説明

Fターム[2C061AP01]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | ネットワークに接続したプリンタ (14,227)

Fターム[2C061AP01]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 14,227


【課題】印刷物の生産性を高めることができる画像出力装置、画像検査システム及び濃度補正方法を提供する。
【解決手段】画像出力装置200では、検査閾値取得部242が検査画像データと基準画像データとを比較して検査画像データの合否を判断する画像検査における合否の判断基準となる検査閾値を取得し、変更部244が検査閾値に応じて画像形成部の濃度検出態様を変更し、濃度補正部246が濃度検出態様変更後の濃度検出結果に基づいて画像形成過程における濃度を補正し、基準画像データ取得部248が基準画像データを取得し、画像形成部が補正された濃度で基準画像データに基づく画像を記録媒体に形成する。 (もっと読む)


【課題】出力先をネットワーク上で自由に選択して印刷を行う場合に、ユーザが容易に出力先を指定することができる技術を提供することを目的とする。
【解決手段】中継サーバ3は、携帯端末5とプリンタ8と通信可能である。中継サーバ3は、携帯端末5のユーザにより印刷ボタン44の押下がなされた場合に第1のジョブ要求コマンドに基づいて、プリンタ8が印刷ジョブを待機しているプリンタであると認識する。中継サーバ3は、プリンタ指定画面を表示するためのファイル要求を携帯端末5から受信し、プリンタ8のプリンタIDを含むプリンタ指定画面を表示させるためのプリンタ指定ファイルを、端末装置5に送信する。携帯端末5が、プリンタ指定画面においてプリンタ8のプリンタIDを指定すると、中継サーバ3は、プリンタ8のプリンタIDを携帯端末5から受信し、プリンタ8に、印刷ジョブを送信する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が備える機能の実施を適切に制限する画像形成システム及びその画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成システム300は、複合機1と端末装置200とを備える。複合機1は、時刻情報に基づく時刻が第2時刻に到達したと判断された場合に、機能実施要求情報に基づいて実施される複数の機能のうち一部の機能を実施可能とすると共に、一部の機能を除く他の機能の実施を制限する第1機能制限部90eと、第2時刻から一部の機能のみが実施可能になること、又は第2時刻から一部の機能のみが実施可能であることを通知するよう情報出力部を制御する通知制御部90iと、を備える。 (もっと読む)


【課題】一の言語により表現されたメッセージを編集不能に含む既定印刷データを用いた印刷結果を提供可能な印刷システム及び印刷装置に関し、ユーザの使用環境に応じて既定印刷データを追加可能な印刷システム及び印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷システムPは、ネットワーク網Nを介して、テープ印刷装置1と、サーバ100を接続して構成される。サーバ100は、転送ラベルデータベース120を有し、ラベル言語により表現されたメッセージを画像として含む転送用既定ラベルデータを、ラベル言語及びカテゴリ毎に管理している。既にサーバ100から転送用既定ラベルデータを取得している場合(S12:YES)、テープ印刷装置1は、取得済みの既定ラベルデータに係るラベル言語及びカテゴリと同一であり、且つ、所定の条件を満たす該当人気データ、該当最新データを、自動的にサーバ100から取得する。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク上に分散した機器が提供する要素サービスを連携させて1つのサービスとして実行させるための連携シナリオを作成する際の作業負担を軽減する。
【解決手段】 コントローラ10の連携シナリオ作成部61は、連携シナリオ作成画面で入力されたシナリオ名と入力形式と出力形式と選択された優先項目を認識すると、要素サービス連結部72が、入力形式と出力形式の情報と、選択された優先項目と、要素サービスDB部76と連携シナリオ統計DB部78と連携先DB部79の各情報に基いて連携シナリオを生成し、連携シナリオ検証部73が、上記生成された連携シナリオを検証し、連携シナリオ作成部61は、操作表示部11に連携シナリオ一覧画面を表示し、その連携シナリオ一覧画面に検証後の連携シナリオを一覧表示し、連携シナリオ情報管理部64が、ユーザによって選択された連携シナリオを連携シナリオDB部77に登録する。 (もっと読む)


【課題】異なるリソースで非同期、かつ、並列に印刷データ生成処理を行う場合に、印刷データの生成タイミングのズレに関わらず、指定された順序に従った印刷を可能とする。
【解決手段】ネットワークを介して外部から送信される指示に従って、印刷元データとしてのコンテンツを分担して非同期かつ並列に印刷データを生成、生成された印刷データを、生成された順にサーバ装置のストレージに格納、ストレージに印刷データが格納されているか否かを定期的に問い合わせ、印刷データのいずれかがサーバ装置のストレージに格納されている場合に印刷データの格納場所を含む文書を生成、生成された文書をサーバ装置から受け取って文書に記載された情報を解析、解析された印刷データの先頭のページ番号と、既に印刷装置が取得した印刷データの末尾のページ番号とが連続している場合に、解析された格納場所から印刷データを取得して印刷する。 (もっと読む)


