説明

印刷システム及びその制御方法とプログラム

【課題】 印刷システムにより複数の印刷物を作成している途中で仕切紙が無くなると、印刷システムの動作が滞るといったトラブルが発生する。
【解決手段】 印刷物を作成している途中で供給可能な仕切紙が無くなった場合(S6)に、印刷物を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段に積載するためのシフト排紙動作を実行する(S14)か、又は、代替動作用の仕切紙がセットされている他の供給手段によって当該代替動作用の仕切紙を供給させる(S8)か、又は印刷物の作成に利用する印刷媒体とはサイズ、種類及び色の少なくともいずれかが異なる他の印刷媒体がセットされている他の供給手段から印刷媒体を供給し(S11)、それを仕切紙として使用する(S13)。

【発明の詳細な説明】
【技術分野】
【0001】
本発明は、仕切紙を供給させることができるように構成された印刷システム及びその制御方法、プログラムに関するものである。
【背景技術】
【0002】
従来の印刷業界に対抗して、近年、電子写真方式の印刷装置やインクジェット方式の印刷装置を利用したPOD(Print On Demand)印刷システムが提案されている(特許文献1参照)。このようなPOD印刷システムにより、従来の印刷業界では必須であった版下作成や、その他複雑な作業が不要になる。
【特許文献1】米国特許公開公報2004−0190057号公報
【発明の開示】
【発明が解決しようとする課題】
【0003】
しかしながら、このようなPOD印刷システムの実用化に際して、まだまだ検討の余地が残されている。例えば、POD向けの印刷システムは、オフィス向けの印刷システムとは異なり、如何にして印刷動作を停止させずに動作させるかが重要となる。
【0004】
その一方で、後工程などを考慮して、オペレータが大量の印刷物を如何に効率良く処理できるかが重要となる。このように生産性を向上させること、及び使い勝手を良くすることを両立させることが要求される。
【0005】
そこで、まず、上述のような使い勝手を向上させるための有効な手法として、例えば、仕切紙等を利用して、大量の印刷物を仕切ることができるように印刷システムを構成することが提案されている。しかし、このような印刷システムを構築した結果、印刷システムにより複数の印刷物を作成している途中で仕切紙が無くなることがある。この仕切紙が無くなると印刷システムの動作が滞るといったトラブルが発生する。
【0006】
本発明の目的は、上述した従来技術の問題点を解決することにある。
【0007】
本発明の特徴は、印刷物を作成している途中で利用可能な仕切紙が無くなるのに起因して印刷システムによる動作が不用意に滞るといった新たなトラブルが発生するのを抑制できる仕組みを提供することを目的とする。
【0008】
本発明の特徴は、このような新たなトラブルの発生を抑制しながら生産性の向上と使い勝手の向上の両立を実現できる仕組みを提供することを目的とする。
【課題を解決するための手段】
【0009】
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る印刷システムは以下のような構成を備える。即ち、
印刷手段により作成される複数の印刷物を複数の仕切紙で仕切るために、前記複数の印刷物を作成している途中であって仕切紙を供給するタイミングに達するたびに供給手段によって仕切紙を供給させることができるように構成された印刷システムであって、
前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成している途中で前記供給手段によって供給可能な仕切紙が無くなった場合に、前記タイミングにおいて代替手段によって代替動作を実行させることによって、前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを継続させる制御手段を有し、
前記制御手段は、
前記代替手段による前記代替動作として、
前記印刷手段により作成される印刷物を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段に積載するためのシフト排紙動作をシフト排紙手段によって実行させるか、又は、前記代替動作用の仕切紙がセットされている他の供給手段によって当該代替動作用の仕切紙を供給させるか、又は前記印刷物の作成に利用する印刷媒体とはサイズ、種類及び色の少なくともいずれかが異なる他の印刷媒体がセットされている他の供給手段によって当該他の印刷媒体を供給させることを特徴とする。
【0010】
上記目的を達成するために本発明の一態様に係る印刷システムの制御方法は以下のような工程を備える。即ち、
印刷手段により作成される複数の印刷物を複数の仕切紙で仕切るために、前記複数の印刷物を作成している途中であって仕切紙を供給するタイミングに達するたびに供給手段によって仕切紙を供給させることができるように構成された印刷システムの制御方法であって、
前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成している途中で前記供給手段によって供給可能な仕切紙が無くなった場合に、前記タイミングにおいて代替手段によって代替動作を実行させることによって、前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを継続させ、
