説明

Fターム[2C056KC04]の内容

インクジェット(インク供給、その他) (179,423) | インクタンク (8,461) | カートリッジタイプ (3,930) | カートリッジの取付構造 (1,605)

Fターム[2C056KC04]の下位に属するFターム

Fターム[2C056KC04]に分類される特許

21 - 40 / 617


【課題】プリズムなどの検出部材を用いて内部の液体の残量を検出する液体容器において
、検出部材の入力受部に異物が付着することを抑制可能とする。
【解決手段】液体流出口と、接点部と、入力受部を備えた検出部材とを有する液体容器に
おいて、液体流出口と検出部材の入力受部とを同じ底面の離れた位置に設けるとともに、
入力受部が設けられた側とは反対側の側面に接点部を設ける。液体流出口および接点部は
異物(液体、削りカス)の発生しうる箇所あるから、これらの何れからも離れた位置に入
力受部を設けおくことにより、入力受部への異物の付着を抑制することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】装置の設置面積の拡大の低減を実現できる構造を提供する。
【解決手段】ノズルが形成されたノズル面36を有し、ノズルからインク滴を吐出することによって記録用紙に画像を記録する記録ヘッド37と、記録ヘッド37からインクを吸引するポンプ70と、ポンプ70によって吸引されたインクを貯留する廃液貯留部71と、廃液貯留部71を、記録ヘッド37のノズル面よりも上方に位置するように支持するフレームとシールド板とで構成された第1支持部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷流体カートリッジが挿抜されるときに、装置の外側へ印刷流体が飛散することを抑制する手段を提供する。
【解決手段】カートリッジ装着部110は、開口112を通じてインクカートリッジ30B,30CLがそれぞれ挿入されるケース101と、回動軸13周りに回動されることにより、開口112を閉じる閉姿勢及び開口112を開く開姿勢に姿勢変化する平板形状の蓋12と、ケース101の終面102に設けられており、インクカートリッジ30B,30CLのインク供給口71,171に接続されてインクを導出するインク供給管122と、を具備する。蓋12は、回動軸13に沿った幅方向の一端側が、その一端側の端面17が閉姿勢においてケース101の終面102側を向くように湾曲された湾曲部14を有している。湾曲部14は、開姿勢においてケース101の底面側から上方へ起立する。 (もっと読む)


【課題】インク供給部から記録部へインクを供給するためのインク供給管が配置された構造であっても、装置の設置面積の拡大を小さく抑えることができる構造を提供する。
【解決手段】インク滴を吐出することによって記録用紙に画像を記録する記録部24と、記録部24に接続されて記録部24にインクを供給するインク供給管30と、少なくとも一部が平面視においてインク供給管30と重なるように配置されており、当該装置を制御する制御部が実装された第1基板80と、を備えている。記録部24は、左右方向9に移動可能である。インク供給管30は、可撓性を有し、且つ記録部24の移動に追従して姿勢変化する。第1基板80の少なくとも一部は、平面視において、姿勢変化されるインク供給管30が占有可能な領域と重なるように配置されている。 (もっと読む)


【課題】複数の印刷流体カートリッジが装着可能な記録装置において、印刷流体カートリッジの誤装着を防止する手段を提供する。
【解決手段】カートリッジ装着部110は、インクカートリッジ30B,30CLが挿入されるケース101と、回動軸13周りに回動されることにより、開口112を閉じる閉姿勢及び開口112を開く開姿勢に姿勢変化する平板形状の蓋12と、を具備する。蓋12は、回動軸13に沿った幅方向の一端側が、その一端側の端面が閉姿勢においてケース101の終面102側を向くように湾曲された湾曲部14を有する。インクカートリッジ30Bは、後壁42の高さ方向52に沿った角部が、閉姿勢における蓋12の湾曲部14と当接しないように面取りされている。インクカートリッジ30CLは、後壁142の高さ方向52に沿った角部162が、開姿勢から閉姿勢へ姿勢変化する蓋12の湾曲部14と当接して閉姿勢への姿勢変化を制止する。 (もっと読む)


【課題】インク収納室が体積変化する形態のインクタンクにおいて導出ないし供給されるインク量を安定化できるようにする。
【解決手段】インクを収納するインク収納室と;インクをインクタンクの外部へと供給するインク供給口、およびインク収納室の内部の表面に位置する少なくとも1つの開口を有するインク導出口、であって、インクは前記インク導出口の前記開口およびインク供給口を通ってインク収納室から導出される、インク供給口およびインク導出口と;インク導出に伴って変位または変形することでインク収納室の体積変化を生じさせる可撓性部材と;を具え、表面には、表面よりも高い凸状の段差が設けられているインクタンク。 (もっと読む)


