説明

Fターム[2B083AA01]の内容

収穫機の構成要素−刈取部 (10,121) | 刈刃の回転軸の方向 (1,068) | 水平 (133)

Fターム[2B083AA01]に分類される特許

101 - 120 / 133


【課題】
ループ型のハンドルを握っている手により同時にスロットルレバーを操作できるようにして、歩行型の芝刈機の運転操作を容易にすることである。
【解決手段】
機体1の後部に斜後上方に向けてハンドルアームAが一体に設けられ、当該ハンドルアームAの後端部にループ型のハンドルHが僅かに前傾して設けられ、自走する前記機体1の後方において運転者Mが追随歩行しながら運転操作を行なう形式の歩行型芝刈機において、前記ハンドルHを握る左右のいずれの手の操作によっても当該ハンドルHと一緒に引き寄せることが可能であって、しかもその引寄せ量によりエンジン7の回転数が調整可能であるスロットルレバーL1 が、前記ハンドルアームAにおけるハンドルHの斜前下方又は斜後上方に回動可能に設けられた構成とする。 (もっと読む)


【課題】回転軸の振動を防止するように取付位置を調整してバランスウエイトを簡単に取り付ける。
【解決手段】少なくともフレームに対して水平軸回りに回転自在に軸支された回転軸3と、回転軸3に回転自在に軸支された回転刃4を備えた農作業機において、回転軸3の回転パイプ31における外周面の左右各端部に、周方向に間隔をおいて複数個の調整穴33aが形成されたリング板33がそれぞれ固定され、各リング板33に、フレームの側板の内面に当接する近傍位置まで突出するバランスウエイト34が調整穴33aを通してボルト35により周方向に調整自在に固定されている。 (もっと読む)


【課題】農機用アタッチメントを下部走行体に取り付けることができ、作業性が向上する多機能な油圧ショベルを提供する。
【解決手段】無限軌道履帯1Lを備えた下部走行体2と、この下部走行体2上に旋回可能に設けた上部旋回体3と、この上部旋回体3に俯仰可能に設けた多関節型の作業機5とを備えた油圧ショベルにおいて、下部走行体2に配置され、農機用アタッチメント(例えば耕耘機18、草刈機48、除雪機50等)を三点支持で取付けるための三点支持取付手段(例えばアッパリンク29及びロアリンク30L)を備える。 (もっと読む)


【課題】取付部材は破損して刈刃が遠心力によって脱落、飛散する危険性や、刈刃の横振れによる切断性能が低下する課題があった。
【解決手段】刈刃1が刃部取付部材貫通孔12を設けた取付基部10を有し、取付基部の刃部取付部材貫通孔12方向の寸法が、刃部取付部材貫通孔12方向と直角方向の寸法より大きい形状であるとともに、刈刃ホルダー2の対向部材20の開口部21の互いの間隔が刈刃1の取付基部10の刃部取付部材貫通孔方向12の寸法より狭く、刃部取付部材貫通孔12方向と直角方向の寸法より広い間隔であり、対向部材20に設けた凹部23間の間隔が刈刃1の取付基部10の刃部取付部材貫通孔12方向の寸法より広いか同一程度の間隔、刃部取付部22間の間隔が刈刃1の取付基部10の刃部取付部材貫通孔12方向の寸法と同一程度の間隔であるフレールモアの刈り刃取付け構造による。 (もっと読む)


【課題】植物を刈り取り、同時的にその周りの土地又は大気中に処理流体を散布せずにその刈り取られた植物の残りの茎に処理流体を付加する方法を提供する。
【解決手段】植物を刈り取りその刈り取られた植物をその植物刈り取り時点に処理流体にて処理する方法であって、少なくとも1つの刈り取りブレード、流体容器及び流体容器と少なくとも1つの刈り取りブレードの間に延在する流体導管を提供する段階と、少なくとも1つの刈り取りブレードを使用して植物を刈り取る段階と、処理流体の連続流れを少なくとも1つの刈り取りブレードの下側面に供給することから処理流体が連続的にその植物刈り取り時点にその刈り取られた植物に付加可能とされる段階と、を備えた方法。 (もっと読む)


