説明

Fターム[2B034BB04]の内容

土作業機(その他) (8,058) | 作業対象場所 (853) |  (343) | タバコ又はサトウキビ畑 (13)

Fターム[2B034BB04]に分類される特許

1 - 13 / 13


【課題】
煙草抜根機において、堀起した煙草の残幹から泥を落しながら後方へ円滑に排出する排出装置を提供する。
【解決手段】
駆動装置80の左右両側から下方に延出している伝動ケース27と支持部材の間に左右方向の回転軸回りに回転する堀起し体24を設け、駆動装置80の下方で且つ堀起し体24の上方部位には堀起し体24により掘り起こされた煙草の残幹に接触する紐状体95を左右方向に所定間隔毎に垂下して設け、紐状体95の下方部位で且つ堀起し体24により後方部位に煙草の残幹を受けて後方へ排出する排出体98を後下がり傾斜状に設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】圃場での植物の残幹の倒伏性、抜根効率、および回収作業効率を向上させた植物掘起し機を提供することである。
【解決手段】たばこ抜根機の掘起し体24の後方に倒伏バー52を設置し、倒伏バー52には押し倒し部材53を設置することでたばこ残幹の倒伏性を向上させた。また、掘り起し体24には、追加ロータリー刃24iを脱着可能な構成で設置することでたばこ残幹の抜根効率を向上させた。さらに、掘起し体24と倒伏バー52の間にすのこシュータ26を設置し、残幹に付着している土が抜根後の残幹に堆積することを防止し作業性を向上させた。 (もっと読む)


【課題】砂糖きびの根切り、培土作業を行う管理作業機を4連式のものにするについて、根切り作業又は培土作業の作業性を考慮して、4連のディスクユニットのアタッチメントフレームへの配置及びアタッチメントフレームに対する支持機構を工夫する。
【解決手段】アタッチメントフレームF前方の支持棒F2に他の左右1対のディスクユニットU3,U4が同様にして配置され、上記支持ブラケットfに取り付けられており、当該1対のディスクユニットU3,U4がディスクユニットU1,U2よりも左右方向外側にあり、当該ディスクユニットU3,U4は、上記ディスクユニットU1,U2に対して向かい合わせ又は背中合わせになっていて、上記ディスクユニットU1,U2によって根切りされ又は培土される畝の隣の畝の内側を根切りし、又は培土する位置に取り付けられていること。 (もっと読む)


【課題】残幹が処理された畝の後作業を容易にする残幹処理機を提供する。
【解決手段】残幹処理機1は、進行可能な機体フレーム10と、この前方に配置されて残幹を掘り起こして機体内に引き込む掘起ロータ32と、残幹を搬送して細断して送り出す切断装置40と、細断された残幹の断片を収容する収容部とを有する。残幹処理機1は機体フレーム10の前側に設けられた装着部17を介して走行機体に装着される。機体フレーム10の後側に上下位置調整可能な後輪14と畝の表面を均す均平装置85を設ける。均平装置85は機体幅方向外側に進むに従って後方側に傾斜する傾斜部を有し、この傾斜部によって残幹が掘り起こされた畝の上面の土壌を均平にし、均されずに余った土壌を畝の外側に排出する。 (もっと読む)


【課題】ディスクユニットをアタッチメントフレーム後方の横方向の支持棒から取り外さないで、前進方向に対する向きを反対方向に変更し、前進方向に対する角度を微調整することができ、かつ左右のディスクユニット間の間隔を変更し、調整することができるようにする。
【解決手段】ディスクユニットの縦軸の上端に旋回軸があり、縦軸が上記支持ブラケットfに対して旋回可能に支持されており、上記縦軸の旋回軸による旋回中心が横軸20の長手方向中心から所定偏心量だけ長手方向にずれており、上記縦軸の取付ブラケットを上記支持ブラケットfに固定する固定ボルト34が上記取付けブラケットのボルト孔及び上記支持ブラケットfの長孔に挿入されており、当該固定ボルトで取付ブラケットが支持ブラケットに固定され、縦軸が固定されるようにする。 (もっと読む)


【課題】1台のトラクターに着脱するだけで、圃場の耕転砕土、種キビの切断・植付け作業、生育各段階ごとの培土といったサトウキビ栽培における異なる各作業内容が可能な多用途型のサトウキビ栽培管理方法と管理装置を実現する。
【解決手段】トラクターに装着状態の耕転用のロータリユニットの後部に着脱可能な植付けユニットと、左右一対の培土鋤とを用意しておき、圃場の耕転時には、植付けユニットや培土鋤は取り外し、植付け時には、植付けユニットを装着すると共に、溝掘り鋤で形成した植付け溝に、搭載されている種キビ切断機でカットされた種キビを連続的に落下させ、覆土された後を鎮圧ローラで加圧し、培土時には、ロータリユニットに左右一対の培土鋤を装着すると共に、左右一対のロータリ爪車を中央で左右に分離し所定の間隔を設ける。 (もっと読む)


【課題】
掘起した作物の残幹や残根の掘り起こしと同時に畝を崩して畝溝を埋め、畝溝に植生する雑草を埋没させると共に残幹や残根を回収できる植物掘起し装置を提供することを課題とする。
【解決手段】
進行方向に対して左右方向姿勢の回転軸23を中心として回転する左右支持部材22,22を設け、左右支持部材22,22の間に植物の残幹Tを圃場から掘り起こす複数の掘起し体27を設けた植物掘起し装置において、回転軸23の中心部から機体外側方向に畝を崩して畝溝に土を排出する左右螺旋体28a,28bからなる排土部材28を設けると共に、複数の掘起し体27に残幹Tを後方に案内する排土部材28よりも大径の左右案内部材29,29を設けて構成する。 (もっと読む)


