説明

Fターム[2C056JA01]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | キャップ構造 (4,471) | キャップを有するもの (4,205)

Fターム[2C056JA01]の下位に属するFターム

Fターム[2C056JA01]に分類される特許

221 - 240 / 596


【課題】ヘッドに対する良好な密着性が得られるキャップユニットを簡便且つ確実に製造可能な、キャップユニット組立用治具、キャップユニットの組立方法、及び液体噴射装置の製造方法を提供する。
【解決手段】液体噴射装置におけるヘッドユニットのノズル面を再現し、キャップユニットを構成するキャップ部が当接されるノズル再現面105を有し、少なくともノズル再現面105におけるキャップ部の当接領域が、透明若しくは半透明であり視認可能となっているキャップユニット組立用治具100である。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成でメンテナンス装置の廃液吐出管部からの廃液の飛散を防止するとともに、メンテナンス装置を取り外したときのメンテナンス装置からのインクこぼれを防止する
【解決手段】メンテナンス装置200は、廃液タンク300に廃液を排出する廃液吐出管部220を備え、廃液タンク300は、廃液吐出管部220を略囲繞すると共に前記メンテナンス装置が装置本体から取り外されるとき前記廃液吐出管部が通過する切欠部330を形成した導入口部310を備え、メンテナンス装置200にはメンテナンス装置200装置本体に取り付けた状態で切欠部330の少なくとも一部を塞ぎメンテナンス装置200を装置本体から取り外した状態で廃液吐出管部220の下部を覆う壁部材500を備える。 (もっと読む)


【課題】 一つのインクタンクから複数の記録ヘッドにインクを供給するインクジェットプリンタにおいて、確実に初期充填を行う。
【解決手段】 各流路中の開閉弁の動作において、各開閉弁が、全てが閉じている状態から開放状態となる順に、前記各開閉弁に対応する記録ヘッド及び供給路内からインク充填を行う。 (もっと読む)


【課題】 インクジェット記録ヘッドのインク液室内を最適な状態に維持し、インク吐出性能を維持出来るようなクリーニング方法を提案する。
【解決手段】 インクを吐出するノズルを複数有したノズル列を形成し、各ノズルのそれぞれは圧力室に連通し、各圧力室は、その上流で共通インク供給液室に連通し、共通インク供給液室に外部との連通手段を具備し、インク液室のインク供給路を有する壁が傾斜を有するインクジェット記録ヘッドを搭載するインクジェット記録装置であって、インク吐出口及び、外部との連通手段よりインクジェットヘッド内を減圧、吸引する手段を有する。 (もっと読む)


【課題】非分岐液室と分岐液室を併せ持つインクジェットヘッド内の泡を確実に除去する。
【解決手段】分岐流路に接続される液室3a、3e等の接続部9から記録素子2のノズル列までの距離が、非分岐流路に対応する液室3cの接続部9から記録素子2のノズル列までの距離よりも小さい。さらには、前記分岐流路に対応する液室の容積が、前記非分岐流路に対応する液室の容積以下である。 (もっと読む)


【課題】噴射口をキャップによって確実に密閉可能とする。
【解決手段】キャップの側壁部に凸部を設けておき、また、凸部の両側には、凸部から離れるに従って高さが低くなる傾斜部を設けておく。そして、傾斜部の下流側には、側壁部の連なりの方向が変わっている部分(曲がり部)を設けておく。こうすれば、キャップを噴射口の周りに押し付けた際には、側壁部の高い所から順に押し付けられていくので、側壁部に生じた歪を、傾斜部の下流に向かって伝播させることができる。そして、歪が下流の曲がり部まで伝播してくると、曲がり部では、側壁部が連なる方向が変わるので、歪が側壁部から逸れて外に逃げていく。こうして歪を逃がしてやれば、生じた歪が蓄積して大きな歪を生んでしまう事態を回避することができるので、キャップを密着させて噴射口を確実に密閉することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】優れたインクジェットプリンタ用のカートリッジユニットを提供する。
【解決手段】インクジェットプリンタ用のカートリッジユニットは、1つまたは複数のインク貯蔵コンパートメントを有する本体部分と、上記インク貯蔵コンパートメントからインクを受け取り、その長さに沿ってインクを分配するページ幅印字ヘッドアセンブリとを備え、ページ幅印字ヘッドアセンブリが、その長さに沿って延びる1つまたは複数の集積回路を備え、集積回路間に継手が形成され、各集積回路には、その上に複数のノズルが形成され、各ノズルが、使用中に上記インク供給チャネルからインクを受け取り、通過する印刷媒体にインクを送るように配置され、集積回路の1つの端に隣接する行の各ノズルが、ある度合のノズルオーバーラップを継手で提供し、継手に跨るノズルピッチを維持するため、ノズルの残りに関して垂直に変位される。 (もっと読む)


