説明

Fターム[2C082AB03]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | ボーナスゲーム(特別遊技)の内容 (20,279) | ビッグボーナス(BB)を実行するもの (6,149)

Fターム[2C082AB03]の下位に属するFターム

Fターム[2C082AB03]に分類される特許

41 - 60 / 4,251


【課題】遊技者が遊技意欲を減退させてしまう機会を低減させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】スロットマシン10に設けられたスタートレバー41が操作されると、内部で役の抽選が行われるとともに、表示窓26L,26M,26Rを介して視認可能なリール32L,32M,32Rが回転を開始する。そして、ストップスイッチ42〜44が操作されると、各スイッチ42〜44に対応したリール32L,32M,32Rが停止する。主制御装置は、特殊ベル又は転落再遊技に当選した場合、ストップスイッチ42〜44の操作順序によって成立する入賞態様が変化するよう各リール32L,32M,32Rを停止させる。主制御装置は、遊技状態が第5RT状態に移行した場合、保証期間を設定する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の電飾を用いた演出において規則的な点灯パターンを行うときに必要なデータ量を削減する。
【解決手段】電飾装置による点灯消灯パターンに係る補完開始データと補完終了データを記憶する初期パターン記憶部と、補完開始データと補完終了データに基づき中間データである補完データを生成する補完処理部と、補完データに基づき電飾装置を駆動する駆動部とを備える。補完開始データと補完終了データに基づき、中間のデータを補完することにより、電飾を用いた演出において規則的な点灯パターンを行うときに必要なデータ量を削減でき、多彩な点灯パターンに係る演出を行う場合でもその制御のためのデータ量の増加を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】特典遊技期間の上乗せ変更機能を具備し、上乗せ発生に関連して特定の図柄表示態様を出現させて期待感を高揚させ遊技興趣を増大させることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】上乗せ抽選の当選に伴い複数種の上乗せ遊技回数のうちいずれかを抽選により決定する。その決定した上乗せ遊技回数の回数種別に応じて複数種の特定図柄表示態様のうちいずれかを決定した特定図柄表示態様に基づく特定図柄表示演出を行う。特定図柄表示演出は、遊技の進行を一時停止するフリーズ期間中に、特定図柄(「赤7」又は「青7」の図柄)を含む特定図柄表示を視認可能に回胴を低速駆動して実行される。 (もっと読む)


【課題】遊技者が特典の付与を受ける際の興趣を高めることができる遊技機及び遊技システムを提供すること。
【解決手段】特典の付与を受ける際の交換価値であるコインの付与を受けるにあたって、遊技開始時に入力されたパスワードから特定されるポイント数が残っている場合に、このポイントを消費することでポイントを消費しない場合よりも優遇された条件にてコインの付与を受けることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ART遊技等の特典遊技中に特典遊技期間を延長する上乗せが発生しない上乗せ不発生状態が継続したときに上乗せ条件が向上する有利状態に移行可能にして遊技興趣を増大させ、遊技者の遊技継続の促進を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】
ART遊技中に上乗せ抽選契機が発生したとき上乗せ抽選が行われる。上乗せ抽選に当選することによりART遊技の遊技回数の上乗せ更新が行われる。ART遊技中に上乗せ抽選による上乗せが発生しない遊技区間を検出して、検出された遊技区間の検出値(上乗せ連続不当選回数:Cn)が所定値(基準値C0)に達したことを条件に、上乗せ率を向上させた上乗せ抽選テーブルに基づく上乗せ抽選を実行可能にする高確上乗せモードに移行させることができる。 (もっと読む)


【課題】 出玉率の設定値を変更することなく、出玉率の変化に富んだ遊技機を提供する。
【解決手段】
遊技状態制御手段150は、特別役の入賞により遊技状態を通常状態から特別遊技状態へ移行可能とし、特別遊技状態を特定役の当選を契機として通常状態へ移行可能とし、特定役の当選確率が各々異なる抽選状態である複数の特定役抽選状態のうち1つの特定役抽選状態を、通常状態及び特別遊技状態において設定可能とする。 (もっと読む)


