説明

Fターム[2C061HK04]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 制御のための検知、計数の対象 (21,184) | 検知(異常の検知を除く) (15,203) | 印字データ送信源の種類 (335)

Fターム[2C061HK04]に分類される特許

21 - 40 / 335


【課題】一連のジョブであるにも関わらず、エラー解除操作やキャンセル操作などの所定操作をジョブ毎に繰り返し行わなくて済む印刷装置及び印刷装置の制御方法を提供する。
【解決手段】印刷ジョブにエラーが発生した場合(S11で肯定判定)、前回の印刷ジョブと今回の印刷ジョブは同一ジョブであるか否かを判断し(S12)、同一ジョブであれば、前回の印刷ジョブでエラーを解除したか否かを判定し(S13)、解除していれば、今回のジョブのエラーを自動解除し、印刷を実行する(S17,S19)。一方、前回の印刷ジョブでキャンセルしたか否かを判定し(S14)、キャンセルした場合は、印刷ジョブをキャンセルして印刷を中止する(S20)。 (もっと読む)


【課題】印刷データの情報源として複数種類の情報源を適用可能な印刷装置において、ユーザからの再印刷要求に応じて、煩雑な設定を行うことなく簡単に印刷データの再印刷を行うことを可能にする。
【解決手段】印刷したデータに基づく再印刷が可能な印刷装置は、データを印刷装置に供給した供給元を判別し、判別された供給元が印刷装置と着脱可能な外部記憶媒体である場合にはそのデータを着脱可能な外部記憶媒体から取得するための参照情報を保存する。印刷装置は、データに対する再印刷の要求に応じて、上記保存された参照情報によって特定されるデータを着脱可能な外部記憶媒体から取得し、取得したデータに基づいて印刷部に画像を印刷させる。 (もっと読む)


【課題】画像を出力する際に合成画像のカラーモードに応じて用紙を切替えるため、ページ印字など局所的なプリント合成において、入力画像が白黒で付加されるページ印字部分のみカラーである場合にも、カラー用紙を選択して出力してしまう。
【解決手段】本発明の画像処理装置は、第1の画像のカラーモードと第1の画像に付加される第2の画像のカラーモードとを参照して、前記第1の画像に前記第2の画像が合成された合成画像を出力する用紙の種別を決定する。 (もっと読む)


【課題】複写機等の画像形成装置が他人に使用されていたり、故障等があっても、他の装置で画像データをプリントできるようにする。
【解決手段】画像形成装置であるデジタル複写機に、外部のホスト装置(パーソナルコンピュータまたはワークステーション11)と通信を行うネットワークインターフェイス部7と、ここから受信した画像データと動作モードデータを記憶するメモリを備え、その動作モードに従って画像データをプリンタ部2にてプリントする。また、他のデジタル複写機からの画像データと動作モードデータも受信できるようにし、その画像データをプリンタ部2にてプリントできるようにする。 (もっと読む)


【課題】 電源起動して印刷データの受け付けが可能な状態になるまでの時間を短く抑え、印刷データの受け付けが可能な状態になってから受信した印刷データのFPOT性能をなるべく落とさない最適なタスク起動制御を実現すること。
【解決手段】 優先タスクの起動が完了したことを検知するし、優先タスクの起動完了を検知したときにジョブを受け付け可能な状態に遷移し、ジョブを受け付け、優先タスクの起動完了を検知してから所定時間経過するまでは非優先タスクの起動を開始させず、優先タスクの起動完了を検知してから所定時間経過までの間にジョブを受け付けた場合に、該ジョブを含めて該画像形成装置が受け付けているすべてのジョブのすべての処理が終了してから非優先タスクの起動を開始する。 (もっと読む)


【課題】印刷物毎に最適な印刷方式を決定できる情報処理装置、情報処理システム、印刷方式決定方法、印刷方式決定プログラム及び記憶媒体を提供する。
【解決手段】印刷データ取得部161が、印刷データを取得する。識別情報取得部162が、印刷データのユーザ識別情報を取得する。検索部163が、印刷データの中からキーワードを検索する。決定部164が、ユーザ識別情報と、キーワードと、印刷方式と、を対応付けた印刷方式テーブルを記憶する印刷方式テーブル記憶部153の印刷方式テーブルを参照して、印刷データの印刷方式を検索されたキーワード及び取得されたユーザ識別情報に対応付けられた印刷方式に決定する。印刷制御部165が、決定された印刷方式を実行する。 (もっと読む)


