説明

Fターム[2C056EC14]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 制御部位 (14,240) | 定着部の制御 (1,141)

Fターム[2C056EC14]に分類される特許

121 - 140 / 1,141


【課題】液状体が配置された被描画媒体の適切な位置に適切な量の硬化光を照射できるインクジェット描画装置、及びインクジェット描画装置の制御方法を提供する。
【解決手段】インクジェット描画装置は、光硬化型の液状体を、媒体保持手段に保持された被描画媒体に向けて吐出する吐出ヘッドと、液状体の硬化光を被描画媒体に向けて射出する硬化光射出手段と、吐出ヘッド及び硬化光射出手段を保持するヘッド保持手段と、被描画媒体と吐出ヘッドとを相対移動させるとともに、吐出ヘッドから液状体を吐出して被描画媒体に着弾させる吐出走査における吐出走査方向にヘッド保持手段と媒体保持手段とを相対移動させる相対走査手段と、相対走査手段の駆動源の出力を検出する駆動出力検出手段と、硬化光射出手段を制御する硬化光射出制御手段と、を備え、硬化光射出制御手段は、駆動出力検出手段の検出結果に基づいて、硬化光射出手段を制御する。 (もっと読む)


【課題】印刷ヘッド搬送手段に紫外線照射源を設けるときの設置スペースの増大や搭載重量の増大を最小限に抑えつつ、印刷ヘッドの往復動時の両方において紫外線照射を実行する。
【解決手段】記録装置1は、載置テーブル2と、紫外線の露光により硬化するインクを吐出する印刷ヘッド3と、印刷ヘッド3を、走査方向一方側及び他方側に往復移動させるキャリッジ4と、印刷ヘッド3の載置テーブル2側の端面に、上記走査方向と直交する直交方向に沿って配列された複数のノズル孔9と、印刷ヘッド3の上記端面とは反対側に上記直交方向に亘って配列され、紫外線を発生する複数の発光素子11と、印刷ヘッド3の上記反対側に設けられ、紫外線の光路30の終端部を、印刷ヘッド3の走査方向一方側を通過する第1光路31と走査方向他方側を通過する第2光路32とに切替可能な光路切替機構20と、を有する。 (もっと読む)


【課題】各インクの活性光線の吸収特性の違いや各インクで形成すべき層の性質に合わせて好ましい硬化処理を実現する。
【解決手段】第1インクを吐出させる第1ノズル列(61Y,M,C,K,LC,LM)と、第2インクを吐出させる第2ノズル列(61W)と、を含んだインクジェットヘッド(24)を第1方向に往復移動させる走査手段と、インクジェットヘッド(24)に対して記録媒体を第2方向に相対移動させる相対移動手段と、ノズル列(61)を第2方向に複数の領域に分割し、各分割ノズル領域の単位(61-1、61-2)ごとにインク吐出を制御する吐出制御手段と、記録媒体上に付着したインクに活性光線を照射する活性光線照射手段(32A、32B)と、各分割ノズル領域に対応して照射範囲を複数の領域(32A-1,32A-2、32B-1、32B-2)に分割する照射領域分割手段と、分割された分割照射領域の光量を領域別に制御する光量制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】加熱処理による乾燥を記録媒体に対して行なったとしても、非印刷部分の存在により生じる記録媒体の変形を防止する構成を有する印刷装置を提供する。
【解決手段】記録媒体の搬送方向に複数の加熱器を列設し、搬送手段に備えられ印刷後の記録媒体に乾燥処理を行なうに際して、該記録媒体に印刷を行なった画像データに基づいて複数の加熱器の加熱制御を行なうことで、印刷部分と非印刷部分とに異なる熱量を加えることにより、非印刷部分からの水分蒸発を防ぐことができるので、記録媒体の変形を防止することができる。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に対して適切な処理が可能なインクジェットプリンタ用先塗り液塗布装置を提供する。
【解決手段】画像形成前の記録媒体Wに対して処理剤液12を塗布する塗布ローラ5と、塗布ローラ5に圧接するスクイーズローラ7と、塗布ローラ5とスクイーズローラ7のニップ部に処理剤液12を供給する処理剤液供給手段を備えて、塗布ローラ5に対するスクイーズローラ7の圧接力を調整するスクイーズ圧調整機構8,9,21,22が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印捺画像のイメージすなわち捺染結果をユーザーの意図に応じて容易に変化させることができるようにすること。
【解決手段】搬送される被捺染材1にインク6を吐出するインクジェット式のインク吐出ヘッド7と、前記被捺染材1に対して前記インクと異なる液体である第1前処理液(コート液)3と第2前処理液(浸透液)30を吐出する第1前処理液吐出ヘッド9と第2前処理液吐出ヘッド90とを備えて構成され、第1前処理液吐出ヘッド9は、被捺染材1に対してインク吐出ヘッド7と同じ側の上流と反対側の上流の一方の側に一つ以上設けられ、第2前処理液吐出ヘッド90は、被捺染材1に対して第1前処理液吐出ヘッド9の設けられていない他方の側に一つ以上設けられている。 (もっと読む)


