説明

Fターム[2C088EA10]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 遊技機等の構造 (18,515) | 配線構造 (10,585) | 制御基盤 (8,516)

Fターム[2C088EA10]に分類される特許

8,501 - 8,516 / 8,516


【課題】 遊技制御回路基板に対する不正を防止するとともに、遊技制御回路基板を検査する際の作業性を向上できる遊技機を提供する。
【解決手段】 開放防止突起245がスライド封印部材220から板状部221の切欠部222ではない部分に覆われる位置にある封止状態で「1」の刻印が形成されたスライド切除部223を切除してスライド封印部材220をスライド可能な状態にして、切欠部222の位置を開放防止突起245が挿通可能な挿通可能位置となるようにスライド封印部材220をスライドさせてボックス状主体190とカバー体210とを取外し可能な開封可能状態とするため、主基板151に対する不正行為を行うにはスライド切除部223を切除しなければならず、スライド切除部223を切除した場合にはその痕跡が残るため、簡単にボックス状主体190とカバー体210との固着状態を痕跡を残さずには解除することはできず、不正行為を抑止できる。 (もっと読む)


【課題】 パチンコ機の梱包を容易にする。
【解決手段】 収納ケース50は、収納ボックス51、上蓋52、下蓋53、固定ユニット54を備える。収納ボックス51は、平面板51a、上周壁部51b、下周壁部51cを備える。平面板51aに、裏セットユニット挿通孔51d、貯留タンク挿通孔51eを形成する。上周壁部51bを貯留ユニット9よりも高く立設する。下周壁部51cを貯留タンク15及び裏セットユニット18よりも高く立設する。上周壁部51bの先端面の四隅に係合凸部51gを、下周壁部51cの先端面の四隅に係合凹部51hを形成する。上蓋52の下面の四隅に挿入凹部52aを、下蓋53の上面の四隅に挿入凸部53aを形成する。固定ユニット54を、収納ボックス51の左右それぞれの側面と、上蓋52の左右ぞれぞれの側面とに計4個取り付ける。 (もっと読む)


【課題】斬新な遊技性を持たせるとともに、遊技性の複雑化に伴う不具合を抑制することができる遊技機を提供する。
【解決手段】パチンコ機10が備える遊技盤には、特別入賞装置と、第1表示部及び第2表示部と、第1契機対応口及び第2契機対応口とが設けられている。特別入賞装置は、特別入賞装置内に遊技球を案内する第1入賞口と、特別入賞装置内に設けられた第2入賞口とを備えている。第1契機対応口への入球を契機として行われる第1表示部の変動表示が特定態様で停止表示された場合、第1入賞口が開放される。第2契機対応口への入球を契機として行われる第2表示部の変動表示が特定態様で停止表示された場合、第2入賞口が開放される。第1表示部において特定態様が停止表示されたときに、第2入賞口が開放された状態でない場合には、第1入賞口が開放されるまでに所定の待機期間が付加されるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】 入球した遊技球を始動入賞口に導く経路において当該始動入賞口への入賞確率を変化させ、遊技者に興味を沸かせ得るように構成した遊技機を提供する。
【解決手段】 パチンコ機1は、始動チャッカー15に連絡可能な第1及び第2入球口50A,50Bと、該入球口50A,50Bと始動チャッカー15との間の案内通路43a,43bに配置されて、入球口50A,50Bから入球した遊技球Baを始動チャッカー15に入賞させ得る第1状態と入賞させない第2状態とに切り替わる振り分け装置41とを備えている。振り分け装置41は、第1状態にあっては案内通路43a,43bの内壁面43c側に退避し、かつ第2状態にあっては案内通路43a,43bの内壁面43cから突出する進退部材41a,41bを備えている。 (もっと読む)


