説明

Fターム[2C088BA35]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | パチンコ球処理 (18,894) | 球の計量排出 (1,818) | 貯留 (1,157) | 遊技機内(貯留) (983)

Fターム[2C088BA35]の下位に属するFターム

Fターム[2C088BA35]に分類される特許

41 - 60 / 311


【課題】タンクレール内の遊技球の流出を確実に防止することができる遊技台を提供する。
【解決手段】パチンコ機は、第一の球通路と、第一の球通路側に球を案内する第二の球通路と、第二の球通路の出口212a、214aから球が流出するのを防止する球止部材222と、を備えた遊技台であって、球止部材222は移動可能であり、第一の球通路の通路壁のうちの少なくとも一部の壁によって球止部材222を移動させる球止部材移動部が構成され、球止部材222は、球止部材移動部によって押圧されることで出口212a、214aから球が流出可能な位置に移動する。 (もっと読む)


【課題】遊技機において遊技者が明確に認識でき、インパクトある演出効果を与える操作スイッチ装置を提供する。
【解決手段】
パネル部U1および本体部U4と、該本体部U4に対して押下方向および突出方向に移動する操作ボタン部U2と、前記操作ボタン部U2が前記移動の範囲の間位置である待機状態から前記押下方向へ押下操作されると該押下操作を検知するセンサ72と、前記操作ボタン部U2を前記待機状態から前記突出方向へ押し出す可動鉄芯86を備えるソレノイド85と、前記操作ボタン部U2が前記待機状態から前記押下方向へ押下されるに伴って移動する前記可動鉄芯86の押下移動を許容し、かつ、押下移動した前記可動鉄芯86を前記ソレノイド85が駆動可能な前記待機状態時の位置へ付勢により復帰させるソレノイド復帰バネB2とを備えた。 (もっと読む)


【課題】演出実行中において状況に応じて球抜き報知を実行するか否かを判断し、特定演出中の演出ボタン操作有効期間内においては、貯留皿の遊技球が充満状態になった場合でも球抜き報知を実行しない遊技機を提供する。
【解決手段】遊技者に演出ボタン23の操作を求める特定演出表示中において、主制御手段41aから球抜き指令コマンドを受信した場合(S11;Yes)、演出ボタン有効タイマTのタイマ値が0でない場合(ボタン操作有効期間内)(S12;No)、そのタイマTの値が0になり演出ボタン有効フラグがリセットされるまで、演出制御手段43aから液晶表示制御手段44aへ球抜き指令コマンドは出力されない。 (もっと読む)


【課題】押ボタンを遊技機の本体に対して昇降させることで、遊技者にインパクトを与えるとともに、押ボタンの近傍に遊技者が手を近づけない、或いは、押ボタンの上面に遊技者が手を載せないように施すことで、押ボタンの昇降動作を妨げないようにする。
【解決手段】本発明に係る遊技機用押ボタン装置10の支持構造は、遊技機100の前面側に設けられ、押ボタン11を初期位置である第1の高さ位置と、上記第1の高さ位置から上昇させた第2の高さ位置と、の間で昇降動作を可能にする遊技機用押ボタン装置10を前記遊技機の上皿102で支持し、上記上皿102は、この上皿102の外郭線に対して凹んだ凹部102aを有し、上記遊技機用押ボタン装置10は、上記凹部102a内に設けられるとともに、この凹部102a内で昇降可能に設けられたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】遊技盤の後方への不正アクセスを防止することができる遊技機を提供すること。
【解決手段】この遊技機は、遊技盤の後面の少なくとも一部を覆う閉鎖位置と、開放する開放位置と、の間を移動する開閉部材(下部ユニット)と、閉鎖位置の開閉部材の移動を規制するロック部材と、ロック位置のロック部材の移動を規制する規制部材と、を備え、規制部材は、外力が加えられることにより非規制状態に変形し、外力を除去されることにより非規制状態から規制状態に戻る。 (もっと読む)


