説明

Fターム[2C058DB14]の内容

用紙の取扱い (32,595) | プラテンの層構造、材質、製造方法 (169) | 層構造 (99) | 表面層を有するもの (58) | 表面の形状が特殊なもの(溝等) (30)

Fターム[2C058DB14]に分類される特許

1 - 20 / 30


【課題】媒体を適切にプラテンに吸引しつつプラテンの電荷を速やかに逃がすこと。
【解決手段】樹脂で形成され、搬送される媒体を吸引する孔を有するプラテン本体と、前記プラテン本体に装着され、媒体と接触して該媒体を支持する導電性のリブと、前記導電性のリブに帯電する電荷を除電する除電部と、を備えるプラテンユニットである。前記除電部はコロナ放電式イオナイザであることが望ましい。また、除電部は前記導電性のリブを接地する接地部材であってもよい。 (もっと読む)


【課題】装置内の支持部材等の汚染を防止することが可能な液体噴射装置を提供する。
【解決手段】記録媒体を支持するプラテン5は、インクの噴射動作を行う際の記録ヘッドのノズル形成面に対向する本体部13と、当該本体部に複数突設された支持突起14と、を有し、支持突起は、帯電列において、駆動信号の極性と同極性側の順位にある材料から作製される一方、本体部における少なくとも一部は、帯電列において支持突起よりも駆動信号の極性とは反対極性側の順位にある材料から作製された。 (もっと読む)


【課題】記録媒体に発生する筋むらを容易かつ確実に抑制することができる描画装置及び描画方法を提供する。
【解決手段】描画装置は、ワークPに対して液体Lを噴射する走査型液体噴射ヘッド9と、ワークPを吸着支持しつつ副走査方向に搬送するワーク搬送テーブル6と、ワーク搬送テーブル6に形成された吸引開口30の内部に配置されて、ワークPのうち吸引開口30に接する領域の温度を他の領域における温度に近接させる温度調整手段31,32と、を備える。 (もっと読む)


【課題】インク吐出領域を移動可能に設けられているリブを備える記録装置において、移動可能なリブによるインクミストの発生を低減すること。
【解決手段】搬送された被記録材Pの被記録面にインクを吐出して記録を実行する記録ヘッド27と、前記記録ヘッド27と対向する側のインク吐出領域36と、搬送された被記録材Pの前記被記録面の反対側を支持するリブと、を備え、前記リブは前記インク吐出領域35の上方を移動するように設けられている可動リブ3であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被記録材の先端部が固定リブから離れることで変形することによる問題を低減すること。
【解決手段】記録実行領域23に搬送された被記録材Pの被記録面にインクを吐出して記録を実行する記録ヘッド27と、記録実行領域23に搬送された被記録材Pの前記被記録面と反対側の被支持面を支持する複数の固定されたリブ5と、記録ヘッド27から吐出されたインクであって被記録材Pに着弾しないインクを受けるインクの吐出領域35とを備え、前記固定リブ5の少なくとも一部は、被記録材Pの搬送方向に移動可能な可動リブ3を備えている。 (もっと読む)


【課題】プラテン面と液滴吐出ヘッドとの間に存在する紙粉等の液滴吐出ヘッドへの付着を抑制してノズル詰まりを防止すること。
【解決手段】プラテンユニット8のプラテン面8aには、印刷ヘッド7に向けて開口する紙粉収容空間24が形成されている。紙粉収容空間24は、隣接する可動分割プラテン8Aの隙間、あるいは、可動分割プラテン8Aと固定分割プラテン8Bとの隙間に形成されている。連続用紙2から発生する紙粉25は、紙粉収容空間24に落下して保持されるため、印刷ヘッド7への紙粉25の付着を抑制できる。プラテン面にリブ32を形成して、隣接するリブ32の隙間を紙粉収容空間33としてもよい。また、紙粉25の電荷を除去する電荷除去手段、あるいは、プラテン面の近傍において連続用紙2を横切る電界を発生させる電界発生手段を設け、プラテン面の近傍に紙粉25を保持させてもよい。 (もっと読む)


【課題】媒体に発生するシワを解消することにある。
【解決手段】媒体の一部を画像記録領域に搬送する搬送部と、画像記録領域に位置する媒体に画像を記録する記録部と、吸引孔の開口部が設けられた支持面で画像記録領域に位置する媒体を支持するとともに加熱する媒体支持部と、吸引孔を介して媒体支持部に支持された媒体を吸引する吸引部と、搬送動作と記録動作を繰り返し実行させ、直前の搬送動作から次の搬送動作までの時間が、記録動作に要する時間よりも長い所定の時間以上である場合、次の搬送動作の後であり記録動作の前に媒体支持部に支持された媒体を吸引させる制御部を有する画像記録装置。 (もっと読む)


