説明

Fターム[2C056EC34]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | 制御 (36,120) | 制御対象、制御手段 (15,058) | 送り量の制御 (588)

Fターム[2C056EC34]に分類される特許

161 - 180 / 588


【課題】被搬送体に外部物体が接触したことを迅速に検知する。
【解決手段】記録ヘッドを搭載したキャリッジを主走査方向に搬送して用紙に画像を形成する画像形成装置には、リニアエンコーダが設けられている。リニアエンコーダは、主走査方向に沿う用紙搬送面に対して垂直に設置された主走査方向に長尺なエンコーダフェンス551と、エンコーダフェンスを挟む発光素子及び受光素子を有するエンコーダセンサとを備える。エンコーダセンサは、キャリッジに固定されている。一方、エンコーダフェンスに設けられたスリット551aは、エンコーダフェンスの側面で、主走査方向に垂直な基準線Lに対して所定角度傾いて設けられている。従って、キャリッジが上方向に変位し、エンコーダセンサのエンコーダフェンスに対する位置が変化すると、エンコーダ信号のパルス幅は変化する。画像形成装置は、このパルス幅の変化に基づきキャリッジと用紙との接触を検知する。 (もっと読む)


【課題】にじみ抑制対象画素を適切に判定することができ、且つ、にじみ抑制対象画素の判定処理を高速化することができる印刷制御装置および印刷制御プログラムを提供すること。
【解決手段】インターレース方式による印刷においては、搬送方向に隣り合うドット間は、走査方向に隣り合うドット間に比較して、にじみが生じ難い。したがって、搬送方向探索処理(S408)により成分値が参照される画素の総数を、走査方向探索処理(S414)により成分値が参照される画素の総数よりも少なくしても、にじみ抑制対象画素を適切に判定することができる。また、搬送方向と走査方向とで同数の画素の成分値を参照する場合に比較して、参照される画素の総数を減らすことができるので、にじみ抑制対象画素の判定処理を高速化することができる。 (もっと読む)


【課題】記録装置の動作中にユーザが誤った手順で記録ヘッド交換を行うことを未然に防止し、ユーザが不用意に記録ヘッドを交換しようとしてもインクの飛散を防止することができるフェールセーフを実現すること。
【解決手段】インク供給手段の駆動源と同じ駆動源によってカバーの開閉を行い、インク貯蔵手段への加圧と共にカバーを閉じる動作を行う。さらに記録装置は、インク供給手段がインク貯蔵手段に空気を送り込んで加圧している際には、カバーは開くことができない。これによって、記録装置の動作中にユーザが誤った手順でヘッド交換を行うことを未然に防止する。 (もっと読む)


【課題】エンコーダスケールのスリットに汚れが発生した場合にはキャリッジの位置検出ずれが発生し、動作不良を生じる。
【解決手段】液滴を吐出する記録ヘッド4が搭載されて移動走査されるキャリッジ3と、キャリッジ3の移動方向に沿って配置されたエンコーダスケール23と、エンコーダスケールを読み取るエンコーダセンサ24と、エンコーダスケール23の汚れが発生する状況になったか否かを判別し、エンコーダスケールの汚れが発生する状況になったときに、キャリッジ3の走査範囲を縮小した速度プロファイルに従ってキャリッジ3の移動制御を行う。 (もっと読む)


【課題】検出信号の誤差を低減可能なプリンターおよび位置検出装置を提供すること。
【解決手段】本発明のプリンター10は、発光部61と、透光部51aおよび遮光部51bが少なくとも交互に形成されているスケール51と、スケール51を挟んで発光部61とは反対側に位置し、少なくとも2つの検出信号を出力する受光部62と、検出信号のうちからいずれかの検出信号を選択して出力する制御を行う信号選択出力手段100と、信号選択出力手段100から出力される検出信号に基づいて、印刷ヘッド38からのインクの噴射のタイミングを指示するタイミング信号を生成するタイミング信号生成手段115と、を具備し、信号選択出力手段100は、被駆動物31が一定速度で駆動させられる状態において、それぞれの検出信号を比較し、そのうち最も基準となる検出信号に近いものを選択して出力している。 (もっと読む)