【課題】画像形成処理の条件設定を容易に行なうことのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置では、条件設定用の原稿をスキャナで読取り(S101)、ステープル機能、パンチ機能、スタンプ機能、集約機能を有する場合には(S102,S104,S106,S108でYES)それぞれ、取得した画像データからステープル処理(S103)、パンチ処理(S105)、スタンプ処理(S107)、および集約処理(S109)などの、条件設定用の画像データに施された画像形成処理についての処理条件を、予め記憶されている当該画像処理装置で可能な画像処理に対応した領域ごとに判別する。そして、判別された処理条件を、指定された処理対象の画像データの画像形成処理の処理条件として設定する(S110)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して設定情報を受信した場合にスリープ状態から復帰してしまう時間を短時間に抑えることにより、スリープ状態を長期化して消費電力を低減する。
【解決手段】情報処理装置2は、ネットワークを介して設定情報D1を受信すると、その設定情報D1を一時的に記憶する。このとき、設定情報D1の重要度を判別することにより、設定情報D1を登録する際の優先順位を決定すると共に、その設定情報D1の登録処理に要する登録時間を算出しておく。そしてスリープ状態から復帰して所定の処理を実行するときに、その処理の実行に要する処理時間を算出し、その処理時間と、予め算出しておいた登録時間とを比較することにより、登録時間が処理時間よりも短い設定情報D1を優先順位に基づいて登録対象として選択し、その処理が行われている間に、登録対象として選択された設定情報D1の登録処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】タッチパネルの視認性及び操作性を十分に確保する。
【解決手段】高い位置からタッチ入力する際の操作ボタンの配列表示方法が定義された通常モードと低い位置からタッチ入力する際の操作ボタンの配列表示方法が定義されたアクセシビリティモードとを切り替え、定義された配列表示方法に従って操作ボタンを表示する表示制御部と、タッチ入力される際の表示部における押下位置が表示部の上半分内にある場合に検出された押下面積と、押下位置が表示部の下半分内にある場合に検出された押下面積との差分に応じてモードを切り替える指示を送出する切替制御部とを備え、切替制御部は、上記差分が予め定められた閾値面積よりも大きいと判断すると、アクセシビリティモードへ切り替える指示を送出し、上記差分が閾値面積よりも小さいと判断すると、通常モードへ切り替える指示を表示制御部に送出する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 事象記録機能を達成するためのコストを低減しつつ,同時にログ情報に関するセキュリティの向上を計ることの出来る画像処理システムなどを提供すること。
【解決手段】 画像処理装置に固有に設けられ,事象の種類とそれに対応する前記識別記号とを組み合わせて記憶する内蔵型記憶手段を備えてなる画像処理装置と,上記画像処理装置に対して取り外し自在であって,画像処理装置に発生した事象の種類に対応する識別記号と事象の発生時刻とを組み合わせて記憶する携帯型記憶手段とを備えてなる画像処理システム。 (もっと読む)


【課題】セキュリティー対策上の問題を回避してユーザが何処でもユーザ情報の再現を行うことができるようにする。
【解決手段】画像処理装置は、画像処理ジョブについてユーザに関するユーザ情報を生成し、当該ユーザ情報を外部記録媒体に記録する際、予め定められた記録媒体カテゴリに応じて当該外部記録媒体に前記セキュリティー情報の格納が可能か否かを判定する。そして、外部記録媒体にセキュリティー情報の格納が可能でないと判定すると、画像処理装置はユーザ情報から予め規定されたセキュリティー情報を取り除いて外部記録媒体に記録する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置が省電力モードで管理用データを送信する際、省電力性を高めるとともに、簡易、迅速に管理用データの送信処理を行う。
【解決手段】画像形成装置は、中央管理装置を含む外部装置と通信を行う通信部と、画像形成装置の制御を行う主制御部と、管理用データを保持する診断制御部と、省電力モードへの移行条件が整うと、少なくとも主制御部及び診断制御部への電力供給を停止させるとともに、通常モードへの移行条件が整うと、少なくとも主制御部への電力供給を再開し、主制御部を駆動させる電源制御部と、を含み、省電力モードで、通信部は、着呼を行うとともに、中央管理装置からの通信である場合、診断制御部への電力供給を電源制御部に行わせて診断制御部を起動させ、管理用データを診断制御部から受け取り、管理用データを中央管理装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置にプレビュー画像を表示可能な表示手段が設けられていない場合でも、処理結果を事前に確認することができる画像処理システムを提供する。
【解決手段】複合機20は、スキャナにより読み取った画像データをサーバ30に送信し、サーバ30は、複合機20からの画像データに対して画像処理を行い、画像処理後の画像データのコピー結果を表すプレビュー画像を生成して保存する。そして、複合機20は、PC10がリモートUIにアクセスした際に、サーバ30に保存されているプレビュー画像の保存場所を示すURLを用いてプレビュー画像へのアクセス操作を可能にするUI画面をPC10のディスプレイに表示させる。PC10は、ディスプレイに表示されたUI画面上でのアクセス操作によりサーバ30に保存されているプレビュー画像にアクセスし、当該プレビュー画像を取得してディスプレイに表示する。 (もっと読む)


