説明

Fターム[2C061HK04]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | 印字データ送信源の種類 (335)

Fターム[2C061HK04]に分類される特許

41 - 60 / 335


【課題】印刷元がログ情報を出力していない場合には、印刷装置は、印刷を禁止し、紙への出力を行わせないよう制御することを目的とする。
【解決手段】印刷元がプリントサーバーの場合、プリントサーバーからログ情報を取得し、印刷元がクライアント装置の場合、クライアント装置がログ情報を書き込んでいるログ管理サーバーからログ情報を取得する、ログ情報取得手段と、ログ情報取得手段でログ情報が取得された場合、印刷ジョブに係る印刷を実行する制御手段と、を有することによって課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】ユーザーからの印刷要求に応じて画像を形成した記録紙を排紙トレイに排出する画像形成装置において、ユーザー数の制限を無くすことができ、かつ単一の排紙トレイに排出された各ユーザーの記録紙が排紙トレイから取り出されたことを検知できるようにする。
【解決手段】デジタル複合機の胴内排紙トレイ201上に排出された出力記録紙203を取り出す際、ユーザーは出力記録紙203の側縁を手205でつかみ、手前に引く。このとき、出力記録紙203上に印字されている出力者ユーザー情報パターン204を、出力者ユーザー情報パターン検知部202上を通過させて情報を読み込ませる。デジタル複合機は、読み取った情報(出力者ID、出力日時、出力文書名)から、取り出された出力記録紙203を識別することができる。 (もっと読む)


【課題】 アプリケーションデータを印刷データに変換することができなくなる事態が発生するのを抑制すること。
【解決手段】 第1プリンタは、特定のアプリケーションデータを印刷データに変換することが可能であると判断する(S22でYES)と、特定のアプリケーションデータを印刷データに変換し(S24)、特定のアプリケーションデータを印刷データに変換することが不可能であると判断する(S22でNO)と、特定のアプリケーションデータを印刷データに変換することが可能な第2プリンタに特定のアプリケーションデータを供給する(S34)。 (もっと読む)


【課題】出力情報の出力元を簡易に判別することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1の出力元または第2の出力元から出力される出力情報を受信する受信手段と、受信された出力情報を解析する解析手段と、第1の出力元から出力される出力情報の態様に関する情報と、第2の出力元から出力される出力情報の態様に関する情報とを格納する格納手段と、解析手段による解析結果と、格納手段に格納されている出力情報の態様に関する情報とを照合する照合手段と、照合結果に基づいて、当該出力情報が第1の出力元または第2の出力元の何れから出力されたかを判定する判定手段と、判定結果により、出力情報に基づく記録媒体への画像形成処理または予め設定された処理を実行するように制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】より簡単で安価な構成により印刷コストを低減可能にする。
【解決手段】印刷サーバ側のプリンタドライバにより、ユーザIDと印刷条件制限とを対応付けた印刷条件制限テーブルTBLから、印刷ジョブデータのヘッダに含まれるユーザIDに対応した印刷条件を読み出し(S10、S11)、該ヘッダに含まれる印刷条件がこの印刷条件制限を満たすように、該印刷条件を変更し(S14〜S25)、この変更を電子メールでユーザに通知する(S28)。 (もっと読む)


【課題】 特定のデバイスドライバ以外を用いて生成されたジョブデータに基づくジョブの実行を制限すること。
【解決手段】 プリンタ装置PR1が受信したジョブデータを生成したデバイスドライバを特定し、プリンタアクセス遮断/許可制御部19により、このデバイスドライバの使用が許可されているか判定する。このデバイスドライバの使用が許可されていないと判定された場合に、受信したジョブデータに基づくジョブのプリンタエンジン部14による実行を制限する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、複数人で共同使用しているプリンタにおいて、印刷物が取り忘れられて排紙トレイ上に残っていた場合にも、印刷ジョブに含まれる印刷者情報・印刷枚数・用紙サイズ等を元に、排出と礼状に堆積した印刷物が誰のものであるかを容易に特定できる印刷装置を提供するものである。
【解決手段】ネットワークを介して接続される複数のホスト機器が出力する印刷データ及び該印刷データの発信元識別情報を含む印刷ジョブを受信して印刷処理を行う印刷装置であって、前記各印刷ジョブを受信する受信手段と、前記各印刷ジョブに含まれる印刷データに基づいて指定された記録媒体に印刷処理を実行する印刷手段と、前記印刷ジョブ毎の印刷処理に応じた記録媒体の排出量を計数する計数手段と、前記計数手段の計数結果を前記各発信元識別情報別に記録する印刷ジョブ履歴管理テーブル作成手段と、過去に遡った所定数の印刷ジョブに対する印刷ジョブ履歴管理テーブルの内容を表示する表示手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成システムを構成するプリンタ装置での省電力状態にて消費される電力を低減する。
【解決手段】UI部33にて画像形成指示の入力を受け付けることにより、通信部31は、操作者が画像形成指示した画像形成命令を保持する端末装置と、アドレス記憶部316にアドレスが記憶された端末装置とに対して画像形成命令の送信をネットワーク4を介して要求する。 (もっと読む)