【課題】本発明は、印刷ジョブをグループ管理する画像形成装置、画像形成システム、画像形成制御方法、画像形成制御プログラム及び記録媒体に関する。
【解決手段】画像形成システム1は、プリンタPr1〜Prmが、ホスト装置HS1〜HSnからネットワークNWを介して送られてくる印刷ジョブに付与されている該印刷ジョブの所属するグループID及びジョブ情報を取得して、印刷ジョブに対応させてジョブ管理テーブルに記憶し、該ジョブ管理テーブルに基づいて印刷ジョブを実行するとともに、操作パネルまたはホスト装置Hs1〜HSnからの、グループIDを指定したジョブ処理内容の変更を指定するジョブ変更情報を取得して、取得したジョブ変更情報に基づいてジョブ管理テーブルのジョブ管理情報のうち、該ジョブ変更情報の指定するグループIDのグループに所属する印刷ジョブの該ジョブ管理情報に対して該ジョブ変更情報の指定する変更処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】電子メールの受信に伴い取得した画像データの印刷などの処理が不正に行われることを防止できる印刷装置を提供する。
【解決手段】複合機10は、受信メールのヘッダに記述されている経由サーバ情報とメーラー情報に基づいて、その受信メールに係る処理を決定し実行する。経由サーバ情報からは、受信メールが社内ネットワークから送信されたものであるか、外部ネットワークから送信されたものであるかを判別する。メーラー情報からは、受信メールが端末装置(PC)のメーラーから送信されたものであるか否かを判別する。これにより、受信メールに対する適宜な処理を実行することができ、電子メールに係る処理が不正に行われることを防止できる。 (もっと読む)


【課題】 ペーパエンプティが生じたときに,そのペーパエンプティの状態に応じて,適切な節電の態様を設定し,状況に応じた節電を達成することの出来る画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置に用紙を供給する給紙カセットなどの給紙手段に収納された用紙の種別を検出し,給紙カセットに収納された用紙がなくなったことが検出されたときに,なくなった用紙の種別に応じて,その後の節電の態様を変化させることで,きめ細かな節電を実施する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】イベント起動処理フローのメリットを損なうことなく、イベント起動処理フローの処理結果がユーザの意図しない処理結果となるのを抑制する。
【解決手段】イベント起動処理フローの起動イベントが発生してから実際にイベント起動処理フローを実行するまでの待ち時間を任意に設定する。イベント起動処理フローの起動イベントが発生すると、イベント起動処理フローを試し実行することがユーザにより選択された場合に、実際にイベント起動処理フローを実行するまでの待ち時間に、イベント起動処理フローの一連の処理を部分的に実行する試し実行を行なう。 (もっと読む)


【課題】端末情報の入力を求めることなく、ユーザにとって必要となる印刷データの印刷を実行するとともに、不要な印刷データの印刷を防止する。
【解決手段】通信ネットワークを介して端末装置から受信する印刷データを印刷する複合機1であって、端末識別情報取得部162、端末識別情報記憶部163、端末識別情報判定部164および印刷制御部171を備える。端末識別情報取得部162は、プリンタドライバをインストールする端末装置2から端末識別情報を取得する。取得した端末識別情報は端末識別情報記憶部163に記憶される。印刷データを受信し、印刷データに含まれる端末識別情報が端末識別情報記憶部163に記憶されている端末識別情報と一致しないと端末識別情報判定部164が判定した場合、印刷制御部171は、ユーザから印刷の指示を受け付け、印刷指示に応じて受信した印刷データの印刷を実行する。 (もっと読む)


【課題】 データ処理装置から転送する画像データに印刷設定がなされているかどうかに従い、転送すべき画像データの転送方法を切り替える。
【解決手段】 データ処理装置が画像形成装置と無線接続した場合に、転送すべき画像データに印刷設定がなされているかを判断する(S405)。ここで、印刷設定がなされていると判断した場合は、画像形成装置に直ちに画像データを転送する処理を開始する(S407)。一方、印刷設定がなされていない場合は、画像形成装置からの画像転送要求を待って画像データを転送する処理を開始する(S406)。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置におけるローカルなI/Fから入力された1つのプリントジョブを、複数台の画像形成装置が連携して印刷できるようにする。
【解決手段】MFP100と端末装置1000の通信が行われて、端末装置1000からMFP100にプリントジョブを投入した後、他のMFP101と端末装置1000の通信が行われた場合、PC4001は、次のような処理を行う。即ち、MFP100並びにMFP101と通信を行った端末装置が同じIDを持つか否かを判断する。そして同じIDの端末装置1000と通信があったと判断した場合、2つのMFP100,101を連携させて1つのプリントジョブをプリントする重連プリント処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】バナーページのコンテンツを、印刷ジョブに含まれるデータに限定せず、カスタマイズ可能とする。
【解決手段】印刷システムはバナーページを生成するバナーページシステムを含む。バナーページシステムは、バナーページ用の選択可能バナーメッセージを表すコンテンツを記憶するメモリを含む。バナーページシステムはさらに、印刷ジョブを受け取るページジェネレータを含む。印刷ジョブのそれぞれに対して、ページジェネレータは、印刷システムにおいて規定された基準に基づいて、印刷ジョブごとに、記憶したコンテンツからバナーメッセージを選択し、選択したバナーメッセージを含むバナーページを生成する。バナーメッセージを印刷ジョブごとに選択するので、各印刷ジョブのバナーページはその印刷ジョブに対してカスタマイズされる。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの指示を行うユーザが、現在印刷中の印刷ジョブを送信したユーザと同じユーザであれば、ログインしているか否かに関わらず、印刷指示をすることで効率的に印刷制御を実行する仕組みを提供する。
【解決手段】ユーザは入退室制御装置101を介して印刷拠点1に入室し入室記録をサーバ105に送信する。ユーザは情報処理装置103にログインをして印刷ジョブを生成し、サーバ105に送信し印刷を開始する。サーバ105は、ジョブリストの一番上の印刷ジョブのユーザが、印刷ジョブを送信した情報処理装置103でのログインを判定し、ログインしていれば印刷を開始する。印刷を開始したジョブ名、送信ユーザID、ユーザの最終ログイン確認時刻を記憶する。次の印刷ジョブの印刷指示を行う際に、現在印刷中のジョブとユーザIDが同じであると、サーバ105は、当該ユーザのログインに関わらず印刷指示を印刷装置106に送信する。 (もっと読む)