【課題】記録媒体を固定する際の浮きに起因するシワの発生を防止し、当該シワによる品質低下を回避し得る画像形成装置を提供する。
【解決手段】媒体を外周面(204)の媒体保持領域(206)に密着させて保持し、所定の方向へ回転することで媒体を周方向に沿って搬送する描画胴(44)と、媒体保持領域に媒体を保持する保持力を発生させる真空吸着構造と、媒体を描画胴の外周面に密着させる際に、媒体を描画胴の外周面に押し付けて密着させる用紙押さえローラと、描画胴の外周面に保持された媒体に液体を吐出するヘッドと、を備え、描画胴は軸方向について軸方向の中央部(221)の少なくとも一方の側に、該中央部よりも直径が大きい構造を有し、該中央部における外周面から突出した構造を有する段差塗装部(220)が設けられ、段差塗装部は周方向について媒体保持領域の周方向における長さ未満の長さを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】大面積の被処理物を処理可能なシート処理装置を用いて小さな被処理物を処理する際にも、電力を浪費し難く且つ処理能力の高いシート処理装置を提供することにある。
【解決手段】カットシート状の被処理物Pに所定の操作を行う処理装置と、上流側から供給される被処理物Pを静電吸着によって支持可能な吸着支持体3と、吸着支持体3を処理装置に対して移動させる搬送機構M1と、吸着支持体3に静電吸着力を付与する吸着力発生部と、処理装置による操作を終えた被処理物Pを吸着支持体3から回収する回収手段とを備え、吸着支持体3には、吸着力発生部によって各別に静電吸着力を制御可能な複数の吸着領域2a,2b,2c,2dを設けた。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体(被記録材)に形成されるコックリング(波打ち状態)が深くなりすぎることに起因する着弾位置ずれ等を防止した、記録装置を提供する。
【解決手段】インク滴を吐出することで記録を行う記録ヘッドと、搬送ローラー17及び排紙ローラー29と、プラテン27と、を有する。プラテン27には、主走査領域52と、これの上流側及び下流側とに、それぞれ副走査方向に沿ってリブ形成領域50が整列して配置されている。主走査領域52に位置するリブ形成領域50には、所定の高さより低いリブ(第2リブ58b)が配置された領域と、所定の高さ以上のリブ(第1リブ58a)が配置された領域とが設けられている。低いリブ(第2リブ58b)が配置された領域に対して、副走査方向において隣り合う上流側及び下流側の各リブ形成領域50には、所定の高さ以上のリブ(第3リブ58c、第4リブ58d)が配置されている。 (もっと読む)


【課題】インクジェット記録ヘッドへの紙粉・塵埃等の異物の付着を確実に防止する。
【解決手段】インクジェット記録ヘッド16と支持部材17との間において、支持部材17上には電極棒21が設けられている。電極棒21は電位差発生手段19に接続され、これによって電極棒21と支持部材17との間に電位差即ち電界が形成されている。各構成要素間の距離関係が、d1<d2となるよう構成されており、これにより記録用紙Pに付着した紙粉等dは、電極棒21とノズル面16bとの間で形成された電界よりも、電極棒21と支持部材17との間で形成された電界の影響を極めて強く受け、これにより記録用紙Pの端部Peに付着した紙粉等dが、ノズルプレート16aに飛翔し付着することを防止できる。 (もっと読む)


【課題】両面印刷可能なプリンタであって、従来よりも簡素な構成で印刷媒体の反りを抑制することのできるプリンタを提供すること。
【解決手段】プリンタ100は、第1ドラム1の外周面に吸着された状態でインクジェットヘッド4により表面に印刷がなされた印刷用紙を一旦第2ドラム2に渡し、印刷用紙の表裏を反転させてから再び第1ドラム1に戻して、インクジェットヘッド4により印刷用紙の裏面の印刷を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】印刷品質を損なうことなく、連続紙に画像およびマークを高速で印刷することができる連続紙の印刷方法および印刷装置を提供することを課題とする。
【解決手段】連続紙Aを送る紙送り機構5と、インクジェットヘッド22を搭載したヘッドユニット21と、ヘッドユニット21を主走査方向および副走査方向に移動させるX・Y移動機構23と、制御手段7とを備え、制御手段7は、紙送り経路4上に停止させた連続紙Aに対し、その延在方向に主走査を行うと共に幅方向に副走査を行って画像Bの印刷を行わせる共に、画像Bの印刷完了後、インクジェットヘッド22を不動とした状態で連続紙Aを延在方向に送りながらマークCの印刷を行わせるものである。 (もっと読む)