【課題】更新版の印刷を行うことで不要となる更新元の印刷物の処分に伴うCO2排出量を自動的に演算することができるCO2排出量演算システムおよび画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、コピージョブや印刷ジョブの実行指示を受けると(S101)、そのジョブの印刷履歴や画像データを保存すると共に(S102)、画像データに基づいた印刷を実行する(S103)。また、そのジョブの画像データが当該画像形成装置で過去に印刷を実行したジョブの画像データの更新版であるか否かを判断し(S105)、更新版であると判断した場合は(S105;Yes)、その過去のジョブの印刷枚数などに基づいて更新元の印刷物の処分に伴うCO2排出量を演算し(S106)、演算結果を表示する(S107)。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置から送信されるジョブに付加されるユーザ情報(UserA)と、画像形成装置を利用する際に識別されるユーザ識別子(UserA1)が異なる場合、ユーザが同一であるにもかかわらず、ユーザ情報のみでジョブフィルタリングを実施すると、前記情報処理装置から送信されるジョブが画像形成装置を利用しているユーザのジョブとして扱われず、表示または出力ができない。
【解決手段】画像形成装置において、複数のユーザ情報を一つのユーザ識別子に関連付け、さらにそれぞれのユーザ情報に関連付けて前記署名に利用される鍵に対する鍵を記憶する。さらに、ユーザが画像形成装置を利用する際、ジョブに付加されるユーザ情報と、画像形成装置を利用する際に識別されるユーザ情報とが一致するジョブを抽出し、抽出されたジョブに付加されているそれぞれの署名データに対し、前記ユーザ情報テーブルに保持されている鍵によって署名検証して成功したジョブを更に抽出してリスト化する。 (もっと読む)


【課題】ライセンスサーバを立てることなく、また、プリンタドライバにおける付加描画機能のインストールを制限することなく、印刷時に付加描画機能のライセンスがあれば該機能の効果が得られ、ライセンスが無ければ該機能の効果が得られないようにすること。
【解決手段】プリンタ150は、印刷ジョブに付加描画のPDLコマンドが含まれている場合(S702でYes)、印刷ジョブが付加描画機能のライセンスを有するホストで生成されたものか判断し(S704)、ライセンスを有するホストで生成されていた場合(S704でYes)、印刷ジョブに含まれる印刷対象の文書のPDLコマンドと付加描画のPDLコマンドを合成して画像を出力し(S705)、一方、ライセンスを有しないホストで生成されていた場合(S704でNo)、印刷対象の文書のPDLコマンドと付加描画のPDLコマンドを合成することなく、印刷対象の文書のPDLコマンドから画像を出力する(S703)。 (もっと読む)


【課題】現在接続中のホストと次に接続すべきホストが同じである場合は、同じホストに対して接続の切断および再接続という無駄な処理を行うことを回避する仕組みを提供することを目的とする。
【解決手段】無線通信制御部207は、ジョブリスト206aの登録番号No.1のホストIDのPCからの印刷データの受信が終了すると、登録番号No.1のホストIDと登録番号No.2のホストIDが同じであるか否かを判定する(ステップS605)。登録番号No.1のホストIDと登録番号No.2のホストIDが同じであると、無線通信制御部207は、ジョブリスト206aの更新を行う(ステップS609)。そして、無線通信制御部207は、現在接続中のPCとの切断を行うことなく、当該PCとの接続を保持し、当該PCから送信された次の印刷データの受信を開始する(ステップS603)。 (もっと読む)


【課題】 ネットワーク負荷および印刷装置の負荷を軽減することが可能なシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】 ジョブ監視システムは、印刷装置へ送信した印刷ジョブを、印刷装置が印刷を実行し排紙するまで監視するシステムであり、ジョブキュー15に印刷ジョブとして蓄積された印刷データを取り出して印刷装置20、30へ送信するとともに、指定されたデータ量の印刷データを送信したか否かを判断するデータ送信部12と、印刷ジョブの監視のために、印刷装置20、30へ一定間隔で問い合わせを行い、印刷ジョブの状態を印刷装置20、30から取得するジョブ状態取得部13とを含み、ジョブ状態取得部13は、データ送信部から指定されたデータ量の印刷データを送信した旨の通知を受けた後から、印刷ジョブの監視を開始することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】複数のユーザにより指示された印刷ジョブを実行しているときにジャムが発生した場合に、他のユーザに自分が印字した内容を見られること。
【解決手段】ユーザにより指示された印刷ジョブを実行する画像形成装置2において、複数のユーザにより指示された複数の印刷ジョブを互いに連結して連結ジョブLJとし、連結ジョブLJに対して用紙YSの供給を連続的に行って印刷を行うように制御する連続印刷制御手段101と、用紙YSのジャムを検出するジャム検出手段102と、ジャム検出手段102によって検出されたジャムを処理するためのジャム処理ガイダンスをユーザに通知するガイダンス手段103と、連結ジョブLJが実行されているときにジャムが発生した場合に、ガイダンス手段103による通知の内容をユーザごとに異ならせるガイダンス制御手段105とを有する。 (もっと読む)


