説明

Fターム[2C061HV13]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 異常予防、対策 (7,510) | 異常の要因 (2,981) | 紙切れ (417)

Fターム[2C061HV13]に分類される特許

201 - 220 / 417


【課題】予約済のジョブの実行に関するより実用的な時間情報を通知することを目的とするものである。
【解決手段】画像形成装置が、予約者から画像形成ジョブの予約を受け付けると、当該予約を受け付けた予約済画像形成ジョブの実行に関する予約済ジョブ時間情報を予約者に通知する画像形成装置であって、前記予約済画像形成ジョブの実行に影響を与える状況変化を検出する状況変化検出手段と、前記状況変化検出手段が前記状況変化を検出すると、当該状況変化に応じて前記予約済ジョブ時間情報を演算し直す制御手段と、前記制御手段が演算し直した前記予約済ジョブ時間情報を予約者に通知する通知手段とを具備するという手段を採用する。 (もっと読む)


【課題】用紙づまりやトナー補給等の処理が必要になった場合の操作手順を動画で表示する印刷システムを提供する。
【解決手段】印刷装置と、該印刷装置に印刷データを出力するホスト機器と、上記印刷装置のトラブル処理手順の情報を記憶したサーバとがネットワークを介して接続された印刷システムであって、上記印刷装置は、印刷装置の状態を取得する状態取得手段と、上記状態取得手段が取得した前記印刷装置の状態を表示する表示画面情報生成手段とを備え、上記ホスト機器は、上記印刷装置の状態に基づいて、印刷装置のトラブル処理が必要であるとき、上記サーバからトラブル処理手順の情報を取得する処理手順情報取得手段とを有し、用紙無し等のトラブルが発生した場合、処理手順情報取得手段によって取得したトラブル処理手順を見て容易にトラブル処理を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】印刷の信頼性を上げることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】下流側の他の印刷装置31に対して印刷処理を抑制する旨の印刷抑制情報を送信するとともに、ホスト装置11から送信されたデータを下流側の他の印刷装置31に対して送信する。また、印刷処理を1ページする毎に、ページ削除情報を下流側の他の印刷装置31に対して送信し、ページ削除情報に応じて他の印刷装置31が記憶する印刷処理済みのページに対応するデータを削除させる。これにより、ページ削除情報を受信した他の印刷装置31は、印刷処理済みページの削除を行うことで印刷処理済みのページ数の同期を取ることができるようになる。また、ホスト装置11から印刷に際して指定される条件が当該印刷装置31の機能に合致しない場合に、下流側の他の印刷装置31における印刷処理の抑制を解除するので、残りのページについての印刷処理を継続することができるようになる。 (もっと読む)


【課題】装置の異常に伴って装置への通電が遮断された際にその前の装置の状態を表示させ、もって通電遮断時に装置の異常状態をユーザ及びサービスマンに報知・把握させ得る画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置の異常が検出され、その異常が解除されない状態で通電が遮断された際に、電子ペーパに画像形成装置に異常が発生したことを示す情報を表示させる。 (もっと読む)


