説明

Fターム[2C061GG03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 修正、抹消、消去 (297) | 処理の種類 (66) | 用紙の再生 (49)

Fターム[2C061GG03]に分類される特許

1 - 20 / 49


【課題】印刷環境負荷を総合的に評価可能なレポートを出力すると共に、利用者が環境負荷の低減の動機付けを長期に渡って維持することが可能な環境貢献支援装置、および環境貢献支援方法を提供する。
【解決手段】実施形態によれば、印刷装置と、消去装置とを備えるシステムに提供され環境貢献支援装置は、両面削減算出部と、集約削減算出部と、用紙削減率算出部と、印刷状況キャラクタ選択部と、用紙再利用率算出部と、再利用状況キャラクタ選択部と、用紙削減メッセージ選択部と、用紙再利用メッセージ選択部と、アドバイス設定部と、レポート作成部とを備え、レポート作成部は、用紙削減率算出部で算出した用紙削減率に対応したキャラクタと、用紙再利用率算出部で算出した用紙再利用率に対応したキャラクタと、アドバイス設定部で設定されるメッセージと、を所定のフォームに編集する。 (もっと読む)


【課題】用紙に熱を加える熱源から熱を効率よく伝えることが出来る消色装置及び消色方法を提供する。
【解決手段】画像を記録済みの記録媒体を供給する給紙部10と、押圧ローラ21、22と押圧ローラの外周に沿った形状の熱源23、24とを備え、この押圧ローラと熱源の当接部に前記給紙部より供給された記録媒体に形成された画像を消色する消色部15と、前記熱源の温度を検知する温度検知部と、前記温度検知部で検知した温度に応じて、前記熱源を制御する制御部と、前記消色部で画像を消色された記録媒体を排出する排紙部19、20とを備える。 (もっと読む)


【課題】フルカラーにも対応可能な被記録媒体を再生することができ、油などの汚れを容易に除去すること。
【解決手段】被記録媒体を再生する再生システムであって、耐水性を有する基質と、基質の少なくとも一方の面に、水又は水性液により溶解又は膨潤する未硬化水溶性高分子材料を含む中間層と、基質側の面とは異なる中間層の面に、水又は水性液に対する通過性を有し、かつ、中間層の溶解又は膨潤により、崩壊又は中間層との接着状態が弛緩される受容層とを備え、少なくとも受容層に画像が形成されている被記録媒体に対し、水又は水性液を用いて受容層及び中間層を除去する画像消去手段と、画像消去手段により残された基質に対し、中間層及び受容層を元の位置にコーティングする再生コーティング手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】紙媒体または他の媒体から、印刷された情報を除去する方法および装置を提供する。
【解決手段】印刷画像を除去するために、印刷画像を有する媒体を光学的に走査して、前記印刷画像の複数の画像画素位置を電子画像データ群としてマッピングするステップと、前記電子画像データ群から走査線画像データ群を生成するステップと、前記走査線画像データ群に従って前記媒体上の複数の画像画素位置で1つ以上の光アブレーションを行って、前記媒体から前記印刷画像を除去するステップとを含み、1つ以上の光アブレーションによって、媒体の少なくとも一面から印刷画像および/または印刷画像の画像部分を除去して、媒体が再利用できるようにする。 (もっと読む)


【課題】 1つのジョブ内、又は1つのページ内で、消色性着色剤による画像形成と非消色性着色剤による画像形成を実現する画像形成装置及び画像形成方法を提供すること。
【解決手段】 印刷対象の画像と、
画像に対して印刷設定画面の起動の指示を受けるプリンタドライバ30と、リライタブル設定画面48を表示するディスプレイ160cと、リライタブル設定画面48への操作により、リライタブルプリント又はパーマネントプリントをページ毎に設定した設定内容と画像とを画像形成ジョブとして記憶する記憶部160bと、を備えるクライアント端末160と、画像形成ジョブを受け取り、画像を設定内容に基づいて画像形成する第1画像形成部8及び第2画像形成部10と、を備えたことを特徴とする画像形成装置 (もっと読む)


