説明

Fターム[2C061HK03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | 印字データの種類 (1,026)

Fターム[2C061HK03]に分類される特許

121 - 140 / 1,026


【課題】形成するべき画像の印刷属性に応じてエネルギー的に最適な定着を可能とする、画像形成装置および画像形成方法を提供すること。
【解決手段】画像形成装置は、印刷データを受信してページデータを生成すると共に、印刷物を印刷するための印刷属性情報を取得する作像制御部110と、作像制御部110からページデータおよび印刷属性情報を取得して、印刷属性情報で指定される定着温度で印刷物を出力する印刷エンジン170とを含み、印刷エンジン170は、省エネモードから復帰する場合、印刷属性情報が前記省エネモードに退避する前に設定されていた前回定着温度よりも低い定着温度を指定している場合、定着器を、印刷データに設定された印刷属性情報により指定される定着温度に制御する定着制御部210を含んでいる。 (もっと読む)


【課題】生産性を落とさずに画像検査を行うことができる画像検査装置、システム、方法及びプログラムを提供する。
【解決手段】抽出部167は、印刷データに含まれる各オブジェクト情報を参照して、当該各オブジェクト情報が示すオブジェクトが検査候補領域に該当するか否かを判別し、該当するオブジェクトのオブジェクト情報を検査候補オブジェクト情報として抽出する。選択部169は、抽出された各検査候補オブジェクト情報が示すオブジェクトに優先度を設定し、優先度の順に閾値を超えない範囲に収まるオブジェクトの検査候補オブジェクト情報を、検査オブジェクト情報として選択する。検査部173は、選択された各検査オブジェクト情報が示すオブジェクトを検査領域に設定し、当該各検査領域で、印刷データから生成された印刷画像データと印刷画像データが印刷された印刷物を読み取った読取画像データとを比較して読取画像データを検査する。 (もっと読む)


【課題】バリアブル印刷の検品を適切に実行することができるバリアブル印刷検品装置及びバリアブル印刷検品方法を提供する。
【解決手段】バリアブル印刷の印刷物を検品するバリアブル印刷検品装置であって、バリアブル印刷の固定領域及びバリアブル領域にオブジェクトを合成して合成画像を生成する画像合成部と、前記合成画像を用紙に印刷して印刷物を作成する印刷部と、前記印刷物を読み取ってスキャン画像を出力する画像読取部と、前記合成画像と前記スキャン画像とを比較した結果に基づいて、前記印刷物の良否を判定する検品部と、を備え、前記検品部は、前記固定領域に合成されたオブジェクトを比較の対象とし、当該固定領域を第1の判定基準に従って比較する。 (もっと読む)


【課題】 メディアダイレクトプリントとする際に、操作者に識別情報等の入力を要求することなく、部門別の印刷枚数等を管理できる。
【解決手段】 CPU11が装着されるUSBストレージを検知したら、USBストレージから製品情報を取得し、登録された製品情報が部門管理情報として登録すみかどうかを判断する(S104)。ここで、製品情報が部門管理情報として登録済みであると判断した場合は、印刷データをプリントエンジン部14に転送して印刷処理を実行する(S110)。そして、CPU11は管理されている製品情報の印刷履歴情報を更新する(S112)。 (もっと読む)


【課題】色変換処理の高速化が可能である印刷データ生成装置、印刷データ生成方法および印刷データ生成プログラムを提供する。
【解決手段】
PDLデータに含まれるオブジェクトの色空間を出力用の色空間に変換する色変換処理を実行するステップ(S03)を有する。ステップ(S03)は、前記オブジェクトの属性が画像でありかつ前記データ数が閾値以上である場合(S11、S12)、前記オブジェクトのデータを分割し、分割データの色変換処理を複数の演算部によって並列に実行するステップ(S13)を有する。 (もっと読む)


【課題】効率的に印刷を実行することができるプリントサーバ及び印刷制御システム並びに印刷制御方法の提供。
【解決手段】PDLデータを送信するクライアントと、PDLデータをラスタライズしてラスタデータを生成するRIP部とラスタデータに基づいて印刷を実行するプリンタ部とを備える画像形成装置と、に通信ネットワークで接続されるプリントサーバであって、前記クライアントから受信したPDLデータをラスタライズしてラスタデータを生成するRIP部と、前記クライアントから受信したPDLデータを前記画像形成装置に送信した場合の出力までの時間と、自装置の前記RIP部で生成した前記ラスタデータを前記画像形成装置に送信した場合の出力までの時間と、を比較し、出力までの時間が早い方のデータを前記画像形成装置に送信する制御部と、を少なくとも備える。 (もっと読む)


