説明

Fターム[2C082CA24]の内容

Fターム[2C082CA24]に分類される特許

2,161 - 2,180 / 3,915


【課題】図柄表示手段の変動状態や図柄の位置に応じて変更する特定値を決定するように構成された遊技機を提供する。
【解決手段】遊技を制御するメイン制御基板100と、第2乱数発生手段360から乱数値を取り出して、演出の態様の抽選を行う演出抽選手段312を有し、遊技に沿った演出を制御する演出制御基板300と、を備えるスロットマシン1において、第2乱数発生手段360は、所定のビット数を有し、基準となる乱数値を発生する基準乱数発生手段(カウンタ手段361及び更新手段363)と、基準乱数発生手段から基準となる乱数値を取得し、この基準となる乱数値を演算方法記憶手段362に記憶された演算方法により演算して加工し、加工された乱数値を出力する乱数取得手段365とを有し、メイン制御基板100における遊技の制御状態に応じて演算方法設定手段364により演算方法を設定する。 (もっと読む)


【課題】役を入賞させるか否かの処理として内部抽選以外の処理が行なわれることを防止するとともに遊技の公平性を担保しつつ、操作順によって導出させる役を多彩に変化させることにより遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】同一のゲームにおいて入賞することにより実質的に同じ枚数分のメダルが付与されるリプレイ(1)とリプレイ(2)とが同時当選したときには、第1の順序で停止操作したときにリプレイ(1)を引込み入賞させ、第1に順序以外の順序で停止操作したときにリプレイ(2)を引込み入賞させる。また、同一のゲームにおいて入賞することにより実質的に同じ枚数分のメダルが付与されるリプレイ(1)とリプレイ(3)とが同時当選したときには、第2の順序で停止操作したときにリプレイ(1)を引込み入賞させ、第2に順序以外の順序で停止操作したときにリプレイ(3)を引込み入賞させる。 (もっと読む)


【課題】リプレイ役の入賞確率が高いRTのほかにリプレイ役の入賞確率が低いRTを発生するスロットマシンにおいて、遊技者の遊技意欲を高く維持できる優れた特性のスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、通常状態における第1特定図柄の停止表示に応じてリプレイ役の内部当選確率が第1確率に設定された第1RT状態を発生させると共に、消化ゲーム数が第1規定ゲーム数に達したときに第1RT状態を終了させる第1RT状態発生手段431と、通常状態における第2特定図柄の停止表示に応じてリプレイ役の内部当選確率が第1確率よりも高い第2確率に設定された第2RT状態を発生させると共に、消化ゲーム数が第2規定ゲーム数に達したときに第2RT状態を終了させる第2RT状態発生手段432と、第1RT状態の発生中に第2特定図柄が停止表示された場合に遊技者に対して特典を付与可能な特典付与手段44と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】図柄停止操作の順序に応じて当選図柄を停止させることにより、遊技性、射幸性やギャンブル性を向上させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、チェリー1〜チェリー7のいずれかの小役が当選した場合に、内部抽選結果を示すコマンド信号を副制御部160に出力し、ステップS2410で停止ボタン部10が所定手順で操作されたか否かを判断する。所定手順で操作された場合、ステップS2420で6本の有効ライン上である中ドラムの中段にチェリー図柄を停止及び表示して複数入賞させ合計6枚の遊技メダルを払い出す一方、異なる手順の場合、ステップS2430でチェリー図柄の停止位置を下段に変更して、所定数よりも少ない数(1本)の有効ライン上にチェリー図柄を停止させる。副制御部160はAT中であればステップS2404で遊技メダルを多く払い出す為に停止操作の所定手順を告知する。 (もっと読む)


【課題】BBゲームにおける遊技の興趣を高める。
【解決手段】スロットマシン1は、BBゲームが発生してから3回目までのRBゲームとして遊技者にとって不利なゲームである6択ゲームを行い、BBゲームが発生してから4回目からのRBゲームとして遊技者にとって有利なゲームである2択ゲームを行う。遊技者は、BBゲームが発生してから3回目までのRBゲームで払出されるメダルの枚数を最小限に抑えることで、BBゲームにおける残りの期間を自分にとって有利な遊技態様で遊技を行うことが可能になる。 (もっと読む)


【課題】AT遊技状態中における遊技価値の獲得量が所定の以上となった場合であっても正確な獲得量を遊技者に認識させることができ、遊技店の宣伝効果及び遊技者のアピールを高めることのできる遊技機を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の遊技機は、1単位遊技に投入された遊技価値量と、該1単位遊技に前記遊技価値付与手段により付与される遊技価値量との差から該1単位遊技における遊技価値の獲得量を算出し、報知状態が作動されている期間に算出された獲得量の累積獲得量を記憶し、算出された獲得量に基づいて累積獲得量を更新し、更新された累積獲得量を所定桁数まで表示し、更新された累積獲得量に基づいて複数の発光態様の中から一の発光態様を決定し、決定された発光態様を発光手段に発光させる。 (もっと読む)