【課題】リライタブルプリンタ等に搭載され用紙の昇温、熱源の低温化、消費電力の削減、立ち上げ時間の短縮に有効な消色装置を提供する。
【解決手段】上下の熱輻射ヒータ36の熱輻射面は用紙搬送経路25に平行する平行部分45−1と用紙搬送経路25の下流側方向に用紙搬送経路25から徐々に離れる傾斜部分45−2とで形成されている。平行部分45−1は用紙に対し適温の加熱をe点まで維持し、その適温を傾斜部分45−2はf点まで維持する。上下の消色光源39の消色光41は熱輻射ヒータ36の傾斜部分45−2の傾斜開始部に対応する用紙搬送経路25のg点に上流側照射領域を設定され、下流側照射領域はh点に設定される。各点の位置関係は上流側からg点、e点、h点、f点の順になるように設定されている。 (もっと読む)


【課題】消色ムラの発生した用紙に印字した場合であっても、視認性の低下を抑制することのできる技術を提供する。
【解決手段】表面が所定の電位に帯電される像担持体と、像担持体の表面を露光して潜像を形成させる露光装置と、像担持体の表面に形成された潜像上に消色可能なトナーによるトナー像を現像する現像装置と、トナー像を記録媒体に転写する転写装置と、消色可能なトナーが定着された記録媒体の印字部分を覆うように、記録媒体の印字面に消色可能なトナーのトナー像を転写する動作を制御するコントローラとを備えた画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】複数枚のシートの画像を、シート詰まりを発生させることなく連続して消色する技術を提供する。
【解決手段】
上記課題を解決するため、一般に、実施形態によれば、消色装置は、読取部、通信部、消色部、および制御部を備える。読取部は、搬送路において給紙部の下流に設けられる。通信部は、消色装置と通信可能に接続された管理装置に、読み取った先行シートの画像データを送信するとともに、画像データに基づいた管理装置による先行シートの搬送先の判定結果を受信する。消色部は、搬送路において読取部の下流に設けられ、シートの画像を消色する。制御部は、管理装置による先行シートの搬送先の判定結果を通信部が受信後に、読み取りが完了した先行シートを判定された搬送先に搬送するとともに、後続シートの先端が先行シートの後端に衝突しないように、読取部により後続シートの画像を読み取る。 (もっと読む)


【課題】搬送ローラに加わる負荷を軽減する。
【解決手段】記録媒体を供給する供給部と、前記供給部が供給した記録媒体を回収する回収部と、前記供給部が供給した記録媒体を前記回収部に向けて搬送する搬送路に沿って位置するとともに、それぞれが前記記録媒体を挟圧して搬送する複数の搬送ローラ対と、前記搬送路における第1の位置において、前記記録媒体に付着する金属製の異物に関する情報を取得する検知部と、前記搬送路における前記第1の位置よりも搬送方向下流の第2の位置に位置し、前記記録媒体を現像剤の消色温度以上に加熱する加熱部と、前記検知部が金属製の異物に関する情報を取得したときに、前記複数の搬送ローラ対の回転速度を第1の速度から第2の速度に減速する搬送制御部と、を備える画像消去装置。 (もっと読む)


【課題】より確実に異物を記録媒体から除去することが可能な異物除去装置、消色装置及び異物除去方法を提供する。
【解決手段】異物除去装置は、記録媒体搬送路の上方に配置される除去プレートと、記録媒体の搬送方向の長さに等しい距離を開けて、除去プレートを挟んで、記録媒体搬送方向両側に配置される第1センサ及び第2センサと、除去プレートの下端位置にてたがいに接し、記録媒体搬送路を挟んで第1センサ及び第2センサと対向する位置に配置され、記録媒体搬送方向に対して垂直方向に開閉可能な第1プレート及び第2プレートと、第1センサと除去プレートとの間に配置される第1駆動ローラと、第2センサと除去プレートとの間に配置される第2駆動ローラと、を備える。 (もっと読む)