【課題】複数のヘッドユニットをつなぎ合わせて構成されたラインヘッドにおける好ましいメンテナンスを実現する液体吐出装置及びヘッドメンテナンス装置を提供する。
【解決手段】インクを吐出する複数のノズルが2次元状に並べられたヘッドユニットを記録媒体の全幅に対応する長さにわたって一列に繋ぎ合わせたライン型ヘッド(50)と、ヘッドをヘッドユニットの並び方向に沿って移動させるヘッド移動手段と、ヘッドが移動する際に、ヘッドユニットのノズル形成面に接触してノズル形成面をヘッドユニットの並び方向に一括で払拭する弾性部(162A)と、弾性部のヘッドの移動方向の下流側に設けられるとともに弾性部と一体に形成され、ヘッドユニット間の隙間に接触して隙間に入り込んだ液体を吸収する多孔質部部(163)と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、吸引用のキャップ部材のニップ部の当接部には気孔径の大きい吸収体を用い乾燥による目詰まり防止を図り、更に気孔径の大きい吸収体に接する気孔径の小さい吸収体がその毛管力の強さにより気孔径の大きい吸収体からインクを吸い上げることで体積あたりの吸収量を大きくすることができるため吸収体の寿命を延ばすことが可能となる。
【解決手段】 本発明の維持回復装置はヘッドノズル孔を含むノズル面を覆い、内部を負圧にすることでノズル孔からインクを排出させる吸引ポンプが接続された吸引用のキャップ部材が少なくとも一つ以上設けられた記録ヘッドのコンディションを維持する。そして、本発明の維持回復装置は、吸引用のキャップ部材のニップ部に当接して当該ニップ部に付着したインクを吸収する多孔質吸収体を有するインク吸収部材を具備している。 (もっと読む)


【課題】印刷処理を行わない印刷空白時間を減少させることで、単位時間当たりの生産性を向上することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】インクジェットプリンタ1において、右プラテン5側の第一被印刷媒体及び左プラテン6側の第二被印刷媒体のいずれか一方に対して、白印刷及びカラー印刷を行う際、第一キャリッジ26の白CR後処理と第二キャリッジ22のカラーCR前処理とを少なくとも一部同時並行して行うように制御する。 (もっと読む)


【課題】液滴の着弾位置のずれが発生しにくく、高画質記録が可能な液滴吐出装置を得る。
【解決手段】インクジェット記録ヘッド20を、搬送ドラム26の半径方向に沿って取付け、搬送ドラム26に対して上下移動(接離)可能としている。インクジェット記録ヘッド20をメンテナンスする際、インクジェット記録ヘッド20を上下移動させるが、インクジェット記録ヘッド20は搬送ドラム26の半径方向に沿って移動するため、取付角度は変わらないことになる。このため、インクジェット記録ヘッド20の高さ方向の誤差が着弾位置に与える影響は、インクジェット記録ヘッド20を保持するヘッドホルダ40を上下移動させた場合よりも小さくなる。したがって、インクジェット記録ヘッド20を上下移動させても、インクの着弾位置のずれが発生し難く、高画質記録が可能となる。 (もっと読む)


【課題】メンテナンス処理により記録ヘッドに付着した残留インクを確実に除去できる、流体噴射装置を提供する。
【解決手段】流体を噴射する複数のノズルを含む噴射面17を有する噴射ヘッド4と、噴射ヘッド4のノズル16に対するメンテナンス処理を行うメンテナンス装置と、メンテナンス装置によるメンテナンス処理により噴射面17に残留した流体Lに対してレーザ光を照射するレーザ光源部51を含むレーザー光照射装置15と、を備える流体噴射装置である。 (もっと読む)


【課題】液滴材料の消費を少なくしても液滴材料の安定吐出を実現する。
【解決手段】液滴を吐出するためのノズル2を有するヘッド1の吐出を長時間停止する場合、ヘッド1のノズル2を有する面を外部雰囲気から遮断するために板状キャップ4をヘッド2に圧着することにより、従来のように溶液を吸引しなくても、安定した液滴吐出が可能になる。また、ヘッド1に圧着する前に板状キャップ4を液滴材料あるいは該液滴材料を生成する溶剤に浸した後、板状キャップ4をヘッド1に圧着することにより、さらに密着信頼性が向上し、液滴材料の消費が少なくかつ液滴材料の安定吐出が可能になる。 (もっと読む)


【課題】インク貯蔵区画及び印字ヘッドに接続されたインク送りシステムがあるインクジェットプリンタのカートリッジユニット。負圧がないと、インクのメニスカスがノズルから膨張することがある。
【解決手段】インク貯蔵区画は変位可能な壁区間を有し、その可変貯蔵ボリュームが変動可能である。変位可能な壁は、可変貯蔵ボリュームを拡張するようにバイアス付与され、インク貯蔵ボリューム内に負圧があり、インクがインク排出ノズルから不注意で漏れない。メニスカスは、自身をノズル口の縁部にピン留めし、インク漏れを停止するほど十分に強力なことがある。インク貯蔵ボリューム内の負圧によってメニスカスがノズル口へと逆戻りする。メニスカスがノズルから膨張しないので、ノズル表面上の用紙塵が表面張力を破り漏れを引き起こすことがない。 (もっと読む)