【課題】モア切断ユニット用に接続された結合リングを備える磁気作用を利用したモータ結合アセンブリを提供する。
【解決手段】結合リング10は、メス型傾斜要素が作製された結合面を含む。また、磁石20〜26が結合面の周りに置かれ、結合面と実質的に同一平面上に位置された面をそれぞれ含む。モータ12に接続されたリング部材は、メス型傾斜要素の数量と同等の数量のオス型傾斜要素を有するリング面28を備えて外の方に伸びておりメス型傾斜要素の内側に噛み合う。リング面28は、磁石20〜26の磁力のみによって結合面との接触を保持されている。リング部材は、メス型傾斜要素の内側にオス型傾斜要素が十分に噛み合うことによって、結合リング10に、回転するように固定される。 (もっと読む)


【課題】 固定刃を好ましい力で回転刃に接触させることができると共に、この接触させた状態を安定して保つことができる芝刈機を提供すること。
【解決手段】 芝刈機本体2の左右位置に車輪3を設け、この車輪3間の横方向に設けた回転軸5の周りで回転する回転刃6を設け、この回転刃6に接する固定刃11を前記芝刈機本体2に設け、この固定刃11を刃先部15が揺動可能なように前記芝刈機本体2に支持し、この固定刃11の刃先部15を前記回転刃6に向けて接触させる分力が作用するようにこの固定刃11の刃先部15を前記回転軸5と交差する方向に付勢する付勢部19を前記芝刈機本体2に設ける。 (もっと読む)


【課題】異なるカッティング環境に適応できるように動力装置を取り替え可能に支持する動力装置支持アセンブリを提供する。
【解決手段】本発明の乗用芝刈り機は、操縦者を支持するフレームと、前記フレームに連結され、回転可能に少なくとも1つのブレードを備えるカッティングユニットとを含む。交換可能な動力装置支持アセンブリは、発電機に連結されるエンジン又はバッテリーユニットのいずれか一方を支持する。前記動力装置支持アセンブリの1つは、前記フレームに取り外し可能に連結される。第1電気モータは、ブレードを回転させるための動力を供給するものであり、第2電気モータは、前記芝刈り機を推進させるための動力を供給するものである。前記発電機または前記バッテリーユニットのいずれか一方によって生成される出力電圧は、前記第1及び第2電気モータに電圧を加える。 (もっと読む)


【課題】 集草かごを取付けない状態では駆動用操作手段を操作しても芝刈刃が駆動されない安全機構を提供する。
【解決手段】 駆動用操作手段8の操作により芝刈刃2を駆動して芝刈りを行う芝刈機本体3に集草かご5を着脱自在に取付けた芝刈機6である。芝刈機本体3に集草かご5の取付けを検出する集草かご取付け検出手段9を設ける。集草かご取付け検出手段9により芝刈機本体3への集草かご5の取付けが検出された状態で駆動用操作手段8の操作により芝刈刃2の駆動ができると共に集草かご取付け検出手段9により芝刈機本体3への集草かご5の取付けが検出されない状態で駆動用操作手段8の操作により芝刈刃2の駆動ができない。 (もっと読む)


【課題】1つの操作で芝刈機本体に対する車輪の高さ位置を無段階で調整して芝刈り高さを無段階で調整する。
【解決手段】操作摘み部25を回転操作して回転体24を回転すると雄ねじ部26に雌ねじ部27aを螺合した上下移動体27が上下方向に移動する。この上下移動体27の上下移動に連動してクランク軸31の中間軸部31aが上下方向に移動しながら隙間29内を前後方向に移動する。この中間軸部31aの動きはクランク軸31のフレーム14の軸受け部を中心にした回転運動であり、このため、クランク軸31はフレーム14の軸受け部を中心に回動する。クランク軸31の回動により車輪取付け板32が回動し、車輪取付け板32の他端部が回転中心となった車輪1aがクランク軸31の端部を回転中心として回動することで、芝刈機本体3に対する車輪1aの相対的な上下高さ位置が調整される。 (もっと読む)


