル7との間の折線4に向かって互いに接近する方向に設け、正面パネル9および背面パネル7には、正面パネル9と底面パネル10との間の折線6および背面パネル7と底面パネル10との間の折線19の一部を底辺30a,30bとして略三角形を形成する山状の底上げ部形成用第1折線31a,31bをそれぞれ対称位置に設け、底上げ部形成用第1折線31a,31bの底辺側端部間を繋ぐ底上げ部形成用第2折線32a,32bを設けた。 (もっと読む)


【課題】従来の応答性を維持し、低コストでソフトウェア構造が単純な保安処理装置を提供する。
【解決手段】CPU1は、第1メモリ21を使用して、所定の第1周期T1ごとに第1スレッドを実行し、一方、第2メモリ22を使用して、第1周期より短い所定の第2周期T2ごとに、第1スレッド11に優先して、第2スレッド12を実行する。第1及び第2スレッド11,12は、第3メモリ3に記憶されたデータを読み込む入力動作111,121と、入力動作を再度行なうことなく、そのデータに基づき演算する演算動作112,122と、演算動作によって得られたデータを第3メモリ3に書き込む出力動作113,123とを含む。各スレッド11,12では、他方のスレッドが使用するメモリ21,22へのアクセス制限がかけられ、また、入力動作を再度行わないから、演算動作の途中でデータが変化することがなく、スレッド同士が干渉することがない。 (もっと読む)


【課題】転動爪体の展開駆動構造を簡単にすることを可能とする展開車輪を提供する。
【解決手段】周方向所定間隔で備えられた複数の爪支持部11bを有した回転支持体と、各爪支持部11bにそれぞれ回転可能に支持され周方向への閉回転位置でそれぞれが周方向に連携して転動周面を形成し爪支持部11bに対する径方向への展開回転位置で端部が転動周面外へ突出する転動爪体5と、回転支持体に同軸に配置されて回転支持体に対する一体回転と相対回転とを選択可能な展開駆動体7と、展開駆動体7と各転動爪体5との間に結合された展開リンク9とを備え、展開駆動体7の回転支持体に対する相対回転により展開リンク9を介して転動爪体5を展開回転位置とすることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 使用中の伸び広がりがなめらかで、更に、仕上がりのしなやかさ、軽さ、しっとり感やまとまり易さ、ツヤ感を付与する効果にも優れたヘアオイルを提供すること。
【解決手段】 ゲル形成剤と油相成分とからなる油性ゲル状組成物を含むヘアオイルであって、
該ゲル形成剤が、レシチン100重量%に対して、ポリグリセリン及びポリグリセリン脂肪酸エステルから選択される少なくとも1種を5〜100重量%(合計量)配合したものであり、
該ポリグリセリンの重合度が2〜20であり、
該ポリグリセリン脂肪酸エステルが、炭素数が14以下の脂肪酸残基を有し、有機概念図で算出されるHLBが15以上であり、重合度8〜40であることを特徴とするヘアオイルを提供する。 (もっと読む)


11 - 20 / 650