説明

Fターム[2C082CD11]の内容

スロットマシン、カードゲーム、盤上ゲーム (313,946) | リール以外の出力手段 (39,713) | 画像表示手段(EL、CRT等) (19,668)

Fターム[2C082CD11]の下位に属するFターム

Fターム[2C082CD11]に分類される特許

101 - 120 / 714


【課題】停止位置に復帰する際のロータの速度を抑えて停止時のバウンド量を減少することができる遊技台を提供する。
【解決手段】ロータを停止させる所定の条件が成立した場合は、ロータが停止保持される予定の停止保持位置まで、ロータの回転制御を行う第一回転制御処理を実行した後、第一の期間、停止保持位置に対応する特定のステップで励磁電流を供給する第一励磁処理を実行し、第一励磁処理終了後に、第二の期間、いずれの相にも前記励磁電流を供給しない状態とする第一励磁開放処理を実行し、ロータが停止保持位置近傍まで復帰したときに、再度、特定のステップで励磁電流を供給する第二励磁処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】有利な遊技状態が設定されるまでの遊技の単調さを軽減する効果を高めることができる遊技台を提供する。
【解決手段】抽選手段により特別役を含まず特定役で構成される第2抽選態様が導出されたことに基づいて、該第2抽選態様が導出された遊技において該抽選手段により特別役を含まない抽選態様が導出されたことを示唆する連動演出を行うように演出手段を制御し、該連動演出の実行中に特別役および特定役で構成される第1抽選態様が抽選手段により導出された場合には、特別役を含む抽選態様が導出されたことを示唆する演出である演出を該連動演出が終了してから行うように演出手段を制御し、該連動演出の実行中に該第2抽選態様が導出された場合には、所定条件の成立に基づいて、特別役を含まない抽選態様が抽選手段により導出されたことを示唆する演出を該連動演出が終了してから行うように演出手段を制御する演出制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】遊技者の興趣を高めることができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、当否判定手段による当否判定結果が特定の当否判定結果であるかどうかを予告する予告手段と、遊技者による操作が可能な操作手段と、仮想空間内にオブジェクトを仮想的に配置するオブジェクト配置手段と、前記仮想空間内の表示範囲を定める仮想的なカメラと、前記表示範囲に対応する画像を生成する画像生成手段と、前記画像生成手段が生成した画像を表示する画像表示手段と、を備える。また、前記カメラは、前記表示範囲を変化させ、前記オブジェクト配置手段は、特定オブジェクトを前記仮想空間内の特定位置に配置し、前記予告手段は、前記操作手段が操作受付可能となる特定タイミングまでに前記特定オブジェクトを前記画像表示手段に表示させる。 (もっと読む)


【課題】コストを抑制しつつ、ステッピングモータの停止時における負荷軽減を図ることができる遊技台を提供する。
【解決手段】ロータを停止させる所定の条件が成立した場合は、ロータが停止保持される予定の停止保持位置よりも手前の予め定めた事前位置まで、ロータの回転制御を行う第一回転制御処理を実行した後、いずれの相にも励磁電流を供給しない状態とする励磁開放処理を実行し、ロータが停止保持位置近傍まで移動したときに、再度、特定のステップで励磁電流を供給する第二回転制御処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】有利遊技において、遊技が単調になるのを防止することができ、遊技の興趣を向上させることを目的とする。
【解決手段】第1有利遊技Aと第1有利遊技Bと第2有利遊技Aと第2有利遊技Bとを備え、移行抽選を行う移行抽選手段160と、遊技の移行を制御する遊技移行制御手段250とを備え、遊技移行制御手段250を、第1有利遊技Aにおいて移行抽選で当選となったことを条件に移行抽選の結果に応じた第2有利遊技へ移行させるとともに所定の遊技回数が経過したことを条件に通常遊技へ移行させ、第1有利遊技Bにおいて移行抽選で当選となったことを条件に移行抽選の結果に応じた第2有利遊技へ移行させ、第2有利遊技Aにおいて所定の終了条件が成立した場合に第1有利遊技Aへ移行させ、第2有利遊技Bにおいて所定の終了条件が成立した場合に第1有利遊技Bへ移行させるように形成した。 (もっと読む)


【課題】遊技台構成部品の不正な取り外しを防止すること。
【解決手段】第一の部品と、前記第一の部品に対して回動可能に支持される第二の部品と、前記第二の部品に着脱可能に取り付けられた第三の部品と、第一の位置に少なくとも変位させることが可能な第四の部品と、を備えた遊技台であって、前記第四の部品は、第二の位置に少なくとも変位させることが可能な部品であり、前記第二の位置は、前記第一の位置よりも、前記第三の部品を前記第二の部品から取り外すことが容易な位置であり、前記第二の部品は、前記第一の部品に対して回動させることで、開状態と閉状態のうちの一方の状態から他方の状態に変化可能なものであり、前記第一の位置にある前記第四の部品は、前記第二の部品が前記閉状態の場合に、前記第二の位置に変位することを阻止部によって阻止されるものである。 (もっと読む)