【課題】円筒状のリールと、これを回転させるモータと、リールを内側から照らすLEDを供えているリールユニットで、部品点数を増やさずに、モータハーネスを拘束する。
【解決手段】リールを回転させるモータ61Lと、これが搭載されるモータプレート64と、リールを内側から照らすLED106と、これが搭載されるLED基板104とを備えている。モータプレート64には、収納凹部66が形成され、このモータプレート64の収納凹部66とLED基板104との間に、モータハーネスHが挟まれて拘束されている。 (もっと読む)


【課題】強打を検知したとき、ベットスイッチを操作不能として強打を抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】外力検知手段(120)により外力が加えられたことを検知したときに、クレジット数演算手段(150)によりクレジットされている遊技媒体がある場合、クレジット投入無効化手段(140)がクレジット投入機能を無効化することで、遊技者がベットスイッチ(16)を操作しても、クレジットした遊技媒体を、遊技開始の条件となる遊技媒体の投入に代えることができないようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技の単調化をなくし、興趣の増大を図ることのできるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】通常モードP1でシングルボーナスSB1〜3に入賞することによりチャンス2モードP3に移行する。チャンス2モードP3でシングルボーナスSB4〜6に入賞することにより高確率遊技状態P6に移行する。通常モードP1やチャンス2モードP3では、実質的にBBやRBのボーナス確率を「0」とするのに対して、高確率遊技状態P6では高確率値に設定されており、メダル獲得を多量に獲得可能なボーナス抽選が行われる。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって不利益となる行為を強要せずとも、チャンス目の組合せを停止させ、所定入賞の許容状態を遊技者にとってわかりやすく報知することにより、遊技の興趣を向上させることができるスロットマシンを提供することである。
【解決手段】ビッグボーナスと同時に当選し得るイチゴに当選している場合に、イチゴ入賞用操作手順で操作されたときにはイチゴを入賞させるとともに、所定の特殊図柄の組合せをいずれかの入賞ラインに停止させるリール制御を行ない、イチゴ入賞用操作手順以外の操作手順で操作されたときにも特殊図柄の組合せをいずれかの入賞ラインに停止させるリール制御を行ない、特殊図柄の組合せが停止されることによりRTへ移行する。 (もっと読む)


【課題】AT(アシスト)機能により操作手順を遊技者に通知することでボーナスを連チャンさせることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】主制御部100は、ステップS700で告知信号を副制御部160に出力して、ステップS710へ移行する。副制御部160は、ATストックが有ればステップSS120で一枚役グループ5の一つが当選したか否かを確認する。ステップSS130でATストックを放出条件が成立していれば、ステップSS140でAT機能を発動し、停止ボタン操作の手順とタイミングを告知する。主制御部100は、当選した一枚役グループ5に応じた停止ボタン操作がされた場合、ステップS720でボーナス図柄を表示する一方、操作されなかった場合、ステップS730で小役図柄を表示する。主制御部100は、ボーナス図柄を表示した場合、ボーナスゲームを行う。 (もっと読む)


【課題】確変状態を発生可能なスロットマシンにおいて、確変状態を利用して起伏に富む遊技性を実現し、遊技の興趣を高めた優れた特性のスロットマシンを提供すること。
【解決手段】スロットマシン1は、特別役が内部当選役として決定された場合に次のゲームが開始されるまでに確変発生高確状態を発生させる。確変発生高確状態においては、特別遊技状態の発生中及び特別役の内部当選フラグの成立中のいずれでもなければ確変状態発生役の入賞図柄の停止表示に応じて確変状態が発生する一方、特別遊技状態の発生中あるいは特別役に対応する内部当選フラグの成立中に確変状態発生役の入賞図柄が停止表示されても確変状態が発生せず確変発生高確状態が継続する。報知手段47は、特別遊技状態が発生していることを示す第1報知と、特別遊技状態の終了後に確変発生高確状態が継続して発生していることを示す第2報知とを行う。 (もっと読む)


【課題】目押しができない初心者でも容易にボーナス図柄を揃えて、ボーナス入賞させることが可能な遊技機等の提供にある。
【解決手段】主制御部100は、スタートレバー9の操作に伴って乱数抽選を実行し、ドラム部2を回転させることにより図柄変動表示ゲームを開始する。ドラムの回転が所定速度に達すると、各停止ボタンに内蔵されているLEDを点灯し操作可能を表示する。ドラムの回転が所定速度になった後、いずれの停止ボタンも操作されていない場合、所定時間間隔で自動停止処理サブルーチンを呼び出す。ボーナスが当選中であればステップS2310で、ボーナス当選を告知したかを判断する。告知していればステップS2320へ移行して、計測している経過時間が所定時間に達したか判断する。ステップS2330で、全ての停止ボタンを消灯して、ボーナスに対応する所定の図柄を自動停止させる。 (もっと読む)