【課題】複合機を用いて、電子ペーパー装置との間で容易且つ適切にデータを交換できるようにする。
【解決手段】電子ペーパー装置51とデータの通信を行うとともに、所定の領域における電子ペーパー装置51の存在有無を検出する通信部35、45と、原稿搬送部34又は用紙搬送部44の所定の領域に電子ペーパー装置51が存在する場合に、電子ペーパー装置51との通信部35、45による通信を伴う処理のための所定のモードの実行を開始する機能部制御部14cとを有するように構成する。 (もっと読む)


【課題】開示の画像形成装置は、リフィルインクを使用する装置と隔離された場所にいるユーザであっても、当該装置で印刷処理を行うことが無く、かつ、印刷処理が行われないことを知ることが出来る。
【解決手段】開示する画像形成装置の一形態では、リフィルインクを使用して印刷処理を行うリフィルインク印刷手段と、前記印刷処理の種類に応じて、前記リフィルインク印刷手段による前記印刷処理を行うか否かを判定する実行判定手段と、前記実行判定手段により前記印刷処理を行わないと判定された場合、該印刷処理の要求元に対して、所定の通知を行う要求元通知手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷制限の対象となるキーワードの登録を一括管理でき、かつキーワードの検出等に係る処理負担が印刷装置に集中することない印刷システムを提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、印刷制限対象のキーワードの登録を受けて記憶しかつこの記憶しているキーワードを端末装置30へ転送するキーワード管理装置としての機能を有し、端末装置30は画像形成装置10から転送されたキーワードを印刷データの中から検索し、検出された場合にその印刷データに係る印刷を禁止あるいは制限(キーワード部分を判読不能な画像に変換する)する機能を担う。 (もっと読む)


【課題】ユーザの利便性を考慮するとともに省電力を図ることが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】待機印刷ジョブを確認する(ステップS11)。次に、ジョブIDを取得する(ステップS12)。次に、待機印刷確認画面の表示指示をする(ステップS13)。そして、一定時間内に、印刷要求があるかどうかを判断する(ステップS14)。一定時間内に印刷要求がないと判断された場合には、待機印刷確認画面の消去を指示する(ステップS16)。一定時間内に印刷要求があった場合には印刷を実行する(ステップS15)。 (もっと読む)


【課題】媒体が排出される先の状態を簡単に切り替えること。
【解決手段】媒体(S)に画像を記録する画像記録部(UA)と、画像が記録された媒体が排出される媒体排出口(Rha)と、前記媒体排出口(Rha)から排出された媒体(S)が積載される排出媒体積載部(TRh)と、前記排出媒体積載部(TRh)に着脱可能に装着され、且つ、前記排出媒体積載部(TRh)に装着された状態で前記媒体排出口(Rha)に接続される媒体受入口(6c)と、内部に形成され且つ前記媒体受入口(6c)から搬入された媒体(S)が積載される積載室(9)と、前記積載室(9)を開放・閉塞する開閉部材(11,111)とを有する媒体収容容器(1,101)とを備えたことを特徴とする画像形成装置(U)。 (もっと読む)


【課題】ネットワークプリンティング環境に適用される印刷装置において、ユーザーの制限によるセキュリティとユーザー認証情報の登録の容易性とを両立させる。
【解決手段】印刷データとそれに付加されたユーザー識別情報とを受信する受信部と、受信したユーザー識別情報と記憶部に本登録されているユーザー認証情報とを照合する認証処理部と、該当するユーザー認証情報が記憶部にない場合、外部の印刷装置へ前記ユーザー識別情報を送信し得る認証情報送信部と、前記送信に応答し、外部の印刷装置に本登録されている該当のユーザー認証情報を受信し得る認証情報受信部とを備え、前記認証処理部は、外部の印刷装置から受信したユーザー認証情報を仮登録状態のユーザー認証情報として一時的に記憶させかつ前記印刷を仮登録状態で実行させ、かつ、仮登録状態のユーザー認証情報を本登録するか否かの選択を前記ユーザーに行わせることを特徴とする印刷装置。 (もっと読む)


41 - 60 / 335