説明

Fターム[2B104ED08]の内容

養殖 (5,230) | 養殖環境の管理(汚物の) (449) | 濾過装置 (343) | 複数の濾過槽(室)からなるもの (37)

Fターム[2B104ED08]の下位に属するFターム

Fターム[2B104ED08]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】
エビ養殖池で発生する排泄物、残餌による池水水質汚染および病原菌・ウイルスによる感染症防御と漁民が使用する発がん性化学薬品、人間の健康にとって重大な脅威となる多量の抗生物質の使用を制限し、抗生物質耐性菌の出現を抑止する養殖方法を提供する。
【解決手段】
河川水浄化に用いられる礫間浄化法を改良し、鉄イオンを吸収させ強磁性鉄粉を坦持した粒状鉄型人工ゼオライトを充填した固定床に着床または磁気吸着して微生物叢フロック体を形成し、養殖池水を通水・接触させることによって生物環境を制御でき、かつ養殖池水中で発生する水質汚染の除去、そして固定床に着床する抗菌・抗ウイルス微生物叢により感染症細菌・ウイルスの増殖を抑制する。この抑制によって発がん性化学薬品、多量の抗生物質使用が抑制できるを特徴とする養殖方法を提供する。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、水槽内に設けられる内部式濾過装置であって、水槽内の底面領域およびコーナー領域の未浄化水を同時に広範囲にわたり、単一のポンプの作動により濾過できるようにした。
【構成】 水槽V内の底面に設置される底面濾過本体1の角部上面に、接続手段Jを介してコーナー濾過本体20が接続され、底面濾過本体1の底面濾過室4と、コーナー濾過本体20のコーナー濾過室30とは、接続手段Jを介して連通されて共通の水中ポンプPで吸水力が作用し、底面濾過室4およびコーナー濾過室30内の濾過された濾過水が合流して外部に排水される。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、水槽内に設けられる内部式濾過装置であって、水槽内の中間領域および底面領域の未浄化水を広範囲にわたり、単一のポンプの作動により濾過できるようにした。
【構成】 水槽V内の底面に設置される第1濾過本体1の上面に、第2濾過本体20が接続され、第1濾過本体1の第1濾過室4と、第2濾過本体20の第2濾過室34とは連通されて共通のポンプPにより吸水力が作用するようにされ、第1濾過室4内には、第1濾材12を通過した濾過水が、また第2濾過室34内には、第2濾材40を通過した濾過水がそれぞれ吸引されて合流し、第2濾過本体20に形成した排出通路23を通して外部に排水される。 (もっと読む)


【課題】1つ以上の微粒子、生物学的及び/又は容易に交換し得る化学的濾過カートリッジを有する水族館に又は該水族館の近くに取り付け得る濾過装置を提供する。
【解決手段】ポンプ、手動位置決め可能な弁組立体、及び、ポンプからの自身の位置に対して再位置付けしうる1つ又は複数の交換可能な濾過カートリッジを備える水族館濾過装置。濾過カートリッジは、水流を停止させる必要無しに交換可能かつ置換可能である。方法の形態で、水族館からの連続した水流を1つ又は複数の取り外し可能な濾過カートリッジに与える段階と、前記水流から何れか又は複数の前記濾過カートリッジを分離して該何れか又は複数の前記濾過カートリッジを1つ又は複数の未使用の濾過カートリッジと置き換える段階とを備える、水族館濾過装置で濾過カートリッジを交換する方法が開示される。これは全て、連続した前記水流が停止しないという条件の下に行われる。 (もっと読む)


【課題】
魚介類の排泄物等に由来する有機物を吸収する機構を備え、長期間にわたり魚介類の飼育を継続することができる循環式水槽を提供する。
【解決手段】
魚介類を飼育する飼育槽の排水を循環水として浄化する循環式水槽において、淡水性の珪酸塩鉱物を設けて植物が繁茂する植物槽を飼育槽の手前に設けることを特徴とする循環式水槽である。 (もっと読む)


【課題】魚類水槽への返送水を魚類にダメージを与えることが無いように十分に浄化し且つ魚類水槽での藻類の繁殖を防止し美観を高める。
【解決手段】第一浄化部2に魚類水槽からの水槽水を導入し、該水槽水及び表面に光触媒9を有する複数の粒状吸着材6を、散気装置7により流動させながら紫外線照射ランプ8により照射することで、粒状吸着材6の表面に紫外線を満遍なく受光させ、光触媒反応を高効率で進行させOHラジカルを効果的に生じさせ、該OHラジカルにより、粒状吸着材6に吸着した有機汚濁物質を酸化分解すると共に粒状吸着材6を再生し、且つ、NHを酸化して硝酸・亜硝酸とし、この処理水を第二浄化部3に導入し複数の微生物担体10より成る濾過床11に通すことで、ごみ等を捕捉除去し且つ硝酸・亜硝酸を微生物担体10に担持した微生物により生物脱窒し、濾過床11で浄化した処理水を排出部5を介して魚類水槽に戻す。 (もっと読む)


【課題】完全なフィルタの閉塞とは反対に、比較的改善された水質を提供するため、延長した使用の間に、水槽の中に連続的な水の循環を提供する。
【解決手段】 濾過領域44及びバイパス領域46を有する、第1の流動体を濾過するためのフィルタ装置。バイパス領域は、第1の流動体の比重と異なる比重を有する第2の流動体58を収容するシールされた領域である。バイパス領域46は、詰まったフィルタカートリッジ14を延長して使用する間、第1の流動体の流れのためのバイパス流路を提供する。 (もっと読む)


