説明

Fターム[2C061AP04]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの用途 (34,853) | 複写機 (5,819)

Fターム[2C061AP04]に分類される特許

2,121 - 2,140 / 5,819


【課題】処理するジョブの内容に応じた課金管理が実現できる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、指定されたジョブを解析して処理を構成する各工程、コピー部数などの処理量を特定し(S201)、ジョブの発行元であるユーザに関連付けられている課金マップから、処理工程ごとに設定された単価を取得する(S203)。セットされた原稿がスキャンされることで原稿枚数が特定され(S204)、原稿枚数、コピー枚数、および取得された単価から、料金が計算される(S205)。計算された料金は提示される(S209)。その段階でジョブの実行が指示されると、コピー処理が実行される(S213)。そして、コピー処理後に、実際にコピーした部数と上述の単価とから料金が計算される(S215)。 (もっと読む)


【課題】本発明は、省エネルギーモードでの動作時にネットワーク通信又はファクシミリ通信による受信を認識でき、ネットワーク通信により受信した内容に応じて省エネルギーモードを解除できる画像処理装置の提案を目的とする。
【解決手段】スイッチSW1,SW2をOFFとした省エネルギーモードで待機中に、MPU1が、第2電子回路部品群101を駆動する必要があると判断したとき、スイッチSW1,SW2をONとして、通常モードに復帰する。又、通常モードから省エネルギーモードに遷移するとき、温度検出部24で測定される温度に応じて、スイッチSW1をOFFするタイミングが決定される。 (もっと読む)


【課題】 印刷物の取り忘れを可能な限り早く見つけ、速やかに通知できるとともに、印刷物の取り忘れを一目で確認できることで取り忘れを防止する。
【解決手段】 取り忘れ防止アプリケーション13は、印刷後、表示手段12へ取り忘れ防止画面を表示する。この時、受取り完了スイッチが押されたか否かを判定し、受取り完了スイッチが押されなかった場合で、所定時間経過している場合は、印刷を行ったユーザを特定し、取り忘れを示すメッセージをユーザへ通知する。
一方、所定時間経過していない場合は、取り忘れユーザリストテーブルへ追加し、ユーザリストと取り忘れをしているユーザリストよりユーザを特定する。続いて、特定したユーザが複数存在する場合は、取り忘れリスト画面を表示する。また、取り忘れ通知部121が操作された場合は、取り忘れを示すメッセージを特定したユーザへ通知する構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 印刷可能なコンテンツと、そうでないコンテンツとが混在した状態で検索結果が表示されてしまうと、印刷を希望しているユーザにとって、どれが印刷可能で、どれが印刷できないかすぐに判断できない。
【解決手段】 サーバ103は、クライアント101からの検索用キーワードを含む検索要求に該当するコンテンツを検索し、その検索用キーワードと、検索したコンテンツの属性情報とともに記クライアント101に送信する。クライアント101は、検索用キーワードに関する情報と属性情報及び、プリンタ104の印刷環境に応じて、検索したコンテンツの表示を制御する。 (もっと読む)


【課題】基本機能に拡張機能が追加されたとき容易に処理動作のパフォーマンス状況を特定し、又一定のパフォーマンスを維持可能な拡張機能構成を提案及び提供を行なう画像形成装置、拡張機能組合作成方法、プログラム、及び記録媒体を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、基本機能と、基本機能に付加される拡張機能とによって実現される画像形成装置において、拡張機能が付加された基本機能が実行される実行時間と、実行時間の中で拡張機能ごとの個別実行時間とを算出する実行時間算出手段と、実行時間が閾値を超えているか否かを判定する実行時間判定手段と、実行時間が閾値を超えていると判定されたとき、個別実行時間に基づいて、実行時間が前記閾値を超えない拡張機能の組み合わせを作成する組合作成手段と、組合作成手段により作成された拡張機能の組み合わせを表示する表示手段とを有すること特徴とする。 (もっと読む)


