説明

Fターム[2C088EA28]の内容

弾球遊技機(パチンコ等) (187,966) | 遊技機等の構造 (18,515) | 取着構造 (3,716) | スペース有効利用 (559)

Fターム[2C088EA28]の下位に属するFターム

遊技盤側 (258)
枠側 (219)

Fターム[2C088EA28]に分類される特許

61 - 80 / 82


【課題】遊技盤の遊技領域を全範囲にわたって奥行きのある立体的な構造とすることで、従来にない遊技性を提供し、遊技者にはこれまでにない興趣を与える。
【解決手段】遊技盤3は、断面円弧状に大きく湾曲するようにドーム状に形成されており、透明板2との間に半球状(3次元)の奥行きのある立体的な遊技領域を形成している。このため、遊技盤3の左端寄りには、玉放出口7aに至るほど幅広となるガードレール7が形成されており、ガードレール7の下端側には可動部材が揺動可能に配設されている。可動部材の揺動位置に応じてガードレール7内での玉の移動軌跡が変化するため、ガードレール7内を通過して玉放出口7aから奥行きのある立体的な遊技領域に放出される玉の進行方向は、手前側から奥行き側まで広い範囲で分散されることになる。 (もっと読む)


【課題】コイン収納部に積まれているICコインを受け取って、水平軸線回りに回転して当該ICコインを搬送するコイン搬送ローターの負荷を軽減可能なコイン処理ユニットを提案すること。
【解決手段】コイン処理ユニット20のコイン収納部31は、その下端部分に傾斜収納通路部分31dを備え、収納されているICコインが、傾斜収納通路部分31dから、コイン搬送ローター27の回転中心より低い第3回転位置Cに位置する当該コイン搬送ローターのポケット27(1)〜27(3)に送り込まれる。コイン収納部31に収納されているICコインの重量が直接にコイン搬送ローター27には作用しないので、コイン搬送ローターの負荷を軽減でき、その駆動機構の小型化、コンパクト化に有利である。 (もっと読む)


【課題】飾り灯を可動させるようにしてもリード線とプリント基板との接触不良を招かない役物装置を提供すること。
【解決手段】役物装置5は、飾り灯91,92と共に往復動可能な揺動部材12,13のリード線収容部61に、飾り灯91,92のターミナル部65から延びる複数のリード線66をリード線導入口67,68を介して収容し、リード線導出口69から集中的に外部へ導出するよう構成される。 (もっと読む)


【課題】パチンコ遊技機の表示装置は液晶化が進化したが、安価で照明の明るい遊技場環境下でも実用できる明るさと、薄型化できる表示装置が必要とされていた。
【解決手段】一部のみが開口しており、他が閉ざされた反射板から構成される壁内空間へ壁内空間外から前記開口を通し変化する多色光を加え、壁内空間内の光線散乱体で視認方向へ光の向きを変える手段を用いる為、従来の直接LEDの発光する光を直視する技術と担い合わさり、薄型化と明るい環境下での視認性と安価な製品を可能としている。 (もっと読む)


【課題】 ICコインを貯留する容量を確保しつつコンパクト化した構造により遊技媒体貸出機等への組み込みに適したICコイン処理装置を提供する。
【解決手段】 ICコインに対し記録・再生等のデータ処理、貯留、発行、回収等の処理を行うICコイン処理装置であり、ICコインを斜めに積層して収容するストック部(120)と、ICコインの積層方向と直交する方向に往復動作し、ストックした最下のICコインの下側にICコインを挿入して追加収容するとともに、ストックしたICコインを投入口(102)側から排出する搬送プレート(110)とを備える。 (もっと読む)