【課題】著作権者の利益を確保し、かつ、ユーザの利便性を向上させつつ、電子ブック端末に記録されている、コピー制限が設定された電子ブックデータのコピー制御を実行する画像形成装置を提供すること。
【解決手段】コピー制限解除部211cは、電子ブック端末に記録されている、コピー制限が設定された電子ブックデータを電子ブック端末から消去すること、又は、前記電子ブックデータに係る著作権料の入金により、当該電子ブックデータのコピー制限を解除する。電子ブックデータコピー制御部211は、コピー制限解除部211cの動作により、コピー制限が設定された電子ブックデータのコピーを可能にする。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、後段の処理の速度に合わせてプロセッサーの動作を制御してデータ処理の速度を適切にしつつ消費電力を低減させる。
【解決手段】 画像形成装置1では、CPU11,12,13が、ホスト装置3から印刷要求および印刷データを受信し、その印刷データをビットマップデータに変換し、変換されたビットマップデータを順番に印刷要求バッファ21に記憶する。印刷制御装置18は、印刷要求バッファ21からビットマップデータを順番に呼び出してビットマップデータに基づく画像を印刷する。そして、CPU11,12,13は、それぞれ、デフォルトで、所定の処理を割り当てられており、CPU11は、印刷要求バッファ21内のビットマップデータの量に応じて、CPU12(またはCPU12,13)の電源をオフする。 (もっと読む)


【課題】 拡張コピーの実行中に他のPCから印刷ジョブを受信した場合、その印刷ジョブが拡張コピーの印刷ジョブよりも先に実行されてしまう。
【解決手段】 ジョブの開始が指示されると当該ジョブを特定する識別情報とともにジョブの開始を示す情報を外部装置に送信し、その外部装置がその情報に応答して送信したジョブを受信すると、そのジョブがその外部装置と連携して実行するジョブに関連したジョブかどうかを判定する(402)。その外部装置と連携して実行するジョブに関連したジョブであると判定すると、当該受信したジョブの実行を開始し(S404)、その外部装置と連携して実行するジョブに関連したジョブでないと判定すると、当該受信したジョブを実行待ちリストに登録する(S403)。 (もっと読む)


【課題】出力画像に対する出力色調整を適切に行わせる。
【解決部】入力されたPDLデータからオブジェクト毎の色空間及び属性を判定するPDL解析部24と、該PDL解析部24の判定結果に基づき色空間及び属性別の色変換テーブルをオブジェクトに適用して出力画像を形成する出力画像形成部28とを備えた画像形成システム1であって、PDL解析部24の判定結果をオブジェクトの色空間及び属性別に判別し出力させるための判別指定を行う判別指定部11と、判別指定に応じて前記判別を行わせ判別結果を出力する属性判別部25と、適用される色変換テーブルを指定して出力画像の出力色調整を可能とするテーブル指定部10とを備える。 (もっと読む)


【課題】ロール紙、および定形カット紙の利用可能な画像出力装置にて、テスト印刷などの特定の印刷を行う際、用紙給紙口の既定の設定にとらわれず、印刷データの内容に応じて適切な用紙に切り替えて出力すること。
【解決手段】デフォルトに設定された出力用紙を記憶するデフォルト用紙設定記憶手段と、出力する印刷データを判定する印刷データ判定手段と、前記印刷データ判定手段により前記出力する印刷データが所定の印刷であると判定された場合、前記デフォルト用紙設定記憶手段に記憶されたデフォルトの出力用紙をカット紙に切換えて出力する出力用紙切換え手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】請け負った大量のジョブを画像形成装置に入力し、順次連続して実行させる場合、画像形成の中断によるダウンタイムは相当大きなものとなり、生産性低下への影響もそれだけ大きくなる。
【解決手段】制御部は、受け付けた予約ジョブの設定条件に基づき、予約ジョブの実行を開始するときに連続出力不可条件が成立することとなるか否かを当該予約ジョブを実行する以前に事前判定し、実行するジョブの内容に基づいて当該ジョブの実行に必要な時間を算出し、該算出した時間を示す実行時間情報を前記予約ジョブ毎に対応して前記表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷処理の実行中にキャリブレーション実行条件を満たし、濃度補正情報を更新した場合にも、同一ページの印刷物がほぼ同じ色味で印刷される印刷装置を提供する。
【解決手段】決定部108aは、Nup印刷、ポスター印刷等の印刷設定情報に基づく、印刷用画像データ生成処理を実行中にキャリブレーション実行部105がキャリブレーションを実行した場合、データ解析部102が解析した印刷設定情報に基づき、更新前の濃度補正情報、または、更新後の濃度補正情報を使用してNup印刷、ポスター印刷等の印刷用画像データを生成するかを決定する。そして、印刷用画像データ生成部103は、この決定結果に基づいて、Nup印刷、ポスター印刷等の印刷用画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において、アプリケーションの取り扱う書類が正確に画像出力されるようにする。
【解決手段】 ホスト装置3は、アプリケーション44において出力要求が発生すると、画像出力指令とともにそのアプリケーションの種別情報を送信する。画像形成装置1は、特定のアプリケーションの種別ごとに画像出力の処理条件を設定する処理条件設定情報を記憶し、ホスト装置3から画像出力指令および種別情報を受信すると、その種別情報に基づき、アプリケーション44の種別に対応した処理条件設定情報を特定し、その処理条件設定情報に従って、印刷装置11で、画像出力指令に基づく画像出力を実行する。 (もっと読む)