【課題】状況に応じた画像を表示する電気機器を提供する。
【解決手段】受付部が機器本体から取り外された時の機器本体の動作状況を検出する。正常な場合に受付部が取り外された時、取り外される前とは異なる画像であり、検出された動作状況に対応する画像を表示部に表示する。異常が発生した場合に受付部が取り外された時、取り外される前と同一の画像を表示部に表示する。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙の補給を効率よく行うことのできる印刷装置を提供する。
【解決手段】自動給紙装置3による印刷用紙Pの印刷位置PPへの送り込み時に、印刷用紙検出センサ16が用紙トレイ4に後続する印刷用紙Pが無い状態であることを検出すれば、当該用紙無し状態がブザーにより報知されるので、ユーザはこの報知に応じて印刷用紙Pの補給準備をすることで、印刷位置PPへの送り込みが行われている印刷用紙Pへの印刷が終了した直後に印刷用紙Pの補給を行うことができる。また、ブザーによる報知の後は、ユーザは複数の印刷用紙Pへの印刷が終了するのを待機せずとも、印刷位置PPへの送り込み中の印刷用紙Pへの印刷が終了するのを待機するのみで、効率よく印刷用紙Pの補給を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】プリンタに装填されているロール紙を別の種類のものに交換する際のプリンタの用紙設定の更新を容易に行うと共に、用紙不一致エラー状態を発生させないようにすること。
【解決手段】ロール紙プリンタ1の用紙交換および用紙設定更新を行うには、まず、開閉蓋3を開けてロール紙収納部11からロール紙12を取り出して開閉蓋3を閉める。そして、用紙が装填されていない状態でホスト装置32からの用紙設定コマンドを受信し、実行する。実行後、開閉蓋3を開けて新しいロール紙12を装填して閉じる。その後、ロール紙プリンタ1は、新しく装填されたロール紙の頭出し動作を行い、新しく装填されたロール紙が現在の用紙設定の内容に一致しているか否かを判定する用紙判別動作を行う。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に設けられた表示パネルは小型のものが多く、そのため表示パネルに告知する内容には限界があり、画像形成装置としての操作性が十分ではなかった。
【解決手段】装置の状態を把握する状態把握手段と、当該状態把握手段からの出力に基づいて前記装置の状態を告知するかどうかを判断する判断手段と、音声出力部18と、前記装置の状態に応じた音声データを記憶する音声データ記憶手段と、利用者が装置近くに存在していることを検知する近接センサ19と、当該近接センサによる検知出力と前記判断手段による判断とに基づいて装置の状態に応じた音声データを前記音声データ記憶手段より読出し、前記音声出力部18に音声を出力するように制御する制御手段を有する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの途中で紙無し状態が発生した場合に、印刷ジョブを最後まで行うための処理内容を選択することができるロール紙プリンタを提供すること。
【解決手段】ロール紙プリンタ1は、紙無し状態が解消された後に中断された印刷ジョブを再開するジョブ再開手段37と、紙無し状態が解消された後に印刷ジョブを初めから行うジョブ開始手段39を備えている。また、印刷ジョブの途中で紙無し状態が発生した場合には、処理内容設定手段32によって設定されているジョブ再開手段37またはジョブ開始手段39が動作する。よって、印刷データを送信する上位機器で動作しているアプリケーションプログラムを変更することなく、印刷ジョブを最後まで行うための処理内容を選択して行うことができる。また、いずれの処理内容が選択された場合でも印刷ジョブが最後まで行なわれるので、印刷データを上位機器から再送する必要がない。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置の状態をユーザに容易に把握させる。
【解決手段】ユーザが任意に設定し得るメッセージ文、およびユーザが任意に設定し得る当該メッセージ文と状態情報との関連づけをユーザに入力させ、ユーザにより入力されたメッセージ文、および当該メッセージ文と状態情報との関連づけを記憶部11に記憶する。画像形成装置1の状態が検知部23により検知されたときには、記憶部11に予め記憶された状態情報、並びにユーザにより入力され、記憶部11に記憶されたメッセージ文およびメッセージ文と状態情報との関連づけを参照することにより、検知部23により検知された画像形成装置1の状態を示す状態情報に関連づけられたメッセージ文を選択し、このメッセージ文をクライアント装置2へ送信する。 (もっと読む)


【課題】障害が発生した場合または障害が解消した場合に、複数の機能のそれぞれの利用可否を外部装置の操作者に明確に知らせる。
【解決手段】画像読取機構21および印刷機構22など、画像形成装置1が有する複数の機能をそれぞれ実現するための複数の機構において発生する障害を障害検知部11により検知し、この検知された障害による複数の機能の利用可否を機能利用可否判断部12により機能ごとにそれぞれ判断し、この判断結果を示す機能利用可否情報を機能利用可否情報生成部13により生成し、この機能利用可否情報を機能利用可否情報送信部14によりクライアント装置2、3および4に送信する。クライアント装置2、3および4は、受信した機能利用可否情報に基づいて、画像形成装置1において発生した障害による、画像形成装置1が有する各機能の利用可否を認識する。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの実行中に、用紙が必要になったとき、用紙の存在位置を知らせることによって、すばやく用紙を補充できるようにする。
【解決手段】印刷ジョブの実行中、用紙が必要になったとき、印刷装置は、他の印刷装置に給紙トレイの状態に関する用紙情報を要求する。他の印刷装置が用紙情報を送信すると、要求元の印刷装置は、印刷情報に基づいて、各印刷装置の給紙トレイにおける、用紙のサイズ、タイプ、用紙残量といった給紙トレイの状態を示す検索結果表示画面22を表示する。ユーザは、この画面22を見て、必要な用紙が存在する印刷装置および給紙トレイの位置を判断できる。 (もっと読む)


【課題】災害の発生時において、画像形成装置を情報ハブとして好適に利用できる。
【解決手段】画像形成装置2に、災害が発生したことを検知する災害検知部105と、災害の発生時において実行を制限する各機能ごとの災害時処理フラグを保存するフラグ保存部101と、を設けておき、災害検知部105が災害を検知したときに、その災害時処理フラグの値に基づいて制限すべきと判定される機能が実行されないように画像形成装置2を制御する。 (もっと読む)