【課題】比較的簡易な構成で遊技媒体のスムーズな通過を損なうことなく、遊技媒体の引き上げをより強力に抑制すること。
【解決手段】遊技媒体が通過する通路を形成し、遊技媒体の通過を検出する装置において、前記通路に進退自在に設けられた可動部材を備え、前記可動部材は、他の部分よりも下流側に突出した一方側方端部を含むものである。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2(2種BB2)は、単独で内部当選するようになっており、その場合には停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動(移行)させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できるのである。なお、ボーナス2が作動後のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させ、1ゲーム当りの純増枚数を増加させ、7図柄を揃えてART当選を報知することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、主制御部100が第3停止でRT3移行リプレイ〜RT5移行リプレイの何れかを作動させると、表示演出装置11の赤7図柄を一直線に揃えて停止させ、ARTゲーム数の50ゲームを表示する。主制御部100は、遊技状態がRT3〜RT5に移行した最初のゲーム(1ゲーム目)であることを参照し、次ゲームのスタートレバー9の開始操作時にメインリールによる7RUSHフリーズ演出を行って、停止ボタン部10の操作を無効にする。主制御部100は、ドラム部2を上方向に揃えて回転させ(図112(B)参照)、振動を続ける赤7図柄を中央一直線に揃えて停止させて、ART上乗せゲーム数の50ゲームを表示する(図112(C)参照)。 (もっと読む)


【課題】疑似確変技術及びART技術を融合させて、1ゲーム当りの純増枚数を最大限に増加させることが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】ボーナス2(2種BB2)は、単独で内部当選するようになっており、その場合には停止スイッチの操作に拘わらず、何れかのボーナス2図柄を有効ライン上に引き込んで必ず作動する。このボーナス2は、内部当選しても、図柄が表示されても及び作動が終了してもリプレイ状態を変動(移行)させないので、RT2状態やRT3状態で当選した後に、再び同じ高確率再遊技状態に戻ることができる。これによって、ART状態を維持しつつ、ボーナス2を連続して放出できるのである。なお、ボーナス2が作動後のボーナスゲームでは、リプレイ役を抽選するが、リプレイ役を内部当選させても、内部抽選の結果に拘わらず小役を入賞させる。 (もっと読む)


【課題】遊技球の払出に係る新規な構成を提案し、球受皿に対する遊技球の排出動作の適正化を図ること。
【解決手段】遊技機の前面には上皿ユニット17が取り付けられており、この上皿ユニット17に形成された上皿18に遊技球が貯留される。上皿18には入賞に伴い賞品球が払い出される他、球貸し操作に伴い貸球が払い出される。上皿18内の遊技球は順次投入され、所定個数の遊技球が投入されることを開始条件として毎回の遊技が実施される。上皿18へは2つの排出口51,52より遊技球が排出される。 (もっと読む)


【課題】遊技者にとって違和感がなく、必要なタイミングで必要な遊技情報を報知可能な遊技台を提供する。
【解決手段】演出動作を少なくとも実行可能な演出手段と、演出装置を少なくとも駆動可能な駆動手段と、複数のタスクを実行することにより駆動手段を少なくとも制御可能な制御手段と、演出手段の駆動に必要な駆動情報が少なくとも記憶されている情報記憶手段と、を備えた遊技台であって、制御手段は、複数の処理の繰り返し実行により、複数のタスクを並列的に少なくとも実行可能なものであり、複数の処理は、実行状態にあるタスクを中断状態に設定するとともに、中断状態にあるタスクを実行状態に設定するタスク状態設定処理を少なくとも含むものであり、複数の処理は、実行状態にあるタスクに含まれる処理を少なくとも含むものであり、制御手段は、駆動情報生成処理を少なくとも実行可能なものである。 (もっと読む)


【課題】リールの停止態様の切り換えを絡めた演出を行いつつも制御負担やデータ容量の増大を抑制することができる遊技台を提供する。
【解決手段】第1停止領域に第1図柄態様が停止した第1停止態様になることを許容する第1の抽選結果を含む複数種類の抽選結果から一の抽選結果を抽選により導出する抽選手段と、前記抽選手段により前記第1の抽選結果が導出されたときに、前記第1図柄態様を構成する図柄が引き込み可能な位置にある場合には前記第1停止領域に該図柄を停止させ、該図柄が引き込み可能な位置にない場合には前記第1停止領域とは異なる領域に該図柄を停止させ、前記第1の抽選結果が導出されて演出対象リールが全て停止された以降に成立する演出開始条件が成立したことに基づいて、前記第1停止態様から第2停止態様にするために必要な回転量だけリールを回転させる演出回転を実行する回転制御手段を備えた。 (もっと読む)