【課題】出力態様が同一となるエラー情報が重複して出力手段で出力されることを回避できる情報処理システム、印刷装置及び情報処理方法を提供する。
【解決手段】各コントローラー41,42は、自身でエラーを検知した場合に、エラーの内容を示すエラーコードを含むエラーコマンドを生成するエラー管理部86をそれぞれ有し、ホスト装置120は、マスター側コントローラー41からのエラーコマンドと、スレーブ側コントローラー42からのエラーコマンドとが同一である場合に、エラーコマンドに含まれるエラーコード及び該エラーコードに対応するエラーメッセージを含む1つのエラー情報をモニターに表示させるホスト制御部125を有する。 (もっと読む)


【課題】書き換え可能なデータ領域に記憶される処理データの一部が書き換えられたことに基づく誤作動を抑制できる情報処理装置、印刷装置及びデータ管理方法を提供する。
【解決手段】コントローラーは、検査プログラムを記憶するROMと、ROMに記憶される検査プログラムが書き込まれる第1領域を有する第2メモリーと、第1領域の検査プログラムが書き換えられたか否かを判定する判定部150と、判定部150によって第1領域の検査プログラムが書き換えられていないと判定された場合に、検査プログラムに基づいたチェック処理を行う検査部152と、判定部150によって第1領域の検査プログラムが書き換えられたと判定された場合に、チェック処理とは異なる再書き込み処理を行うリード部151とを備えている。 (もっと読む)


【課題】キャリブレーションの結果によっては、インク使用量が増えてしてしまう印刷装置のユーザーの場合、インクに関わる負担もそれだけ増すことになってしまう。このようなユーザーに対して、例えば特典を享受できるようにすることで、ユーザーサービスを向上させる必要がある。
【解決手段】印刷装置におけるインク吐出量を補正するキャリブレーションの結果に基づいて生成されたインク吐出量情報を取得するインク吐出量情報取得部51と、印刷装置のユーザーに付与するサービスポイントを算出するポイント算出部52と、算出したサービスポイントを示すポイント情報を記憶するポイント情報記憶部53と、を有する。そして、ポイント算出部52は、取得したインク吐出量情報に基づいて、補正によってインク吐出量が増加する場合に、補正によってインク吐出量が減少する場合に比べて付与するサービスポイントを高く算出する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の設定情報の設定変更に管理者に承認を依頼する操作を必要とすることで誤設定を防止すること等を可能とした画像形成装置、制御方法、及びプログラムを提供する。
【解決手段】画像形成装置は、制御部201、操作部205、NVRAM208を備える。制御部201は、操作部205の設定画面から入力された設定変更の申請を管理者に通知し、設定変更の申請が管理者により承認された場合、承認された設定変更と設定変更の意図をNVRAM208に記憶する。制御部201は、配信された設定情報が前記承認された設定情報である場合、外部から配信された設定情報による設定変更と承認された設定変更のいずれを優先するかの設定に従って、設定変更を行う。 (もっと読む)


【課題】印刷動作中に印刷物を取り除く際の利便性が改善された印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,少なくとも3つの排紙トレイを有し,そのうちの1つが印刷物の排紙先の排紙トレイとして使用される。また,プリンタ100は,排紙先を切り換える指示である切換指示を受け付け可能である。そして,プリンタ100は,その切換指示を検出すると,複数有る待機トレイの中から切り換え先となる排紙トレイを選択する(S105,S121)。そして,排紙先をその選択された待機トレイに切り換える(S106)。 (もっと読む)


【課題】利害関係にあるユーザにとって印刷物の取得効率が良い印刷装置を提供すること。
【解決手段】プリンタ100は,ユーザを識別するユーザ認証を行い,その後,印刷物を取り除く機会を与える機会付与処理を実行する必要があるか否かを判断する(S102)。その判断では,識別されたユーザ(識別ユーザ)の印刷物が排紙部に載置されていると判断する第1条件と,識別ユーザのジョブがジョブキューにあると判断する第2条件との少なくとも一方を満たす場合に,機会付与処理の必要があると判断する。そして,機会付与処理が必要と判断された場合に(S103:YES),機会付与処理(例えば,排紙能力を低下させる処理)を実行する(S104)。一方,不要と判断された場合には(S103:NO),機会付与処理の実行を回避する。 (もっと読む)


【課題】認証印刷を確実に行なうことを可能とすると共に、時刻指定印刷においても印刷時刻の経過を確実に確認でき、印刷処理が開始された後、他人の割り込み印刷を禁止し、印刷出力が遅れることのない印刷装置を提供するものである。
【解決手段】ネットワークを介してホスト機器と接続された印刷装置であって、ユーザに対応して該ユーザのメールアドレスと印刷データを記憶する記憶手段と、上記印刷データの印刷処理を行う際、上記メールアドレスを使用して上記ユーザに確認メールを送信する送信手段と、上記確認メールに対する印刷指示を受信すると、上記印刷データの印刷処理を行う印刷制御手段とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 14,227