【課題】任意のアプリケーションのファイルをユーザのタイミングで印刷指示し、電子ペンによりそのファイルへの追記等を可能にするコンピュータ装置を提供する。
【解決手段】コンピュータ装置は、印刷指示受付手段と、ドットパターン取得手段と、印刷指示手段と、記憶手段と、を備える。印刷指示受付手段は、アプリケーションのファイルの印刷指示の入力を受け付ける。ドットパターン取得手段は、ファイルの印刷対象部分に割当てるドットパターンを取得する。印刷指示手段は、割当てられたドットパターンを、前記印刷対象部分に重ねて印刷させ、かつ、当該ドットパターンを前記電子ペンで読み取り可能なインクで印刷させると共に前記印刷対象部分を前記電子ペンにより読み取れないインクで印刷させる旨の印刷指示を、電磁的に接続したプリンターに送信する。 (もっと読む)


【課題】受信した画像データの出力とそれに関連する処理を行う場合に、特殊な構成を用いることなく、受信画像の方向に応じた適切な処理を行うことができる画像通信装置を提供する。
【解決手段】複合機では、受信する画像データの送信元を示す送信元情報と、その送信元から受信する画像データに対応する画像の向きを正しい向きに直すための画像回転角度およびユーザの希望するステープル位置とを関連付けて予め送信元情報テーブルに登録しておく。画像データの受信に伴い取得した送信元情報がテーブルに登録されている場合は、その送信元情報に関連付けられている画像回転角度に基づいて、受信した画像データの回転処理を行い(S117)、その画像データの印刷処理を行う(S118)。また、印刷処理に連動したステープル処理では、その送信元情報に関連付けられているステープル位置に基づいて、ステープル処理を行う(S118/S120)。 (もっと読む)


【課題】省電力状態を解除する場合に、画像形成指示されてから省電力状態を解除する場合と比較して、画像形成の開始を早めることができる省電力制御装置を提供する。
【解決手段】省電力制御装置30は、通信回線を介して外部装置から送信された情報を受信する受信部46と、受信部46が画像形成の指示に関する画像形成指示情報を受信するまでの予め定めた時間内に受信した、画像形成指示情報以外の特定情報を記憶する記憶部42と、省電力制御の対象であるメインコントローラ18が、通常電力が供給された通常電力状態よりも消費電力が少ない省電力状態であり、かつ、受信部46により受信された情報が記憶部42に記憶された特定情報と対応する場合は、省電力状態を解除させる制御部40と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが特別な操作を行わなくても、投入して実行待ちとなっている画像出力ジョブの実行順を早めることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】複合機は、ユーザからジョブの投入を受けると(S1000〜S1002)、そのジョブの巡回カウンタを初期化し(S1003)、初期優先度を設定して(S1004)、ジョブ状態確認で他のジョブと優先度を比較する(S1100)。優先度の高いジョブが実行中であれば投入ジョブを待機させる。待機されたジョブの投入ユーザが複合機を巡回しにきた場合は、そのことをユーザ認証(個人認証)によって認識し、そのユーザに対応したジョブの巡回カウンタをインクリメントする。ユーザが頻繁に巡回し、巡回カウンタの値が所定値よりも大きくなった場合には、そのユーザのジョブの緊急性が高いと判断し、そのジョブの優先度をより高い優先度に変更する(S1200〜S1210)。 (もっと読む)


【課題】 低消費電力状態から復帰する際に、言語処理プログラムのロードを完了するまでに要する時間を短縮することが可能なネットワークプリンタを提供する。
【解決手段】 プリンタ機能を有するネットワーク複合機1は、NIC10と、低消費電力状態を取ることができ、プリントデータを用紙に印刷する記録部12とを備える。NIC10は、プリントデータを受信する受信部10aと、プリントデータの送信元を特定する送信元特定部10dと、プリントデータの履歴情報を送信元毎に記憶する記憶部10bと、記録部12の電力状態を判定する電力状態判定部10cと、セッション確立要求信号が受信され且つ記録部12が低消費電力状態である場合に、送信元の履歴情報に応じた言語処理プログラムを記録部12にロードさせるロード情報を生成するロード情報生成部10eと、記録部12を起動するための起動信号及びロード情報を出力する出力部10fとを有する。 (もっと読む)


21 - 40 / 335