【課題】マルチパス記録方式で発生し得る、黒画像とカラー画像との境界で生じ得る色間にじみを低減した高品位な画像を記録する。
【解決手段】ブラックインクを吐出するヘッド102Bkとカラーインクを吐出するヘッド102Cそれぞれを、各ヘッドにおいて配列する吐出口の4ピッチ分記録媒体を搬送する紙送りを挟んで3回の走査を行ない上記4ピッチ分に対応する走査領域に異なる吐出口を対応付けてその領域の記録を完成するマルチパス記録を行なう場合に、まず、ブラックヘッド102Bkにより黒画像(1)の記録を完成し、次に、カラーヘッド102Cにより黒画像(1)に隣接してカラー画像(2)の記録を完成するが、黒画像の記録を完成する走査とカラー画像の記録にかかる最初の走査との間に、黒画像(1)が記録された領域に対して記録が行われない走査が存在するよう、ヘッド102Bkとカラーヘッド102Cそれぞれの間の吐出口配列を定める。 (もっと読む)


【課題】Yバーの搬送精度を向上させて印刷画質を向上させる。
【解決手段】メディアが載置固定されるフラットベッド10には、Yバー30をX軸方向に搬送するための駆動機構40(駆動モータ44a及び駆動モータ44b)と、リニアスケール50a,50bとが設けられており、ヘッドユニット20が搭載されるYバー30には、ヘッドユニット20をY軸方向に搬送するヘッドユニット駆動機構33(駆動モータ37)と、リニアスケール50a,50bを検出する光学式リニアエンコーダ51a,51bとが設けられている。そして、制御部60は、ヘッドユニット20、駆動モータ37、駆動モータ44a及び駆動モータ44bを制御して印刷制御を行い、更に、光学式リニアエンコーダ51a及び光学式リニアエンコーダ51bの計測結果に基づいて、駆動モータ44a及び駆動モータ44bの制御量を補正する。 (もっと読む)


【課題】Yバーを駆動する駆動源の駆動量を補正する補正値を自動的に算出する。
【解決手段】メディアが載置固定されるフラットベッド10には、Yバー30をX軸方向に搬送する駆動モータ44a,44bと、駆動モータ44a,44bの回転量を検出するロータリーエンコーダ45a,45bと、リニアスケール50a,50bと、が設けられており、ヘッドユニット20が搭載されるYバー30には、リニアスケール50a,50bを検出してYバー30の移動量を直接計測する光学式リニアエンコーダ51a,51bと、が設けられている。そして、制御部60は、ロータリーエンコーダ45a,45bで検出した駆動量と、光学式リニアエンコーダ51a,51bで直接計測した移動量とに基づいて、駆動モータ44a,44bの駆動量を補正するための補正値を算出する。 (もっと読む)


【課題】未使用ノズルの発生を防止することが可能な記録装置を提供する。
【解決手段】記録媒体に画像を記録する際に使用した各ノズルの使用率を基に、当該使用率が所定の値よりも小さいノズルを含むノズルを、新たに画像を記録する際に使用する使用ノズルとして選択する(ステップA1)。そして、その選択した使用ノズルを用いて記録媒体に画像を記録する(ステップA3)。次に、記録媒体を搬送する搬送量を、ステップA1で選択した使用ノズルを基に決定し、該決定した搬送量だけ記録媒体を搬送方向に搬送する(ステップA4)。 (もっと読む)


目に見えるアーチファクトを低減する方法は、記録チャネルを動作して複数の画素の列を有する画素の配列を形成するステップを含む。それぞれの列は、第一の方向に沿って延び、それぞれの画素は、第二の方向において大きさLを有する。記録チャネルは、第一の画素の配列を形成し、配列は、第一のセットのK個の画素の列を有する。第一のセットのM個の画素の列における画素は、第一の画像データに従って形成される。第二の画像データは、第一の画像データを含むように変更される。第二の画素の配列が形成され、第二のセットのM個の画素の列を含む。第一のセットのM個の画素の列が第二のセットのM個の画素の列とオーバラップするように、第一のセットのM個の画素の列と第二のセットのM個の画素の列との間の距離が調節される。
(もっと読む)


