説明

Fターム[2C061HV13]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 異常予防、対策 (7,510) | 異常の要因 (2,981) | 紙切れ (417)

Fターム[2C061HV13]に分類される特許

121 - 140 / 417


【課題】1組の光学センサによって、シート載置部におけるシート残量の検出及びシート幅を検出可能な手段を提供する。
【解決手段】給紙トレイ20に載置されたシートの厚みに応じて、第1方向121へ移動する給紙手段に発光素子67が設けられ、この発光素子67から遮光ライン間を通じてキャリッジ38側へ透過する光が、キャリッジ38に搭載された受光素子68に受光され、その第2位置P2が位置検出手段によって検出される。この第2位置P2に基づいて、給紙トレイ20におけるシート残量が検出される。加えて、発光素子67から照射されて透光部52を透過する光が、キャリッジ38に搭載された受光素子68に受光され、その第4位置P4が位置検出手段によって検出される。この第4位置P4と第3位置P3とに基づいて、シートの端部の位置が判定される。 (もっと読む)


【課題】代替印刷を行う際の出力先順序をより確実に決定する印刷システム、画像形成装置、印刷方法、プログラム及び記録媒体を提供する。
【解決手段】複数の画像形成装置と、外部記憶装置と、がネットワークを介して接続された印刷システムであって、前記画像形成装置は、状態変化が発生した場合に、自身の装置情報を前記外部記憶装置に送信する第1の送信手段と、前記外部記憶装置に記憶された各画像形成装置の装置情報を参照し、出力順序を決定する決定手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 複数の機能を複数のカテゴリに分類し、ある機能に警告が発生した際にその機能が属するカテゴリの警告表示部を変化させてユーザーに警告の発生を知らしめる警告表示方法において、警告が同時発生した場合に複数の警告表示部を等しく変化させてしまうとユーザーにはどれを優先的に処理すべきかが判りにくい。
【解決手段】 同時に発生した警告を複数の警告表示部により同時に表示可能な表示器において、警告表示部の状態を、各警告レベルに応じて異ならせる。 (もっと読む)


【課題】 ロール紙の残量を検出するための手段を設置する際のレイアウトの自由度を高め、多様な用紙に対応してより高精度な検出を行う。
【解決手段】 ロール紙10の引出点から搬送ローラ13への接触点までの用紙の長さを、基準表面(装置底面)の所定位置に設置した距離センサ20pによって検知した用紙上の検知点までの高さV1と、既知量である搬送ローラ13への接触点の高さV2、センサ検知点からロール紙の引出点までの水平距離H1及びセンサ検知点から搬送ローラ13の接触点までの水平距離H2に基づいて測定する。測定値は、ロール紙10の巻き径(用紙残量)と一定の関係にあり、測定値から残量を得ることができる。この方法によれば、センサ検知点のレイアウトの自由度が高く、用紙切れ間近の残量検出に有効であり、用紙不足による印刷の失敗といった不都合を回避できる。 (もっと読む)


【課題】情報処理装置に障害が発生した場合に、利用者が情報処理装置の動作の履歴が記述された履歴をサービスセンタに送信しなくても、障害の原因を特定して復旧を支援することを目的とする。
【解決手段】履歴記憶領域121には、制御部11が実行した各処理に割り当てられた識別情報と各処理が実行された順序とが記憶されている。また、処理パターンテーブル122には、複数の処理が或る順序で実行されたことを原因として発生する障害について、各処理に割り当てられた識別情報と各処理が実行される順序と、障害の原因及び障害からの復旧の手順を表す復旧情報とが記憶されている。制御部11は、利用者の指示に応じて実行した処理群毎に、履歴記憶領域121と処理パターンテーブル122とを比較して、障害が発生しているか否かを判断する。制御部11が障害が発生していると判断した場合には、表示部15に障害の原因及び復旧の手順を報知させる。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、用紙切れのエラー警告を必要なときにのみ発生させる。
【解決手段】 ユーザからの選択入力を受けて、画像形成装置の給紙段毎に用紙切れが発生した際に用紙切れ警告を発生するかどうかの設定を行うエラー警告設定部と、前記エラー警告設定部での設定に従って、用紙切れ警告を発生するかどうかの制御を行うエラー警告制御部と、当該エラー警告を表示する表示部とを備えることにより課題を解決した。これにより、例えば普段あまり使用しない特殊な用紙を入れておく給紙カセットが空であっても警告により煩わされることがなくなる。 (もっと読む)