【課題】 遊技上の興趣を十分に向上させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】 可変表示手段と、可変入賞手段と、可変入賞手段の作動を行う作動手段と、可変表示手段に特定図柄が表示される確率を変動させる確率変動手段とを備える。特定図柄が第1の確率変動図柄である場合に、作動手段は可変入賞手段を第1の作動態様に従って作動させ、確率変動手段は、その後可変表示手段に特定図柄が表示される確率を高確率に変動させる。また、可変表示手段に表示される特定図柄が第2の確率変動図柄である場合に、作動手段は可変入賞手段を第2の作動態様に従って作動させ、確率変動手段は、その後可変表示手段に特定図柄が表示される確率を高確率に変動させる。そして、可変入賞手段が第2の作動態様に従って作動する場合には、第1の作動態様に従って作動する場合に比べて可変入賞手段への遊技球の入賞率が低くされる。 (もっと読む)


【課題】 球受け領域を周回・流下する遊技球の動きに意外性を付与して新たな興趣を喚起することができ、不正行為の防止にも有用な遊技球周回装置を提供する。
【解決手段】 電動モータ41を時計回りに回動させると、駆動ギア43が反時計回りに所定角度回動し、各フィン21〜23,31〜33の先端部側が径方向内側に移動する。したがって、球受け領域5は相対的に小径の円形状に形成され、球受け領域5を構成する傾斜壁部4と底壁部3とが部分的に球受け可能となって有効球受け面積は最小となる。このとき開口2a側から落下する遊技球B1は、上部フィン21〜23と起立壁31a〜33aとで受け止められつつ、案内通路24〜26により球受け領域5の上方にガイドされて再落下できる。その後球受け領域5を周回・流下した遊技球B2はいずれかの球排出孔5aから導出される。 (もっと読む)


【課題】 確率変動状態中における遊技状態を変化に富んだものにし、遊技の興趣を向上させることのできる遊技機を提供することである。
【解決手段】 確変終了判定用のランダムカウンタから抽出された数値データが確変終了判定値と一致するか否かを判定することにより変動表示装置における確変状態を終了させるか否かを判定する。そして確変終了判定値の個数(確変終了判定確率)が、初期値から変化させられ、所定の初期化条件が成立したときに初期値に戻される。 (もっと読む)


【課題】乱数を発生する手段が正常に動作しているかどうかを判別し、異常動作をしている場合には適切な制御処理を実行することができる遊技機を提供する。
【解決手段】発振器930は、所定周波数のクロック信号を発生し、カウンタIC931は、クロック信号にもとづいて、遊技制御用のCPU56における遊技に関わる制御に用いられる乱数値をカウントする。監視回路934は、発振器930の異常の発生を監視する。監視回路934は、監視結果にもとづいてCPU56に乱数値の更新に関わる異常を知らせる異常信号を出力する。CPU56は、異常信号の入力にもとづいてエラー処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】複数種類の識別情報を変動表示可能な表示手段を備えたパチンコ機等の遊技機において、興趣の飛躍的な向上を図る。
【解決手段】パチンコ機1には遊技盤が設けられている。遊技盤には作動口、大入賞口等が設けられるとともに、その中央部には表示部を備えた特別図柄表示装置が組込まれている。表示部では複数種類の識別図柄が複数の図柄表示領域において変動表示される。そして、これらの識別図柄が特定の組合せで停止した場合には、大当たり状態が付与される。その後、大当たり図柄を表示したまま、大当たり図柄が停止表示されていない図柄表示領域において、確変モードが付与されるか否かに関する抽選表示が行われる。 (もっと読む)


【課題】 不正な開封を抑制することのできる遊技機の基板ボックスを提供する。
【解決手段】 遊技機の基板ボックス18は、セット部材20とカバー部材30とを備える。セット部材20とカバー部材30には、相互に封印状態に結合される各連結部が設けられる。カバー部材30には、工具等によって切断可能な開封部32を介して連結部34が設けられる。開封部32には、切断を補助する切除部35が切除可能に設けられる。開封部32は、カバー部材30に開口端面30aを有するほぼ箱状に形成される。開封部32の開口端面32aは、セット部材20の支持部22によって閉止される。 (もっと読む)


