説明

Fターム[2C061HV13]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 異常予防、対策 (7,510) | 異常の要因 (2,981) | 紙切れ (417)

Fターム[2C061HV13]に分類される特許

141 - 160 / 417


【課題】受信したFAXデータの画像の印刷中に、用紙切れ、インク切れ等の印刷の続行が不可能な状態が発生したときにも、ネットワークの他のプリンターを利用して印刷を続行できるようにする。
【解決手段】FAX受信機能を有するとともにネットワーク1に接続されたプリンター2において、受信したFAXデータの画像の印刷中に印刷を続行できなくなる用紙切れ、インク切れ等の印刷続行不能状態が発生すると、プリンター2の制御部212の印刷制御により、その発生の検出に基づき、ネットワーク1に接続されている印刷可能な他のプリンター(例えばプリンター3)を検索する。さらに、FAXデータのうちの印刷未了部分のデータを汎用データ形式の画像データに変換し、変換した画像データをネットワーク1を通して検索された印刷可能な他のプリンター3に転送し、プリンター3がFAX受信機能を備えておらず、FAXデータを印刷できないプリンターであっても、プリンター3を利用した分散印刷により印刷未了部分の印刷を続行する。 (もっと読む)


【課題】画像処理装置に印刷データを送信した際に、エラーなどで即時印刷処理ができない場合に、ユーザにかかる負担を軽減しかつ、容易に代替画像処理装置で印刷を可能とすること。
【解決手段】画像処理装置は、情報処理装置から印刷データを受信し、該印刷データを格納する印刷データ入力手段と、前記入力した印刷データを特定するための書誌情報を登録する書誌情報登録手段と、前記入力した印刷データを印刷するための印刷出力機能の使用可否を検知する検知手段と、前記検知手段による結果が印刷出力機能の使用の不可を示す場合に、前記書誌情報を取得することが可能な他の画像処理装置からの印刷データの要求に応じて、前記書誌情報にて特定される前記印刷データ入力手段に入力した印刷データを当該他の画像処理装置に送信する送信手段とを備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ローディング処理にて消費する印刷媒体を節約し、ローディング処理の処理時間を短縮するとともに印刷処理のパフォーマンス低下を防止可能なプリンタを提供すること。
【解決手段】プリントエンジン2に印刷媒体9を誘導する複数の搬送路5と、この複数の搬送路5のそれぞれに印刷媒体9を供給する複数のフィーダ3を供え、プリントエンジン2に印刷媒体9を供給するフィーダ3を選択的に切り替えて印刷するプリンタにおいて、ローディングが指示されたフィーダ3から印刷媒体9を待機位置センサ7がその先端を検出するまで搬送する。待機位置センサ7が先端を検出した後、プリントエンジン2に当該印刷媒体9を供給することなく、当該先端を搬送路5上に設定された印刷待機位置Pに位置決めする。印刷の実行中には印刷処理とローディング処理とを並行して実行する。 (もっと読む)


【課題】印刷動作開始前から消費電力を抑えることができる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ホストコンピュータから受信した印刷データが正常な印刷データであるかどうかを判断するために、上記受信した印刷データを解析し、画像形成装置の状態を、文字または画像で表示する液晶表示手段と、この液晶表示手段に光を照射する光照射手段とを設け、受信した印刷データが正常であると判断すると、上記液晶表示手段と上記光照射手段とをOFFにする画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】前後の印刷ジョブがステープル印刷であっても、後の印刷ジョブが前の印刷ジョブより先に印刷ができ、前後の印刷ジョブともにステープル印刷を実行することが可能な画像生成装置の提供。
【解決手段】前の印刷ジョブ印刷中の後の印刷ジョブの指示検知手段(S2とS3)と、後印刷ジョブの前印刷ジョブの追い越し可否判断手段(S4)と、追い越しでステープルトレイの蓄積用紙の空排出手段(S6)と、前印刷ジョブを中断し、後印刷ジョブの先行印刷手段(S7、S8)と、後印刷ジョブ完了後に、空排出用紙の給紙先への再セットを促す画面表示手段(S23〜S31)と、給紙先への用紙再セットの検知手段(S30)と、前印刷ジョブの印刷枚数の係数手段(S13)と、給紙先の再セット用紙の、前印刷ジョブの枚数分、ステープルトレイへの白紙排出手段(S30、S47)と、前印刷ジョブの残り頁の印刷手段(S48、S49)とを有する。 (もっと読む)


