説明

Fターム[2C061HQ19]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタ、サーバ、ホストの接続形態、制御 (5,577) | 入力ポート(インターフェース)の種類 (676)

Fターム[2C061HQ19]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HQ19]に分類される特許

61 - 70 / 70


【課題】 顧客が画像形成装置における任意の期間の出力履歴明細とカウンター料金を任意のタイミングで知ることができる出力料金明細処理システムを提供する。
【解決手段】 コンピュータ1と画像形成装置2と出力料金明細処理装置3とがネットワーク4を介して通信接続される出力料金明細処理システムであって、出力料金明細処理装置3は、任意のタイミングで画像形成装置2の出力履歴を、ネットワーク4を介して取得し、出力履歴に基づいて画像形成装置2毎に任意の期間における出力形式毎の出力枚数を集計し、出力形式毎の出力枚数からカウンター料金を算出し、集計された出力形式毎の出力枚数とカウンター料金を出力または記憶保持するようにした。 (もっと読む)


【課題】 取得済みの最新機器構成情報を用いることにより通信処理時間を短縮できるようにした直結型インタフェースの印刷システムを提供する。
【解決手段】 直結型の通信インタフェース3を用いて印刷データの転送を含む双方向通信をコンピュータ1とプリンタ2との間で行う印刷システムにおいて、プリンタドライバ13は、機器構成情報取得のための問い合わせコマンドをプリンタ2へ出してその双方向通信に成功した場合、その通信結果として取得した機器構成情報を記憶装置14に記憶することにより最新の機器構成情報を記憶しておき、アプリケーションソフト11から印刷依頼があったときには前記最新の機器構成情報が保存されているか否かを判定し、機器構成情報が保存されていたならば、問い合わせコマンドを出すことなくその機器構成情報に基づいた印刷要求をプリンタ2へ出すための通信処理へ進む構成にした。 (もっと読む)


【課題】 プリンタ装置とホストPCの通信において利便性の高いプリンタシステム、印刷方法、その記録媒体及びプログラムを提供する。
【解決手段】 無線通信によりホストPCからプリンタ装置に印刷データを送信し印刷を行うプリンタシステムにおいて、ホストPC側で無線通信による双方向通信が可能であるかどうかを判断し、可能である場合にはプリンタ装置に対して双方向通信が可能であることを送信し、プリンタ装置側では双方向通信可能であることを送信したホストPCの識別情報を登録することを特徴とするプリンタシステム等、を提供する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザの登録を削除する処理を行った場合に、前記削除ユーザに係わる全ての情報を自動的に削除できるようにする。
【解決手段】 登録されたユーザ情報を保持するユーザ情報保持手段と、前記ユーザ情報保持手段に保持されているユーザの登録処理または削除処理を行うユーザ登録削除手段と、前記ユーザ情報保持手段に保持されたユーザに係わる情報を記憶するユーザ情報記憶手段と、前記ユーザ情報記憶手段に記憶されたユーザに係わる情報を管理するユーザ情報管理手段とを設け、前記ユーザ情報管理手段は、前記ユーザの削除処理に応じて、前記削除するユーザに係わる情報を削除することにより、印刷装置において記憶領域が無駄に専有される問題点を防止できるようにする。 (もっと読む)


コンピュータシステムと外部プリント装置との間でデータを伝送するための技術、システム、及びコンピュータプログラム製品である。技術は、通信プロトコルに従ってデータパケットを生成する工程であって、プロトコルの第3層に従ったフレーム形式のデータパケットをプロトコルの第2層に従ってエンコードすることを含む、データパケットを生成する工程と、プロトコルの第1層に従ってコンピュータシステムから外部プリント装置にデータパケットを伝送する工程と、プロトコルの第2層に従ってデータパケットをデコードする工程とを含む。このプロトコルは、3つの層を含むよう定められ得る。このプロトコルにおいて、第1層は伝送のための伝送ライン、送信器及び受信器を定め、第2層はエンコード及びデコードを定め、第3層はデータパケットのフレーム形式を定め得る。
(もっと読む)


【課題】取得された設定情報に基づいて、設定コマンドから成る設定データを作成するようにして、出荷設定ファイルを人手によって作成する必要がなく、出荷設定ファイルを作成する際のミスを防止することができ、バージョンアップに対応した適切なデータが作成され、該データに基づく適切な設定操作を行うことができるようにする。
【解決手段】装置設定を上位装置からの設定コマンドによって設定することができる画像形成装置であって、現在の設定情報を取得する情報取得部と、該情報取得部によって取得された設定情報に基づいて、設定コマンドから成る設定データを作成する設定データ作成部とを有する。 (もっと読む)


【課題】 複数の通信方式の何れかを選択してデータ通信を行うことができるデータ処理システム及びデータ処理装置を提供する。
【解決手段】 データを記憶する携帯端末(データ記憶装置)40と、データを処理する複合機(データ処理装置)1とを備えるデータ処理システムにおいて、複合機1に、複数の通信方式でデータ通信を行うことが可能なI/F部11を設け、前記複数の通信方式の何れかを制御部8で選択する。I/F部11は制御部8が選択した通信方式でデータ通信を行い、I/F部11が携帯端末40から受信したデータを処理、又は、処理したデータをI/F部11から携帯端末40へ送信する。 (もっと読む)


【課題】 クロック同期の多数の高速信号を転送する手段としてChannelLinkは現在有効な手段である。ただ、信号数が多くなると、複数のChannelLinkデバイスで信号伝送を行う事になり、デバイス間でスキューが生じる。本特許は、元々クロック同期であった信号を複数のChannelLinkデバイスを使用した際にでも、受信側でクロック同期になる仕組みに関するものである。
【解決手段】 受信後、各チャンネル毎にFIFOで受ける構成とし、FIFOで全データが揃った後、FIFOから1つのクロックに同期させ全データを読みだす。その際、FIFO構成容量を小さくするため、必要なデータのみをFIFOに書き込むようにするため、データの有効性を示すValidを設ける。また、Valid信号はスキューの都合上全てのChannelLinkに供給する必要がある。 (もっと読む)


【課題】 画像処理装置が提供する各Webサービスプログラムを修正することなく、サービスを検索するための他のプロトコルを使用してWebサービスの検索を行うことを可能とする画像処理装置を提供する。
【解決手段】 ホストコンピュータから送られる所定のプロトコルに基づいたサービス検索要求がWebサービスに係る検索要求であった場合、サービス管理部307はWebサービス管理部303にアクセスするための情報をホストコンピュータに対して返信する。 (もっと読む)


【課題】 画像データ処理装置と制御装置を接続するネットワークの通信状態を有効にかつ容易に確認できる画像入出力システムを提供する。
【解決手段】 制御装置2及びプリンタ3は、ネットワークNの通信状態の検査に用いられる同一のテストデータTを保存する保存手段21、31を備えている。制御装置2は、保存手段21に保存されたテストデータTをネットワークNを通じてプリンタ3に送信する送信手段22を備え、プリンタ3は、ネットワークNを通じて送信されたテストデータT′を受信する受信手段33と、そのテストデータT′を保存手段31に保存されたテストデータTと比較する比較手段34とを備えている。更に、制御装置2は、プリンタ3の比較手段34による比較結果に基づくメッセージを表示するモニタ装置Mを備えている。 (もっと読む)


61 - 70 / 70