【課題】所望の属性を持つ用紙をどの用紙収容部に収容できるかをユーザが容易に把握することが可能な、用紙収容先案内装置および用紙収容先案内プログラムを提供する。
【解決手段】用紙収容先案内装置の機能を備えたMFPは、画像形成ユニットに供給される用紙を収容するための用紙トレイ毎に、当該用紙トレイが対応可能な用紙の属性を認識し(S101)、ユーザが収容を所望する用紙の属性の入力を受け付ける(S102)。そして、MFP20は、認識の対象とされた用紙トレイのうち、入力された用紙の属性に適合する用紙トレイを判別し(S103、S104)、その判別結果を通知する(S105、S106)。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、エラーが発生した際にエラーの原因を特定可能とすること。
【解決手段】 画像形成装置内部に、エラーの事象とその根本原因の関連性を記録したエラー原因データベースを有して、エラー発生の際にはエラー事象の情報に基づいて、前記エラー原因データベースに検索をかけて、エラー原因を特定する。エラー原因が単数に特定できない場合には、画像形成装置の装置状態の情報を加味して、エラー原因を単数に類推する。 (もっと読む)


【課題】 小さな表示領域内でより詳細かつ適切に装置状態の表示を行う。
【解決手段】 コピー機能、ファクシミリ機能、ならびにプリンタ機能を含む複数の機能を選択的に実行することが可能な複合機1であって、前記複数の機能のうちのが実行される機能を判定する機能判定手段11と、実行中の前記機能に関する実行状態を判定する状態判定手段11と、前記機能判定手段11により判定された前記機能に応じたマークを表示するマーク表示手段11,25と、前記状態判定手段11により判定された前記実行状態を示す文字メッセージを表示するメッセージ表示手段11,25とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ジョブの中断要因の解消に関する所定の動作を実行している判断した場合に、後続ジョブを優先して実行することを制限することができる。
【解決手段】 受け付けたジョブを蓄積手段に蓄積し、蓄積されたジョブを順に実行するジョブ処理装置であって、実行対象のジョブの中断要因が発生した場合に、ジョブの中断要因が解消していない状態が所定時間継続したかどうかを判定する判定手段と、判定手段によってジョブの中断要因が解消していない状態が所定時間継続したと判定された場合に、ジョブに後続する後続ジョブをジョブに優先して実行させるジョブ実行手段と、ジョブの中断要因の解消に関する所定の動作を実行しているかどうかを判断する判断手段と、判断手段が前記ジョブの中断要因の解消に関する所定の動作を実行している判断した場合に、ジョブ実行手段によって後続ジョブを優先して実行することを制限する制御手段とを備えることを特徴とする (もっと読む)


