説明

Fターム[2C082BB86]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | 告知機能 (63,201) | 告知箇所 (16,034) | 機内 (15,855) | 筐体自体 (34)

Fターム[2C082BB86]に分類される特許

1 - 20 / 34


【課題】図柄位置の参照を行うことなく、特定の出目が表示された場合にのみ、確実に回胴演出を実行させる。
【解決手段】第二遊技状態中に、第二の特定抽選結果が発生している遊技において、第二の特定図柄組合せが表示された場合には、第三遊技状態に移行し、第三遊技状態中に、第一の特定抽選結果が発生している遊技において、第一の特定図柄組合せが表示された場合には、第二遊技状態に移行するように形成され、回胴演出制御手段120は、回胴演出の実行を決定した場合には、遊技開始時において、遊技状態が前記第二遊技状態又は前記第三遊技状態中であり、かつ当該遊技が当該遊技状態における最初の遊技であることを条件として、前記回胴演出を実行させる。 (もっと読む)


【課題】単純な構成で遊技上の副制御手段に対する不正信号を判定することによって不正行為を検知する遊技機を提供する。
【解決手段】
主制御手段100は、リール始動手段12の操作に基づいて、内部抽選の結果、役の当否に係る情報を有する第1コマンド信号と、第1コマンド信号の送信後に、役の当否に係る情報、または当選した役もしくは不当選に基づく情報を有する第2コマンド信号とを、副制御手段400へ送信し、副制御手段400は、第1コマンド信号と第2コマンド信号とを比較して、各コマンド信号同士の所定の関連性の有無を判定する。 (もっと読む)


【課題】 ハーフミラーを用いて三つ以上の画像情報それぞれに遠近感を持たせる表示ユニットを備える遊技機を提供する。
【解決手段】 ハーフミラー114に反射される映像光Lbを出射する反射側映像出力部120と、ハーフミラーを透過する映像光Laを出射する透過側映像出力部130と、を有する表示ユニット100を備える遊技機であって、各映像出力部120,130は、所定の光源を有するバックライト部127,137と、光源により照射され画像情報を表示する画像表示部124,134,1352と、をそれぞれ有し、少なくとも一方の映像出力部130は、映像光Laの伝播方向に沿った距離差を有しながら積層配置された複数の画像表示部134,1352を備える構成としてある。 (もっと読む)


【課題】 遊技情報を効果的に演出するコンパクトな二重リールを提供する。
【解決手段】 同心でありながらもそれぞれ独立して回転可能に重ねて配置された内リール121及び外リール122からなる二重リール120、内リール121を回転させるモータA131、及び、外リール122を回転させるモータB132を有する二重リールユニット100と、内リール121及び外リール122の回転位置を検出しながら各モータを個別に駆動制御するユニット制御部20aとを備える遊技機1であって、各モータは、それぞれの駆動軸が同じ方向を向くように並列配置され、内リール121は、モータA131の駆動軸131aに軸支され、外リール122は、モータB132からの駆動力を、モータB132の駆動軸132aに設けられたギヤB142と、外リール122とともに回転するギヤA141とを介して伝達可能に軸支される構成とする。 (もっと読む)


【課題】遊技中の遊技者に対して確実に遊技情報を提供することができ、かつ遊技者にとって付加価値が高い遊技情報を提供することができる遊技機等を提供する。
【解決手段】遊技機1は、遊技開始信号を検知すると(S2)、遊技の抽選処理を行い(S4)、抽選結果を判定する(S5)。抽選結果が当選の場合(S5の「当選」)、遊技機1は、抽選結果に応じて演出を決定し(S6)、決定された演出を実行する(S7)。また、遊技機1は、携帯端末の検出処理を行い(S8)、検出結果を判定する(S9)。検出結果が検出の場合(S9の「検出」)、遊技機1は、決定された演出に関する演出情報を、無線通信モジュール21を介して携帯端末に配信する(S10)。 (もっと読む)


【課題】特典遊技付与抽選の契機発生態様を内部抽選結果に依存することなく多様化して、特典遊技の付与に至るまでの遊技過程における遊技興趣の向上を図ることのできる遊技機を提供することにある。
【解決手段】特定小役の当選有無に関係なく、フリーズ演出やリールが逆回転演出等のリール演出種別パターン1〜7のいずれかを実行することが決定されたとき、その演出実行の決定に基づいてART遊技の付与に関連した特定付与抽選契機が発生する。特定付与抽選契機の発生により、特定小役当選に基づく付与抽選契機の発生により実行する付与抽選とは別のART付与抽選が実行可能になる。 (もっと読む)