【課題】インク貯蔵区画及び印字ヘッドに接続されたインク送りシステムがあるインクジェットプリンタのカートリッジユニット。負圧がないと、インクのメニスカスがノズルから膨張することがある。
【解決手段】インク貯蔵区画は変位可能な壁区間を有し、その可変貯蔵ボリュームが変動可能である。変位可能な壁は、可変貯蔵ボリュームを拡張するようにバイアス付与され、インク貯蔵ボリューム内に負圧があり、インクがインク排出ノズルから不注意で漏れない。メニスカスは、自身をノズル口の縁部にピン留めし、インク漏れを停止するほど十分に強力なことがある。インク貯蔵ボリューム内の負圧によってメニスカスがノズル口へと逆戻りする。メニスカスがノズルから膨張しないので、ノズル表面上の用紙塵が表面張力を破り漏れを引き起こすことがない。 (もっと読む)


【課題】「ドット抜け」が発生した記録紙に対して、正常な印刷が行われなかったことを
示す印刷無効表示を印刷できる印刷無効表示の印刷方法を提案すること。
【解決手段】記録紙3に対する1ページ分の印刷データの印刷が当該ページの区切りを示
す「記録紙排出指令」の直前まで終わると(ステップST3)、この1ページ分の印刷デ
ータの印刷動作に割り込んで、インクジェットヘッド17のインクノズルからインク滴が
正常に吐出されているか否かを検出する(ステップST4)。インク滴が正常に吐出され
ていない場合には、割り込み処理として、記録紙3を逆方向Bに搬送し、この記録紙3に
印刷無効表示用印刷データの印刷を行う(ステップST8、ST9)。従って、印刷紙3
に「ドット抜け」が発生した場合には、当該印刷紙3に印刷無効表示が印刷され、しかる
後に、1ページ分の印刷データの印刷が終了する。 (もっと読む)


【課題】ギャップ調整を効率良く実行でき、処理効率の低下を抑制できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、記録部に第1軸に沿って移動可能に支持される第1部材を有し、第1軸に沿う記録部に対する第1部材の一方向への相対移動に応じて、第1軸と交差する第2軸に沿う一方向及び逆方向のそれぞれに記録部を移動して、記録部とターゲットとのギャップを調整可能な移動機構と、第1部材を支持した記録部を第1軸に沿って移動する第1駆動機構と、記録部の記録動作が実行される記録領域の外側で、記録部の移動により第1部材と当接可能な位置に配置され、第1部材との当接により第1部材を記録部に対して一方向へ相対移動する当接部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】ノズルが好適に高密度化された液滴吐出装置を提供する。
【解決手段】インクジェットヘッド41は、インクを吐出する複数のノズル65がノズル面42aに複数の列状に設けられたノズル群65C,65Y,65M,65BKと、ノズル65の夫々に連通した複数のインク流出路64と、インク流出路64の夫々に連通して、複数の列状に設けられた複数の圧力室61と、インクを各圧力室61に供給する共通液室63と、複数の圧力室61内のインクに選択的に吐出圧力を与えるアクチュエータ43と、を備え、ノズル群65Mのうち両端列の各ノズル65M1,65M2に夫々連通するインク流出路64M1,64M2は、両端列の各ノズル65M1,65M2が互いに近接する向きに、ノズル面42aの法線方向に対して傾斜している。 (もっと読む)


【課題】インクを無駄にすることなく、適切にインク充填、クリーニング処理を行うことのできる流体噴射装置を提供する。
【解決手段】流体を噴射する複数のノズル16が形成されたノズル形成領域Aを含む噴射面17を有する噴射ヘッド3と、噴射面17に接触し、ノズル16に対するメンテナンス処理を行うキャッピング装置14と、を備える流体噴射装置である。キャッピング装置14は、噴射面17に当接するとともにノズル形成領域Aを囲む第1のキャッピング部34aと、第1のキャッピング部34aに囲まれた領域の内側に配置され、噴射面17に当接するとともにノズル形成領域Aにおけるノズル16の一部を囲む第2のキャッピング部34bと、少なくとも第1のキャッピング部34a及び噴射面17間に生じる空間内を吸引動作により減圧する吸引装置35と、を有する。第2のキャッピング部34bは、噴射面17に対する当接面積の大きさを可変に構成される。 (もっと読む)


【課題】装置構成を複雑なものとせずにノズル検査時の検査精度を向上させる。
【解決手段】ノズル検査装置50は、電圧を検出する電圧検出回路56と、キャップ41の電極52a〜52dと電圧検出回路56とに接続された接続切替スイッチSW1と、この接続切替スイッチSW1と電圧検出回路56との間の点Qに抵抗R1及び切替スイッチSW2を介して接続された高圧電源Veとを備えている。ノズル検査を実行するときには、電極52a〜52dのうち検査対象のノズルから吐出される流体を受けることが可能なボックスに配置された電極と、電圧検出回路56とを接続切り替えスイッチSW1を切り替えて電気的に接続し、その電極に所定の電圧が印加された状態で検出対象のノズルからインクを吐出し、電圧検出回路56により検出された電圧値Voutが閾値Vref以上か否かによってインクが吐出されたか否かを判定する。 (もっと読む)


221 - 240 / 596