【課題】遊技者に対して装飾部材の動きに気付き易くすることで、装飾部材による可動演出を楽しませて遊技に対する興趣が低下するのを抑制することが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機に、遊技球が打ち込まれる遊技領域内で第一位置と第三位置との間を左右方向へスライド可能に支持された裏右キャラクタ体3412と、裏右キャラクタ体3412の前側に配置され第三位置の方向とは反対の右端部側を軸心として左端部側が裏右キャラクタ体3412に接近した閉位置と遠ざかった開位置との間で軸支された裏右装飾部材3411と、遊技状態に応じて裏右キャラクタ体3411を第一位置から第三位置へスライドさせると略同時に裏右装飾部材3411を閉位置から開位置へ回動させる可動駆動機構としての駆動モータ3413、仕切ベース3415、スライダ3417、駆動ギア3418、及びリンク部材3419等を、を具備させる。 (もっと読む)


【課題】遊技機前面部の装飾性を好適に高めることが可能な遊技機を提供すること。
【解決手段】前扉枠14の前面には、遊技球を貯留する上皿83が設けられている。当該上皿83に貯留された遊技球は遊技球発射機構に案内される。また、前扉枠14の前面には遊技者によって発射操作がなされる発射操作装置31が設けられており、当該発射操作装置31が遊技者によって操作されることで、上記遊技球発射機構に案内された遊技球が遊技領域へ打ち出される。そして、例えば遊技領域に設けられた入賞口に遊技球が入球することにより、上皿83に対して所定数の遊技球が払い出される。また、前扉枠14の前面における上皿83の上方には窓パネルユニット71が設けられており、当該窓パネルユニット71を通じて遊技機前方から遊技領域が視認可能となっている。この場合に、前扉枠14の前面には装飾キャラクタユニット311が設けられている。 (もっと読む)


【課題】窓パネルの装着作業の容易化を図りながら、窓部と窓パネルとの間の隙間から不正用治具を挿入して行う不正行為に対する耐性を高めること。
【解決手段】前扉枠14の前面には、遊技球を貯留する上皿83が設けられている。また、前扉枠14の前面には遊技者によって発射操作がなされる発射操作装置31が設けられており、当該発射操作装置31が遊技者によって操作されることで、上皿83に貯留された遊技球が遊技領域へ打ち出される。また、前扉枠14の前面における上皿83の上方には窓パネルユニット71が設けられており、当該窓パネルユニット71を通じて遊技機前方から遊技領域が視認可能となっている。この場合に、前扉枠14の背面に設けられた前側通路形成ユニット321には、窓パネルユニット71の移動を下方からガイドするガイドリブ353〜355が設けられている。 (もっと読む)


【課題】遊技機において球抜きの作業効率を向上させることができる遊技球の補給機を提供すること。
【解決手段】ホールの島に遊技球の補給機を取り付け、この補給機からパチンコ機に遊技球を補給する。補給機は、補給の可否を切り換えるためのレバーを設け、遊技機の本体枠を閉じた時に遊技機の一部で、このレバーを押すことによって補給可能となるよう構成する。本体枠には、閉じた時でもレバーに干渉しないような位置に球タンクを設ける。そして、レバーを押すための部材として、球タンクとは別に球抜きスイッチの操作に応じて可動するレバー干渉部を設ける。球抜きスイッチを押すと、レバー干渉部はレバーと干渉しない位置に退避する。こうすることにより、球抜きスイッチを操作するだけで補給機からの補給を停止することができ、球抜き作業を効率的に行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】ボタン押圧部の突出状態と遊技機の演出内容の不一致をなくし、ボタン押圧部の突出が遊技者にインパクトを与え、ボタン押圧部が過大な力で押圧操作された時に押圧部を移動させる本体駆動部の損傷を防止する。
【解決手段】押圧操作可能なボタン押圧部41を支持し、遊技機に突出入可能に支持された支持本体部43と、これを突出方向に附勢する圧縮コイルばね55と、第1モータ61の動力で支持本体部43を移動させ、ボタン押圧部41が過大な力で押圧操作されると支持本体部43からの動力伝達を遮断する動力遮断クラッチ70を有した本体駆動部60と、第1モータ61の動力を本体駆動部60に伝達・遮断する動力伝達クラッチ80と、このクラッチを接続・遮断するクラッチ駆動部90と、圧縮された圧縮コイルばね55の伸長と第1モータ61からの動力伝達の同時作用によってボタン押圧部41を突出させ、第1モータ61の動力でボタン押圧部41を突入させる制御部100を有する。 (もっと読む)