【課題】 大当りやボーナスなどの当り状態に至るまでに投じた投資金額に対応する所定の報知演出を当り中に行うとともに、当りの連続回数に対応する所定の報知演出を当り中以外の遊技状態において行う遊技機を提供する。
【解決手段】 投入数と払出数を取得するごとにそれぞれを累計するとともに、投入数の累計値から払出数の累計値を減算した差分が、所定の単価あたりの貸し出し可能な遊技媒体数を示す貸出単位数以上になると(S4)、単価を投資金額に加算して記憶し(S5)、遊技資金を投じる遊技状態からボーナス遊技に遊技状態が遷移されたときの投資金額(S12)に対応する報知パターン(S14)に従った報知を行う構成としてある。 (もっと読む)


【課題】画像表示装置による演出効果を高めることができ、遊技者に意外性を与え、演出により新たな期待感を持たせることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】演出実行決定手段及び特賞信号出力手段を有する主基板と、演出制御手段を有する周辺基板と、演出制御手段に従って特別遊技状態時における第1演出を実行する演出手段と、を備える遊技機であって、特賞信号出力手段は、特別遊技状態時における第2演出を実行するための、遊技機外に設置された遊技データ表示手段と接続可能であり、演出実行決定手段は、遊技機の特別遊技状態を終了させる所定条件が満たされる前に演出手段による第1演出を終了させる信号を、演出制御手段に出力するとともに、第1演出の終了に同期して遊技データ表示手段による第2演出を終了させる信号を、特賞信号出力手段に出力する。 (もっと読む)


【課題】遊技機において演出を実行する際に用いるコマンド数や演出データを極力削減して、制御装置の記憶容量を低減し、処理の簡易化を図る。
【解決手段】図柄回転演出において図柄を表示させる際に用いるコマンドとして、複数の図柄の全ての図柄個数と同数の図柄特定コマンドを設定し、各図柄特定コマンドに対して前記複数の図柄の画像データを所定の配列で対応付けた選択テーブル221を設け、液晶制御基板200は、演出制御装置22から、図柄回転演出の演出状態に関するコマンドを入力した場合には、演出状態に応じていずれかの選択テーブル221を取得し、演出状態にかかわらず同一の図柄特定コマンドを用いて取得した選択テーブルにより画像データを特定し、図柄変動表示処理を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技機において演出を実行する際に用いるコマンド数や演出データを極力削減して、制御装置の記憶容量を低減し、処理の簡易化を図る。
【解決手段】演出装置67に設けられた装置制御部200は、演出制御装置22からの演出実行コマンドを入力し、実行すべき演出を選択して実行可能である。装置制御部200は、演出制御装置22から一の演出実行コマンドを入力した場合には、当該一の演出実行コマンドに関する記憶を行い、演出制御装置22から特定の演出実行コマンドを入力した場合には、一の演出実行コマンドに関する記憶に基づいて、複数の演出の中からいずれかの演出を選択して実行させる。 (もっと読む)


【課題】回胴が通常とは異なる態様で演出動作をする回胴式遊技機において、動作制御の負担を抑えつつ演出動作を実行できるようにする。
【解決手段】リール演出抽選処理では、前回のゲームのボーナス持越しフラグを取得し(S161)、ボーナス持越し中であるか否かを判定する(S162)。ボーナス持越し中でなければ、停止制御用データに基づきリール演出を行うか否かを抽選し、当選のとき演出当選フラグをセットする(S163)。次に、演出種別コマンドをセットし(S164)、フリーズ演出に当選したか否かを判定する(S165)。このとき、当選ならばフリーズ時間をセットし(S166)、指定数割込み待ち処理を行う(S167)。 (もっと読む)


【課題】停止テーブルのデータ量削減が可能であって、ハードウェア資源の有効利用が可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】停止テーブル181による停止制御を行うスロットマシン10であって、停止テーブル181として、一部の図柄位置に対応する停止位置に関する情報を共通に定めた共通テーブル181aを備え、所定の抽選結果のときに回転リール25を停止させる場合(第1の停止の場合)の回転リール25の一部の図柄位置に対応する停止位置、及び、他の抽選結果のときに回転リールを停止させる場合(第2の停止の場合)の回転リール25の一部の図柄位置に対応する停止位置が、共通テーブル181aに定められた停止位置と一致し、第1の停止の場合及び第2の停止の場合に、一部の図柄位置については、共通テーブル181aに基づいて対応する回転リール25の停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】停止テーブルのデータ量削減が可能であって、ハードウェア資源の有効利用が可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】停止テーブル181による停止制御を行うスロットマシン10であって、停止テーブル181として、全図柄位置に対応する停止位置に関する情報を共通に定めた共通テーブル181aを備え、所定の抽選結果のときに回転リール25を停止させる場合(第1の停止の場合)の回転リール25の全図柄位置のそれぞれに対応する停止位置、及び、他の抽選結果のときに回転リール25を停止させる場合(第2の停止の場合)の回転リール25の全図柄位置のそれぞれに対応する停止位置が、共通テーブル181aに定められた停止位置と一致し、第1の停止の場合及び第2の停止の場合にはいずれも、共通テーブル181aに基づいて対応する回転リール25の停止制御を行うようにする。 (もっと読む)