前記代替手段による前記代替動作として、前記印刷手段により作成される印刷物を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段に積載するためのシフト排紙動作をシフト排紙手段によって実行させるか、又は前記代替動作用の仕切紙がセットされている他の供給手段によって当該代替動作用の仕切紙を供給させるか、又は、前記印刷物の作成に利用する印刷媒体とはサイズ、種類及び色のすくなくともいずれかが異なる他の印刷媒体がセットされている他の供給手段によって当該他の印刷媒体を供給させることを特徴とする。
【発明の効果】
【0011】
本発明によれば、生産性の向上と使い勝手の向上の両立を実現する製品実用化に貢献できる仕組みを提供できる。
【0012】
また本発明によれば、印刷物を作成している途中で利用可能な仕切紙が無くなるのに起因して印刷システムによる動作が不用意に滞るといった新たなトラブルが発生するのを抑制できるという効果がある。
【発明を実施するための最良の形態】
【0013】
以下、添付図面を参照して本発明の好適な実施の形態を詳しく説明する。尚、以下の実施の形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施の形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。
【0014】
図1は、本発明の実施の形態に係る印刷システムの概観図である。
【0015】
この印刷システム1000は、複数枚のシート(印刷媒体)を積載して収容し、各シートを印刷装置102に給紙するペーパーデッキ101、その給紙されたシートに印刷する印刷装置102を有している。スタッカ103は、印刷装置102で印刷されたシートを積載して収容する。更に、この印刷システム1000は、印刷装置102で印刷されたシートに対して後処理部材を用いて後処理を施すフィニッシャ104を有する。ペーパーデッキ101は、複数の給紙段を有しており、それぞれの給紙段に異なるサイズのシートをセットすることができる。スタッカ103は、印刷装置102で印刷されて排紙された印刷物を内部に大量に格納できる。また、その印刷物を台車に乗せたまま別の場所に運ぶことができるため、印刷後の後処理などを容易に行うことができる。フィニッシャ104は、印刷装置102から排紙された印刷物を大量に積載できる。また、例えばあるジョブで印刷された印刷物と、他のジョブで印刷された印刷物の違いを分かりやすくするために排紙位置をずらすシフトソート機能や、印刷物を部数ごとに中綴じするステイプル機能等を有している。
【0016】
図2は、本実施の形態に係る印刷装置の構成を説明するブロック図である。
【0017】
この印刷装置102は、制御部201、プリンタ部202、スキャナ203等を有している。また制御部201は、LAN205を経由して外部のPC204と接続されており、外部のPC204からの印刷ジョブを受取ることができる。またユーザは、印刷装置102の操作パネル105を操作してコピー等の操作を指示することもできる。
【0018】
図3は、本実施の形態に係る印刷システムで仕切紙を設定する画面の一例を示す図である。この画面は操作パネル105の表示部に表示される。
【0019】
この印刷システムは、印刷装置により作成(印刷)された複数の印刷物を複数の仕切紙で仕切るために、複数の印刷物を作成している途中であって仕切紙を供給するタイミングに達するたびに給紙段から仕切紙を供給させることができる。
【0020】
このユーザインタフェース画面において、仕切紙を設定する場合は、「仕切紙の挿入」のボタン302を「ON」にする。
【0021】
次に「仕切紙の給紙段」の中から、その仕切紙を給紙する給紙段を選択する。ここではボタン303〜305で示される複数の給紙段の内の何れかを選択することができる。尚、この仕切紙とは、印刷装置102で印刷される印刷用シートとは別の特定のシート(印刷用のシートとは属性が異なるシート)である。因みに、この特定のシートには、この仕切紙以外にも合紙なども含まれる。そしてこの仕切紙は、例えばスタッカ103に積載される複数の印刷済のシートからなるシート束を仕切る役目を果たす。
【0022】
この実施の形態では、3つの給紙段ボタン303〜305に対応する複数の給紙段の中から複数の給紙段を選択できる。ここで、これら給紙段には優先度が設定されており、選択されている複数の給紙段からその優先度に従って仕切紙が給紙される。図3の例では給紙段1(303)が最も優先度が尚、この優先度は、予めユーザにより設定されている。そして、その指定された優先度が高い給紙段から仕切紙が供給可能でない場合に、代替動作としてそれよりも低い優先度の給紙方法が選択されることになる。
【0023】
「代替仕切紙の詳細設定」ボタン306は、仕切紙が紙無し状態になった場合の代替動作処理を設定するためのボタンである。この詳細は図4を参照して後述する。「キャンセル」ボタン307は、この画面で設定した事項を取り消すためのボタンである。また「OK」ボタン308は、この画面で設定した内容を保存して今後の処理に反映させるためのボタンである。
【0024】
図4は、図3に示す「代替仕切紙の詳細設定」ボタン306が押下(指示)されたときに操作パネル105の表示部に表示される画面例を示す図である。
【0025】
この代替動作用の仕切紙の詳細設定画面において、「代替仕切紙の自動選択」を「ON」402に設定すると、代替仕切紙を自動的に選択するように設定できる。ここでは、3種類の条件を、その優先度とともに設定可能である。
【0026】