【課題】ボタン押圧部の突出状態と遊技機の演出内容の不一致をなくし、ボタン押圧部の突出が遊技者にインパクトを与え、ボタン押圧部が過大な力で押圧操作された時に押圧部を移動させる本体駆動部の損傷を防止する。
【解決手段】押圧操作可能なボタン押圧部41を支持し、遊技機に突出入可能に支持された支持本体部43と、これを突出方向に附勢する圧縮コイルばね55と、第1モータ61の動力で支持本体部43を移動させ、ボタン押圧部41が過大な力で押圧操作されると支持本体部43からの動力伝達を遮断する動力遮断クラッチ70を有した本体駆動部60と、第1モータ61の動力を本体駆動部60に伝達・遮断する動力伝達クラッチ80と、このクラッチを接続・遮断するクラッチ駆動部90と、圧縮された圧縮コイルばね55の伸長後に、第1モータ61の動力によってボタン押圧部41を突出させ、第1モータ61の動力でボタン押圧部41を突入させる制御部100を有する。 (もっと読む)


【課題】遊技機の演出内容とボタン押圧部の突出状態との演出上の不一致をなくす。
【解決手段】遊技機に押圧操作可能に設けられたボタン押圧部41と、これを往復動可能に支持し、遊技機に対して突出入可能に支持された支持本体部43と、これを突出方向に附勢する圧縮コイルばね55と、第1モータ61の動力によって支持本体部43を移動させる本体駆動部60と、第1モータ61の動力を本体駆動部43に伝達又は遮断する動力伝達クラッチ80と、このクラッチを接続又は遮断状態にするクラッチ駆動部90を備え、ボタン押圧部41を遊技機から突出させる場合には、動力伝達クラッチ80を遮断し、圧縮コイルばね55の伸長によって支持本体部43を突出移動させ、ボタン押圧部41を遊技機側に突入させる場合には、動力伝達クラッチ80を接続し、第1モータ61の動力によって支持本体部43を突入させる制御部100を有する。 (もっと読む)


【課題】 パチンコ機に組付け易く、汚染を発生することがなく、さらに、遊技球を所定の球集合部から球受部にスムーズに流下させることができる遊技球流下装置を提供すること。
【解決手段】 パチンコ機の上部に設けられた上タンク20から、上タンク20の下方に設けられた球受皿30に遊技球Aを流下させるために用いられる遊技球流下装置10に、遊技球Aを流下させる螺旋状の流下通路13aが内部に形成された螺旋減速樋11を設けた。また、螺旋減速樋11における流下通路13aを形成する内壁面の外周側に、流下通路13aを遠心力を受けながら流下する遊技球Aが2点で接触する回廊壁面13bを設けた。また、螺旋減速樋11の内周側に、上タンク20の遊技球Aをパチンコ機の外部に放出することができる放出通路15aが内部に形成された一斉球抜樋15を配置した。 (もっと読む)


【課題】遊技球の検出手段により検出されて貯留部に誘導される遊技球が跳ね返りにより検出手段により誤検出されないようにすることが可能な遊技機を提供することである。
【解決手段】第2誘導部610と第2貯留部620とは、第2誘導における出側端部の中心位置C1が、第2貯留部620における入口の中心位置C2よりも第2排出部640側に偏在した位置関係で形成される。誘導片623は、第2誘導における出側端部の中心位置C1から第2排出部640側に偏在した位置で、かつ、第2貯留部620において上限個数の遊技球Pが貯留されたときに上限個数目の遊技球Pの方が第2誘導部610側に突出する態様となる位置に設けられる。 (もっと読む)


