説明

Fターム[2C061HK03]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | 印字データの種類 (1,026)

Fターム[2C061HK03]に分類される特許

161 - 180 / 1,026


【課題】プリンターが接続されるホストコンピューターがコンパルソリードロワー機能を実現するための機能を果たさなくても、コンパルソリードロワー機能と同等の機能を実現することが可能なプリンターを提案する。
【解決手段】ドロワー3の引出部7を開状態に駆動する制御信号を出力するプリンター4は、ドロワー3から供給される開閉信号に基づきドロワー3が開状態および閉状態のいずれの状態であるのかを検出する開閉検出部16と、開閉検出部16の検出結果に基づき、次の一取引分の印刷データの印刷動作を制御する印刷制御部18とを有している。印刷制御部18は、ドロワー3の開状態が検出されると、印刷データの印刷を保留する印刷保留制御、印刷データのうちの一部のデータの印刷を保留する一部データ印刷保留制御、および、プリンター4の外部から供給される印刷データの受信を拒否する受信拒否制御のうちの少なくともいずれか一つの制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】走査線の傾きと曲がりを機械的にではなく、電気的に補正して印刷を行う画像形成装置において、色ずれを補正するためには従来の電子写真方式の色ずれ補正のような1画素単位の補正だけでなく、1画素未満の補正も行うことが必要となる。この2つの補正を行うため、色ずれ量を測定するためのパターンを印字し、現状どれだけ色ずれしているかを測定するのだが、この色ずれ量を精度よく測定することが色ずれ補正を正確に行う上で非常に重要である。しかし、色ずれ量を測定するためのパターンは通常の印刷とは異なるパターンを用いることが多く、1画素未満の補正を行うためのパラメータと通常の印刷を行う際のパラメータが同じでは、測定誤差が生じてしまうことがあるという問題があった。
【解決手段】色ずれ量を測定するためのパターンの印字時には別の補間パラメータを使用して印字することで、この測定誤差を軽減し、色ずれを軽減させることができる。 (もっと読む)


【課題】 両面プリントにおいて乾燥時間を短縮して高いプリントスループットで高品質なプリントを行なうことができるプリント装置の実現する。
【解決手段】 第1経路においてプリント部(4)、カッタ部(6)、乾燥部(8)が順に配置されている。乾燥部(8)を通過したシートを再びプリント部(4)に供給するための第2経路にはシートの表裏を反転させる反転部(9)が設けられ、乾燥部の下流の第3経路には排出部(12)が設けられている。両面プリントではシートは第1経路、第2経路、第1経路、第3経路の順に通過して処理される。 (もっと読む)


【課題】特定ユーザ向けにカスタマイズされた設定情報を複数の画像形成装置で利用し易くする技術を提供する。
【解決手段】画像形成システムにおいて、特定ユーザ向けにカスタマイズされた動作設定情報であるカスタマイズ情報が登録される。画像形成システムにおいては、第1の画像形成装置1cには実装済み且つ第2の画像形成装置1aには未実装である特定の機能モード(マルチトレイコピーモード等)がカスタマイズ情報に含まれる場合に、当該特定の機能モードでの実行動作が複数のジョブに分解され、当該特定の機能モードの実行情報は、当該複数のジョブの実行情報の組合せを用いて記述された改変実行情報へと変換される(ステップS5)。そして、第2の画像形成装置1aにおいて、当該改変実行情報を用いて、特定の機能モードの機能と同等の機能が実行される(ステップS6,S7)。 (もっと読む)


【課題】1つの印刷ジョブ中でカラープロセスからモノクロプロセスへの切り替えを禁止する印刷動作モードにおいて、印刷ジョブがモノクロプロセスで終了する場合に、各感光体ドラムの位相合わせの観点から、生産性および耐久性を両方とも満足させる。
【解決手段】位相合わせ部は、1つの印刷ジョブ中でカラープロセスからモノクロプロセスへの切り替えを禁止する印刷動作モードにおいて、印刷ジョブがモノクロプロセスで終了する場合には、そのモノクロプロセスによる印刷終了後、直ちに各感光体ドラムの位相合わせを行う。ここで、カラープロセスとは、全ての感光体ドラムに中間転写ドラムを接触させてカラー画像またはモノクロ画像を印刷するプロセスを指し、モノクロプロセスとは、ブラックに対応する感光体ドラムのみに中間転写ドラムを接触させてモノクロ画像を印刷するプロセスを指す。 (もっと読む)


【課題】付加画像用に選択された色が通常印刷用に選択された複数の色に含まれない場合に、付加画像用の色を適切な色に変更してコストの上昇を抑えること。
【解決手段】ステップS702では、制御部202はカラーモードを識別し、ここでは制御部202は2色カラーモードと判定したとする(S703)。ステップS710で、制御部202は、付加画像270を付加すると判断した場合ステップS711へ進み2色カラーの詳細設定を識別する。ステップS720で、制御部202は、2色カラーの詳細設定をモード1と判定すると(S721)、付加画像の色が黒でないと判断したときはステップS722へ進む。ステップS722では、制御部202は付加画像の色を黒に変更する。 (もっと読む)


