説明

Fターム[2C061HK04]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | 印字データ送信源の種類 (335)

Fターム[2C061HK04]に分類される特許

81 - 100 / 335


【課題】本発明は、印刷データの流通を適正化する印刷データ送受信システム、印刷要求側装置、印刷側装置、印刷データ送受信制御方法、印刷データ送受信制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】ホストコンピュータPcは、印刷データを識別子が付与された状態で格納するハードディスク31を備えた印刷装置Prのハードディスク11に格納されている印刷データと同じ印刷データを同じ識別子が付与された状態で格納し、印刷データを受け付けると、印刷データ分離部25で印刷データをプリンタ言語部分と印刷属性部分とに分離し、プリンタ言語比較部24で該受け付けた印刷データとハードディスク11の印刷データの両プリンタ言語部分を比較して、一致すると、該印刷データの識別子をプリンタ装置Prに送信し、プリンタ装置Prが該識別子に対応する印刷データをハードウェア31から取り出して印刷する。 (もっと読む)


【課題】節電モード時に変化する通信履歴を更新表示させ、もって節電モード中のデータの通信状態を把握させ得る画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置20全体が停止中であっても通信部106だけを通電し外部装置からデータを送受信する際に、データの送受信を行なった通信部106の通信コントローラ118が電子ペーパ108を一時的に駆動させ、電子ペーパ108において送受信ログが表示される。その後、電子ペーパ108への通電を遮断する。 (もっと読む)


【課題】 1つの電子メールに複数の添付ファイルが添付され、印刷可能なファイルと印刷不可能なファイルが混在していた場合に、送信者が、どのファイルが印刷され、どのファイルが印刷不可能であってかを分かるようにする。
【解決手段】 判断部104は、上記複数のファイルのそれぞれに対して印刷可能か否かを判断し、電子メール転送部103は、判断部104の判断結果に基づき、上記複数のファイルの中から印刷不可能なファイルを選択し、該印刷不可能なファイルを特定可能な情報を含めた転送用メールを生成し、所定の転送先へ転送する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の設置場所がデータの送信元の近隣でない場合にだけ文書を秘匿するための処理を行う。
【解決手段】情報処理装置100のCPU101は、文書データの送信先である画像形成装置1の設置場所に関連する関連情報を取得し、画像形成装置1の設置場所が自装置の近隣であるか否かを判断する。CPU101は、設置場所が自装置の近隣でないと判断された場合に、文書データと、操作者が画像形成装置1に入力した識別情報が文書データと対応付けられて画像形成装置1に記憶された識別情報と一致するならば文書データに基づいて記録媒体に画像を形成する旨の指示とを、画像形成装置1に送信する。 (もっと読む)


【課題】情報漏洩のリスクの増加を防ぎつつ、画像印刷装置の負荷を分散する。
【解決手段】ネットワークを介して接続される1つ以上の端末から印刷ジョブを受け付けて処理する画像印刷装置であって、1つまたは複数の他の画像印刷装置と通信可能に接続され、端末から受け付けた印刷ジョブの転送先候補とする他の画像印刷装置を、該印刷ジョブの要求元のユーザ別または端末別に決定する。より具体的には、当該画像印刷装置に到達する印刷ジョブに付加される情報であって該印刷ジョブの要求元のユーザまたは端末を識別するための情報と、該印刷ジョブを転送可能な他の画像印刷装置の情報とを対応づけて記憶する転送先設定情報記憶手段と、受け付けた印刷ジョブに付加されている情報および前記転送先設定情報記憶手段に記憶されている情報に基づき、該印刷ジョブの転送先候補とする他の画像印刷装置を決定する転送先候補決定手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】ダイレクトプリントにおけるプリント時において、ユーザが意図しないジョブの割り込みを抑制してプリントを行うジョブ割込み抑制機能を有する画像形成装置、ジョブ制御方法、及びジョブ制御プログラムを提供することを課題とする
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、外部機器から小ジョブを受信した後、第一の所定時間内に小ジョブ以外のプリントジョブを受けたとき、当該プリントジョブのプリントジョブ・キューへの格納を保留制御する保留制御手段と、小ジョブの処理後から第二の所定時間が経過したときに、前記保留制御手段により保留制御された当該プリントジョブの保留を解除する保留解除制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】機密となる対象の電子データを印刷するときに自動的に地紋やバーコード等を付せるようにすること。
【解決手段】複合機がFAXにて受信した原稿データの印刷指示を受信すると(S101)、受信した原稿データの送信元の回線番号(FAX番号)を取得し、これと、予めRAMに登録されている特定のFAX番号とを比較して、受信した原稿データが特定相手先からの原稿データか否かを判定する(S102)。特定相手先からの原稿データではないと判定したときは(S102、NO)、通常印刷、即ち地紋及びバーコードを付加せずにそのまま印刷する(S104)。特定相手先からの原稿データであると判定したときは(S102、YES)、地紋又はバーコードを埋め込み、即ち地紋又はバーコードを原稿データと共に印刷する(S103)。 (もっと読む)