【課題】賞球払出ユニットによって払い出した遊技球の滞留状態を検出することができ、且つ、正規払出方向と逆方向にスプロケットを回転させる不正行為が実行された場合であっても、ホール側に被害を与えない手段の提供。
【解決手段】賞球払出ユニット内のスプロケットの下流に遊技球滞留センサを設けると共に、正規払出方向と逆方向にスプロケットを回転させた場合には、スプロケットに保持されており当該スプロケットからはみ出している遊技球が、爪部材が賞球払出ユニットの樹脂製外郭体内部に一体形成されている爪部材に当接し、当該当接により爪部材に印加された押圧により爪部材が折壊されるように構成された賞球払出ユニット。 (もっと読む)


【課題】受け皿に防振構造を付加することで、遊技機の球貸しの際、賞球払出しの際に、この受け皿における遊技球、コイン等の「球跳ね」を抑制し、受け皿から遊技球、コイン等の跳び出しを低減する。
【解決手段】遊技球又はコインを貯留するために、前面に下皿(受け皿)95aが設けられた遊技機であって、下皿95aの貯留部95bの下面に、遊技球又はコインによる下皿95aの振動を減衰する防振板901を設けた。この防振板901は、下皿95aの貯留部95bの下面に配置する剛性を有する支持板904上に、下皿95aの振動を減衰し得る弾力性を有するシート状のゴム又は合成樹脂製の弾力材を設けたものである。 (もっと読む)


【課題】ボタン押圧部が大きな力で押圧された時にボタン押圧部を突出入させる駆動部が損傷し、また駆動部に動力を伝達するモータが停止する虞を防止する。
【解決手段】遊技機の前面側に押圧操作可能に設けられたボタン押圧部41を備えるボタン操作機構20であって、ボタン押圧部41は、この押圧方向先端側に配置された支持本体部に対して往復移動可能に設けられ、支持本体部は、モータ58からの動力を受けて駆動する駆動部50によって附勢されて遊技機から突出入する方向に移動し、駆動部50は、モータ58から受ける回転運動を、支持本体部を遊技機に対して突出入方向に移動させる直線運動に変換する変換機構を有し、駆動部50は、ボタン押圧部41が押圧操作されて支持本体部を介して変換機構に作用する負荷の大きさが所定値を超えると、モータ58から変換機構への動力伝達を遮断する。 (もっと読む)


【課題】払出装置内の球抜きを行うことができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10は背面側において払出機構部を備えている。払出機構部は、遊技球を貯留するタンクと、当該タンクから導出される遊技球を誘導するタンクレール及びケースレールと、遊技球の払出処理を行う払出装置とを備えている。払出装置は、遊技球を停留するための停留機構を備えており、当該停留機構が遊技球の流下を制止する規制状態から、遊技球の流下を許容する規制解除状態へ切換わることによって遊技球の払出処理が行われる。さらに、払出装置は、規制状態にある停留機構を規制解除状態とする手動操作可能な操作レバーを備えており、当該操作レバーを操作することにより払出装置内の球抜き処理を行うことができるよう構成されている。 (もっと読む)


【課題】遊技球の合流時における球噛みを防止することができる遊技球貯留タンクを提供すること。
【解決手段】この遊技機枠ユニットは、第1球通路46と、遊技球23を第1球通路46に合流させる第2球通路47と、を有しており、合流部48においては、第2球通路47から合流する合流元遊技球23Cが第1球通路内の複数の合流先遊技球23A、23Bと当接するように構成されており、合流元遊技球23Cと合流先遊技球23A、23Bとが当接した状態において、合流先遊技球同士の隙間を増加させる隙間増加手段46a、P3を備える。 (もっと読む)


【課題】球受け皿が満杯状態になっていないにも関わらず満杯状態処理が実行されることを防止することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機は、遊技を統括管理する主制御基板271aを備えている。主制御基板271aは、満杯検知センサ77などといった種々のセンサの検知情報に基づいて、払出制御基板311aなどといった各種基板に対してコマンドを出力する。この場合に、下皿が遊技球で満杯状態となり、満杯検知センサ77からのON信号の出力期間が継続して2500msec以上となった場合には、主制御基板271aから払出制御基板311aなどに対してその旨のコマンドが出力され満杯状態処理が実行される。また、上記出力期間が継続して800msec以上となった場合には、主制御基板271aから払出制御基板311aに対してその旨のコマンドが出力され遊技球の払出周期が低速周期に変更される。 (もっと読む)


41 - 60 / 311