【課題】複数枚の文書の一部の修正を簡便化すること。
【解決手段】画像データを取得する画像取得手段と、第一の給紙部より文書の原稿用紙を順番に給紙させ所定の排紙部に排紙させる搬送制御手段と、前記搬送制御手段によって、指定されたページに係る前記原稿用紙が給紙されたときに、第二の給紙部より用紙を給紙させ前記用紙に前記画像データを印刷させて前記所定の排紙部に排紙させる印刷制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】従来よりも画像補正機能の利便性を向上させつつ、補正必要データに対して画像補正をしないことによる悪影響を抑制することが可能な印刷装置等を提供する。
【解決手段】印刷装置1は、印刷データが補正必要データである場合に補正処理を実行させ、補正不要データである場合に補正処理を回避させるようにする制御部40と、補正回避するかどうかを設定可能な設定部40と、を備え、制御部40は、補正回避しないと設定されている場合には、補正必要データに対して補正処理を実行させ、補正回避すると設定されている場合には、補正必要データを、補正不要データに変換することにより補正処理を回避させる。 (もっと読む)


【課題】PCに専用のソフトウェアをインストールすることなく、FAX送信と電子メールの送信、又は、FAX送信とプリントの少なくともどちらかが可能な、画像形成装置等を提供すること。
【解決手段】機器200から入力用画像データ及び2つ以上の出力手段16を指定する該入力用画像データの出力条件とを受信する受信手段11と、入力用画像データを記憶する画像データ記憶手段15と、入力用画像データのフォーマットを出力手段毎に変換して出力用画像データを画像データ記憶手段15に記憶させるフォーマット変換手段14と、出力条件を参照し、印刷手段21、ファクス送信手段22又は電子メール送信手段23の少なくとも2つに、出力用画像データの出力を実行させる出力制御手段12と、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不要な電力の消費をより少なくすることを目的とする。
【解決手段】画像処理装置から起動要求を受信した場合、現在の時刻が画像処理装置の電源をOFFの状態にする時間帯にあると判断したことに応じて、画像処理装置の電源をOFFの状態にする時間を指定させるための予約要求を、画像処理装置に送信し、画像処理装置から予約要求に対する、画像処理装置の電源をOFFの状態にする時間が指定された予約応答を受信した際に、画像処理装置が備える通信機能以外の機能の起動を許可する起動応答を、画像処理装置に送信し、予約応答により指定される時間に、画像処理装置の電源をOFFの状態にするコマンドを、画像処理装置に送信することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザがプリンタを指定する手間が省け、各プリンタのリソースを合わせる必要がなく、且つコスト面でも有利となるプリンタシステムを提供する。
【解決手段】片面印刷及び両面印刷が可能なプリンタエンジンと、両面印刷を行うときに用紙を反転させる反転装置と、プリンタエンジン及び反転装置を制御するプリンタコントローラとをそれぞれ備えた第1プリンタ及び第2プリンタが互いに連結されており、第1プリンタ及び第2プリンタの少なくとも一方を用いて両面印刷を行うプリンタシステムであって、所定のデータを印刷する場合に、データに使用されている全てのリソースを、第1プリンタ又は第2プリンタのいずれかが保持しているかどうかの判定を行い、判定の結果、全てのリソースを保持している方のプリンタを用いてデータの両面印刷を行う。 (もっと読む)


【課題】本発明は、インク使用量を抑制しつつ、印刷目的に応じたモノクロ印刷又はグレースケール印刷を実現することができる画像印刷装置及びそれを用いた画像印刷方法を提供する。
【解決手段】画像印刷装置を用いた画像印刷方法は、画像データの印刷モードをピュアブラック印刷モードかコンポジットブラック印刷モードかを設定する(S4)。ピュアブラック印刷モードが設定されると、画像データに第1のモノクロ処理を行い、第1のモノクロ画像印刷データを生成し(S5)、第1のモノクロ画像印刷データに基づきKの単色を用いてピュアブラック印刷が実行される(S9)。コンポジットブラック印刷モードが設定されると、画像データに第2のモノクロ処理を行い、画像データにカラー変換処理を行い、第2のモノクロ画像印刷データを生成し(S6−S8)、第2のモノクロ画像印刷データに基づきCMYKの各色を用いてコンポジットブラック印刷が実行される(S9)。 (もっと読む)