403は、優先度1である選択順序として「同じ仕切紙を検索する」ように設定するボタンである。404は、優先度2である選択順序として「仕切紙に可能な紙を検索する」ように設定するボタンである。更に405は、優先度3である選択順序として、仕切紙を用いずにシート束の位置をずらして積載するシフトソートを選択するように設定するボタンである。また「キャンセル」ボタン406は、この画面で設定した事項を取り消すためのボタンである。また「OK」ボタン407は、この画面で設定した内容を保存して今後の処理に反映させるためのボタンである。こうしてこれら3種類の条件の何れかを選択的に実行できる。
【0027】
図5は、本実施の形態に係る印刷装置における印刷ジョブの処理を説明するフローチャートである。尚、この処理を実行するコンピュータ実行可能なプログラムは制御部201のメモリ201aに記憶されており、この制御部201のCPU201bにより実行される。
【0028】
尚、ここでは、具体的な用紙(シート)サイズ、紙種に基づいて代替動作を決定する場合で説明する。また、シートサイズとしてA3,A4,A5,B3,B4,B5等が設定でき、紙種としては普通紙、再生紙、色紙、厚紙、光沢紙等が選択できるものとする。
【0029】
以下、仕切紙の設定例を説明する。
(1)仕切紙設定:仕切紙の設定なし
給紙段1:A4 普通紙 残量あり
給紙段2:A4 厚紙 残量あり
給紙段3:A3 再生紙 残量あり
給紙段4:A3 普通紙 残量あり
(2)仕切紙設定:仕切紙の設定あり 給紙段3
給紙段1:A4 普通紙 残量あり
給紙段2:A4 厚紙 残量あり
給紙段3:A3 再生紙 残量あり
給紙段4:A3 普通紙 残量あり
(3)仕切紙設定:仕切紙の設定あり 給紙段3
給紙段1:A4 普通紙 残量あり
給紙段2:A4 厚紙 残量あり
給紙段3:A3 再生紙 残量なし
給紙段4:A3 再生紙 残量あり
(4)仕切紙設定:仕切紙の設定あり 給紙段3
給紙段1:A4 普通紙 残量あり
給紙段2:A4 厚紙 残量あり
給紙段3:A3 再生紙 残量なし
給紙段4:A3 色紙 残量あり
(5)仕切紙設定:仕切紙の設定あり 給紙段3
給紙段1:A4 普通紙 残量あり
給紙段2:A4 厚紙 残量あり
給紙段3:A3 再生紙 残量なし
給紙段4:A4 普通紙 残量あり
図5の処理は印刷ジョブが投入されることにより開始される。先ずステップS1で、スプーラが優先度の高いジョブ1を選択する。次にステップS2に進み、その選択したジョブ1の本文の印刷を行う。そしてステップS3に進み、次のジョブが存在するか否かを判断する。次のジョブが存在しない場合は処理が完了しているため、仕切紙の設定を考慮することなく処理を終了する。
【0030】
ステップS3で次のジョブがあるときはステップS4に進む。ここではジョブ2が存在しているためステップS4に進み、各ジョブで印刷したシート束の間に仕切紙を挿入するように設定されているかを判断する。上述の条件(1)では、仕切紙の設定なしであるためステップS1に戻って、次にジョブ2の印刷が開始される。
【0031】
一方、他の条件(2)〜(5)では、仕切紙が設定されているためステップS5に進む。ステップS5では、その仕切紙を収容している給紙段の仕切紙の残量を取得する。上記条件(2)〜(5)では、仕切紙の給紙段として給紙段3が設定されているため、この給紙段3の仕切紙の残量が取得される。次にステップS6に進み、ステップS5で取得した仕切紙の残量が有るか否かを判断する。条件(2)では、給紙段3に残量があるためステップS12に進み、給紙段3を仕切紙の給紙段として決定する。そしてステップS13に進み、ステップS12で決定した仕切紙を、今のジョブで印刷したシート束の後に仕切紙を挿入する。
【0032】
これに対して条件(3)〜(5)の場合は、給紙段3は「残量なし」となっているために、指定された仕切紙がないためステップS7に進み、代替となる仕切紙を選択するための処理が開始される。先ずステップS7で、全ての給紙段の紙サイズ及び紙種を取得する。そしてステップS8に進み、仕切紙と同じ紙が収容されている給紙段があるか否かを判断する。上記条件(3)〜(5)において、仕切紙に設定されている給紙段3のシートはA4の再生紙である。従って条件(3)では、給紙段4に同じ再生紙が収容されていて「残量あり」となっている。従って、この場合はステップS8からステップS12に進んで、仕切紙の給紙段を、給紙段4に決定する。そしてステップS13に進み、ステップS12で決定した給紙段4からの仕切紙を、今のジョブで印刷したシート束の後に仕切紙を挿入する。
【0033】
一方、上記条件(4)(5)では、給紙段3以外に再生紙を収容している給紙段が存在しない。このためステップS8からステップS9に進んで、次の代替仕切紙の選択に移る。
【0034】
ステップS9では、実行中の印刷ジョブの紙サイズを取得する。現在、実行中の印刷ジョブはジョブ1であり、このジョブ1での給紙段は、給紙段1に設定されている。つまり、実行中のジョブ1で使用するシートは、A4サイズの普通紙である。次にステップS10に進み、次のジョブで使用するシートのサイズを取得する。次のジョブは、ジョブ2であり、その給紙段は、給紙段2に設定されている。つまり、次のジョブ2で使用するシートはA4の厚紙となる。従ってステップS11では、ステップS9とステップS10で取得した2つのシートサイズと異なるサイズのシートを収容する給紙段が存在するかを判断する。上記条件(4)では、給紙段4に、ジョブ1とジョブ2で使用されるシートのサイズと異なるA3の色紙が収容されているため、この給紙段4が仕切紙の給紙段として決定される。また条件(5)では、2つのジョブのシートサイズであるA4と異なるサイズのシートが存在しない。この場合はステップS14に進み、仕切紙の代替となるシフトソート処理を実行する。