【課題】 ICコインを貯留する容量を確保しつつコンパクト化した構造により遊技媒体貸出機等への組み込みに適したICコイン処理装置を提供する。
【解決手段】 ICコインに対し記録・再生等のデータ処理、貯留、発行、回収等の処理を行うICコイン処理装置であり、螺旋状に溝が形成された回転保持部材(131)をICコインのストック部(130)に設け、各螺旋溝にICコインを挟持して複数枚収容し得るようにするとともに、回転保持部材を正逆方向に回転制御してICコインの貯留及び搬出を簡易な構造で実現する。 (もっと読む)


【課題】枠状の機構板一側の横幅寸法を極力狭め、遊技盤裏面に十分な設置スペースを確保して表示装置や制御基板の大型化に対処できる遊技機を提供する。
【解決手段】遊技機本体P1の裏側にその外周縁部を覆うようにして枠状の機構板7を装着し、機構板7の一側に球タンク8からの遊技球がタンクレール9下端のカーブレール11及びその下方の供給通路12を介して供給される球払出装置13を装着し、カーブレール11から分岐し機構板7の一側に沿って上下方向に配置される球抜き通路42を設けた遊技機Pであって、前記供給通路12から球払出装置13部位までに対応する球抜き通路42aは、供給通路12及び球払出装置13の前側に位置し、球抜き通路42と供給通路12及び球払出装置13とが前後方向で重なるようにした。 (もっと読む)


【課題】 本体枠に設置される遊技盤等の遊技部材を大型化させることが可能な遊技機を提供する。
【解決手段】 上皿14内の遊技球が充満したときの余剰遊技球を下皿15に導出するオ−バ−フロ−通路60が、窓枠12の前面側に設けられているため、例えば、通常、オ−バ−フロ−通路60が設けられている本体枠の部分に、遊技盤16を延設することも可能である。この場合、遊技盤16を大型化させることが可能となるため、同遊技盤16に大型の液晶表示器を設置した場合であっても、遊技球の落下経路を広く確保することか可能となる。 (もっと読む)


【課題】 供給部パネルの着脱作業を行う際、補給パネルを開放し台間遊技媒体貸出機の内部に手を入れて手探りで解錠操作を行うので内部の板金、装置等に触れてしまい、手を汚す、または、手を切るなど怪我をするといったことが多くあった。また、係止装置が内部にあるため、解除する際に視覚的に見えないので外し難く、作業性が悪かった。
【解決手段】 遊技機に隣接して設置され、貨幣類の投入により所定枚数の遊技媒体を貸し出す台間遊技媒体貸出機において、台間遊技媒体貸出機は、縦長の箱状の本体と、遊技媒体の補給を行う補給パネルと、補給パネルと別体で構成され、供給部を配した排出部パネルとを備え、補給パネルを上方向にスライドし、供給部パネルとの間に隙間を設けることで、供給部パネルは本体前面より着脱自在としたことにより達成される。 (もっと読む)


【課題】各種の構成部材を限られた設置スペースに効率的に配設することでコンパクト化が図れ、更には、効率的に紙幣の回収作業が行なえる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】紙幣処理装置は、紙幣挿入口3Aから挿入された紙幣を、挿入方向に沿って搬送すると共に、下流側に位置する紙幣押し込み領域10に向けて排出する紙幣搬送機構7と、筐体1aの一方サイドに設けられ、紙幣押し込み領域に排出された紙幣を他方サイドに向けて押圧する押圧プレート32と、押圧プレート32によって押圧される紙幣を積層収容すると共に、挿入方向に沿って往復動可能に設けられた載置トレイ60と、載置トレイを往復動する載置トレイ駆動機構と、載置トレイの先端領域を突出可能に開閉駆動されるシャッタ91を備えたシャッタ機構とを有する。載置トレイ60は、先端部がシャッタを介して筐体1aから突出した際、積層収容される紙幣の前端側を露出するように保持する。 (もっと読む)


