説明

Fターム[2C061CG15]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 通信部材、配線部材 (1,719) | 無線通信 (619)

Fターム[2C061CG15]に分類される特許

41 - 60 / 619


【課題】印刷指示を受けた画像形成装置と、その近距離に位置する他の画像形成装置との双方で印刷を行う。
【解決手段】画像形成装置3は、大容量データ伝送通信ネットワークN1を介して他の画像形成装置と通信可能に接続する第1通信部201と、近距離無線通信ネットワークN2を介して他の画像形成装置と通信可能に接続する第2通信部209と、第2通信部209を介して近距離無線通信ネットワークN2の通信可能距離範囲内に位置する他の画像形成装置を検出するための検出信号を送信すると共に、当該検出信号に応答した近距離画像形成装置の識別情報を取得する近距離装置検出部210と、印刷部数を自装置および近距離画像形成装置それぞれに割り当てる分担割当部214と、第1通信部201を介して近距離画像形成装置に、識別情報を用いて画像データと割当印刷部数情報との双方を送信する分担依頼部215とを備える。 (もっと読む)


【課題】画質劣化の抑制。
【解決手段】印刷ヘッドを備えたキャリッジを移動させる移動制御手段と、複数のドット形成素子から吐出させるインクの吐出量を複数のドット形成素子のそれぞれについて示す吐出量データ、および、吐出量と駆動信号の波形との対応関係を示すデータであって複数のドット形成素子について共通する波形選択データを生成する吐出データ生成手段と、波形選択データと吐出量データとを無線通信により送信する送信部と、キャリッジに備えられ、波形選択データと吐出量データとを受信する受信部と、キャリッジに備えられ、波形選択データが示す対応関係において吐出量データが示す吐出量に対応付けられた波形の駆動信号を複数のドット形成素子のそれぞれに吐出期間ごとに入力させる吐出制御手段と、を備える。キャリッジが送信部から離間する期間において波形選択データを先に送信する。 (もっと読む)


【課題】複数の印字装置が有する設定データを少ない手間で更新可能な印字装置を提供する。
【解決手段】外部機器から印字装置の更新情報を取得し(S11)、取得した更新情報を他の印字装置に送信するモードであるマスターモードに設定する(S13)。更新情報を受信するモードであるスレーブモードに切り替えられた他の印字装置に対して取得した更新情報をアドホックモードにより送信する(S25)。他の印字装置は、受信したアップデート情報に従って設定データの更新を行う。このようにして、複数の印字装置の設定データを少ない手間で更新することができる。 (もっと読む)


【課題】ユーザが希望する操作画面を携帯端末に効率よく表示させる。
【解決手段】携帯端末が、受信した信号強度からプリンタからの距離を検出する(S302)。携帯端末は、検出距離が近距離範囲であれば(S303:YES)、近距離範囲に関連付けられた操作画面を操作パネルに表示させ(S304〜S310)、検出距離が遠距離範囲であれば(S303:NO)、遠距離範囲に関連付けられた操作画面を操作パネルに表示させる(S311)。 (もっと読む)


【課題】設定情報を安全且つ容易に取得して通信端末と通信を開始することができる制御装置を提供する。
【解決手段】通信端末10と印刷装置13とは、USBケーブルを介して接続する(S15)。通信端末10は、印刷装置13をマスストレージデバイスとして認識する。通信端末10は、自身に設定されている無線LAN設定情報を読み出す(S23)。通信端末10は、読み出した無線LAN設定情報を、印刷装置13のFLASH ROMに記憶することによって、無線LAN設定情報を印刷装置13に通知する(S27)。印刷装置13は、FLASH ROMに記憶された無線LAN設定情報を読み出し、設定する(S29)。印刷装置13は、無線LANによってアクセスポイント14と通信を行うことが可能となる(S35)。 (もっと読む)