【0035】
こうしてステップS13或はステップS14を実行するとステップS1に進み、次のジョブの印刷が開始される。そして以上説明した処理をジョブがなくなるまで繰り返す。
【0036】
図6は、本実施の形態に係る印刷システムにおける印刷ジョブの処理の具体例を説明する図である。ここでは前述の図5のフローチャートに従った処理の具体例を説明する。
【0037】
601は、ユーザにより設定された仕切紙の設定条件の具体例を示している。ここでは仕切紙の給紙段として給紙段1〜6が指定されており、各給紙段にはそれぞれ601で示すような用紙(シート)が収容されている。また仕切紙の給紙段として給紙段3が指定されている。またこの給紙段3に仕切紙が無くなる等の事態が発生した場合の代替動作として、代替処理の優先度1〜3が設定されている。ここで代替動作の優先度1は、「同じ種類の仕切紙が収容されている給紙段」とするように設定されている。また代替処理の優先度2は、「仕切紙として使用可能なシートが収容されている給紙段」を検索して仕切紙の給紙段を決定するように設定されている。更に代替処理の優先度3では、シフトソートが指示されている。このシフトソートは、印刷された印刷物(シート)を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段(スタッカ103)に積載するシフト排紙動作である。尚、これら設定値は前述の図3及び図4に示すような設定画面を使用して設定されたものである。
【0038】
以下、図5及び図6を参照して、ジョブの実行順に従って処理を説明する。尚、図6において、ジョブは下から上側に向かって実行される。
【0039】
先ず最初は、ユーザが仕切紙として指定した給紙段(給紙段3)に仕切紙が存在しているものとする。
【0040】
まず601で、ジョブ1が投入され、そのジョブ1が実行される(図5のステップS2)。このジョブ1では、601で示すように、給紙段1のA4サイズの普通紙を使用した印刷が行われる。ジョブ1が終了すると次のジョブ2が存在するためステップS4に進み、仕切紙が設定されているか否かを判定する。ここでは仕切紙が設定されているためステップS5に進み、その仕切紙に設定された給紙段(ここでは給紙段3)における仕切紙の残量を取得する。ここでは仕切紙の残量があるためステップS12に進み、図6の603で示すように、給紙段3に収容されているA3の再生紙を仕切紙として挿入する。そして、こうして仕切紙が挿入されると、次に604でジョブ2の印刷等の処理が行われる(ステップS2)。このジョブ2では、給紙段2のA4サイズの厚紙を使用した印刷が行われる。
【0041】
次に指定された給紙段(給紙段3)のシートが無くなった場合を説明する。
【0042】
605では、ジョブ3が投入され、そのジョブ3が実行される(図5のステップS2)。このジョブ3では、給紙段5のB5サイズの普通紙を使用した印刷が行われる。このジョブ3が終了すると次のジョブ4が存在するためステップS4に進み、仕切紙が設定されているか否かを判定する。ここでは仕切紙が設定されているためステップS5に進み、その仕切紙に設定された給紙段(給紙段3)における仕切紙の残量を取得する。ここでは仕切紙の残量がないためステップS7に進み、全ての給紙段の紙サイズ、及び紙種を取得する。ここでは代替動作の次の優先度として「同じ仕切紙を検索」が設定されているため、指定された仕切紙の給紙段3と同じシートが収容されている給紙段を検索する。601の例では、給紙段3のA3再生紙と同じシートが給紙段4に収容されている。従って図5のステップS8で、指定された仕切紙と同じシートが収容されている給紙段があると判断してステップS12に進む。そして図6の606で示すように、給紙段4に収容されているA3の再生紙を仕切紙として、ジョブ3の印刷物の後に挿入する。そして、こうして仕切紙が挿入されると、次に607でジョブ4の印刷等の処理が行われる(ステップS2)。このジョブ4では、給紙段1のA4サイズの普通紙を使用した印刷が行われる。
【0043】
次に指定された給紙段(ここでは給紙段3)のシートが無くなった状態で、かつ、他の給紙段に同じ仕切紙が存在しない場合について説明する。
【0044】
608では、ジョブ5が投入され、そのジョブ5が実行される(図5のステップS2)。このジョブ5では、給紙段2のA4サイズの厚紙を使用した印刷が行われる。このジョブ5が終了すると次のジョブ6が存在するためステップS4に進み、仕切紙が設定されているか否かを判定する。ここでは仕切紙が設定されているためステップS5に進み、その仕切紙に設定された給紙段(給紙段3)における仕切紙の残量を取得する。ここでは仕切紙の残量がないためステップS7に進み、全ての給紙段の紙サイズ、及び紙種を取得する。ここでは代替処理の次の優先度として「同じ仕切紙を検索」が設定されているため、ステップS8で指定された給紙段3と同じシートが収容されている給紙段を検索する。ここでは給紙段3と同じシートが収容されている給紙段が使用できない場合であるため、ステップS9に進み、現ジョブ5で使用されるシートのサイズ、種類を取得し、次にステップS10で、次のジョブ6で使用するシートのサイズ、種類を取得する。ここではジョブ5はA4の厚紙を使用し、ジョブ6はB5の普通紙を使用している。従ってステップS11では、これらとは異なるサイズのシートが収容されている給紙段があるか否かを判定する。601の例では、これらサイズとは異なるA3の色紙が給紙段6に収容されている(給紙段3は紙なし)。従ってステップS12に進み、図6の609で示すように、給紙段6に収容されているA3の色紙を仕切紙としてジョブ5の印刷物の後に挿入する。そして、こうして仕切紙が挿入されると、次に610でジョブ6の印刷等の処理が行われる(ステップS2)。このジョブ6では、給紙段5のB5の普通紙を使用した印刷が行われる。