【課題】乾燥時間のばらつきを抑制することができる流体噴射装置の提供。
【解決手段】第1の流体及び第2の流体により第1画像を形成し、乾燥時間を設けた後に、別の画像形成動作において、第1画像上に第2の流体により第2画像を形成する流体噴射装置であって、第1画像を形成するための第1ノズル及び第2ノズルは、第2画像を形成するための第2ノズルよりも、搬送方向の上流側に位置し、第1画像を形成するための第1ノズル及び第2ノズルよりも搬送方向の下流側に位置するノズルであり、第2画像を形成するための第2ノズルよりも搬送方向の上流側に位置するノズルであって、搬送方向の長さが所定の搬送量3dの整数倍の長さである領域に属するノズルからはインク滴が噴射されない流体噴射装置。 (もっと読む)


【課題】媒体の位置制御範囲を出来る限り短くすること。
【解決手段】第1の流体を噴射する第1ノズル及び第2の流体を噴射する第2ノズルを移動させながら流体を噴射させる画像形成動作と、媒体Sを所定方向に搬送させる搬送動作とを繰り返す制御部であって、或る画像形成動作において、第1の流体及び第2の流体により第1画像を形成した後に、別の画像形成動作において、第1画像上に第2の流体により第2画像を形成する場合に、通常の画像形成時には、第1画像を形成するための第1ノズル及び第2ノズルを、第2画像を形成するための第2ノズルよりも所定方向の上流側に位置するノズルに設定し、媒体の上端部の画像形成時には、第1画像を形成するための第1ノズル及び第2ノズルを、通常の画像形成時に第1画像を形成するための第1ノズル及び第2ノズルよりも所定方向の下流側に位置するノズルに設定する制御部を有する流体噴射装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の送り量の補正精度を向上させる。
【解決手段】記録媒体108の後端が通過することにより動作する検知レバー132と該検知レバー132を検出するセンサ131とを備え、記録媒体108を所定方向に搬送する搬送手段と、少なくとも搬送手段の駆動による記録媒体108の速度および加速度から形成された速度プロファイルに基づいて、記録媒体108の後端が検知レバー132を通過してからセンサ131によって検出するまでの時間の記録媒体108の移動量を予測する予測手段とを備えた画像形成装置において、速度プロファイルに基づいて、任意の第1時点における位置X2から任意の第2時点における位置X1までの記録媒体108の移動予測時間ΔTを予測し、該移動予測時間ΔTと第1時点から第2時点までの実際の移動時間Trとの比較結果に基づいて速度プロファイルを更新する速度プロファイル更新手段を備える。 (もっと読む)


【課題】媒体の位置制御範囲を出来る限り短くする。
【解決手段】第1の流体を噴射する第1ノズルが所定方向に並んだ第1ノズル列及び第2の流体を噴射する第2ノズルが所定方向に並んだ第2ノズル列を移動方向に移動させながら流体を噴射させる画像形成動作と、媒体をノズル列に対して所定方向に搬送させる搬送動作とを繰り返す制御部であって、或る画像形成動作において、第1の流体により第1画像を形成した後に、別の前記画像形成動作において、第1画像上に第2の流体により第2画像を形成する場合に、通常の画像形成時には、第1ノズルを、第2ノズルよりも所定方向の上流側に位置するノズルに設定し、媒体の上端部の画像形成時には、第1画像を形成するための第1ノズルを、通常の画像形成時に第1画像を形成するための第1ノズルよりも所定方向の下流側に位置するノズルに設定する制御部を有する流体噴射装置。 (もっと読む)


【課題】背景を形成するインクと画像を形成するインクとが混色することにより画像品質が劣化してしまうのを抑制する。
【解決手段】第1インクで背景を形成し該背景上に第2インクで画像を形成する印刷装置において、(A)前記第1インクを噴射する第1ノズル列と前記第2インクを噴射する第2ノズル列とを有し、媒体に対してこれらのノズル列と交差する主走査方向に相対移動しつつ前記第1第2のインクを噴射するヘッドと、(B)前記媒体を副走査方向に相対移動させる搬送部と、(C)前記主走査において前記第1第2インクの噴射動作と前記副走査とを繰り返し行わせ、前記副走査方向において前記第1ノズル列の使用領域と前記第2ノズル列の使用領域を設定し、前記副走査方向の移動量に応じて前記第1と第2のノズル列使用領域の間に、前記第1及び第2のノズル列のノズルのいずれも使用しない不使用領域を設ける。 (もっと読む)