【課題】エラーを解除したユーザーが自分の印刷処理が実行されるまでに長時間待たされ
るような不都合が生じることがない画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の画像形成装置は、ユーザーの特定を行う認証部113と、印刷依頼
を行ったユーザーに係る情報が付された印刷ジョブを蓄積する印刷キュー111と、装置
に発生したエラーの解除を検知するエラー解除検知手段と、前記エラー解除検知手段がエ
ラーの解除を検知したとき、所定の条件下で、ユーザーの印刷ジョブの順位を変更する順
位変更手段と、を有することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】不要な電力の消費を抑えることができるプリンタ装置を提供することを目的とする。
【解決手段】ネットワークの回線品質が低下している場合や接続が確立できない場合には、プリンタ装置本体の電源をオフするプリンタ装置である。また、用紙切れやインク残量低下等の復帰可能なエラーが発生したときには、復帰可能な省電力状態に移行し、用紙やインクの補充によってエラー原因が解消したことを検知すれば、印刷可能な通常状態に復帰するプリンタ装置である。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減するために即時印刷モードおよび待機印刷モードを設定可能であって、かつ印刷結果物を急いで受取りたいユーザの印刷ジョブについてのプリント処理を確実に即時実行できる画像形成システム、その画像形成システムに向けられた画像形成装置、およびその画像形成装置における処理方法を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、収容部に収納されている用紙の残量を取得し、取得した用紙残量に基づいて、対象の印刷ジョブについてのプリント処理が可能であるか否かを判断する。プリント処理が可能である場合には、対象の印刷ジョブについてのプリント処理が実行される。プリント処理が不可能である場合には、プリント処理が不可能であること、およびプリント処理に必要な用紙の補給が必要であることを通知するための、印刷通知ダイアログが出力される。 (もっと読む)


【課題】 エラー発生時に、ジョブの二重処理を防止しつつ、効率良く代替装置を使用して、装置内に蓄積されている後続のジョブを早く処理する。
【解決手段】 画像形成装置1Aは、通信装置14と、記憶装置15と、複数の要求を受信し順序を付けて記憶装置15に格納する要求管理部21と、複数の要求を、要求ごとに順番に処理する要求処理部22と、要求処理部による処理の停止を検出するエラー検出部23と、当該画像形成装置1Aを代替可能な別の画像形成装置を検索する代替機検索部24と、代替機検索部24により特定された代替可能な別の画像形成装置へ、処理の停止が検出された要求を送信せずに、処理の停止が検出された要求より後の要求を、通信装置を介して送信する要求転送部25とを備える。 (もっと読む)


【課題】ジョブデータの解析がエラーのため行われなくても、ジョブのキャンセル処理を速やかに行うことができる処理装置におけるジョブキャンセル装置、処理装置及びジョブキャンセル方法を提供する。
【解決手段】インクエンドエラーで開けたカバーをインクカートリッジ交換せず閉めると、実行タスク部76はカートリッジ接続確認処理及びインク残量確認処理を行う。カートリッジ接続通知に基づく全エラー解除から、インクエンドエラーになるまでの隙間の期間に、受け付けられた印刷用データ中にジョブ開始コマンドがあればフラグ「1」とするフラグ処理をデータ生成タスク部72が行う。ジョブ管理タスク部73はインクエンドエラーのため印刷用データの解析を行っていないが、キャンセルスイッチ操作時には、状態管理タスク部74はフラグからジョブ有りを判断でき、サービスタスク部75は印刷中の旨の表示をキャンセルさせる。 (もっと読む)


【課題】オペレータがいずれのプリンタに対してフィード処理を行うべきかを意識する必要がなく所望のプリンタに対してフィード処理を実行可能なラベル発行装置およびその制御プログラムを提供すること。
【解決手段】複数のプリンタユニットを備えたラベル発行装置において、プリンタユニットに関する所定の事象の発生を検知し、当該事象の発生が検知されたプリンタユニットの識別情報を記憶手段に記憶する。そして、プリンタユニットのフィード処理が指示されたことに応じて記憶手段に記憶された識別情報から特定されるプリンタユニットに対してフィード処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】 用紙毎に複数の印字ジョブを印字予約を指定した場合に、予約されたある印字ジョブが実行できない状態の場合に、そのジョブ以降のジョブまでもが実行できなくなることを防止する。
【解決手段】 ビデオコントローラ302が用紙毎にIDを指定し、印字予約情報管理部313が画像印字情報記憶手段311にID毎の印字条件を記憶しておき、ビデオコントローラから指定IDのジョブの削除、指定IDの印字条件の変更、指定IDのジョブの順序入れ替えの指示があると、各IDに対応した用紙がまだ給紙待機中にあるか否かを判定し、給紙待機中であれば、予約の取り消し、印字条件の変更、予約の順序入れ替えを実行する。 (もっと読む)


【課題】 画像形成装置において、生成されたビットマップデータのデータの並び順が給紙される用紙に対して想定される印刷方向とが一致しない場合に、用紙の正しい挿入方向を表示パネル部において指示する。
【解決手段】 画像形成装置においての障害発生時等の用紙の再挿入を促す場合にすでに生成されているビットマップデータのデータの並び順に基づいて、用紙の挿入する方向を表示パネルにて正しく表示するため、データの並び順と印刷方向の不一致による印刷停止が発生することが無くなる。 (もっと読む)