【課題】スロットゲームにおいて、ゲーム結果が表示される前にワイルドシンボルの表示に関する演出がされるゲーム機等を提供する。
【解決手段】ゲーム機1は、ゲームが開始される前にゲームの進行テーブルPTを決定するゲーム前処理部103と、進行テーブルPTに従ってゲームを実行するゲーム実行処理部105とを備え、ゲーム前処理部103において、各リール部21に表示されるシンボル及びワイルドシンボルWが出現するリール部21が特定シンボル位置が決定され、所定の出現位置から特定シンボル位置まで移動させる1つのキャラクタMが選択され、選択されたキャラクタMがゲーム結果の表示時に特定シンボル位置に到達し、特定シンボル位置にはワイルドシンボルWがゲーム結果として表示され、特定シンボル位置以外の各表示領域には決定されたシンボルが表示されるように進行テーブルPTが設定される。 (もっと読む)


【課題】スロットマシンにおいて、遊技者によりインパクトのある態様でのボーナス告知を可能にすること。
【解決手段】役抽選によりボーナス役が内部当選した場合には、全リール6L,6C,6Rの回転が開始されてから各リール6L,6C,6Rの回転速度が所定の速度VR3に達するまでの間、リール6L,6C,6Rの回転速度を段階的に上げる制御が実行される。このとき、リール6L,6C,6Rの回転速度に合わせて演出画像が通常よりも遅い速度で表示されるとともに、演出画像に関連する演出音が演出画像の表示速度に合わせて通常よりも遅い速度で出力される。そして、リール6L,6C,6Rの回転が開始されてからリール6L,6C,6Rの回転速度が所定の速度VR3に達したときに停止ボタン27L,27C,27Rの目押し操作がなされると、その操作内容が有効とされる。 (もっと読む)


【課題】特定の役について入賞させないこととして、遊技者にとって、その後の遊技進行にあたって、直接的な不利益を受ける遊技となることによって、外部から外力が加えられることを防止可能な遊技機を提供する。
【解決手段】外部からの外力が加えられたことを検知するための外力検知手段(120)と、外力検知手段(120)により外力が加えられたことを検知したときには、特定の役については入賞させないこととして遊技を進行させる入賞制限手段(140)とを備え、外力検知手段(120)により外力が加えられたことを検知したときに、入賞制限手段(140)により特定の役について入賞することができないようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技者に停止操作を積極的に行わせる。
【解決手段】朱制御装置は、役を対象とした抽選処理と、停止操作により抽選処理で決定された役を成立させる図柄を所定の駒数の範囲で引き込んで停止させる第1の停止制御と、停止操作がなくてもリールを停止させる第2の停止制御とを実行する。役は、遊技者に利益をもたらす利益役と、遊技モードを現在実行中のものより不利な条件に変更する不利益役とが設定される。リールが回転を行っている時間の経過を計時するタイマを有し、主制御装置は、タイマによる計時時間が所定時間に達するまでは第1の停止制御を実行し、所定時間に達したときは第2の停止制御を実行する。第2の停止制御では、利益役に当選していれば利益役が成立しないように、不利益役に当選していれば不利益役が成立するように、それぞれリールの停止動作が制御される。 (もっと読む)


【課題】 リールの停止処理を好適に行なうことができるスロットマシンを提供する。
【解決手段】 スロットマシン1は、ベット数を決定した状態で始動レバー24が操作されると、3つのリール11,12,13を回転させる。このときに内部抽選を行ってフラグがONになると、それに応じた演出(当選告知等)が行われる。あるいは、停止ボタン26,28,30が操作されると、その都度、フラグに応じた演出(第1停止で当選告知、第2停止で当選告知等)が行われる。また、遊技者が目押しによってボーナス図柄を揃えると、揃えたボーナス図柄の種類にかかわらず同じビッグボーナスゲームに移行できる。 (もっと読む)


【課題】例えばスロットマシンやパチンコ機等の遊技機に関し、ストップスイッチの操作によるリールの手動停止と、自動停止との組み合わせから構成される複数種類の停止操作態様のうちから、選択された停止操作態様にもとづいて自動停止が実行された場合に、遊技者に演出上の利益を付与することができるようにしたものである。
【解決手段】遊技制御手段(200)には、手動停止制御手段(321)による手動停止と、自動停止制御手段(322)による自動停止との組み合わせから構成される停止操作態様を複数種類、記憶した停止操作態様記憶手段(370)、停止操作態様抽選手段(380)、停止操作態様判定手段(390)、停止操作態様判定手段(390)により自動停止が実行されたと停止操作態様判定手段(390)により判定された場合に、遊技者に演出上の利益を付与するための演出上利益付与手段(460)を備える。 (もっと読む)


【課題】直径が異なる複数種類のメダルを使用可能な遊技機において、大径メダルと小径メダルを共用のメダルセンサで容易に検出できるようにする。
【解決手段】メダルセンサ141は、小径メダル案内経路553と大径メダル案内経路552が並設する位置に対向して設けられ、小径メダル案内経路553を通過する小径メダル702及び大径メダル案内経路552を通過する大径メダル701の両方を検出可能になっている。また、小径メダル702がメダルセンサ141の検出位置を通過する長さと、大径メダル701がメダルセンサ141の検出位置を通過する長さとが一致するようにメダルセンサ141の配設位置を決めている。これにより、直径が異なる複数種類のメダルを使用可能な遊技機において、大径メダル701と小径メダル702を共用のメダルセンサ141で容易に検出できる。 (もっと読む)


2,161 - 2,180 / 3,915