【課題】パターンを付加する際の設定情報が複数設定されている場合でも、所定のパターンを画像データに付加する際に用いられる設定情報をユーザに把握させることを容易にする情報処理装置を提供する。
【解決手段】情報処理装置100は、付加情報に対応するパターンを画像データに付加する際に用いられる設定情報を画像形成装置200から取得する。また、設定情報を加工するための加工情報を、該設定情報の内容に応じて取得する。そして、加工情報に応じて加工された設定情報の表示制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 後続のニアラインやオフラインの後加工機の処理単位に応じた出力が出来なかった。
【解決手段】 画像形成装置は、印刷ジョブを解析することにより、印刷物の部と部との間に仕切り紙が挿入され、かつ、複数部の印刷物を含む後加工単位にシフト処理が適用された印刷物を出力する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、UI画面(ユーザインターフェイス画面)の変更を自由かつ容易に行うことができると共に、UI画面に追記された部分の抽出精度を向上する。
【解決手段】画像形成装置1は、所定の画像を表示するUI表示部2と、UI表示部2に表示されるUI表示画像19に対して手書きで追記された部分を抽出する追記部分抽出部16と、追記部分抽出部16によって抽出された追記画像20とUI表示画像19とを関連付けた追記・UI関連情報21を生成する追記・UI関連付部17と、追記・UI関連付部17によって関連付けられた追記画像20とUI表示画像19とを別々に記憶する記憶部4と、記憶部4に記憶されたUI表示画像19上に、追記・UI関連情報21に基づいて追記画像20を重ね合わせ、UI表示部2に表示する画像重合部18とを備えている。 (もっと読む)


【課題】部数毎に用紙の種類が異なる場合、ユーザの作業効率を向上させること。
【解決手段】互いに異なる複数の種類の用紙をそれぞれ積載する複数の積載部41と、各積載部41から搬送経路へ用紙を搬送する搬送部41bと、複数の積載部41のうちの少なくとも2以上の積載部についての選択入力画面を同一画面上に表示し、且つ、各積載部41から搬送される用紙Pの部数を入力する部数入力画面を表示する操作表示部30と、操作表示部30の部数入力画面に入力された部数に基づいて、選択入力画面により選択された各積載部41から搬送経路へ用紙Pを搬送するように搬送部41を制御する制御部110と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 回覧物を容易に作成し、かつ回覧先の変更や新規回覧先の設定を迅速かつ柔軟に行うことの出来る回覧物作成方法およびそれを実現する画像形成装置を提供する。
【解決手段】 回覧先を指定した回覧物を作成する画像形成装置で、回覧先に係わる属性情報を受け付け、受け付けた属性情報に基づいて、回覧先を識別する識別情報と前記識別情報に付随する属性情報とを含む回覧先情報を格納する回覧先情報格納手段から、作成される回覧物に該当する識別情報を抽出し、抽出された識別情報を含む回覧表を、回覧物の一部として出力する。 (もっと読む)


【課題】低コストで速やかに正確な出力枚数の管理を行うことが可能な画像形成装置、出力枚数管理方法、出力枚数管理プログラムを提供することを目的とする。
【解決手段】本発明は、書き換え可能なICカード200を用いて画像形成装置100からの印刷用紙の出力枚数を管理する。本発明では、所定期間毎にICカード200に書き込まれた出力可能な印刷用紙の枚数の値を予め設定された出力枚数の上限値に書き換える。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作に支障をきたすことなくメモリーリークを解消あるいは軽減する。
【解決手段】演算装置を用いて操作画面を表示すると共に当該操作画面に対する操作指示を受け付ける操作表示装置であって、動作モードが省電力モードのときに、演算装置が一時記憶用に使用するメモリの残記憶容量が所定しきい値以下である場合に、起動中のアプリケーションソフトウエアを再起動させる。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置側での操作入力を制限した上で、接続される情報処理装置を用いて該画像形成装置の制御を行うことで、該画像形成装置の利用者に付加価値を提供する。
【解決手段】情報処理装置は、画像形成装置を操作するための操作画面を表示する表示手段と、表示手段により表示される操作画面を用いた第2の入力装置からの操作に基づき、画像形成装置を制御するための制御要求を生成する制御要求生成手段と、画像形成装置に制御要求を通知する制御要求通知手段とを有する。画像形成装置は、第1の入力装置からの操作を受け付けないよう制御する操作受付禁止手段と、操作受付禁止手段により第1の入力装置からの操作を受け付けないよう制御される場合に、制御要求通知手段により通知される制御要求に基づき動作する画像形成手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】カメラ等の負担を軽減しつつ劣化した画像を是正することを可能にする画像出力装置を提供する。
【解決手段】劣化等の変化が生じた原画像のデータから、劣化する前の画像若しくは本来取得されるべきであった画像またはそれらの近似画像(元画像)の復元をする処理部4を有し、処理部4は、変化の要因となる変化要因情報のデータを新規に生成する処理と、生成された変化要因情報のデータに基づいて元画像の復元をする復元処理を行い、得られた元画像を出力する。 (もっと読む)