【課題】媒体の位置制御範囲を出来る限り短くする。
【解決手段】第1の流体を噴射する第1ノズルが所定方向に並んだ第1ノズル列及び第2の流体を噴射する第2ノズルが所定方向に並んだ第2ノズル列を移動方向に移動させながら流体を噴射させる画像形成動作と、媒体をノズル列に対して所定方向に搬送させる搬送動作とを繰り返す制御部であって、或る画像形成動作において、第1の流体により第1画像を形成した後に、別の前記画像形成動作において、第1画像上に第2の流体により第2画像を形成する場合に、通常の画像形成時には、第2ノズルを、第1ノズルよりも所定方向の下流側に位置するノズルに設定し、媒体の下端部の画像形成時には、第2画像を形成するための第2ノズルを、通常の画像形成時に第2画像を形成するための第2ノズルよりも所定方向の上流側に位置するノズルに設定する制御部を有する流体噴射装置。 (もっと読む)


【課題】インクが吐出された用紙の乾燥に要する電力を低減しつつ、用紙に吐出されたインクが他の用紙に付着するのを回避できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】乾燥装置30の乾燥動作に係る動作態様を示す乾燥動作パラメータとして、収容部31における収容時間と、温風発生装置43で生成すべき温風温度と、送風ファン41で生成すべき送風の送風速度とを設定して、テーブル記憶部203に、記録媒体の種類と前記各乾燥動作パラメータについてのパラメータ値との対応関係を予め記憶して、乾燥制御部202は、パーソナルコンピュータにより指定された記録媒体の種類に対応する乾燥態様で、収容部31に収容された用紙に対する乾燥動作を乾燥装置30に行わせるようにした。 (もっと読む)


【課題】プリンタの紙送り誤差を補正して画質を向上させることが可能な技術を提供する。
【解決手段】印刷媒体の副走査送り量の補正値を決定するためのテストパターンとして、異なる補正値を用いてそれぞれ印刷される複数のカラーパッチを含むテストパターンを、1種類のインクを用いて100%未満のインクデューティで印刷する。例えば、ブラックインクを用いて、約80%のインクデューティのテストパターンを印刷する。そして、印刷を行う際に、テストパターンの印刷結果に応じて設定された補正値に従って副走査送り量を補正する。 (もっと読む)


【課題】マルチパス印字開始時の用紙先端の浮きを防止し、マルチパス印字の効果を有効に発揮できるものとする。
【解決手段】給紙装置から用紙を印字領域に間欠的に送り出す搬送手段と、印字領域に用紙を平坦に保つプラテン4と、プラテン4の下側に配置され用紙に吸引力を与える吸引ファン5と、プラテン4上の用紙にインクを吐出して画像を形成する印字ヘッド6と、印字ヘッド6を移動するキャリッジ7と、印字パターンによって印字データをマスクする画像処理手段と、搬送手段、吸引機構、印字ヘッド及びキャリッジの駆動制御を行う制御部20と、を備え、印字制御手段は、画像をN回(Nは2以上の自然数)重ねて印字を行うマルチパス印字を行うと判断したとき、初期の少なくとも1バンドをN回よりも少ない回数を重ねてマルチパス印字又は1パスのみのシングルパス印字で初期印字を行い、初期印字を行った後に、N回画像を重ねるマルチパス印字を行う。 (もっと読む)


【課題】記録媒体にジャムが発生した場合に、装置内や作業者に未硬化のインクが付着することを防止可能な画像記録装置を提供する。また、未硬化のインクを硬化させることでインクの付着を確実に防止することができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録装置は、記録媒体Pと記録ヘッド18とを相対的に移動させる移動装置12、14と、インクを硬化させるための光照射装置21と、記録媒体Pのジャムを検知するジャム検知装置34と、ジャム検知装置34が記録媒体Pのジャムを検知した場合に、記録媒体上に未硬化のインクがある場合にはジャム処理を禁止するように制御する制御部23とを備え、制御部23は、ジャム検知装置34が記録媒体Pのジャムを検知した際に、光照射装置12、14により記録媒体上の未硬化のインクに対して光を照射し、光照射装置12、14が所定のエネルギーを照射したことに応じて、ジャム処理の禁止を解除する。 (もっと読む)


161 - 180 / 588