【課題】 管理者がネットワークデバイスで発生しているエラーの全容を把握しようとした場合、デバイス毎に個別情報表示ページを表示させ、内容を確認しなければならず、特に大量デバイス設置環境において、管理者の負荷が著しく増加していた。
【解決手段】 本発明は、ネットワークデバイス管理システムであって、請求項1を特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 印刷待ちのジョブに対しても用紙切れを予告する印刷システムを構成するプリンタにおいて、プリンタに投入された印刷ジョブが、プリンタにセットされていない用紙を必要とする場合、用紙切れの予告もできず、さらに、セットされている用紙を交換するため、以降に印刷待ちの状態のジョブに対する用紙切れの予告が無効になっていた。
【解決の手段】 プリンタが、ロール紙の用紙サイズ、用紙タイプ、用紙残量を複数記憶可能とする。交換によって取り外されたロール紙についても管理することで、プリンタに投入されたジョブが、プリンタにセットされていない用紙を必要とする場合でも、ユーザに対して用紙の交換及び用紙切れの予告を行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】ユーザ個々の必要性に応じた最適な態様で各ステータス情報を表示することができなかった。
【解決手段】所定の機器の複数種類の状態情報についての表示順序および表示条件の指示を受付け可能であるとともに、当該受付けた指示に基づいて上記表示順序および表示条件を設定する表示態様設定機能と、上記機器と通信を行うことにより、上記機器についての複数種類の状態情報を一括して取得する状態情報取得機能と、上記取得された状態情報を、上記設定された表示順序および表示条件に従って所定の画面に表示する状態情報表示機能と、をコンピュータに実行させる情報処理プログラムとした。 (もっと読む)


【課題】障害通知すべき管理装置が異なるネットワークに接続されている場合でも、印刷装置の管理を容易に行なうことができるネットワークシステムを提供する。
【解決手段】ネットワークシステム1は、印刷装置10と、印刷装置の管理者が使用する複数の管理装置300a、300d、300f、300gとを含む。印刷装置10は、ネットワーク300、400、500に個別に接続される複数の通信インターフェースIF1,IF2と、印刷装置10に生じる障害を検出する障害検出手段と、障害通知先となる管理装置の特定情報と、使用通信インターフェースの種別の特定情報と、障害通知情報の配送方式の特定情報との対応関係を示す障害通知管理情報を記憶した障害通知管理情報記憶手段と、障害通知管理情報を参照することにより、管理装置に対し、対応する種別の通信インターフェースから、対応する配送方式により障害通知情報を配送する障害通知手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 印刷システムにより複数の印刷物を作成している途中で仕切紙が無くなると、印刷システムの動作が滞るといったトラブルが発生する。
【解決手段】 印刷物を作成している途中で供給可能な仕切紙が無くなった場合(S6)に、印刷物を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段に積載するためのシフト排紙動作を実行する(S14)か、又は、代替動作用の仕切紙がセットされている他の供給手段によって当該代替動作用の仕切紙を供給させる(S8)か、又は印刷物の作成に利用する印刷媒体とはサイズ、種類及び色の少なくともいずれかが異なる他の印刷媒体がセットされている他の供給手段から印刷媒体を供給し(S11)、それを仕切紙として使用する(S13)。 (もっと読む)


【課題】 用紙切れとなった際、ユーザがプリンタを開くことなく、簡便に、ラベル用紙を補充可能なプリンタを提供する。
【解決手段】 本プリンタ1では、外部から本体内の印字ユニット4へと送られてくるラベル用紙Lに対し、印字ユニット4により印字が行われる。用紙後端センサ21は、外部におけるラベル用紙Lの搬送経路上に配設され、ラベル用紙Lの後端が通過したことを検出する。制御部30は、この用紙後端センサ21によりラベル用紙Lの後端の通過が検出された際に、印字ユニット4による印字を停止させるようになっている。 (もっと読む)


【課題】印刷の中断により起こり得る印刷品質の劣化を、ユーザに手間を掛けずに、確実にチェックできるサンプル印刷の出力を行う。
【解決手段】処理すべき印刷ジョブに対する印刷動作が開始できる状態になったときに、制御フローが開始され、先ず、現時点の装置状態が、印刷中断後の再開にあたる状態であるか、否かを確認し(S201)、再開する状態にあれば、さらに、印刷を中断させた要因が、装置条件を変動させる可能性がある特定の要因(ペーパーエンド、ジャム、パーツ異常、トナーエンド等の発生)に該当するか否かをチェックし(S202)、特定の要因に該当する場合にのみ、サンプル印刷を行う(S203)。 (もっと読む)


201 - 220 / 417