【課題】XPSファイルの効率的なデータ処理を可能とした画像形成システムを提供する。
【解決手段】画像処理装置12は、Zip構成のXPS形式データを生成するXPSデータ生成部20と、該XPS形式データの圧縮データサイズを算出する第1データ算出部35と、伸張後データサイズを算出する第2データ算出部30と、圧縮データサイズと伸張後のデータサイズを含むヘッダ情報を作成するヘッダ作成部25を備える。画像形成装置50は、画像処理装置が送信したXPS形式データのヘッダ情報を受信し、XPSデータの圧縮データサイズと伸張後データサイズを取得するヘッダ解析部60と、圧縮データサイズに基づいてXPS形式データの格納先を決定する第1判定部65と、伸張後データサイズに基づいてXPS形式データの伸張先を決定する第2判定部70を備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷装置又はシステムをJDFに対応出来るように構成した場合に想定されうるPOD環境が如くの印刷環境にて今後要望されうるユーザニーズに対処可能にした製品の実用化を目指す。
【解決手段】 印刷装置がJDFジョブを受信すると、PDLパートを解析する前に、まずJDFパートの解析を行う。この解析の結果、印刷装置が印刷を実行できる印刷設定であればPDLパートの解析を開始し、そうでない場合はPDLパートの解析をしない。 (もっと読む)


【課題】不良ノズルの検出に関する技術を提供する。
【解決手段】ブラック(K)を含む複数のインク色のインクをノズルから吐出することによって印刷を行う印刷装置を、画像データに基づいて制御する印刷制御装置であって、その画像データがモノクロデータである場合に、モノクロデータに基づいて、該画像データのブラック(K)で表現する画像部分に、ブラック(K)のインクによるドットとともに、ノズルの詰まりを防止するための処理として、ブラック(K)を除いた他のインク色のインクによるドットを形成するドットデータを生成するドットデータ生成部を備える。 (もっと読む)


【課題】印刷装置に入力されたドキュメントの画像を印刷前に詳細に視認し、容易に編集して印刷する。
【解決手段】 画像を高精細に表示可能な情報端末10とネットワーク52を介して接続されたプリンター30は、情報端末10と通信する通信部32と、ドキュメントデータが入力されるドキュメントデータ入力部42と、入力されたドキュメントデータが示す画像を表示し、ドキュメントデータの中から第1のドキュメントデータを選択するドキュメントデータ選択部と、第1のドキュメントデータを情報端末10に送り、情報端末10から応答される応答メッセージに応じて、第1のドキュメントデータの印刷の可否、および情報端末10から送られる第2のドキュメントデータの印刷の可否を決定する印刷決定部34と、印刷決定部34が何れかのドキュメントデータの印刷を決定した場合、印刷を決定したドキュメントデータを印刷する印刷部38と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、ユーザが印刷指示や送信指示の対象となるデータに、認証印刷やウォーターマーク等の設定するという煩雑な作業を回避することができる情報処理システムを提供することを課題とする。
【解決手段】本発明の情報処理装置は、文書ファイル格納部110と、ディレクトリ単位で認証印刷の指定情報を設定する認証印刷設定部120と、認証印刷指定情報を格納する認証印刷指定情報格納部130と、認証用情報を設定する認証用情報設定部150と、印刷データに変換して送信するとともに、認証印刷指定情報に基づいて、ディレクトリに認証印刷の指定情報が設定されているか否かを判定し、ディレクトリに認証印刷の指定情報が設定されていると判定した場合に、認証印刷設定情報と認証用情報を、印刷データに付加する出力データ生成部160とからなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 画質調整を適切なタイミングで実行すること、または画像品質を確保することが可能な画像形成装置及び画像形成システムを提供する。
【解決手段】 印刷ジョブの実行中に調整実行条件が成立するかを判断し、成立すると判断された場合に、印刷ジョブに含まれる最初のカラーページの印刷を開始するより前に画質調整を行う調整優先処理を実行可能である。調整優先処理により画質調整をカラーページの印刷前に行うことで、良好な画像品質を確保することができる。 (もっと読む)


【課題】原稿においてマーキングペンでのマークやカラーペンでの加筆がされた箇所がある重要ページが印刷された用紙をユーザに簡単に識別させる。
【解決手段】印刷装置1は、原稿の画像を読み取る画像読取部2と、画像読取部2で読み取った原稿の画像データに基づいてページごとに重要ページであるか否かを判定する判定部31と、画像読取部2で読み取った原稿の画像を印刷媒体に印刷する印刷部5と、重要ページが印刷された印刷媒体に付箋を貼付する付箋供給部6とを備える。 (もっと読む)


【課題】印刷データには問題が無くとも、印刷途中の予期せぬIF信号線の状況遷移や操作パネルのスイッチ押下動作が要因となり、印刷不具合が発生した場合に、16進ダンプ印刷結果より、印刷不具合原因を容易に解明する事を可能とする。
【解決手段】16進ダンプ印刷結果にIF信号線情報、操作パネルのスイッチ押下情報も追加して印刷を実施するため、印刷途中の予期せぬ状況遷移が要因となる印刷不具合が発生した場合に、IF信号線状況遷移及び操作パネルスイッチ動作状況による原因追求を容易に解明することが出来る16進ダンプ印刷機能を実行する。 (もっと読む)


161 - 180 / 1,026