【課題】印刷流体カートリッジにおいて、電気的インターフェースに過度の負荷が生じること、又はインク滴が付着することの、少なくともいずれか一方を抑制する手段を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、スライド部材135による付勢力に抗してカートリッジ装着部110に装着される。インクカートリッジ30は、前壁40及び後壁42を有する本体31と、前壁40と後壁42との間に設けられたIC基板74と、本体31を付勢力に抗して保持する係止部45と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】印刷流体カートリッジを構成する部材とアクセス部とを相対移動可能な手段を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、前壁40インク供給部34が設けられた本体31と、本体31に対して高さ方向52へ相対移動可能に設けられたブラケット90と、ブラケット90に設けられたIC基板74と、を具備する。本体31に対してブラケット90が相対的に移動可能なので、インク供給部34とIC基板74とを独立して位置決めすることができる。 (もっと読む)


【課題】電気的インターフェースに付着している塵埃が、印刷流体に混入することを防止可能な印刷流体カートリッジを提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、前壁40及び後壁42を有する本体31と、インクカートリッジ30の外面を形成するブラケット90の上面67に配置されたIC基板74と、前壁40においてIC基板74より下側に設けられたインク供給部34と、を具備する。IC基板74は、インク供給部34より前後方向の後側に配置されたものである。 (もっと読む)


【課題】電気的インターフェースとの導通が不能であっても使用可能な印刷流体カートリッジを提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、インクが貯留可能なインク室36を有する本体31と、接点106と導通可能なIC基板74と、光センサ116により検知可能なリブ88と、を具備する。これにより、仮にIC基板74が接点106と導通されなくとも、リブ88によりインクカートリッジ30の装着を判定して、インクカートリッジ30を使用することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】印刷流体カートリッジに設けられた印刷流体供給部及び電気的インターフェースを相対移動可能な手段を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、インク供給部34を備えた本体31と、本体31に対して高さ方向52へ移動可能に設けられたブラケット90と、ブラケット90に設けられたIC基板74と、を具備する。ブラケット90は、IC基板74の上面69と対向する内周面98を有する。カートリッジ装着部120は、本体31を第1位置へ案内するガイド溝109と、インク供給部に挿入されるインクニードル122と、ブラケット90の内周面98に当接して、ブラケット90を第2位置へ案内するロッド125と、IC基板74と導通する接点106と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】印刷流体カートリッジに設けられた電気的インターフェースの汚れを防止できる手段を提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、本体31と、本体31の上壁39に設けられたIC基板74と、本体31の上壁39の少なくとも一部を覆う上壁92を有しており、上壁92がIC基板74から離れた第1位置及び第1位置よりIC基板74に近接した第2位置に移動可能なカバー90と、を具備する。カバー90が第1位置と第2位置に移動可能なので、IC基板74にユーザが不用意に触れること、また、インク供給部34から飛び散ったインク滴がIC基板74に付着することの少なくともいずれかを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】電気的インターフェースとの導通不良を防止可能な印刷流体カートリッジを提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、前壁40及び後壁42を有する本体31と、前壁40と後壁42との間で奥行き方向53に拡がる上面67に配置されており、接点106と導通可能なIC基板74と、ロック部材145と当接する係止面46と、を具備する。IC基板74は、係止面46より奥行き方向53の前側であって、奥行き方向53に並んで配置されたものである。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の処理内容に応じて、印刷材カートリッジに備えられる記憶装置の端子を適切な電気的状態に切り換える。
【解決手段】印刷装置は、記憶装置と、記憶装置に接続された第1のカートリッジ側端子と、を有する印刷材カートリッジが装着されるカートリッジ装着部と、印刷材カートリッジがカートリッジ装着部に装着されている場合に第1のカートリッジ側端子に接続される第1の装置側端子と、印刷材カートリッジが交換されるか否かを検出する交換検出部と、制御部とを備える。制御部は、印刷材カートリッジが交換される場合に、第1の装置側端子を一定電位にし、印刷材カートリッジが交換されない場合で、かつ、記憶装置にアクセスを行わない場合に、第1の装置側端子をハイインピーダンス状態にする。 (もっと読む)