本発明は、印刷ジョブの出力を受け取るための出力モジュール、および処理される印刷ジョブのキューを維持するように構成される制御ユニットを含む画像処理装置により印刷ジョブを処理するための方法に関し、前記方法は、各印刷ジョブに対して、画像処理装置により印刷ジョブを印刷するステップ、および出力モジュールで印刷ジョブの出力をスタックするステップを含み、制御ユニットは出力チェックリストを維持するように構成されること、および方法は、処理の自動停止に至るのではなく、印刷された出力中に失敗したページを引き起こす可能性が高い回復可能エラーが印刷ジョブの処理中に発生したとき、出力スタック中の失敗した可能性があるページをチェックするようにオペレータに助言するために、出力スタック中にエントリを自動的に生成するステップを含むことを特徴とする。本発明はまた、印刷ジョブの出力を受け取るための出力モジュール、処理される印刷ジョブのキューを維持するように構成される制御ユニット、および印刷ジョブの回復可能エラーを検出するための検出手段を含む、印刷ジョブを印刷するための画像処理装置に関し、制御ユニットは、処理の自動停止に至るのではなく、印刷された出力中に不完全なページを引き起こす可能性が高い回復可能エラーが印刷ジョブの処理中に発生したとき、出力スタック中の失敗した可能性があるページについてオペレータに助言するために、自動的にそれぞれ生成されるエントリを含む出力チェックリストを維持するように構成されることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】代行印刷を迅速に完了し得る画像処理装置、印刷制御方法および印刷制御プログラムを、提供する。
【解決手段】画像形成部70が画像データを印刷中に利用不能になった場合、別の画像処理装置を代行装置として、印刷要求を転送し、印刷を継続させるための代行印刷手段と、を有する。前記代行印刷手段は、ネットワーク転送速度と、生成手段における印刷情報を画像データに変換する処理能力と、代行装置の生成手段における印刷情報を画像データに変換する処理能力と、に基づき、前記代行装置に対する前記印刷要求の転送から前記代行装置における代行印刷完了までの時間が短くなるように、転送データ形式として印刷情報あるいは画像データを、ページ単位で選択する転送データ形式選択手段を有する。そして、代行装置に対して転送される前記印刷要求は、ページ単位で組み合わされた印刷情報と画像データとを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、足の不自由な利用者の利用性を向上させた画像形成装置に関する。
【解決手段】画像形成装置1は、本体筐体2内に、用紙に画像を形成する画像形成部20と、それぞれ複数枚の用紙の収納される複数の給紙トレイ10a〜10dを本体筐体2の上下方向に配設された状態で有し複数の給紙トレイ10a〜10dのうち所定の1つの給紙トレイ10a〜10dから1枚ずつ用紙を画像形成部20に送給する給紙部10と、が設けられていて、給紙トレイ10a〜10dを少なくとも本体筐体2の前面方向に引き出すトレイ駆動動作を行う給紙トレイ駆動モータの動作が用紙補給作業ボタン70によって指示操作されると、複数の給紙トレイ10a〜10dのうち上側に配設されている所定数の給紙トレイ10a〜10dのみを駆動対象として給紙トレイ駆動モータにトレイ駆動を行う。 (もっと読む)


【課題】ネットワークに接続されたすべての印刷装置が印刷できない場合であっても、代行印刷を依頼する印刷データを無限にループさせない印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷の実行を指示する印刷指示情報を受信する印刷指示受信部と、前記印刷指示情報による印刷の可否を判定する装置状態判定部と、前記印刷指示情報を他の印刷装置へ送信する印刷指示送信部とを備え、前記装置状態判定部で印刷が不可能と判定されたとき、前記印刷指示送信部が前記印刷指示受信部で受信した印刷指示情報を他の印刷装置へ送信して代行印刷を依頼する印刷装置において、受信した前記印刷指示情報から該印刷指示情報が有効に存続する条件としての有効条件を抽出する印刷指示解析部と、前記有効条件が満足されているか否かを判定する有効条件判定部と、前記有効条件判定部が前記有効条件を満足していないと判定したとき、該印刷指示情報を破棄する印刷指示情報破棄部とを設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は片面が白紙のページとなってしまう印刷状況下においては裏紙を利用することで、紙資源を有効的に利用することを可能とすることを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、裏紙又は新紙を格納したことをトレイ毎に設定することが可能な多段トレイ機構部21〜25と、片面又は両面印刷を切り替え且つ裏紙又は新紙の使用を切り替えて印刷する印刷部15と、両面印刷のときに両面のうち片面が白紙となるか否かを判断する判断部10と、この判断部10により、両面印刷中に片面が白紙となると判断した場合、前記印刷部が裏紙による片面印刷に切り替えて印刷するように制御する制御部12とを有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷ジョブの実行中にエラーが発生すると、エラー画面が表示され、後続する印刷ジョブが印刷不可となってしまう。
【解決手段】受信した印刷ジョブを待機ジョブとして格納するジョブ格納部27と、各待機ジョブを実行ジョブとして順に実行する実行部31と、実行ジョブの実行中にエラーの発生を検知してエラー情報を取得する検知取得部32と、該エラー情報に基づき実行ジョブを保留するかを判定する判定部33と、保留すると判定されると保留ジョブとしてジョブ格納部を更新する更新部34と、実行部に次の待機ジョブを実行させる制御部39と、操作ユーザ情報が入力されると該操作ユーザの認証を行うログイン認証部37と、認証されるとジョブ格納部に格納されている各保留ジョブを検索し、操作ユーザ情報に一致するかを判断する検索判断部38と、一致すると判断されると保留ジョブの存在を操作ユーザに通知すべく表示を行う表示部35とを設ける。 (もっと読む)