【課題】印刷装置の識別を簡単に行うための技術を提供する。
【解決手段】印刷装置に印刷指示を行う情報処理装置は、前記情報処理装置が利用可能
な印刷装置を検索し、前記印刷装置の検索結果を表示する。また、前記検索結果に含まれ
る印刷装置の中から、ユーザーが識別しようとする印刷装置の選択を受け付け、選択され
た印刷装置に対して、前記ユーザーが当該印刷装置を識別するための識別動作の指示を送
信する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置の利用効率を高くする。
【解決手段】 携帯端末装置は、ジョブの種別に応じたアプリケーションを有し、アプリケーションで画像形成装置1にジョブ実行要求を送信する。画像形成装置1の制御部44は、操作パネル24に対するユーザー操作によるジョブ実行要求について、そのアプリケーションからのジョブ実行要求により指定されたジョブの実行の際に実行を許可するジョブ種別および/または実行を禁止するジョブ種別を、そのアプリケーションに応じて特定し、ジョブ種別ごとの排他制御を行う。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置が有する文書を簡便な操作で印刷装置に印刷させる。
【解決手段】情報処理装置は、印刷装置との間でNFC(Near Field Communication)による通信が可能となったことを検出すると、その情報処理装置に接続または内蔵された表示器に情報処理装置が表示させているデータを印刷対象とする印刷データを印刷装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】 印刷仕様を授受する通信装置で、印刷仕様を送信する側も受信する側も印刷を実行する印刷装置の能力に適した印刷設定を行うことが可能な通信装置を提案すること。
【解決手段】 外部装置と通信をする通信手段と、印刷に関わる設定項目の情報を含む印刷仕様を生成する印刷仕様生成手段と、前記印刷仕様生成手段が印刷仕様を生成する際に、参照する情報である印刷能力を取得するための印刷能力取得手段と、前記印刷能力取得手段により取得した印刷能力を記憶する記憶手段とを備え、前記記憶手段に印刷能力を記憶した第1の通信装置が、前記通信手段を用いて第2の通信装置に印刷仕様を送信する際に、前記印刷能力も送信することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性が高い画像形成装置の管理装置を提供する。
【解決手段】近距離無線通信のメッシュ機能を利用して、ユーザ端末間、およびユーザ端末と画像形成装置との間の距離が検出される。プリント要求を出力したユーザ端末から最も近い画像形成装置でプリントが行われる。ユーザ端末や画像形成装置の絶対位置(座標)を検出することなく、両者の相対位置(相対距離)が特定されるため、処理する情報量を少なくすることができる。これにより位置の検出時間を短くすることができ、プリント完了までにかかる時間を削減することができる。結果として、ユーザ端末の最も近くに配置されている画像形成装置から、ユーザがプリント物を得るまでの時間を短縮することができる。 (もっと読む)


【課題】無線インターフェースの設定を有線インターフェースを使ってシステムの設定を容易に実現できる情報処理装置を提供する。
【解決手段】有線インターフェースと無線インターフェースとを有するデバイスと通信可能な情報処理装置は、有線インターフェースを介してデバイスと通信し、そのデバイスが使用可能なアクセスポイントの情報を取得し、取得した情報に基づいてアクセスポイントを選択し、選択されたアクセスポイントを前記デバイスに通知することにより、選択されたアクセスポイントの使用を前記デバイスに設定し、設定されたアクセスポイントを介して無線インターフェース経由で前記デバイスとの間で無線通信を実行する。 (もっと読む)


【課題】装置の正確な設置位置を管理することができるようにする。
【解決手段】携帯端末2の利用者が写真シール作成装置1の利用を開始した場合、写真シール作成装置1のモニタには、筐体の所定の位置に設けられているリーダライタに携帯端末2をかざすことを要求する画面が表示される。利用者が携帯端末2をリーダライタにかざしたとき、携帯端末2の位置を表す携帯端末位置情報が非接触型ICによる近接通信によって送信され、写真シール作成装置1経由で管理サーバ3に送信される。管理サーバ3においては、携帯端末位置情報を写真シール作成装置1の設置位置を表す情報として、写真シール作成装置1の筐体IDと紐付けて管理される。本発明は、写真シール作成装置に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】 携帯端末装置ごとに個別的に異なるような、印刷に関する処理(課金処理、印刷設定など)を、一括して集中的に行う。さらに、携帯端末装置を携帯しているユーザーが希望する画像形成装置で印刷を行わせる。
【解決手段】 検出装置108が、セットトップボックス6A,6Bに設けられ、携帯端末装置1を携帯しているユーザーによる操作を検出する。そして、セットトップボックス6A,6Bは、周囲に存在する携帯端末装置を検出した場合、検出装置108によりユーザーによる操作が検出されてから、検出した携帯端末装置の機体識別子を取得する。これにより、携帯端末装置を携帯しているユーザーが操作をしたセットトップボックスが、印刷データを取得して、セットトップボックスに接続されている複合機に印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】ネットワークを介して簡易かつ迅速に機密処理を行なうことのできる、印刷装置および印刷システムを提供する。
【解決手段】通信手段と、記憶手段と、作動手段と、作動対象データを第1認証情報と対応付けて記憶手段に記憶させる記憶制御手段と、記憶手段が作動対象データを記憶しているときに、第2認証情報を指定する操作入力を受け付けて第2認証情報を示す返信を可能にするための電子メッセージ画面を表示させるための電子メッセージを情報機器9に送信するよう制御する電子メッセージ送信制御手段と、電子メッセージ画面を表示して第2認証情報を受け付けた情報機器9が返信する電子メッセージへの第2認証情報を示す返信と、前記第1認証情報と、に基づいて、第2認証情報が認証された場合には、前記記憶手段が第1認証情報と対応付けて記憶している作動対象データの処理を作動手段に作動させる作動制御手段と、を印刷装置1に備える。 (もっと読む)