【課題】停止テーブルのデータ量削減が可能であって、ハードウェア資源の有効利用が可能なスロットマシンを提供する。
【解決手段】停止テーブル181による停止制御を行うスロットマシン10であって、回転リール25には、所定の図柄51及び他の図柄51が一定の位置関係となる図柄配列を有し、全図柄位置の停止位置を共通に定めた共通テーブル181aを備え、所定の抽選結果のときの回転リール25(第1の停止の場合)の停止位置、他の抽選結果のときの回転リール25(第2の停止の場合)の停止位置のいずれかが共通テーブル181aと異なり、所定の図柄51の図柄位置を、他の図柄位置に置き換えて共通テーブル181aを参照すれば、共通テーブル181aの停止位置と一致し、停止位置が異なる場合、所定の図柄51の図柄位置を他の図柄位置であるとして共通テーブル181aにより停止制御を行う。 (もっと読む)


【課題】遊技履歴表示装置に表示される有利遊技の実行回数の見栄えを良くすることができ、特定の有利遊技の出玉率を高くすることができる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】第1状態において第1図柄組み合わせが停止表示された場合に、特定の遊技状態へ遊技状態を移行させ、遊技状態が第1状態へ移行したときに、特定の外部信号を外部装置に送信し、演出状態が第1有利演出状態又は第2有利演出状態である場合に、第1図柄組み合わせが停止表示されることを回避するための回避報知演出を実行可能な演出制御手段150を備え、演出制御手段150を、第1有利演出状態が継続した場合には、遊技状態が第1状態から他の遊技状態へ移行するまで回避報知演出の実行を中断し、第2有利演出状態が継続した場合には、回避報知演出の実行を中断しないように形成した。 (もっと読む)


【課題】ARTゲーム数を自力で獲得できる期待感を与え、遊技者に刺激を与えることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】特別上乗せ抽選を行うゲームのスタートレバー9が操作されると、副制御部160は、選択されたキャラクタ及び段階設定値に対応する保証ゲーム数抽選テーブルを選択し、抽選により保証ゲーム数を自動的に決める(ステップS610)。副制御部160は、主制御部100から通知された内部当選役及び段階設定値に応じて、上乗せループ率抽選テーブルを選択し、抽選により上乗せループ率を自動的に決める(ステップS620)。副制御部160は、ステップS630でスペシャルボタン14が押下されると、選択している上乗せゲーム数抽選テーブルを用いて抽選し、ステップS640で当選した上乗せゲーム数を表示して、最終的に総上乗せゲーム数を残りARTゲーム数に加算する。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2は単独で内部当選するようになっており、停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できる。ボーナス2のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。特に、停止ボタンを順押しすると14枚チェリーが入賞し、変則押しすると15枚チェリーが入賞する。 (もっと読む)


【課題】出玉に関する遊技モードを遊技者が選択可能な場合に、遊技機の性能の試験において、常に最適なモードで遊技を行わせる。
【解決手段】複数の遊技状態モードの適用可能状態が所定時間ごとに逐次変化し、所定のモード確定操作が行われた時点で適用可能な遊技状態モードの適用が確定する。所定の試験装置200から、モード確定操作に基づく信号に相当する試験用確定信号を入力した場合にも遊技状態モードの適用を確定する。適用可能な遊技状態モードが、あらかじめ定められた特定の遊技状態モードでない場合には、試験装置200から遊技機の制御装置20に試験用確定信号が出力されないための信号を出力することにより、試験用確定信号によって、出玉率に関与する度合いの最も高い遊技状態モード以外は適用されないようにした。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置の表示態様に応じて多様な情報を示唆することができるスロットマシンを提供すること。
【解決手段】BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカの当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカの当選確率の比率よりもBB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚の当選確率の合算値に占めるBB(2)+スイカ+1枚の当選確率の比率が高くなる確率にて抽選を行い、BB(1)+スイカ、BB(2)+スイカが当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL1、L2、L3に優先して揃える制御を行い、BB(1)+スイカ+1枚、BB(2)+スイカ+1枚が当選した場合に、「スイカ−スイカ−スイカ」の組み合わせを入賞ラインL4、L5に優先して揃える制御を行う。 (もっと読む)


【課題】所定の入賞態様となることの決定と連動して、視覚的に斬新でインパクトのある演出を行ない、そのことによって、遊技者の所定の入賞態様となることに対する感激および高揚感を増大させる。
【解決手段】大当たり状態に当選した後のスケルトン演出においては、壁体LCD駆動回路によって、壁体のうち、全ての筺体壁体93A〜Eおよび小箱壁体93Fが透明状態とされ(ホッパ31の壁体も連動して透明状態とされ)、パチスロ機1の内部および小箱41の内部(ホッパ31およびこのホッパ31の内部に貯留されているメダル等)が、透明化された壁体93A〜Fを通して視認される。このようにスケルトン演出処理が行われることにより、大当たり状態となったことの感激をより高めることができ、遊技の興趣を高めることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 34