【課題】 遊技機管理装置等の外部装置において正確な遊技情報を把握させることができる。
【解決手段】 パチンコ機Pから遊技機管理装置50へ出力される賞球の払出個数情報を、主制御基板Cから払出制御基板Hへ賞球コマンドを送信するタイミングで遊技機管理装置50へ出力する。従って、パチンコ機で行われる遊技情報を適確に遊技機管理装置50へ出力することができるので、遊技機管理装置50においてパチンコ機の正確な遊技情報を把握させることができる。 (もっと読む)


【課題】遊技者が介入して図柄変動方向と図柄停止順を変更可能とすること。
【解決手段】CPU1020は変動方向変更ボタン1500や停止順変更ボタン1510による信号生成に応じて、図柄変動表示方向、図柄停止順を変更して図柄変動表示を行うので遊技者が介入し豊富な変更態様で図柄変動表示方向を変更可能とすることができる。 (もっと読む)


【課題】 上球皿や、球送り装置、発射レールおよびファール球回収路部材等から構成される打球発射機構部において発生する静電気を、適切かつ確実にアース部へ放電させ得るようにする。
【解決手段】 上球皿Dの裏側に取付けた種々の導電部材53,55,56同士を相互連結し、これら導電部材53,55,56と球送り装置Gとの電気的導通を図ると共に、該導電部材53,55,56とアース部との電気的導通を図る。これにより、上球皿D、球送り装置Gおよび導電部材53,55,56に帯電した静電気をアース部へ放電させ得るようにする。また、発射レール36を固定する発射レール基板39やファール球回収路部材33を導電性部材から形成して前記アース部との電気的導通を図り、これら部材39,33に帯電した静電気をアース部へ放電させる。なお前記アース部は、当該遊技機の電源基板である。 (もっと読む)


【課題】可変表示装置で表示に関して、見かけ上特別遊技状態が発生するか否かを確定させる過程で、遊技者を視覚的により一層と楽しませることができ、遊技におけるスリルと興奮を増大させることができる遊技機を提供する。
【解決手段】始動口21への球の入賞に基づき、特別図柄表示装置310の表示領域311で表示遊技が実行される。この可変表示の途中でリーチ表示態様となったにも拘わらず、その後で特定表示態様が停止しなかった場合には、前記表示領域311とは別に新たに追加された副表示領域312で可変表示が続けて行われる。副表示領域312における表示結果は、前記表示領域311において既に停止した表示結果に影響を及ぼすものであり、前記副表示領域312および表示領域311の各表示結果を所定態様で組み合わせることで、特定表示態様と同等の副特定表示態様が形成される場合がある。 (もっと読む)


【課題】表示部において識別情報を変動表示した後、確定停止表示可能な可変表示装置を備えた遊技機において、興趣の飛躍的な向上を図る。
【解決手段】パチンコ機1の遊技盤8には作動口11及び大入賞口12が設けられ、遊技盤8の中央部分には表示部20aを備えた表示装置20が組込まれている。表示部20aには背景画像に加え、複数の図柄列21〜23が表示され、これらは複数種類の図柄によって構成されている。主基板50からのコマンドに基づいて表示制御基板では、所定の遊技状態が発生することを示唆しうる。また、示唆は、段階的な変化を伴った所定の表示態様でもって行われる。 (もっと読む)


【課題】 パチンコ機等の遊技機に関し、特にメイン基板等の遊技制御手段から、サブ基板等の図柄表示制御手段へのデータ送信において、データの送信量を軽減することができるようにしたものである。
【解決手段】 遊技制御手段100には、停止図柄グループ決定手段120と、コマンド送信手段140とを備える。停止図柄グループ決定手段120は、入賞の判定にもとづいて、図柄表示装置500に停止させる停止予定図柄の組合せパターンを指定する停止図柄グループを決定するためのものである。図柄表示制御手段200には、コマンド受信手段210と、停止予定図柄決定手段231とを備える。停止予定図柄決定手段231は、コマンド送信手段140から送信され、コマンド受信手段210により受信されたコマンドにもとづいて、停止予定図柄の組合せを決定するためのものである。 (もっと読む)


8,501 - 8,516 / 8,516