【課題】たばこ収穫後の残幹と根など植立植物を圃場から抜き取り易く、雑草も巻き込み難い作業性の良い植物抜根機と該植物抜根機に用いる圃場上に植立する植物を根から掘り起こす掘起し体と前記植物抜根機を用いる植物の掘り起こし作業方法を提供すること。
【解決手段】掘起し体24は左右方向の回転軸心24aを中心として回転する左右の支持部材24bの間に掛け渡したロータリー刃24cで圃場上に押し倒された植物を根から掘り起こすことができる。またトラクタの前方に設けたドーザ15で押し倒した植立植物を、トラクタの後方に設けた回転する前記掘起し体24のロータリー刃24cで押し倒された植物の根から掘り起こすことができる植物抜根機である。
ドーザ15で残幹を倒しておくことにより、堀起し体24単体だけを用いるよりも残幹が引き込みやすくなり、スムーズな抜根作業を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】騒音を抑えたいときには回転数を低速に切替えることが可能となり、作業状態に合った回転数を作業者が自由に変更できる芝刈機を提供すること。
【解決手段】モータの回転数を変更するための回転数変更スイッチ8を備えると共に、回転数変更スイッチ8には電流制限素子が並列接続され、作動スイッチ39a及び回転数変更スイッチ8のそれぞれのオン状態で電源とモータとが直結されてモータが高速回転し、スイッチハンドルのオン状態で且つ回転数変更スイッチ8のオフ状態で、モータと電源間に電流制限素子10が介挿されてモータ16に流れる電流を制限することでモータが低速回転するように構成された芝刈機である。 (もっと読む)


【課題】 収納姿勢で集草かごを着脱自在にできる。
【解決手段】 車輪1、芝刈刃2を備えた芝刈機本体3にハンドル4を回動自在に設けると共に集草かご5を着脱自在に取付けた芝刈機6である。車輪1を接地した芝刈機本体3に対してハンドル4を傾斜させた使用姿勢において芝刈機本体3に集草かご5を着脱自在に取付けるための使用時取付け部7を設ける。芝刈機本体3のいずれかの面を接地させ且つハンドル4を起立させた収納姿勢においてハンドル4又は芝刈機本体3に集草かご5を着脱自在に取付けるための上記使用時取付け部7とは別の収納時取付け部8を設けると共に上記収納姿勢で上記収納時取付け部8に収納かご5を着脱自在に取付ける。 (もっと読む)


【課題】刈取り物の曲がり具合、重量等に左右されることなく、常に安定して刈り取りできる長物刈り取り用カッターユニットを得る。
【解決手段】複数の回転軸(3)を所定ピッチで並列に設けるとともに、各回転軸(3)を回転させる駆動装置(10)を設け、円錐状主体の表面に刃(12a)が形成され、かつ大径側の基部が前記回転軸(3)のピッチ寸法に接近する径に形成されてなる回転カッター(12)を複数個設け、前記各回転カッター(12)を並列に配置してそれぞれの基部を前記各回転軸(3)に個別に連結する。また、各回転軸(3)を駆動装置(10)によって等速で回転させる。 (もっと読む)


【課題】
芝生を損傷させることなく、刈取直前の芝生に付着している水滴を払い取ることにより、芝生の刈取率を高めて、芝刈状態を綺麗にすることである。
【解決手段】
リールカッター式の芝刈ユニットA1 を備えた芝刈機において、前記芝刈ユニットA1 の前方に、又は該芝刈ユニットA1 の前方に装着された集草箱B1 の前方にアーム21を介して水滴払用ローラR1 を退避可能にして配設する。 (もっと読む)