【課題】厚さセンサの許容範囲を超える厚さの用紙束が搬送されてきた場合にこの用紙束を除去することが可能な記録媒体除去装置、消色装置、裁断装置及び記録媒体除去方法を提供する。
【解決手段】記録媒体除去装置を含む消色装置は、記録媒体を搬送する記録媒体搬送機構と、記録媒体の厚さに応じて出力信号を変化させる厚さセンサと、記録媒体を搬送する記録媒体搬送機構と、厚さセンサの記録媒体搬送方向下流に設けられ、記録媒体を記録媒体搬送方向に対して垂直方向に記録媒体を除去する記録媒体除去機構と、記録媒体が搬送不可能であると判定した場合記録媒体除去機構により記録媒体を記録媒体搬送路から除去する制御部と、記録媒体を消色温度以上に加熱する加熱ローラと、を備える。 (もっと読む)


【課題】一時的文書の取扱い方法とコンピュータ読取り可能記憶媒体により、印刷媒体に情報を画像形成し画像形成した情報を消去する方法を提供すること。
【解決手段】業務時間外に多目的装置を用いて複数頁を消去する自動消去サイクルは、開始(60)後、ユーザが時間範囲を入力し(62)、指定(遅延)時間を自動的に監視し(64)、指定時間がくると、装置は一時的文書印刷モードで連続動作し(66)、指定時間に消去シーケンスモードを開始し(68)、「消去予定」トレイから用紙を除き、用紙消去を開始し、ユーザ中断があれば(70)、消去中用紙を「消去予定」トレイへ戻し(72)、装置は通常一時的文書印刷モードに戻り(66)、サイクルが終了し(74)、用紙消去終了後、「消去予定トレイ」の空きをチェックし(76)、トレイが未消去の用紙を含めば、消去シーケンスを再開する(68)。 (もっと読む)


【課題】 選択された搬送路に応じて適切に記録紙の加熱処理を行うことができる記録紙再生装置を提供する。
【解決手段】 記録紙を画像消去部及び読取部の順に通過させる第1搬送路、並びに、読取部、画像消去部及び読取部の順に通過させる第2搬送路のいずれかを選択する読取りパス選択部と、第1搬送路が選択された場合に、読取部による読取結果に基づいて記録紙から画像が消去されたか否かを判別し、第2搬送路が選択された場合に、読取部による2回目の読取結果に基づいて記録紙から画像が消去されたか否かを判別する消去判別部と、第2搬送路が選択された場合に、読取部による1回目の読取結果に基づいて記録領域を判別する領域判別部と、領域判別部による判別結果に基づいて画像消去部を制御する加熱制御部により構成される。画像消去部は、第1搬送路及び第2搬送路に共通の搬送路上に配置される。 (もっと読む)


【課題】 装置の構成を複雑化させることなく、また、記録紙の再生処理に要する時間を増大させることなく、加熱処理後の記録紙に対する画像の消去確認を行うことができる記録紙再生装置を提供する。
【解決手段】 画像が記録された記録紙を搬送路上で搬送する搬送手段と、記録紙を搬送路上で加熱することによって画像を消去する画像消去部と、画像消去部よりも搬送路の下流側に配置され、検出光を搬送路上の記録紙に照射する光源部と、搬送路を挟んで光源部とは反対側に配置され、記録紙を透過した検出光を受光する受光センサーと、受光センサーの出力に基づいて、記録紙から画像が消去されたか否かを判別する消去判別部により構成される。 (もっと読む)


【課題】 消色インクを用いて記録された画像を複数の記録紙から消去する際の加熱処理に要する時間を短縮することができる記録紙再生装置を提供する。
【解決手段】 画像が記録された記録紙を収容する収容部と、記録紙に接触させる分離部材を有し、収容部内の記録紙を1枚ずつ分離して搬送路へ送出する分離部と、搬送路上の記録紙を加熱することによって画像を消去する画像消去部と、記録紙を1枚ずつ送出させる単葉モード、及び、複数の記録紙を重なった状態で送出させる複葉モードのいずれかを選択する紙送りモード選択部と、複葉モードが選択された場合に、上記記録紙に与える単位面積当たりの熱量を上記単葉モードの場合よりも多くする加熱制御部により構成される。 (もっと読む)