【課題】コストアップを抑え、土等が混入しても詰まらない切断装置及びこれを備えた残幹処理装置を提供する。
【解決手段】残幹処理装置1は、残幹を掘起して引き込む掘起装置15と、残幹を搬送・切断する切断装置20を備える。切断装置20は、残幹を後方側に搬送する搬送ローラ21,22と、搬送された残幹を細断して移送する切断ロータ25と、細断された残幹の断片を移送するシュータ50を備える。切断ロータ25は、搬送ローラ22の後方側に配置された回転駆動軸26の軸方向中央部に配設された複数の切断刃27と、回転駆動軸26の左右両側に設けられた一対のブロワ30を備える。切断ロータ25とブロワ30の送風羽根31を囲む外側ケース28の後側上部に、一対のブロワ30の幅方向外側端部間の距離と略同一幅を有した排出口28aに連通するシュータ50を設ける。切断刃27の各先端部は、回転駆動軸中央振り分けでブロワ側に屈曲する。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス性に優れ、作業性の良い植物掘起し機を提供することである。
【解決手段】左右に配置された一対の側板85L、85Rと側板85L、85R間上部の上部カバー43bとカバー43bの後部に連結したメインカバー43aと側板85L、85Rの外側で左右転輪37、37を支持する一対の支持フレーム41、41とを設けてフレーム70を形成し、フレーム70上部に伝動ケース80を設け、伝動ケース80の少なくとも一側方にチェンケース27を側板85の内側にボルト83で連結し、左右の側板85L、85R間に掘起し体24を設け、フレーム70の左右両側方でチェンケース27及び側板85L、85Rより前方に一対のスタンド71、71を設ける。本構成により、フレーム70が強固に支えられ、ボルト83を外して掘起し体24を容易に取り外しできメンテナンス性が良い。 (もっと読む)


【課題】管理機と除草機が前後に長く固定的に連結されていたのでは、管理機の走行車輪位置と除草装置の除草位置との違いによって走行車輪が作物を避けて走行しても除草装置が作物を傷つける場合があるので、これを防ぐような管理機装着除草機に構成にすることを課題とする。
【解決手段】水平回転する回転刃1を有する除草機2の機枠18前側左右中央を管理機3の後部に連結縦軸4で該機枠18が管理機3に対して左右屈曲可能に牽引装着して管理機装着除草機を構成した。そして、管理機(3)から除草機(2)に動力を伝動する伝動部(5)のユニバーサルジョイント(6)を連結縦軸(4)の上下どちらかに位置させている。 (もっと読む)


【課題】たばこ収穫後の残幹と根など植立植物を圃場から抜き取り易く、雑草も巻き込み難い作業性の良い植物抜根機と該植物抜根機に用いる圃場上に植立する植物を根から掘り起こす掘起し体と前記植物抜根機を用いる植物の掘り起こし作業方法を提供すること。
【解決手段】掘起し体24は左右方向の回転軸心24aを中心として回転する左右の支持部材24bの間に掛け渡したロータリー刃24cで圃場上に押し倒された植物を根から掘り起こすことができる。またトラクタの前方に設けたドーザ15で押し倒した植立植物を、トラクタの後方に設けた回転する前記掘起し体24のロータリー刃24cで押し倒された植物の根から掘り起こすことができる植物抜根機である。
ドーザ15で残幹を倒しておくことにより、堀起し体24単体だけを用いるよりも残幹が引き込みやすくなり、スムーズな抜根作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 残幹処理機が傾斜面を進行する際のトップリンクの長さ調整を不要にし、残幹処理機が凹凸のある畝上を進行する際の掘起ロータによる掘り起こし深さを一定にする。
【解決手段】 残幹処理装置1は、走行機体10と、この後部に設けられた三点リンク連結機構11に装着部41を連結して走行機体10の進行によって進行方向前方側に向けて押し倒された残幹に対して残幹の根部を掘り起こすとともに根部側から引き込んで処理を施す残幹処理機40とを備える。装着部41に、三点リンク連結機構11のトップリンク11bに連結されるトップリンク連結部60を、上下方向に回動自在で且つ設定位置に固定可能に設ける。残幹処理機40の前側であって残幹処理機40の前部に設けられた掘起ロータ47の近傍位置に一対のゲージ輪を設ける。 (もっと読む)


【課題】雑草等の絡みが無く、また耕耘抵抗がさほど大きくないたばこ残幹抜取機を提供すること。
【解決手段】トラクタ1の走行装置2に搭載されたエンジン3からの動力は変速機と動力伝達機構を内蔵した駆動ケース7を経由して走行装置2から圃場面に向けて傾斜した方向に設けられた一対の駆動軸8,8に伝達され、各駆動軸8には先端部が緩やかに湾曲した二枚の爪9,9が複数あり、左右の駆動軸8,8の4つの爪9の相互の間にたばこの幹の約2倍の太さ程度の間隔が設けられている。左右の駆動軸8,8の4つの爪9が駆動軸8毎に圃場上で互いに反対方向に回転するので、圃場の土による耕耘抵抗が少なく、円滑にたばこ残幹を挟み込んで、すくい上げるように抜き取ることができる。 (もっと読む)


1 - 13 / 13