【0045】
最後に、指定された給紙段(ここでは給紙段3)のシートが無くなった状態で、かつ、他の給紙段に同じ仕切紙が存在せず、更に仕切として使用可能な紙(シート)が存在しない場合について説明する。
【0046】
この場合は、ジョブ7(給紙段1のA4普通紙への印刷)を実行する。このジョブ7が終了すると次のジョブ8が存在するためステップS4に進み、仕切紙が設定されているか否かを判定する。ここでは仕切紙が設定されているためステップS5に進み、その仕切紙に設定された給紙段(給紙段3)における仕切紙の残量を取得する。ここでは仕切紙の残量がないためステップS7に進み、全ての給紙段の紙サイズ、及び紙種を取得する。ここでは代替処理の次の優先度として「同じ仕切紙を検索」が設定されているため、ステップS8で指定された給紙段3と同じシートが収容されている給紙段を検索する。ここでは給紙段3と同じシートが収容されている給紙段が使用できない場合であるため、ステップS9に進み、現ジョブ5で使用されるシートのサイズ、種類を取得し、次にステップS10で、次のジョブ6で使用するシートのサイズ、種類を取得する。ここではジョブ7はA4の普通紙を使用し、ジョブ8はA4の厚紙を使用している。従ってステップS11では、これらとは異なるサイズ(A4以外)のシートが収容されている給紙段があるか否かを判定する。ここでは給紙段3〜給紙段6のいずれにも仕切紙として使用可能なシートが存在していないためステップS14に進む。そして612で示すように、ジョブ7で印刷したシート束の上に、その位置をずらせてジョブ8により印刷されたシート束を載置する(シフトソート)。
【0047】
このように本実施の形態によれば、仕切紙の給紙段として指定された給紙段に用紙(シート)がなくなった場合でも、他の代替動作可能なシートを収容している給紙段をサーチして仕切紙を挿入することができる。
【0048】
また、仕切紙として使用可能な仕切紙がない場合、1仕切り分の印刷物単位で交互にずらしてシート束を積載するシフトソートを行う。これにより、仕切紙として使用できるシートが存在しない場合でも、各ジョブで印刷されたシート束を区別して収容することができる。
【0049】
[実施の形態2]
尚、前述した実施の形態1に係る代替動作は、複数の印刷ジョブで印刷された複数の印刷物を各印刷ジョブ毎に仕切るために仕切紙を利用する場合には許可される。
【0050】
これに対して本実施の形態2では、1つの印刷ジョブで作成される複数の印刷物を予め決められた部数毎に仕切るために仕切紙を利用する場合は、仕切紙がない場合の代替動作を禁止する。
【0051】
図7は、本発明の実施の形態2に係る処理を説明するフローチャートである。
【0052】
図7に示すフローチャートは、図5のフローチャートのステップS2の本文印刷処理に組み込まれた形式で動作するため、前述の図5のフローチャートと共通する部分の説明を省略する。
【0053】
この本文印刷処理では、まずステップS21でジョブに基づく印刷処理を実行する。次にステップS22で、複数部の印刷が設定されているか否かを判定する。ここで複数部数の印刷が設定されていなければ、そのまま処理を終了して戻る。
【0054】
ステップS22で、複数部数の印刷が設定されているときはステップS23に進み、1部の印刷が終了したか否かを判断する。1部の印刷が終了したときはステップS23からステップS24に進み、各部のシート束を仕切るための仕切紙の挿入が設定されているか否かを判断する。この設定は、例えば前述の図3の画面に「部を仕切るための仕切紙の挿入」を指定するボタンを設けることで設定できる。
【0055】
ステップS24で、各部を仕切るための仕切紙の挿入が設定されていなければステップS25に進み、設定された複数部の印刷が全て完了するまでステップS21〜S25を実行するように処理をループする。
【0056】
一方、ステップS24で、各部を仕切るための仕切紙の挿入が設定されていレバステップS26に進み、前述の図5のステップS5と同様に、その仕切紙に設定された給紙段(給紙段3)における仕切紙の残量を取得する。そして次にステップS27で、ステップS6と同様にして、その設定された仕切紙の残量があるか否かを判断する。仕切紙の残量があればステップS28に進み、その設定されている給紙段から仕切紙を給紙し、その仕切紙を印刷済の1部のシート束の後に挿入してステップS25に進む。一方、ステップS27で、仕切紙の残量がなければ、仕切紙の挿入を行わずにステップS25に進む。
【0057】
このようにして、1つの印刷ジョブで作成される複数の印刷物を予め決められた部毎に仕切るために仕切紙を利用する場合、その仕切紙の供給元として設定された給紙段に仕切紙がない場合に、その代替動作を禁止することができる。
【0058】
[実施の形態3]
次に、1つの印刷ジョブで印刷される複数の印刷物を1部毎に仕切るために仕切紙を利用する場合、その仕切紙の供給元として設定された給紙段に仕切紙がない場合には、代替動作を実行しない。そして、その給紙段に仕切紙が補給されるまで印刷部により印刷物を作成するのを待機させる実施の形態3について説明する。