【課題】 電子機器毎にその操作表示項目が異なっていても、この電子機器を操作する操作画面を利用者端末装置において表示できるようにする。
【解決手段】 電子機器Aおよび電子機器Aを操作する端末装置Bがネットワーク1を介して接続される。端末装置Bはネットワーク1を介して電子機器Aに表示要求情報を送信する。電子機器Aは、表示要求情報を受信したとき、記憶部11から操作表示情報を出力して端末装置Bに送信する。端末装置Bは、操作表示情報を受信したとき、画像作成プログラムにより、操作表示情報中の表示位置情報に基づく表示位置に表示項目および表示内容を配置した操作画面を作成し、画像表示部17に表示する。 (もっと読む)


【課題】端末と通信を行ない、端末から送信されたデータを印刷するための画像形成装置において、無駄印刷を削減する技術を提供する。
【解決手段】画像形成装置26は、ネットワーク20を介して外部機器との通信を行なうためのLAN I/F50と、印刷を実行するためのプリンタエンジン42と、印刷済データのファイル名及び送信元情報を格納するためのHDD60と、LAN I/F50がHDD60に格納されるのと同一送信元から同一ファイル名のデータの印刷指示を受信した場合、印刷済データに対する当該受信データの一致比率、及び当該ファイル名及び送信元に関する印刷枚数累計に基づいて無駄印字を検出するためのプログラムを実行するCPU52と、CPU52の制御によりデータ等をプリンタエンジン42に送信するためのエンジン1/F58を含む。 (もっと読む)


【課題】印刷され排出されるドキュメント印刷物にかかる情報セキュリティを高いレベルで確保しつつ、なおかつ、ユーザの、画像形成装置に対する操作性を向上させ、そうすることによって、印刷等の画像形成処理の生産性を向上させる。
【解決手段】認証プリント印刷を実行することができる画像形成装置であって、ジョブデータを受け取るための通信インターフェース部と、ジョブデータに含まれるデータのうち、認証プリント印刷を実行する/しないを明示するデータ以外のデータを参照し、ジョブの特性を導出し、ジョブ特性データとして出力するジョブデータ特性導出部と、ジョブを、認証プリント印刷として実行するか、否か、判定し、確定する認証プリント設定確定部と、認証ユニットと、ユーザ認証の結果を出力するユーザ認証部と、ジョブデータにかかるジョブを実行するジョブ実行部と、を有する、画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 データの送信元を認識し、送信元からの受信データをまとめて保存し、受信データの印刷において送信元に応じた適正な処置を施すことができる印刷装置を提供する。
【解決手段】 受信データの中から送信した送信元を判別する手段と、送信元ごとに対応した記憶領域に受信データを振り分ける手段と、送信元ごとに印刷データの処理方法を記憶する印刷設定記憶手段と、を有し、データを受信した場合、送信元を判別し、送信元に対応した記憶領域に画像を格納し、送信元に対応した印刷設定に従って、印刷処理や画像表示処理やデータ送信処理を実行するコントローラをMFPに設ける。 (もっと読む)


【課題】新設の画像形成装置をネットワーク上のユーザに広く普及させることができる画像形成システム、画像形成装置、情報端末装置、およびプログラムを提供する。
【解決手段】プリンタ装置は、ネットワーク上に新設されて管理者などによりネットワーク環境の設定が行われると(S101)、ローカルなネットワーク上のクライアント装置13を検索する(S102)。そしてプリンタ装置は、設置場所や仕様、プリンタドライバのダウンロード先などの情報を含む自機紹介情報を作成し、ネットワーク上で検索された各クライアント装置に自機紹介情報を送信する。クライアント装置のユーザは、受け取った自機紹介情報からネットワーク上に新設されたプリンタ装置があることを認識でき、更にプリンタ装置の設置場所や仕様なども把握できるようになる。 (もっと読む)