【課題】 刈込みリールと、牽引部分と、独立した電気回路と、各々を駆動するためのモータとを有するグリーン用草刈り機を提供する。
【解決手段】 リールにハンドルが取付けられて、運転者が手で押す位置において草刈り機を誘導する。各モータに別個の電気制御装置が接続されて、各モータに別個の速度を設定することにより、芝刈りの刈込み率を制御する。バッテリ電力が低い場合の読出と、自動的な停止とが行なわれる。バッテリ電力が低いためにリールモータが作動しないときでも、草刈り機の牽引に対しては給電が行なわれる。取り外し型のバッテリパックをシフト可能な態様で草刈り機に取付けて、草刈り機による所望の力を地面上に生じる。 (もっと読む)


【課題】 手動から自動操作にすることにより作業面と作業機の角度関係にオペレータが何も気を使う必要がなく、オペレータの疲労を軽減し、正確に処理作業を行うことができる自動平行式作業機を提供すること。
【解決手段】 揺動軸の回りに揺動する支持リンク20に支持軸22の一端部を固定すると共に、支持軸22の他端部に回転軸を介して作業部を固定する。作業部は、第4シリンダ26等からなるアクチュエータによって、上記回転軸の回りを揺動できるようになっている。作業部7のケース19の外面には、対象物までの距離を測定する第1および第2超音波センサ30,31が取り付けられている。上記第1および第2超音波センサ30,31からの信号を受けた自動制御装置が、作業部7が斜面等の対象物に対して略平行になるように、アクチュエータを制御するようになっている。 (もっと読む)


【課題】 刈込みリールと、牽引部分と、独立した電気回路と、各々を駆動するためのモータとを有するグリーン用草刈り機を提供する。
【解決手段】 リールにハンドルが取付けられて、運転者が手で押す位置において草刈り機を誘導する。各モータに別個の電気制御装置が接続されて、各モータに別個の速度を設定することにより、芝刈りの刈込み率を制御する。バッテリ電力が低い場合の読出と、自動的な停止とが行なわれる。バッテリ電力が低いためにリールモータが作動しないときでも、草刈り機の牽引に対しては給電が行なわれる。取り外し型のバッテリパックをシフト可能な態様で草刈り機に取付けて、草刈り機による所望の力を地面上に生じる。 (もっと読む)


【課題】駆動源のレシプロエンジンと電動モ−タを交換兼用出来る芝刈り機を提供する。
【解決手段】交換可能な第一電源部支持部42は、レシプロエンジンまたはバッテリ部44を支持するようにそれぞれ適合する。第一電源部支持部42は、フレーム12に対し取り外し可能に結合される。電動モータ34は、切削構成部材を置き換えるように備えられている。第一電源部支持部42に取付けられているレシプロエンジン、またはバッテリ部44によって発生させた出力電圧によって電動モータ34、36に電圧を加える。 (もっと読む)


【課題】 収納部の奥部に至る途中で溜まる芝屑を少なくでき、押込板の操作頻度を低減させて芝刈り作業の作業性を向上できる芝刈機を提供する。
【解決手段】 芝を刈る芝刈部2を芝刈機本体1に設ける。内部が上記芝刈部2で刈られた芝屑を収納する収納部3となる集草篭4をその収納部3の入口3aが芝刈部2に向くようにして芝刈機本体1に着脱自在に取付ける。収納部3の奥部に至らずに溜まる芝屑を収納部3の奥部へ押し込む押圧面6を備えた押込板5を収納部3の入口3a付近に付勢部7を介して回動自在に設ける。付勢部7の付勢に抗って押込板5を回動操作することで押圧面6を収納部3側に移動可能にする。押込板5の非操作時には上記付勢部7の付勢によって所定位置に位置規制された押込板5の押圧面6が芝刈部2の芝刈位置A近傍から収納部3の入口3aに至る芝屑導入壁面8を構成する。 (もっと読む)


101 - 120 / 133