【課題】 展示用海水槽の濾過装置の逆洗後に濾過能力が低減することを防止し、また、ランニングコストを低減すること。
【解決手段】 展示用海水槽と濾過装置との間で前記展示用海水槽内の海水を循環させ、当該海水を前記濾過装置で濾過する海水処理設備の、前記濾過装置内の濾材を逆洗する逆洗システムにおいて、前記展示用海水槽からの排海水を貯留する貯留槽と、前記貯留槽内の排海水を浄化する浄化設備と、前記浄化設備で浄化された前記排海水を逆洗水として前記濾過装置に供給する逆洗水供給手段と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】飼育対象の魚類や珊瑚等に対する負荷を最小限にとどめるとともに、飼育水槽に棲息する有害な微生物を効果的に駆除する水中微生物駆除装置を提供する。
【解決手段】底面が開放されて、飼育水槽10の底砂12を被覆して、底砂12とその近傍の海水11を飼育水槽10の他の領域の海水11から隔離する容器21と、底砂12を掘削して、海水11と撹拌混合する撹拌混合手段22と、海水11を加熱するセラミックヒータ23とを備える。
(もっと読む)


【課題】 簡易な構成で高度な魚飼育環境を提供する。
【解決手段】 水中生物飼育用の水槽1内に、導入筒部10と拡張貯留部12を備えた密閉式外部ろ過用水貯留装置2を設置する。導入筒部10の上部には水槽1内の水を取り込む取水口14を設ける。拡張貯留部12は、導入筒部10に対して水槽1の幅方向又は奥行き方向に拡張した状態で配置される。導入筒部10を介して導入された水は拡張貯留部12に貯留される。貯えられた水を、水槽1の外部に設置される密閉式外部ろ過装置に供給可能とする。 (もっと読む)


【課題】 浄水効果が高く、かつフィルタの清掃や交換作業が容易な観賞魚用水槽を提供する。
【解決手段】 水槽1の上部に設置されたケース3のほぼ中央にポンプ室3eを、またポンプ室3eの両側に、多孔板10とその上側にフィルタ12が着脱自在に収容された濾過室3cを設けて、水中ポンプ8によりポンプ室3eに吸い上げられた水槽1内の水を、多孔板10の下方からフィルタ12内へ流入させ、フィルタ12を通過した浄化水をケース3の両端側に設けられた排水管13により水槽1内へ流入させたもので、水中ポンプ8により加圧された水がフィルタ12内へ送られて濾過されるため、フィルタ12の上方から水をかけ流して濾過するものに比べて浄化効率が向上する上、各濾過室3e毎にフィルタ12が分割されているので、フィルタの清掃や交換作業も容易である。 (もっと読む)


【課題】濾材の自動洗浄機能を備えた濾過装置であって、通常運転時と濾過槽の洗浄時とで循環ルートの変更がない濾過装置を提供する。
【解決手段】第1の物理濾過槽10と、生物濾過槽20とを有する濾過装置であって、生物濾過槽20は、濾材を自動洗浄する機能を有している。生物濾過槽20には、生物濾過槽20の処理後の水を受け取って物理濾過を行う第2の物理濾過槽110が接続され、生物濾過槽20の通常濾過時も濾材洗浄時も常に処理後の水を物理濾過する。これにより、濾材の自動洗浄時に水の循環ルートを切り換える必要がない。 (もっと読む)


【課題】 水槽内の水を水中ポンプにより循環濾過するようにした、内部式濾過装置であって、底ケース内には、粗な濾材として機能する砂利またはサンゴ砂などの浄化要素を選択的に収容して、水の浄化、水質改善を能率的に行うことができ、また、底ケース内には、第2,第3の吸水口のほか差込孔兼補助吸水口を通して水を流通させ、そこに水の流通抵抗が大きい浄化要素が収容される場合にも、抵抗少なく円滑に水を流通させる。
【解決手段】 ケース本体1と、その下面に積層される底ケース2とを備え、ケース本体1内には、その内部を上流室29と下流室30とに区画する密な濾材26を収容し、底ケース内に粗な濾材7を収容し、水中ポンプPで密な濾材26を通過した第1の流れの水と粗な濾材7を通過した第2の流れの水を合流させて水槽に戻す内部式濾過装置において、底ケース2の側面に第3の吸水口12および他の底ケースを着脱可能に積層結合するための差込孔兼補助吸水口13を設けた。 (もっと読む)


【課題】 エアーリフト効果によって水を吸引濾過する水槽濾過装置として、処理水及び気泡を吐出する排出パイプが短くとも充分なエアーリフト効果を確保でき、大きな吸水力による優れた濾過能力を備え、水槽内に外観体裁よく設置でき、且つ製作、輸送、保管等のコストを低減できるものを提供する。
【解決手段】 濾材4A,4Bを装填した濾過ケース10に、直立状の排出パイプ30と吸水口8,17及び気泡発生手段が設けられ、気泡の上昇に伴うエアーリフト効果によって吸水口8,17から水を吸引して濾材4A,4Bに通して排出パイプ30から上方へ吐出する水槽濾過装置において、気泡発生手段が多孔質で上端が閉塞した中空軸状のエアーストーン5からなり、排水パイプ30の上端部30aが縮径され、排出パイプ30内に同心状に垂直配置したエアーストーン5の上端5aが排出パイプ5の上端近傍に位置している。 (もっと読む)


1 - 14 / 14