【課題】記録媒体へ吐出された液滴を速やかに乾燥させる。
【解決手段】記録媒体に液滴を吐出して描画する液滴吐出ヘッドと、記録媒体を保持して液滴吐出ヘッドの吐出領域へ搬送するテーブルと、記録媒体を保持する前のテーブルを加熱する加熱手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光沢感、耐擦性に優れたパターン(印刷部)を備えた記録物を提供すること、当該記録物を効率よく製造することができる製造方法を提供すること、当該記録物の製造に好適に用いることのできる紫外線硬化型インクジェット組成物を提供すること、また、当該紫外線硬化型インクジェット組成物の製造に用いられる粉末を提供すること。
【解決手段】本発明の紫外線硬化型インクジェット組成物は、インクジェット方式により吐出される紫外線硬化型インクジェット組成物であって、重合性化合物と、鱗片状をなす粉末とを含み、前記粉末が、Alで構成されたAl層と、強磁性を有する強磁性層とを備えるものであることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】光沢感、耐擦性に優れたパターン(印刷部)を備えた記録物を提供すること、また、当該記録物を効率よく製造することができる製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の記録物の製造方法は、光沢を有する鱗片状の粉末および紫外線の照射により重合する重合性化合物を含む紫外線硬化型インクジェット用組成物を、インクジェット方式により記録媒体上に付与する組成物付与工程と、加熱により、前記記録媒体に付与された前記紫外線硬化型インクジェット用組成物を構成する前記粉末を配列させる配列工程と、紫外線を照射することにより、前記重合性化合物を重合させる重合工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被捺染材に対する捺染を行うインクに樹脂を配合して洗濯堅牢性、耐擦性、および定着性を向上させるとともに、インク粘度の上昇、インク吐出安定性およびノズルの乾燥回復性の低下等の問題が少なく、高い画像品質の印捺を行う。
【解決手段】耐擦性向上用樹脂を含み、その含有量がAであるコート液を吐出するノズル列を備えた捺染ヘッドと、前記耐擦性向上用樹脂を含み、その含有量がBであるインクを吐出するノズル列を備えた捺染ヘッドと、を備え、前記含有量Aおよび含有量Bは、A>Bを満たすことを特徴とするインクジェット捺染装置。 (もっと読む)


【課題】搬送ベルトによるターゲットの搬送時に、該搬送ベルトにおけるターゲットを支持する側の面の温度を所望の温度分布にすることが可能な記録装置、ターゲット搬送装置、及びターゲット搬送方法を提供する。
【解決手段】搬送ユニット13は、上流側から下流側へカット用紙12を搬送する搬送ベルト26と、搬送ベルト26によって搬送されるカット用紙12を搬送ベルト26越しに支持するプラテン21と、プラテン21を加熱する複数のヒータ29とを備える。そして、カット用紙12の搬送方向においてプラテン21の支持面21aの温度が下流側ほど低くなるように、各ヒータ29をそれぞれ配置する。 (もっと読む)


【課題】光沢感、耐擦性に優れたパターン(印刷部)を備えた記録物を提供すること、また、当該記録物を効率よく製造することができる製造方法を提供すること。
【解決手段】本発明の記録物の製造方法は、少なくとも表面が金属材料で構成され、かつ、強磁性を有する鱗片状の粉末および重合性化合物を含む紫外線硬化型インクジェット用組成物を、インクジェット方式により記録媒体上に付与する組成物付与工程と、磁力により、前記記録媒体に付与された前記紫外線硬化型インクジェット用組成物を構成する前記粉末を配列させる配列工程と、紫外線を照射することにより、前記重合性化合物を重合させる重合工程とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像層上に容易に透明な微小凹凸構造を設ける。
【解決手段】インクジェット方式のプリンタは、基材91上に紫外線硬化性の有色インクの微小液滴を吐出して紫外線を照射することにより画像層92を形成する。次に、透明インクの微小液滴を吐出して紫外線を照射することによりスペーサ層95を形成する。さらに、透明インクの微小液滴を吐出して紫外線を照射することにより互いに離間しつつ2次元に配列されたマイクロレンズ961を形成する。マイクロレンズ961は、1行おき、かつ、各行に1つおきに形成される。互いに離間するマイクロレンズ961の形成を繰り返すことにより、複数のマイクロレンズ961を有するレンズ層96が形成される。 (もっと読む)