【0059】
図8は、本発明の実施の形態3に係る処理を説明するフローチャートである。この処理は、図7のフローチャートの27の後に挿入される。
【0060】
即ち、ステップS27(ステップS6に相当)で、設定された給紙段に仕切紙が残っていないと判定されるとステップS31に進む。ここでは、その仕切紙の供給元として設定された給紙段に仕切紙が補充されたかを判定し、仕切紙が補充されるまで待機する。そして仕切紙が補充されると図7のステップS28に進み、その仕切紙を印刷済みの1部のシート束の後に挿入してステップS25に進む。
【0061】
このようの本実施の形態3によれば、各部の境目に仕切紙を挿入するように設定されていると、その仕切紙がない場合には印刷動作を中断し、仕切紙があるときには仕切紙の挿入及び印刷処理を継続して実行できる。これにより、各部の間に確実に仕切紙を挿入できる。
【0062】
尚、実施の形態2或は3のいずれかのように動作するかの設定は、例えば前述の図4の詳細設定画面に「仕切紙がない場合に印刷待機」或は「仕切紙がない場合に仕切紙の挿入を無視」等を指定するボタンを設けることで、ユーザが任意に設定可能にしても良い。
【0063】
(他の実施形態)
本発明は、前述した実施形態の機能を実現するソフトウェアのプログラムを、システム或いは装置に直接或いは遠隔から供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータが該供給されたプログラムを読み出して実行することによっても達成され得る。その場合、プログラムの機能を有していれば、形態は、プログラムである必要はない。
【0064】
従って、本発明の機能処理をコンピュータで実現するために、該コンピュータにインストールされるプログラムコード自体も本発明を実現するものである。つまり、本発明のクレームでは、本発明の機能処理を実現するためのコンピュータプログラム自体も含まれる。その場合、プログラムの機能を有していれば、オブジェクトコード、インタプリタにより実行されるプログラム、OSに供給するスクリプトデータ等、プログラムの形態を問わない。
【0065】
プログラムを供給するための記録媒体としては、様々なものが使用できる。例えば、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードディスク、光ディスク、光磁気ディスク、MO、CD−ROM、CD−R、CD−RW、磁気テープ、不揮発性のメモリカード、ROM、DVD(DVD−ROM,DVD−R)などである。
【0066】
その他、プログラムの供給方法としては、クライアントコンピュータのブラウザを用いてインターネットのホームページに接続し、該ホームページからハードディスク等の記録媒体にダウンロードすることによっても供給できる。その場合、ダウンロードされるのは、本発明のコンピュータプログラムそのもの、もしくは圧縮され自動インストール機能を含むファイルであってもよい。また、本発明のプログラムを構成するプログラムコードを複数のファイルに分割し、それぞれのファイルを異なるホームページからダウンロードすることによっても実現可能である。つまり、本発明の機能処理をコンピュータで実現するためのプログラムファイルを複数のユーザに対してダウンロードさせるWWWサーバも、本発明のクレームに含まれるものである。
【0067】
また、本発明のプログラムを暗号化してCD−ROM等の記憶媒体に格納してユーザに配布する形態としても良い。その場合、所定の条件をクリアしたユーザに対し、インターネットを介してホームページから暗号化を解く鍵情報をダウンロードさせ、その鍵情報を使用することにより暗号化されたプログラムが実行可能な形式でコンピュータにインストールされるようにする。
【0068】
また、コンピュータが、読み出したプログラムを実行することによって、前述した実施形態の機能が実現される形態以外の形態でも実現可能である。例えば、そのプログラムの指示に基づき、コンピュータ上で稼動しているOSなどが、実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によっても前述した実施形態の機能が実現され得る。
【0069】
更に、記録媒体から読み出されたプログラムが、コンピュータに挿入された機能拡張ボードやコンピュータに接続された機能拡張ユニットに備わるメモリに書き込まれるようにしてもよい。この場合、その後で、そのプログラムの指示に基づき、その機能拡張ボードや機能拡張ユニットに備わるCPUなどが実際の処理の一部または全部を行ない、その処理によって前述した実施形態の機能が実現される。
【図面の簡単な説明】
【0070】
【図1】本発明の実施の形態に係る印刷システムの概観図である。
【図2】本実施の形態に係る印刷装置の構成を説明するブロック図である。
【図3】本実施の形態に係る印刷システムで仕切紙を設定する画面の一例を示す図である。
【図4】図3に示す「代替仕切紙の詳細設定」ボタンが押下(指示)されたときに操作パネルの表示部に表示される画面例を示す図である。
【図5】本実施の形態に係る印刷装置における印刷ジョブの処理を説明するフローチャートである。
【図6】本実施の形態に係る印刷システムにおける印刷ジョブの処理の具体例を説明する図である。
【図7】本発明の実施の形態2に係る処理を説明するフローチャートである。