【課題】AT役(セット数又はゲーム数)やボーナス役を遊技者の力量に応じて付与することが可能な遊技機等を提供することにある。
【解決手段】副制御部160は、ターゲットゲームを開始する為に表示データ及びズレ数抽選確率データを表示制御部11aに送信する。表示データはボールが停止可能な位置に対応する1〜5の数値データであり、ズレ数抽選確率データは、0〜3までのズレ数を抽選で決める為の確率値である。表示制御部11aは、スタートコマンドを受信するとボールを一定速度に移動させ、副制御部160は「スペシャルボタンを押せ」と表示する。表示制御部11aは、スペシャルボタン14の操作によりストップコマンドを受信すると、ボールの停止可能位置及びズレ数で決まる位置にボールを停止させ、対応する数値データ(遊技価値データ)を副制御部160に送信する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを削減できる押しボタンスイッチ装置の提供する。
【解決手段】押しボタンスイッチ装置50は、ケースユニット60と、ケースユニット60に取り付けるパネルユニット80とを備える。ケースユニット60は、前後に往復移動する移動部材70と、移動部材70の移動を検出する検出装置77と、移動部材70を付勢する付勢部材75と、これらを実装されるケース本体61とを備える。パネルユニット80は、ケース本体61の正面を覆うパネル本体81と、パネル本体81の開口部84から前方を臨む押しボタン90と、パネル本体81の裏面に突設されたパネル突出部85とを備える。押しボタン90は、開口部84に挿入する操作部91と、開口部84よりもケース本体側に位置する押動部92とを備える。押動部92の外周に形成されたボタン遊嵌部99にパネル突出部85を遊嵌させることにより、押しボタン90がパネル突出部85によって前後方向へ移動可能に保持される。 (もっと読む)


【課題】サブ制御部の遊技状態に基づいてメイン制御側のリール制御を行うことによって多彩な演出を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技者にリールの停止操作を所定の報知態様で報知する停止操作報知手段を備え、この停止操作報知手段は、第一の役が内部当選したことを示す当選情報を受信した場合は、特典付与手段による次回の特典の付与状況に応じて、第一の停止操作または第二の停止操作のいずれかを報知する。 (もっと読む)


【課題】製造コストを削減できる押しボタンスイッチ装置の提供する。
【解決手段】押しボタンスイッチ装置50は、ケースユニット60と、ケースユニット60に取り付けるパネルユニット80とを備える。ケースユニット60は、前後に往復移動する移動部材70と、移動部材70の移動を検出する検出装置77と、移動部材70を付勢する付勢部材75と、これらを実装されるケース本体61とを備える。パネルユニット80は、ケース本体61の正面を覆うパネル本体81と、パネル本体81の開口部84から前方を臨む押しボタン90とを備える。押しボタン90は、開口部84に挿入する操作部91と、開口部84よりもケース本体側に位置する押動部92と、押動部92の外周に突設されたボタン突出部97とを備える。パネル本体81の裏面に形成されたパネル遊嵌部87にボタン突出部97を遊嵌させることにより、押しボタン90がパネル本体81に前後方向へ移動可能に装着される。 (もっと読む)


【課題】サブ制御部の遊技状態に基づいてメイン制御側のリール制御を行うことによって多彩な演出を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技者にリールの停止操作を所定の報知態様で報知する停止操作報知手段を備える。また、演出制御の状態には、所定の第一の演出制御の状態と、該第一の演出制御の状態とは異なる第二の演出制御の状態と、が含まれ、前記停止操作報知手段は、特定の役が内部当選したことを示す当選情報を受信した場合、前記演出制御の状態が、前記第一の演出制御の状態である場合は、前記第一の停止操作を報知し、前記第二の演出制御の状態である場合は、前記第二の停止操作を報知する。 (もっと読む)


【課題】メイン制御部からサブ制御部への一方向通信を採用した場合でも、サブ制御部の遊技状態に基づいてメイン制御側のリール制御を行うことによって多彩な演出を行うことができる遊技台を提供する。
【解決手段】遊技台は、遊技者にリールの停止操作を所定の報知態様で報知する停止操作報知手段を備え、この停止操作報知手段は、第二遊技状態であり、かつ特別遊技を実行している状態で、第一の役を示す当選情報を受信した場合は、第一の停止操作を報知し、第二遊技状態であり、かつ前回の特別遊技が終了したのちの新たな特別遊技を実行する状態で、第一の役を示す当選情報を受信した場合は、第二の停止操作を報知する。 (もっと読む)


【課題】本発明の目的は、適正な設定内容により演出、報知を行うことができる遊技台を提供することにある。
【解決手段】パチンコ機100は、遊技者が演出の一部を設定するための設定操作部136と、設定操作部136によって設定された設定内容を記憶する記憶手段とを有している。特図変動遊技の非作動中に遊技者が設定操作部136のいずれかのボタンを押下することにより、パチンコ機100は、演出の一部を設定することができる遊技者設定モードメニューに移行する。遊技者により設定された設定内容は、特図変動遊技が終了してから所定条件が成立したことに基づいて、特定の設定内容である遊技店側設定値に変更するようになっている。 (もっと読む)


101 - 120 / 714