【課題】リユース可能な用紙とそれ以外の用紙とを分別し、リユースする用紙の誤使用を防止できる画像形成装置1を提供する。
【解決手段】画像形成装置1は、トレイ16に積載された用紙を1枚ずつピックアップし、ピックアップした用紙にリユース可能な用紙であることを示すマークが付与されているか否かを検知センサ123により検知し、上記検知センサ123により上記マークが検知されなかった用紙は集積部11に集積する。また、上記画像形成装置1は、上記検知センサ123により上記マークが検知された用紙を加熱することにより画像形成材料を消色し、上記画像形成材料を消色した用紙を用紙カセット10に収納する。上記画像形成装置1は、上記用紙カセット10に収納されている用紙に加熱することで消色される画像形成材料を用いて画像を形成する。 (もっと読む)


【課題】印刷文書の内容に係る有益な情報をユーザに提示することができるとともに、印刷文書量の増大および新たな媒体消費を防止することができる。
【解決手段】原情報が印刷されている印刷文書を光学的に読み取る画像読取部25と、読取画像を分析して原情報と空白部分とに分類する分析部122と、前記原情報を加工して追記情報を生成するとともに、分析部122の分析結果に基づいて、前記追記情報の前記印刷文書での配置を決定する印刷情報制御部130と、その配置結果に基づいて、前記印刷文書に前記追記情報を追記するヘッド12を備えた。 (もっと読む)


【課題】繰り返し耐久性及び消去性が向上し消去時間を短縮化できる画像処理方法及び画像処理装置の提供。
【解決手段】画像記録工程及び画像消去工程の少なくともいずれかがレーザ光を所定間隔で並列して照射する際に、(1)レーザ光を同一方向に走査させて更にレーザ光の不連続な照射を走査の一部に含む、(2)レーザ光を互いに相反する方向に順次走査させて更にレーザ光の不連続な照射を走査の一部に含む、(3)レーザ光を互いに相反する方向に順次走査させて更に該レーザ光の不連続な照射を走査の一部に含み、レーザ光の不連続な照射が第1開始点から終了点まで走査した時の終了点から、次の第2開始点にレーザ光の照射が導かれるように終了点から第2開始点までレーザ光を照射しない状態で走査する、又は(4)レーザ光を同一方向に隣接部を続けて走査しないように走査させて更にレーザ光の不連続な照射を走査の一部に含む画像処理方法である。 (もっと読む)


【課題】複数の半導体レーザビームによるライン方向の強度分布を均一化し、感熱記録媒体を非接触で均一に発色すること。
【解決手段】各pn接合面5−1〜5−nの各方向fを一致させて各半導体レーザ4−1〜4−nを設け、これら半導体レーザ4−1〜4−nから出力された各各コリメータレンズ8−1〜8−nにより感熱記録媒体1の記録面上に結像し、各シリンドリカルレンズ9−1〜9−nにより感熱記録媒体1の記録面上において各pn接合面5−1〜5−nの方向fにディフォーカスして略均一なライン状のレーザビームに形成する。 (もっと読む)


【課題】一度印刷されたものを迅速かつ確実に再利用できるようにすると共に多様な材料への印刷を可能とする。
【解決手段】制御部5は、印刷モードの際に、紙23に向けてインクジェットヘッド11にUV硬化消色インクの吐出を行わせると共に、この吐出により紙23に付着したUV硬化消色インクに向けてUV光源9に着色成分が消色しない光量の照射を行わせて硬化成分を硬化させる印刷処理を行う一方、消去モードの際に、紙23に向けてUV光源9に印刷処理よりも多い光量の照射を行わせて着色成分を消色させる消去処理を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 49