【課題】より適切にエラー通知を行う。
【解決手段】ユーザーが印刷を要求すると、ディジタルカメラ40が操作部49を介して印刷要求を取得し、USBホスト50を介して複合機20のUSBデバイス30と無線通信により接続し、複合機20に印刷指示を送信する。そして、複合機20から印刷を実行できないエラーがある旨のエラー情報を受信すると、複合機20とディジタルカメラ40との距離が所定の基準距離を下回るまではエラーの内容を表示部48に表示するエラー通知を実行する。そして、複合機20とディジタルカメラ40との距離が所定の基準距離を下回ると、エラー通知を終了し、エラー情報を受信しなくなるまでエラーの解決方法を表示部48に表示する解決方法通知を実行する。エラー情報を受信しなくなると、解決方法通知を終了し、印刷完了通知の受信を待って無線通信接続を切断して印刷完了をユーザーに通知する。 (もっと読む)


【課題】余計な操作や時間を必要とせずに他の画像処理装置でユーザーの所望の画像形成を可能にする。
【解決手段】ユーザからUSBデバイス25が印刷要求を受信すると、CPU22は印刷要求に基づく印刷が印刷機構30で可能な状態か否かを判定する。そして、否定的な判定がなされると、USBホスト26にビーコンを送信させて他の複合機20,120のUSBデバイス125,225からビーコンの応答があるか否かを判定し、応答があったUSBデバイスのうち最も距離の近いものと接続する。続いて、接続したUSBデバイスから印刷機構のステータス情報を取得して印刷可否を判定し、可能であればUSBホスト26を介して印刷機構に画像データを送信して印刷を実行させる。印刷不可であれば、次に距離の近いUSBデバイスと接続し、同様に印刷可否を判定して可能であれば印刷を実行させる。 (もっと読む)


【課題】ユーザに作業対象となる装置の位置を視覚的に報知すると伴に、ユーザが操作部を持ち運ぶという煩雑な作業を不要とし、ユーザの作業性を向上させる画像形成システムの提供。
【解決手段】記録媒体に画像を形成する画像形成装置本体と、画像形成装置本体に接続された1又は複数の処理装置と、各種情報を表示又は入力する操作部と、操作部を移動させる操作部移動手段と、画像形成装置本体及び処理装置にそれぞれ対応して設定された基準となる基準位置へ、操作部を操作部移動手段により移動させる操作部移動制御手段と、画像形成装置本体又は処理装置で発生した異常状態を検知する異常検知手段と、を有し、
操作部移動制御手段は、異常検知手段により異常状態が検知された画像形成装置本体又は処理装置の基準位置へ操作部を移動させることを特徴とする画像形成システム。 (もっと読む)


【課題】印刷が停止した場合であっても印刷停止状態のまま放置されてしまう事態を回避し、印刷の信頼性を上げるとともに、省エネルギー化を図る。
【解決手段】印刷する権利である印刷権を有していることを条件として、ホスト装置から送信された印刷ジョブにかかる印刷処理を実行した場合、当該印刷装置とセッションが成立している他の印刷装置で保持する印刷ジョブの同期を保つとともに、印刷ジョブにかかる印刷処理を実行できない状態である場合に、印刷が終了していない印刷ジョブについての印刷権を他の印刷装置に譲渡する。また、印刷する権利である印刷権を有していることを条件として当該印刷装置とセッションが成立している各印刷装置に対して省エネルギー状態への移行を指示するとともに、印刷ジョブにかかる印刷処理を実行できない状態である場合に、印刷権を譲渡した他の印刷装置に対して省エネルギー状態から印刷可能状態への移行を指示する。 (もっと読む)


【課題】ラベルテープの幅方向のずれを容易に検出し、そのずれを補正して適切な位置へ印刷することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】ラベルテープに設けられたマークの位置を、光学センサによって検出する(S4)。マークが検出された場合には(S4:YES)、予め定められた基準位置と、光学センサによって検出された実際のマークの位置との差分を補正量として、印刷位置を補正する(S12)。これにより、実際の印刷テープの位置に応じた印刷位置の補正を行うことができる。 (もっと読む)


【課題】簡易な処理で印刷の中止を行なう。
【解決手段】印刷中にキャンセルボタンが押下されたときには、「用紙無し」の制御信号と「キャンセル」の制御信号とを出力し、「用紙無し」の制御信号に基づいて印刷を停止し(S120)、その後に「キャンセル」の制御信号に基づいて印刷中であった印刷ジョブのジョブメモリからの削除や感光体,転写ベルトのクリーニングなどのキャンセル処理を実行し(S150)、その後、印刷停止を解除して印刷を中止する(S160)。既存の「用紙無し」の制御信号による印刷停止の後に印刷ジョブの消去や感光体,転写ベルトのクリーニングなどのキャンセル処理を追加するだけで印刷の中止の処理とすることができ、簡易な処理で印刷の中止を行なうことができる。 (もっと読む)


【課題】プリンタの電源が切断されたときに、排紙トレイ上に印刷用紙が残っていることを確実にユーザに報知することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】メインの電源供給手段とは別の第2の電源供給手段と、ユーザに報知するための報知手段と、排紙トレイ上の印刷用紙の有無を検出するための検知手段を有する画像形成装置において、前記メインの電源供給手段の切断時に排紙トレイ上に印刷用紙が残っていた場合に、前記検知手段の検出信号に基づいて、前記報知手段によってユーザに報知することを特徴とする。 (もっと読む)


141 - 160 / 417