【課題】コスト面や設置の困難性を考慮した記録装置の監視システムを提供すること。
【解決手段】記録装置の監視システム1は、エラーメッセージの信号を送信可能な送信部を有する複数の記録装置(2〜4)と、前記エラーメッセージの信号を受信する受信部を有する一の警報装置5と、を備え、前記記録装置(2〜4)に不具合が生じたとき、該記録装置(2〜4)の前記送信部から電磁波Wにより前記警報装置5の前記受信部へエラーメッセージの信号を伝える構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】トナー収容器32Yを取り外す際におけるRFIDタグの故障発生を抑える。
【解決手段】トナー収容器32Yを装着位置に係止するための係止位置と、係止を解除する解除位置との間で移動可能な固定解除レバー76Yと、固定解除レバー76Yについて係止位置にあるか否かを検知するレバー位置センサ79Yとを設けるとともに、レバー位置センサ79Yが固定解除レバー76Yについて係止位置にあることを検知している状態から検知しない状態に変化したことに基づいて、トナー収容器32Yの電子基板321Y1fのRFIDタグに対する読込処理及び書込処理を強制停止させる処理を実施するように、制御部と読み書き装置791Yとの組合せからなるデータ読み書き手段を構成した。 (もっと読む)


【課題】通信を切り替えるための処理負荷を軽減する。
【解決手段】ユーザの切替指示に応じてインフラストラクチャモードからアドホックモードに切り替え、PC30と直接的に通信して印刷データを受信した後、インフラストラクチャモードに戻すことができる。プリンタ10とPC30とが接続されていない状態から、プリンタ10の接続形態を切り替えて両者10,30を接続させ、印刷を実行する動作を簡単に実現できるため、利便性が良い。 (もっと読む)


【課題】送信機側の出力レベルの制御をすることなく、キャリッジに設けられた受信機が安定してデータを受信することができる記録装置を提供すること。
【解決手段】記録装置(1)は、一の前記送信機(T1)から送信されるデータを前記受信機(R1)が受信しながら、前記キャリッジ7が移動し、前記一の送信機から前記受信機へ送られたデータに基づいて記録を実行し、前記受信機(R1)が前記一の送信機に接近した所定領域(A1)に入る際、他方の前記送信機(T2)から送られたデータに選択を切り換え、該他の送信機(T2)から送信されたデータを前記受信機(R2)が受信しながら、前記キャリッジ7が移動し、前記他方の送信機(T2)から前記受信機(R2)へ送られたデータに基づいて記録を実行する構成であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】タグ等を印刷するよう構成されたプリンタに係り、特にラベル、タグ等を印刷するよう構成され且つ従来技術に比べ多くの利点を提供する。
【解決手段】例えば臨界及び非臨界プリンタデータ等のデータを自動的に送信し、そのデータを、複数の通信チャンネル及びサービス、例えばEメールやモバイルワイヤレス機器(例えばインターネット接続対応の携帯用小型無線呼出器(150)、パーソナルコミュニケーションサービス(PCS)電話(160)又はワイヤレスパーソナルデジタルアシスタント(PDA)(170))の少なくとも一つを通じて送るよう、構成されるプリンタ(10)。 (もっと読む)


【課題】ユーザは余計な操作をしなくても機密印刷を実行することができることを目的とする。
【解決手段】画像形成装置は、外部から印刷実行要求を受信すると、前記印刷実行要求の送信元のユーザが離れた位置にいるか否か判定し、離れた位置にいる場合を機密印刷切り替え条件に当てはまると判定し、前記印刷実行要求の印刷を機密印刷に切り替える制御手段とを具備する。 (もっと読む)


41 - 60 / 619