【課題】
遠隔地における利用者に対して、オペレータの相談を可能にする相談システムで、印刷物の印刷を、利用者が安全にかつ確実に入手可能なようにすることを課題とする。
【解決手段】
本発明では、複数の拠点(支店90)の利用者とオペレータルーム80のオペレータの相談を可能とする相談システムで、予め複数の拠点それぞれ毎に利用者のプリンタを特定する情報とその拠点を特定する情報を対応付けてまとめて記憶装置に格納しておき、オペレータが印刷を行う場合に、相談システムおける接続に利用するものであって、利用者側から送信される拠点を特定する情報に対応するプリンタを識別する情報を、記憶装置から特定する。これにより、オペレータから利用者側のネットワークプリンタ1にその利用者に対する印刷指示を行うことが可能になる。なお、プリンタを識別する情報には、IPアドレスが含まれる。 (もっと読む)


【課題】ユーザーが印刷の進捗状況をより容易に把握し得るようにする技術を提供する。
【解決手段】
印刷制御装置200は、印刷装置100に印刷ジョブを送信する。この印刷制御装置200は、印刷ジョブによる印刷が完了するまでに要する待ち時間を取得する待ち時間取得部と、待ち時間取得部が取得した待ち時間に基づいて音声データを取得する音声データ取得部と、音声データ取得部が取得した音声データを再生する音声データ再生部とを有している。 (もっと読む)


【課題】不要な省エネモードからの復帰を防止することで寿命のある装置部品の延命を図り、不要な電力消費を低減することが可能な画像処理装置を提供する。
【解決手段】装置内部の電力供給の状態が異なる省エネモードと通常モードを含む複数の電力モードを有する画像処理装置において、省エネモードで動作可能でトリガを検知したときに電力モードを切り替える電源制御部を備える、また、トリガを入力するために装置に接近する人体を検知するよう配置された人体検知部と、トリガの入力とは異なる目的で装置に接近する人体を検知するよう配置された第二の人体検知部とを備える。電源制御部は、省エネモードにおいて人体検知部が人体を検知したときに第二の人体検知部が人体を検知していなければ、通常モードに切り替える。また、電源制御部は、人体検知部が人体を検知したときに第二の人体検知部が人体を検知していれば、省エネモードを維持する。 (もっと読む)


【課題】印字途中で用紙不足が発生する場合、ユーザがプレビュー上で意図した印刷結果となるかどうかを迅速に確認することができる印刷制御システムを提供することを目的とする。
【解決手段】プリンタの用紙残量を取得する用紙残量取得手段と、印刷イメージのサイズを取得するサイズ取得手段と、取得された上記用紙残量と上記印刷イメージのサイズとを比較し、印刷できない部分を判定する判定手段と、上記判定手段による判定結果に基づいて、印刷できる部分と印刷できない部分とを区別して表示する表示手段とを有する印刷制御システムである。 (もっと読む)


121 - 140 / 417