【課題】ノズルプレート260と吸収部材420との間に安定で均一な電界を形成し、エアロゾルを吸収部材420に付着させる。
【解決手段】 導電性のノズルプレート260を有してノズルプレート260の開口262から被記録物300へ液体を吐出する液体噴射ヘッドと、液体が吐出される方向についてノズルプレート260に対向して配され、被記録物300へ着弾しなかった液滴266を吸収しかつ導電性を有する吸収部材420と、吸収部材420におけるノズルプレート260に対向する面の裏面に隣接した電極部材430と、ノズルプレート260と電極部材430との間に電位差を発生させて液体を電気的に電極部材430側へ引き付ける電位差発生手段700とを備える。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の種類によらず搬送精度が高く、適切に記録できるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 記録媒体を吸引する吸引孔と、複数の吸引孔が含まれるように溝を形成した平板状のプラテンを有するインクジェット記録装置であって、プラテンを覆うようにプラテンカバーを備える。プラテンカバーと記録媒体の摩擦抵抗はプラテンと記録媒体の摩擦抵抗とは異なるように構成され、またプラテンカバーはプラテンの溝の開口部より小さな孔を備える。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の種類によらず搬送精度が高く、適切に記録できるインクジェット記録装置を提供する。
【解決手段】 記録媒体を吸引する吸引孔を有する平板状のプラテンを有するインクジェット記録装置であって、プラテンを覆うようにプラテンカバーを備える。プラテンカバーと記録媒体の摩擦抵抗はプラテンと記録媒体の摩擦抵抗とは異なるように構成され、またプラテンカバーはプラテンの吸引孔を複数露出させるように開口部を備える。 (もっと読む)


【課題】被吐出媒体をドラムに負圧で保持する方式のものにおいて、被吐出媒体の周縁部への液滴吐出を長期間に亘って継続する。
【解決手段】記録用紙Pを保持する部分の周囲に、外層6を貫通し、中間層7の途中まで第1および第2の液滴受け溝12,15を形成する。外層6、中間層7および内層8を相対移動させる状態切替手段によって、記録用紙Pを負圧空間Sの負圧により保持する媒体保持状態と、第1および第2の液滴受け溝12,15内の液体を負圧空間Sの負圧により外部に排出する液体排出状態とを切り替える。 (もっと読む)


【課題】プラテンにインク滴を着弾させることなく印刷用紙の端部まで印刷を行う。
【解決手段】印刷用紙Pが上流側紙送りローラ25a,25bに副走査送りされ、前端Pfが下流側溝部26r上に至ったとき、印刷ヘッド28からインク滴Ipを吐出して印刷を開始する。印刷用紙Pの前端Pfがノズル#1よりも後にあるときに印刷を開始するので、ノズルが印刷用紙上にあるか否かを問わずに各ノズルからインク滴Ipを吐出すれば、印刷用紙Pの前端部Pfに余白を作ることなく端まで画像を印刷することができる。印刷用紙Pの前端Pf近傍の印刷の際には、微小な副走査送りを繰り返して印刷を行う。そうすることにより、印刷用紙前端部分を下流側溝部26r上において印刷することが可能になる。 (もっと読む)


【課題】被処理物から外れた領域に向けて液体噴射ヘッドから吐出された液滴のミスト化を防止する。
【解決手段】本装置は、ノズルプレート17のノズル開口から液滴を吐出させる液体噴射ヘッド12と、液体噴射ヘッド12をヘッド走査方向に走査させる走査機構と、被処理物6を搬送する送り機構と、被処理物6をその裏面から支持して液体噴射ヘッド12に対する位置を規定する、周囲から電気的に絶縁されているプラテン5と、プラテン5に設けられ、被処理物6から外れた領域に向けて吐出された液滴を吸収する吸収部材16と、吸収部材16又は吸収部材に隣接する部材の少なくとも一方とノズルプレート17との間に電位差を発生させる電位差発生手段20,21,22と、を備える。 (もっと読む)


【課題】被噴射媒体の種類によらず、液体を適切に噴射可能とする。
【解決手段】被噴射媒体の背面側を媒体当接部で支えた状態で、噴射ヘッドから液体を噴射する。噴射ヘッドから見て被噴射媒体の向こう側には、断面外径形状が略多角形で、被噴射媒体の搬送方向と交差する方向に回転軸を有する回転部材が設けられ、回転部材の外周側面を構成する複数の平面のうち、少なくとも2つ以上の平面には、複数の媒体当接部が形成されており、これら媒体当接部は、平面毎に異なる態様で設けられている。こうすれば、被噴射媒体の種類に応じて回転部材を回転させることで、多種類の被噴射媒体に対しても、適切に液体を噴射するとともに、被噴射媒体を搬送することが可能となる。 (もっと読む)


1 - 20 / 30