【課題】 重複印刷を防止するとともに通信するデータ量を少なくすること。
【解決手段】 MFPは、印刷ジョブを実行するジョブ実行部と、実行された印刷ジョブの重複印刷を禁止する禁止情報を含む履歴情報を記憶するHDDと、PCからの要求に応じて、履歴情報を返信する履歴管理部と、を備え、PCは、印刷ジョブを生成する印刷ジョブ生成部(S01)と、履歴情報をMFPから取得する履歴情報取得部(S02,S03)と、生成された印刷ジョブが取得された履歴情報に含まれる禁止情報により重複印刷が禁止されていないことを条件に(S06〜S12でNO)、生成された印刷ジョブをMFPに送信する印刷ジョブ送信部(S17)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】書類の中のURLを従来よりも簡単に秘匿化してやり取りできるようにする。
【解決手段】画像形成装置2に、電子情報のURLのような在処情報を含む書類の画像データIMを記憶する画像データ記憶部204と、画像データIMから在処情報を抽出する在処情報抽出部205と、抽出された在処情報を、この在処情報を識別するためのIDと対応付けて記憶する書類関連情報テーブル記憶部211と、この書類の印刷を、この書類に含まれる在処情報をこの在処情報のIDを示すQRコードまたはカラーコードと置き換えた状態で印刷する置換書類印刷部214と、携帯電話端末6からIDを受信する在処文字列要求受信部215と、受信されたIDに対応付けられて書類関連情報テーブル記憶部211に記憶されている在処情報をこの携帯電話端末6に送信する在処文字列送信部217と、を設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザが所望する出力順序に従った出力ジョブ制御を実現することのできる画像処理装置、出力ジョブ制御方法、及び出力ジョブ制御プログラムを提供する。
【解決手段】画像処理装置は、データを入力する入力手段103aと、データを加工する加工手段103bと、データを出力する出力手段103cとを連携し動作させることで、当該装置が有する1つのアプリケーションを構成する装置であって、出力手段103cによって出力処理されるジョブを分類するための分類情報、及び/又は前記分類情報から前記ジョブの出力順序を決定するための優先順位情報とを設定する設定手段53と、設定手段53により設定された前記分類情報と前記優先順位情報とに基づいて、前記ジョブの出力順序を決定する出力順序決定手段52とを有し、出力手段103cが、出力順序決定手段52により決定された前記出力順序に従って、前記ジョブの出力処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 1台の外部装置によって占有されることなく、ジョブの割り込みを禁止することができる新規なジョブ実行装置を提供する。
【解決手段】 ジョブ実行装置であって、第1コマンドと外部装置の識別情報とが受信された場合にジョブIDを決定するジョブID決定手段と、ジョブID決定手段によって決定されたジョブIDを外部装置に送信する手段と、受信された前記識別情報と決定された前記ジョブIDとを含む組合せ情報を記憶する手段と、第2コマンドとジョブIDと外部装置の識別情報とが受信された場合に、その組合せ情報が前記記憶手段に記憶されているか否かを判定する手段と、第2コマンド判定手段によって肯定的に判定された場合にそのジョブIDのジョブを実行するとともに、第2コマンド判定手段によって否定的に判定された場合にそのジョブIDのジョブを実行することを禁止するジョブ実行手段を有する。 (もっと読む)


【課題】種類の異なる記憶媒体を使用することができる汎用性に富んだ印刷装置を提供するとともに、個々のユーザの操作性に優れた印刷装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る印刷装置は、印刷対象データを記憶した複数の記憶媒体のそれぞれにアクセスするための複数のインタフェースと、前記複数のインタフェースのうちの2以上のインタフェースを介して各記憶媒体にアクセス可能な状態にある場合に、前記2以上のインタフェースのうち1のインタフェースを有効なインタフェースとする排他制御部と、前記排他制御部より有効とされたインタフェースを介して対応する記憶媒体から印刷対象データを読み出す画像処理部と、前記画像処理部より読み出された印刷対象データを印刷する印刷処理部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】実際の利用状況に即した形で節電モードへの移行が行われるように運用することが極めて簡単に行える印刷装置を、提供する。
【解決手段】印刷装置を、節電移行時間が、時間帯によって自動的に変わる装置であると共に、各時間帯についての節電移行時間を,通常印刷(テスト印刷ではない印刷)の,現在までの実行履歴に即したものに変更する処理(S202〜204)が,随時,行われる装置として構成しておく。
(もっと読む)


【課題】処理負担を軽減する画像形成装置を提供する。
【解決手段】機能を要求したユーザの認証情報を受付ける受付部529aと、要求された機能の種類に基づいて、機能を要求したユーザを認証するか否かを判断する判断部516aと、認証すると判断された場合に、認証情報を認証装置に送信し、送信した認証情報に対する認証結果を認証装置から取得する結果取得部516bと、認証結果に基づいてユーザが認証されたか否かを判断し、認証された場合に要求された機能を実行する各アプリ等の実行部と、備えた。 (もっと読む)


【課題】 複数台設置されたネットワークプリンタの設定変更や保守作業、およびプリンタ制御プログラムの更新作業を容易にし、作業時間を短縮する。
【解決手段】 或る特定のネットワークプリンタにプリンタ制御プログラム更新用ファイルを送信しておき、当該プリンタを顧客先ネットワークに接続後、プリンタ制御プログラム更新用ファイルを当該プリンタから他のプリンタへ転送し、当該プリンタの操作パネルを他のプリンタの操作パネルとして使用して、他のプリンタを遠隔操作する手段の提供。 (もっと読む)


81 - 100 / 335