【課題】開始操作から一定の時間でリール演出を開始することができるようになり、開始操作が短い時間間隔で繰り返される場合であっても、テンポよくゲームを繰り返すことが可能となる。
【解決手段】遊技者による開始操作が行われると、複数種類の図柄が複数個描かれた複数のリールの全てが回転し始めて加速の後に定速回転するように回胴回転開始制御が行われて1回の遊技を開始し、遊技者による停止操作が行われて全てのリールが停止すると1回の遊技が終了し、リール制御手段を備え、リール制御手段は、開始操作が行われると、回胴回転開始制御に先立ち複数のリールの少なくとも一つを用いた導入リール演出を実行し、導入リール演出の開始の後に回胴回転開始制御を開始して停止操作を有効とする制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】設定値の推測を行うことによる遊技者の遊技機に対する興趣を向上させることができ、遊技機の可動低下による遊技店の損失を防止することのできる遊技機を提供する。
【解決手段】内部当籤役には、第一、第二の再遊技役を含み、当籤役決定手段は、低確率再遊技状態において、第一、第二の再遊技役が同時に内部当籤する確率が等しくなるように決定し、第一の再遊技役のみが内部当籤する確率が設定値に応じて異なるように決定し、停止制御手段は、第一、第二の再遊技役が同時に内部当籤役として決定された場合には、停止操作が検出された際に第一、第二の再遊技役に係る図柄の組合せを構成する第一、第二構成図柄が引込許容図柄数以内にある場合に、第二構成図柄を優先して有効ラインに停止するようにリールの回転を停止させ、複数のリールの少なくとも一のリールには、第一構成図柄と第二構成図柄が前記通過許容図柄数以内に配されている。 (もっと読む)


【課題】主制御装置が不正に交換されたことを外部に報知することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】リセット操作がなされると、主制御装置131の開閉回数特定値記憶エリア156aから特定の値が読み出されて開閉回数カウンタ153eに記憶されると共に、表示制御装置111の開閉回数特定記憶エリア188aから特定の値が読み出されて開閉回数カウンタ186gに記憶される。よって、不正行為者が、主制御装置131を不正なものに交換し、開閉回数カウンタ153e,186gの値を初期化するためにリセット操作を行うと、開閉回数カウンタ153eは初期値(0)となり、開閉回数カウンタ186gは特定の値(113)となる。従って、不正行為者によって主制御装置131が不正なものに交換されて、初期化のためにリセット操作が行われた場合には、主制御装置が不正なものに交換されたことを報知することができる。 (もっと読む)


【課題】趣向性の高い演出を行うことができる遊技機を提供すること。
【解決手段】演出パネル813は、有色インクを用いて通常のやり方(例えば、シルク印刷、オフセット印刷など)で印刷された第1の絵柄813aと、有色インクよりも透光性が高い偏光パールインクで印刷された第2の絵柄813bとが重畳して印刷されている。また、ランプ813cは、演出パネル813の背面側に配置され、演出パネル813の背面に対して、遊技の進行に応じて外部の環境光よりも高い輝度で光を照射する。 (もっと読む)


【課題】優先順位の異なる複数の役を重複して内部当籤役として決定した場合に、優先順位が低いために成立することのない役を遊技者が成立させようと停止操作を行うことを防止することによって、遊技者が遊技に対する興趣を低下させることのない遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技機は、特定リールに第1役構成図柄と第2役構成図柄が、最大滑りコマ数より小さな間隔であって、それぞれ同時に有効ライン上に停止することのない位置に描かれており、第1役と第2役を重複して内部当籤役として決定した重複当籤時に、優先順位に従って必ず第1役構成図柄が停止する特定リールに対応する特別な単位図柄表示領域を含む特別有効ライン上に、非特定リールに描かれた第2役構成図柄を第2役のテンパイ形で停止させない。 (もっと読む)


【課題】遊技意欲の低下を防止する。
【解決手段】遊技者によって、メインメニュー画面の「2次元コード作成」の選択操作等の終了操作が行われると、パスワードの入力後から終了操作までの期間において、遊技者が獲得したメダルの総量から、遊技者が使用したメダルの総量を差し引いたメダル差枚数を算出する。そして、算出したメダル差枚数が、遊技者にとって不利な結果を示すものである場合、有利な結果を示すものである場合よりも、管理サーバから特典が付与されるための条件を遊技者側に有利となるように設定する。 (もっと読む)


【課題】演出処理を開始するタイミングを一律として、違和感を生じさせないとともに、不正行為を防止することができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技に関する抽選の結果に応じて処理時間が異なる遊技処理を実行する遊技処理実行手段と、抽選結果に基づいて演出処理を実行する演出処理実行手段と、を備える遊技台であって、演出処理実行手段は、遊技処理実行手段が遊技処理を実行開始して、遊技処理に要する最大処理時間以上で、かつ一定に定められた一定時間が経過した場合に、演出処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】スロットマシン等の遊技機において、遊技者の利き手によるメダル投入のし難さを軽減できるようにする。
【解決手段】
案内溝185とメダル支持壁184を備え、その接続部にメダル投入口187を有するメダル投入器180を操作盤の上壁70aに設けた円形凹部210に嵌め込む。メダル投入器180の前端部に設けた円弧壁188が円形凹部210の底壁に設けたリング溝に進入し、円弧壁188の突条189がリング溝の側壁に形成されたクリック面216と噛み合う。遊技者はその利き手に応じてメダルを投入し易い向きにメダル投入器180を円形凹部210内で回転させることができ、突条189とクリック面216の噛み合いによるクリック機構によりメダル投入器180の回転位置が保持される。 (もっと読む)