【課題】標準装備とされたオプション品の装着状態に応じて、印刷可能な状態に適宜制御
することができる画像形成装置およびその制御方法を提供すること。
【解決手段】プリンタ1は、オプション品が装着される装着部21と、標準装備の初期構
成に含まれるオプション品24が装着されていない状態における印刷の可否を規定する印
刷制御情報を予め記憶する不揮発性メモリ14と、装着部21に装着されたオプション品
24を検出するメカコントローラ23と、印刷を制御するコントローラ10とを備える。
コントローラ10は、メカコントローラ23の検出結果に基づき、初期構成に含まれるオ
プション品24の装着状態を判定し、初期構成に含まれるオプション品24が検出されな
かった場合、印刷制御情報に基づいて印刷を許可する。 (もっと読む)


【課題】入力元の異なる画像情報に基づいて印刷された印刷用紙を混在させたくないという要望に応える。
【解決手段】複数の異なる入力元から入力元に応じた形式の画像情報を入力し、入力された画像情報に基づいた印刷を行なう印刷装置であって、印刷済の印刷用紙を積載する複数の排紙台と、排紙台の優先順位を画像情報の入力元毎に記憶した排紙台優先情報記憶部と、いずれかの入力元から画像情報を入力した際に、特定の排紙台が指定されていない場合は、排紙台優先情報記憶部を参照して、画像情報の入力元について最も優先順位の高い排紙台を排紙に使用する排紙台として設定する排紙制御部と、排紙に使用する排紙台として設定された排紙台に印刷済の印刷用紙を排紙する搬送制御部とを備える。 (もっと読む)


【課題】 簡単かつ安価な構成で、省スペースを図ることができ、操作性の向上を図ることができる読取ユニットの開閉機構を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】 記録ユニットの上部に読取ユニットを開閉可能に装着する。記録ユニットに揺動可能に連結され、読取ユニット5に突起部6bとガイド溝8との嵌合により連結された連結ステー6を備える。ガイド溝は長溝部8aと短溝部8bを屈曲部8cで接続したL字状をしており、読取ユニットが開いた状態で突起部6bが屈曲部8cに位置する。突起部が屈曲部から移動するときに長溝部および短溝部へ交互に案内するように分岐制御するための分岐制御手段9、10を備える。突起部が長溝部へ移動すると読取ユニットが閉状態まで回動し、突起部が短溝部へ移動すると読取ユニットが開いた状態に保持される。 (もっと読む)


【課題】商用電源からの電力供給が途絶えたことを通知するために必要な手段への電力供給を、二次電池を備えることなしに実現し、装置の小型化および低廉化を図ることができる技術を提供する。
【解決手段】データと電力を流すLANケーブルC1に接続されるLAN接続部110と、商用電源から電力が供給され、LANケーブルC1を介して受信したデータの出力処理を行う画像出力部101と、商用電源から供給される電力を検知する電力検知部107と、商用電源からの電力供給に関する情報をユーザに通知する通知部108と、電力検知部107の検知結果に基づいて通知部108を制御する通知制御部109と、から構成し、電力検知部107と通知部108と通知制御部109とを、LANケーブルC1を介して電力が供給されるようにLAN接続部110に電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】バックアップ専用の記憶装置を設けることに起因して生じる装置の大型化あるいは高価格化を抑制することができるとともに、情報漏洩を抑制することができる技術を提供する。
【解決手段】第1の記憶領域143aに記憶された情報を用いて動作制御を行う制御部110と、情報を暗号化する暗号化/復号化部180と、を備えた第1の画像形成装置1と、制御部110がアクセス可能な第2の記憶領域243bを有する第2の画像形成装置2と、を含み、制御部110は、第1の記憶領域143aに記憶された情報を暗号化/復号化部180が暗号化した暗号化情報を第2の記憶領域243bにバックアップするバックアップ部と、第1の記憶領域143aに記憶された情報を当該第1の記憶領域143aから取得できないことを検知した場合に、第2の記憶領域243bから暗号化情報を取得する取得部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】 給紙段を指定するのみで特定処理が可能であり、印刷データが1枚分であったとき、特定処理の実行をするか否かの確認もできるようにする。
【解決手段】 給紙段13a〜13dは用紙がセットされる。選択部9は、給紙段13a〜13dのうち、用紙に対する特定処理指示に対応付ける特定給紙段13a、13cの選択を受付ける。印刷部11は給紙段13a〜13dから用紙を給紙して印刷データを印刷する。表示部9は当該装置の動作状態を表示する。特定処理制御部17は、特定給紙段13a、13cからの用紙の給紙制御と、給紙された用紙に対する特定処理を制御する。表示制御部19は、印刷データが1頁分のものであるとき、特定処理制御部17による給紙制御に先立ち、その特定処理の確認画面を表示部9に表示制御する。 (もっと読む)


2,121 - 2,140 / 5,819