【課題】印刷材カートリッジにおいて生じる短絡を精度良く検出可能な技術を提供する。
【解決手段】印刷装置は、第1の端子と、第2の端子と、第3の端子と、前記第1の端子と前記第2の端子とに接続された電気デバイスと、を有する印刷材カートリッジを装着可能である。印刷装置は、カートリッジ装着部に印刷材カートリッジが装着された際に、第1の端子および第2の端子に対して選択的に電気信号を印加し、第3の端子から出力される信号に基づいて、印刷材カートリッジにおける短絡の有無を検出する。 (もっと読む)


【課題】端子間の短絡に起因する印刷材収容体および印刷装置の損傷を防止または抑制する。
【解決手段】印刷材収容体は、第1のデバイスと、第2のデバイスと、端子群とを備える。端子群は、第1の端子と、第2の端子と、第3の端子を含む。第1の端子は、第1のデバイスに接続され、装置側端子のうちの対応する端子と接触する第1の接触部を含む。第2の端子は、第2のデバイスに接続され、装置側端子のうちの対応する端子と接触する第2の接触部を含む。第3の端子は、第2の端子と第3の端子との短絡を検出するための端子であり、装置側端子のうちの対応する端子と接触する第3の接触部を含む。第2の接触部と、第1の接触部と、第3の接触部は、1または複数の列を形成するように配置される。第2の接触部は、1または複数の列のうちの一の列の端に配置されている。 (もっと読む)


【課題】 特に小容量のオンキャリジタイプのインクカートリッジ等に好適であって、減圧パッケージから開封した後も、差圧によって液体収容室内の気体を脱気室側に吸引して、脱気効果を継続させることができる液体収容容器及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】 液体収容容器1は、外気と連通された少なくとも一つの液体収容室370,390,430が形成されたケース10と、ケースケース10の開口面を封止する開口封止フィルム80とを有し、消費者が使用するまで減圧パッケージ内に包装され、使用時に開封される。この液体収容容器1に、少なくとも一つの液体収容室370,390,430に隣接して配置され、液体が充填されずに、かつ、減圧パッケージの開封後も外気と連通しない密閉された空間が減圧空間とされて、少なくとも一つの液体収容室370,390,430内の気体が差圧によって吸引される少なくとも一つの脱気室501,511,512,521,531を設けた。 (もっと読む)


【課題】装着部に装着容易な印刷流体カートリッジを提供する。
【解決手段】インクカートリッジ30は、インク供給部43を有する前壁40及び前壁40と前後方向53に離れた後壁42を有する筐体を具備する。後壁42は、前後方向53と直交する幅方向51において、インク供給部43と前後方向53に対向する位置に配置された第1面61と、インク供給部43と前後方向53に対向しない第2面62と、を有する。第1面61は、前後方向53と直交する平面である。第2面62は、第1面61より前後方向53の前壁40側に配置されている。 (もっと読む)


【課題】接着剤の余分な領域への付着や漏出を抑制することができる流路部材の製造方法、流路部材、液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。
【解決手段】第2流路部材60の凹部62内に第1流路部材70を挿入し、第1流路部材70と第2流路部材60とを第1流路71と第2流路61とが連通する領域の周方向に亘って溶着する工程と、第2流路部材60に、凹部62の第1流路部材70に相対向する壁面62aと、凹部62内に挿入された第1流路部材70の壁面62aに相対向する外周面72aとの間隔dよりも広い間隔dで設けられて、凹部61に連通し且つ当該凹部62と同じ面側に開口する凹形状を有する注入部65が各凹部62に対して2以上設けられており、該注入部65に接着剤を注入することで、溶着された領域の外側の周方向に亘って且つ第1流路部材70と第2流路部材60との境界に跨って接着剤を充填して、第1流路部材70と第2流路部材60とを接着する工程と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】収納ケース内に液体収容袋が収納された液体収容容器で、液体収容袋が収縮する過程で皺が寄ることを抑制する。
【解決手段】液体収容袋が収納ケースに収納された状態で、液体収容袋の一対のフィルム面に一対の対向面を向き合わせ、液体収容袋の幅方向の両側に一対の交差面を配する。また、収納ケース内に、液体収容袋の外周の一部の位置を規定する支持部を設ける。そして、一対のフィルム面同士が接した状態で液体収容袋の幅寸法を、支持部から一方の対向面までの距離の2倍の長さと一対の交差面の間隔とを足した長さよりも小さくする。さらに、液体収容袋の幅寸法を一対の交差面の間隔よりも大きくし、液体収容袋の幅方向の両端を一方の対向面側に曲げて収納ケースに収納する。こうすれば、液体収容袋は、収縮する過程で両端が交差面や一方の対向面に突き当たらないので、フィルム面の皺の発生を抑制できる。 (もっと読む)


21 - 40 / 617