【図8】本発明の実施の形態3に係る処理を説明するフローチャートである。

【特許請求の範囲】
【請求項1】
印刷手段により作成される複数の印刷物を複数の仕切紙で仕切るために、前記複数の印刷物を作成している途中であって仕切紙を供給するタイミングに達するたびに供給手段によって仕切紙を供給させることができるように構成された印刷システムであって、
前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成している途中で前記供給手段によって供給可能な仕切紙が無くなった場合に、前記タイミングにおいて代替手段によって代替動作を実行させることによって、前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを継続させる制御手段を有し、
前記制御手段は、
前記代替手段による前記代替動作として、
前記印刷手段により作成される印刷物を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段に積載するためのシフト排紙動作をシフト排紙手段によって実行させるか、又は、前記代替動作用の仕切紙がセットされている他の供給手段によって当該代替動作用の仕切紙を供給させるか、又は前記印刷物の作成に利用する印刷媒体とはサイズ、種類及び色の少なくともいずれかが異なる他の印刷媒体がセットされている他の供給手段によって当該他の印刷媒体を供給させることを特徴とする印刷システム。
【請求項2】
前記制御手段は、
複数の印刷ジョブにて作成される複数の印刷物を各印刷ジョブ毎に仕切るために前記仕切紙を利用する場合において前記代替動作を許可し、1つの印刷ジョブにて作成される複数の印刷物を予め決められた部数毎に仕切るために前記仕切紙を利用する場合には前記代替動作を禁止することを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
【請求項3】
前記制御手段は、
複数の印刷ジョブにて作成される複数の印刷物を各印刷ジョブ毎に仕切るために前記仕切紙を利用する場合に、前記代替動作を前記代替手段により実行させることによって前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを継続させ、また1つの印刷ジョブにて作成される複数の印刷物を1部毎に仕切るために前記仕切紙を利用する場合に、前記代替手段による前記代替動作を実行させることなく前記供給手段に前記仕切紙が補給されるまで前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを待機させることを特徴とする請求項1又は2に記載の印刷システム。
【請求項4】
前記印刷システムは、前記印刷手段により印刷するための印刷用のシートとは区別される特定のシートとして、前記仕切紙の他にも合紙を前記供給手段によって供給させることができるように構成された印刷システムであって、
前記制御手段は、
前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成している途中で前記供給手段によって供給可能な前記特定のシートとしての前記仕切紙が無くなった場合に前記代替動作を許可し、前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成している途中で前記供給手段によって供給可能な前記特定のシートとしての前記合紙が無くなった場合には、前記代替動作を禁止することを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の印刷システム。
【請求項5】
前記制御手段は、
前記代替動作として、前記印刷手段により作成される印刷物を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段に積載するためのシフト排紙動作をシフト排紙手段によって実行させること、及び、前記代替動作用の仕切紙がセットされている他の供給手段によって当該代替動作用の仕切紙を供給させること、及び、前記印刷物の作成に利用する印刷媒体とはサイズ、種類及び色の少なくともいずれかが異なる他の印刷媒体がセットされている他の供給手段によって当該他の印刷媒体を供給させること、の内の2或は3種類の代替動作を前記代替手段によって選択的に実行させることを特徴とする請求項1に記載の印刷システム。
【請求項6】
前記制御手段は、前記2又は3種類の代替動作の中からユーザインタフェースによってオペレータにより指定された代替動作を前記代替手段により実行させることを特徴とする請求項5に記載の印刷システム。
【請求項7】
前記制御手段は、前記2或は3種類の代替動作のうちの何れか1つの代替動作を前記代替手段により実行させることによって前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを継続させた後に当該代替動作も実行できなくなった場合には、前記2或は3種類の代替動作の内の別の代替動作を前記代替手段により実行させることによって前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを更に継続させることを特徴とする請求項5又は6に記載の印刷システム。
【請求項8】
印刷手段により作成される複数の印刷物を複数の仕切紙で仕切るために、前記複数の印刷物を作成している途中であって仕切紙を供給するタイミングに達するたびに供給手段によって仕切紙を供給させることができるように構成された印刷システムの制御方法であって、