【課題】回転リールの回転開始までの時間によって当選を報知することができるとともに、報知態様を複雑化することで技術介入性を高められるようにした遊技機を提供する。
【解決手段】回転リール40がすべて回転停止した際に、図柄表示窓13に位置している停止図柄を回転リール40ごとに記憶する停止図柄記憶手段121を設け、今回の遊技における前記当選判定の抽選結果、及び前記停止図柄記憶手段121の記憶している前回の遊技の停止図柄に応じて、複数の駆動モータについて前記スタートスイッチ30の操作に基づくスタート信号を、同時に出力するかそれぞれ異なるタイミングで出力するか、変化させることができるように形成した。 (もっと読む)


【課題】ボーナスの内部当選とARTの継続回数とを関連付けることにより、遊技者のボーナスへの期待感を増大させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナスゲームが終了するとリプレイ役の当選確率が1/7.3の一般遊技状態となる。一般遊技状態でボーナスグループAが内部当選し、ボーナス役が入賞すればボーナスゲームを行う一方、ボーナス役が入賞しなければ、ボーナス役が内部当選した状態(RT3)となって、以降の変動表示ゲームを行う。RT3はRT2と同様にリプレイ確率が約1/1.5程度の高確率再遊技状態であり、小役とリプレイの合成確率は100%となるので、ボーナス役とハズレを抽選しない。RT3状態で、アシスト機能を発動させる為のAT抽選に当選すれば、押し順小役に応じた停止スイッチの操作順序が報知されるので、ARTゲーム数がある限り無限に押し順小役を入賞させることができる。 (もっと読む)


【課題】主制御装置が不正に交換されたことを外部に報知することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】扉検出センサ24により検出された前面扉12が開閉動作した開閉回数は、主制御装置131の開閉回数カウンタ153eに記憶され、主制御装置131から送信される扉開閉コマンドに含まれる開閉回数が表示制御装置111の開閉回数カウンタ186gに記憶される。そして、今回受信した扉開閉コマンドに含まれる開閉回数と、開閉回数カウンタ186gに記憶される前回受信した開閉回数に1を加算した回数とが比較され、同じ回数でなければ、外部へ報知が行われる。よって、主制御装置131が不正なものに交換されていると、前面扉12の開閉回数が異なるので、主制御手段が不正なものに交換されたことを報知することができる。 (もっと読む)


【課題】ボーナスの内部当選とARTの継続回数とを関連付けることにより、遊技者のボーナスへの期待感を増大させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナスゲームが終了するとリプレイ役の当選確率が1/7.3の一般遊技状態となる。一般遊技状態でボーナスグループAが内部当選し、ボーナス役が入賞すればボーナスゲームを行う一方、ボーナス役が入賞しなければ、ボーナス役が内部当選した状態(RT3)となって、以降の変動表示ゲームを行う。RT3はRT2と同様にリプレイ確率が約1/1.5程度の高確率再遊技状態であり、小役とリプレイの合成確率は100%となるので、ボーナス役とハズレを抽選しない。RT3状態で、アシスト機能を発動させる為のAT抽選に当選すれば、押し順小役に応じた停止スイッチの操作順序が報知されるので、ARTゲーム数がある限り無限に押し順小役を入賞させることができる。 (もっと読む)


【課題】優先順位の異なる複数の役が内部当籤役として同時に決定されている場合に、遊技者に、優先順位の低い役を成立させるための不要な停止操作を行わせることなく優先順位の高い役を確実に成立させることができ遊技の稼動低下を防止することのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】遊技機は、第1役と第2役とが内部当籤役として決定された場合であって、停止操作検出手段が他のリールに対する停止操作を検出する前に特定リールに対する停止操作を検出した場合には、当該特定リールに対応する表示窓に当該第2役を構成する図柄を停止表示させないように特定リールの回転を停止させ、他のリールに対する停止操作を検出した場合には、当該他のリールに対応する表示窓に第1役を構成する図柄を必ず停止表示させるように当該他のリールの回転を停止させる。 (もっと読む)


【課題】回胴式遊技機において、回胴演出とフリーズ演出との演出作動を統一化し、遊技制御ロジックのコード圧縮を図る。
【解決手段】ステッピングモータMは、励磁信号[1]を入力した場合には複数相のコイルABCDが励磁し、非励磁信号[0]を入力した場合にはコイルABCDは励磁しないようになっている。モータ制御手段125は、所定の回胴停止演出制御データに基づいて、ステッピングモータMのモータ駆動回路62に、全相のコイルを励磁させないための信号[0]を出力することにより、ロータRを停止位置に留め、回胴停止演出制御データに基づき所定回数の信号出力が終了するまで回転リール40を回転させない。 (もっと読む)


41 - 60 / 4,251