【課題】電磁波の照射領域を規制し、不要な箇所への照射を防止し、インク等の劣化を抑制する。
【解決手段】照射装置11に、電磁波を照射する照射部20と、基板13に形成された貫通孔17を有する規制部21を備え、照射された前記電磁波の照射方向を規制する。 (もっと読む)


【課題】マット液を含浸させた布材に対して一定間隔で押圧と解放を繰り返すことで、布材に含浸させたマット液を少量ずつ消費し、マット液を効率よく付与ローラに付与するマット剤付与装置およびインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】第1ロッド84A凸部86がウェブ82の押圧箇所82Aを押圧し、含浸されるマット液200Lが消費され押圧ローラ188に付与される。第1ロッド84Aは回転しているので、押圧箇所82Aには凹部87が当接する。凹部87はウェブ82に当接せず、いったん圧縮された押圧箇所82Aは圧力から解放される。押圧箇所82Aに隣接した箇所のウェブ82は十分な量のマット液200Lが含浸されているため押圧箇所82Aに対して、搬送方向両隣から矢印82Bのようにマット液200Lが供給され、押圧箇所82Aで一時的にマット液200Lが不足しても、押圧箇所82Aのマット液200Lの液量は回復する。 (もっと読む)


【課題】容易に光沢度の異なる印刷物を提供できるようにすること。
【解決手段】光硬化型インクを媒体に噴射するヘッドと、前記媒体に噴射された光硬化型インクに光を照射して前記光硬化型インクを硬化させる光照射装置と、前記光硬化型インクの噴射後に前記光を照射して硬化させる噴射硬化動作を行わせる制御部であって、第1光沢度の画像を形成するときにおいて、第1の回数の噴射硬化動作で画像を形成させ、前記第1光沢度よりも低い第2光沢度の画像を形成するときにおいて、前記第1の回数よりも多い第2の回数の噴射硬化動作で画像を形成させる制御部と、を備える印刷装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の画像形成面に多数の粒子を効率よく安定的に付着させ、スタッカーブロッキングの発生を抑制する。
【解決手段】用紙122にインクジェットヘッドからインクを吐出して画像を形成する吐出工程と、この吐出工程の後で、用紙122に含まれる水分量と用紙122に当初から含まれていた水分量との差が1.0g/m以上4.0g/m以下となるように乾燥部116及び中間搬送部128により乾燥する乾燥工程と、この乾燥工程の後で、多数の粒子を定着ローラ188の表面に供給し、定着ローラ188を介して粒子を用紙122の記録面に付与する粒子付与工程と、を有する。 (もっと読む)


【課題】光沢性が高く、画像筋ムラが目立たず、ノズル欠けによる白抜けがない優れた画像を得ることができる放射線硬化型インクジェット記録方法、及び、該インクジェット記録方法により作成された印刷物を提供する。
【解決手段】(成分A−1)式(1)で表される化合物、及び、(成分B)重合開始剤を含有し、25℃における表面張力が34.0〜39.0mN/mであるインク組成物を、インク吐出側の面が親インク処理されたノズルプレート100を有するインクジェットヘッドから、被記録媒体上に吐出し画像を形成する画像形成工程、並びに、吐出された前記インク組成物に活性放射線を照射して硬化させる硬化工程、を含むインクジェット記録方法、及び、前記記録方法で印刷された印刷物。
(もっと読む)


【課題】インク噴射量による光沢差が生じにくくすること。
【解決手段】媒体にカラーインクを噴射するカラーインク用ヘッドと、前記媒体に透明なクリアインクを噴射するクリアインク用ヘッドと、前記媒体における単位面積当たりの前記カラーインクの噴射量が所定量より少ない領域に前記クリアインクを噴射させ、前記媒体における単位面積あたりの前記カラーインクの噴射量が前記所定量より多い領域に前記クリアインクを噴射させないように前記クリアインクの噴射を制御する制御部と、を備える印刷装置。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブ中、通紙枚数に応じてマット剤の付与量を制御することでマット剤粒子の消費量を最小限に抑えつつ、効果的にスタッカーブロッキングを防止するマット剤付与装置およびインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】重圧の大きくなる印刷物積載物の下部でスタッカーブロッキングが発生し易いことに着目し、印刷ジョブ中、通紙枚数が少ない時点では積載束の下部に位置するため十分にマット剤を供給し、通紙枚数が終わりに近付くほど積載束の上部に位置するためマット剤の付与量を少なくするように制御することで、マット剤粒子の消費量を最小限に抑えつつ、効果的にスタッカーブロッキングを防止することができる。ジョブ中の通紙枚数の増加に応じてマット剤付与量を減少させていくことで、マット剤粒子の消費量を最小限に抑えつつ、効果的にスタッカーブロッキングを防止するマット剤付与装置とすることができる。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,141