前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成している途中で前記供給手段によって供給可能な仕切紙が無くなった場合に、前記タイミングにおいて代替手段によって代替動作を実行させることによって、前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを継続させ、
前記代替手段による前記代替動作として、前記印刷手段により作成される印刷物を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段に積載するためのシフト排紙動作をシフト排紙手段によって実行させるか、又は前記代替動作用の仕切紙がセットされている他の供給手段によって当該代替動作用の仕切紙を供給させるか、又は、前記印刷物の作成に利用する印刷媒体とはサイズ、種類及び色のすくなくともいずれかが異なる他の印刷媒体がセットされている他の供給手段によって当該他の印刷媒体を供給させることを特徴とする制御方法。
【請求項9】
複数の印刷ジョブにて作成される複数の印刷物を各印刷ジョブ毎に仕切るために前記仕切紙を利用する場合において前記代替動作を許可し、1つの印刷ジョブにて作成される複数の印刷物を予め決められた部数毎に仕切るために前記仕切紙を利用する場合には前記代替動作を禁止する工程を更に有することを特徴とする請求項8に記載の制御方法。
【請求項10】
複数の印刷ジョブにて作成される複数の印刷物を各印刷ジョブ毎に仕切るために前記仕切紙を利用する場合に、前記代替動作を前記代替手段により実行させることによって前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを継続させ、1つの印刷ジョブにて作成される複数の印刷物を1部毎に仕切るために前記仕切紙を利用する場合に、前記代替手段による前記代替動作を実行させずに、前記供給手段に前記仕切紙が補給されるまで前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを待機させることを特徴とする請求項8又は9に記載の制御方法。
【請求項11】
前記印刷システムは、前記印刷手段により印刷するための印刷用のシートとは区別される特定のシートとして、前記仕切紙の他にも合紙を前記供給手段によって供給させることができるように構成された印刷システムであって、
更に、前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成している途中で前記供給手段によって供給可能な前記特定のシートとしての前記仕切紙が無くなった場合に、前記代替動作を許可し、前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成している途中で前記供給手段によって供給可能な前記特定のシートとしての前記合紙が無くなった場合には、前記代替動作を禁止する工程を有することを特徴とする請求項8乃至10のいずれか1項に記載の制御方法。
【請求項12】
前記代替動作として、前記印刷手段により作成される印刷物を1仕切り分の印刷物単位で交互にずらして積載手段に積載するためのシフト排紙動作をシフト排紙手段によって実行させること、及び、前記代替動作用の仕切紙がセットされている他の供給手段によって当該代替動作用の仕切紙を供給させること、及び、前記印刷物の作成に利用する印刷媒体とはサイズ、種類及び色の少なくともいずれかが異なる他の印刷媒体がセットされている他の供給手段によって当該他の印刷媒体を供給させること、の内の2又は3種類の代替動作を前記代替手段によって選択的に実行させる工程を更に有することを特徴とする請求項8に記載の制御方法。
【請求項13】
前記工程は、2又は3種類の代替動作の中からユーザインタフェースによってオペレータにより指定された代替動作を前記代替手段により実行させることを特徴とする請求項12に記載の制御方法。
【請求項14】
前記2又は3種類の代替動作のうちの何れか1つの代替動作を前記代替手段により実行させることによって前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを継続させた後に、当該代替動作も実行できなくなった場合には、前記2又は3種類の代替動作のうちの別の代替動作を前記代替手段により実行させることによって前記印刷手段により前記複数の印刷物を作成するのを更に継続させる工程を更に有することを特徴とする請求項12又は13に記載の制御方法。
【請求項15】
請求項8乃至14の何れかに記載の制御方法をコンピュータに実行させるためのコンピュータ実行可能なプログラム。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3】
image rotate

【図4】
image rotate

【図5】
image rotate

【図6】
image rotate

【図7】
image rotate

【図8】
image rotate


【公開番号】特開2009−140094(P2009−140094A)
【公開日】平成21年6月25日(2009.6.25)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2007−313950(P2007−313950)
【出願日】平成19年12月4日(2007.12.4)
【出願人】(000001007)キヤノン株式会社 (59,756)
【Fターム(参考)】