【課題】言語種別に応じて好適な印刷品位のラベルを出力することができるテープ印刷装置、制御方法およびプログラムを提供する。
【解決手段】テープ印刷装置1は、印刷する文字列の言語種別を検出する言語検出部(ステップS201)と、言語検出部が検出した言語種別に応じて、印刷条件を変更する印刷条件変更部(ステップS203、ステップS204、ステップS205)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】互いに異なるOS上で動作し異なる処理を行う複数の処理手段が設けられた構成において、実行対象の処理を指示書情報に記述して処理を実行させる際の操作の簡略化を実現する。
【解決手段】追加機能を実現する追加プログラム群が追加記憶された状態で、実行対象の処理が記述された指示書情報が設定又は入力された場合に、実行対象の処理を指定する情報を指示書情報から順に抽出し(56)、抽出した情報が指定する実行対象の処理が追加アプリケーションによって実行される処理か否か判定し(58)、肯定判定の場合は、抽出した情報を、追加アプリケーションが提供するウェブサービスを呼び出すことで実行対象の処理を行わせる情報へ書き替え(60)た後に、標準機能を実現する標準アプリケーションに対して親展ボックスへの指示書情報の格納(設定)を指示する(64)。 (もっと読む)


【課題】ユーザによる再考用に資源使用量を定量化するシステムと方法を提供する。
【解決手段】マーキングエンジンデータ110は、マーキングエンジンに送られる印刷ジョブに関連した情報を含み、コミュニティデータ150は、システム内の複数のコミュニティの構成員による資源使用量に関する。資源プロファイリング構成要素160は、マーキングエンジンデータ110とコミュニティデータ150を受け取り、それらのコミュニティ内の1以上のユーザと比較したユーザの資源使用量を評価する。可視化構成要素170は、資源プロファイリング構成要素160から評価を受け取り、評価に関連する図形を生成し、1以上の受取人に対し図形を提示し配布する。 (もっと読む)


【課題】ビットイメージデータの受信時に誤認識によりリアルタイム処理が起動することの無いようにした印刷装置の制御方法を提案すること。
【解決手段】POSプリンター3の制御回路4は、ホストコンピューター2から受信したデータを受信バッファー10に格納して当該データを通常処理部12によって解析させる。データがビットイメージ処理コマンドのヘッダー部の場合には、モード切り替え部16はデータ受信モードをDMA受信モードに切り替える。この後に受信するビットイメージ処理コマンドのビットイメージデータは、DMA制御部9によってプリントバッファー11にDMA転送される。ビットイメージデータが受信バッファー10に格納されてコマンド解析されることがないので、ビットイメージデータにリアルタイム処理コマンドと同一のデータが含まれていても誤認識により不要なリアルタイム処理が起動してしまうことがない。 (もっと読む)


【課題】一度ユーザがIDを入力すれば、その後は、IDの入力を省略できる印刷システム、印刷装置、印刷制御方法、および印刷制御プログラムを提供する。
【解決手段】ユーザが操作するPCのMACアドレス等を受信する(S201:YES)。受信したMACアドレスと同一のMACアドレスに対応付けられたユーザIDが、MACアドレスデータテーブルに登録されていなければ(S202:NO)、未登録通知をPCに送信する(S203)。PCから送信されるユーザIDとMACアドレスとを受信し(S204:YES)、MACアドレスデータテーブルに登録する(S205)。S202の処理において、ユーザIDが登録されている場合には(S202:YES)、印刷許可通知がPCに送信される(S209又はS212)。印刷許可通知を受信したPCは印刷データをプリンタに送信し、印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】 レンダリング後のビットマップデータ内にモノクロデータとカラーデータとが混在する場合でも印刷処理を継続できるようにする
【解決手段】 ジョブデータが展開された1つのビットマップデータにカラーデータとモノクロデータが混在する場合に、該モノクロデータを前記カラー用の色変換テーブルを用いて色変換処理できるようにプレ色変換を行うか、前記カラーデータとモノクロデータが混在するビットマップデータを含むジョブデータの印刷を行わないようにするかをユーザが設定できるようにする。 (もっと読む)


121 - 140 / 1,026