【目的】 パチンコ玉を受ける回収ケースを確実に保持しつつ、その保持位置を簡単な操作で調整することのできるパチンコ玉回収装置を提供する。
【構成】 回収装置2において、回収ケース8を挟持する一対の保持板24a,24bの外面には、L字状のスライド片28a,28bが水平方向へのみ摺動可能に設けられている。スライド片28a,28bのスライド板部Sには、回収ケース8の側面に形成されたネジ穴に螺合する蝶ボルト34を挿通するための長孔36が上下に形成され、各保持板24a,24bには、蝶ボルト34を貫通させるための四角の貫通孔40が形成されている。この装置2では、スライド片28a,28bを水平に移動させ、蝶ボルト34を上下に移動させることで、回収ケース8が水平・上下に移動し、しかも、回収ケース8は保持板24a,24b及びスライド片28a,28bのガイド板部Gにより、3つの側面で保持される。 (もっと読む)


【課題】
球発射動作と発射力調整動作と球供給動作とを有する各々の構成部分が異なったタイミングで動作する特有な構成の集合体であっても、これらの構成部材の高さ方向、奥行方向及び幅方向の大きさを抑制し、1か所に集中配置して小型化する。
【解決手段】
打撃レバーの回動軌跡領域内に、遊技球発射装置の発射モータ、発射力調整部、回転体、槌駆動カム及び球送り駆動カム等の駆動部を納めて構築することにより、前記駆動部を含む各部材を可及的に集約させて、コンパクトに組込んだ遊技球発射装置を得ることが可能になる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも一層の扁平化が可能であり、部品点数が少なく、製作が容易で、電気的接続部分の信頼性が高い扁平形直流モータを提供する。
【解決手段】本発明の扁平形直流モータ1は、回転軸心Xと直交する面に拡がり同軸的に導線が巻重ねられて形成されたコイル2をもつ回転体3と、該回転体3を回動自在に保持するハウジング4と、該ハウジング4に配設され該コイル2に対し軸方向の磁界を生起する磁界発生手段と、を備える扁平形直流モータであって、前記コイル2は略長円形であり、前記回転体3は該コイル2の中央を挿通する軸心部(軸体31)をもち、前記磁界発生手段は、該コイル2の軸方向の両側あるいはいずれか片側に間隙を介して配設される少なくとも二個の磁石(八個の磁石51〜58)からなる、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 遊技機の背面側のスペースを有効に利用可能とし、いかなる場合でも払い出し装置による払い出しを継続的に行うことが可能な遊技機の提供を課題とする。
【解決手段】 本発明において、パチンコ遊技機10の本体枠12の前面側に払い出し装置19を配設することにより、払い出し装置19をパチンコ遊技機10の背面側に配置しないようにすることができる。遊技領域25の開放し、連絡通路Aと前面通路30が離反することにより、連絡通路Aと前面通路30との接続が分断されたときに切替板70を略鉛直に立ち上げ、前面通路30に向かおうとする遊技球の流通を阻止することができる。それと同時に、開口17a1を開放することができるため、払い出し装置19から払い出された遊技球を排出通路80に流入させ、機外に排出することができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技機の構造を有効に利用して制御基板を取り付けることが可能な遊技機の提供を目的とする。
【解決手段】 本発明の遊技機によれば、発光制御基板70を支持する支持部材80を枠下辺敷設板60Kと屈曲壁部材63の鉛直壁63Eとに跨って取り付けることができ、しかも発光制御基板70は、枠下辺敷設板60Kと屈曲壁部材63及び支持部材80との間に形成された制御基板収納空間79に収納されるので、遊技機10の構造を有効に利用して合理的に制御基板を取り付けることができる。また、枠下辺敷設板60Kと屈曲壁部材63とが支持部材80により連結固定されているので、枠下辺敷設板60Kと屈曲壁部材63の組み付け強度を向上させることが可能となる。 (もっと読む)


【課題】 遊技島の床面に支持脚部を埋設し、支持固定された椅子であっても、座る直前は、椅子同士間のスペース(間隔)が広くなることで、座る際、隣の遊技客に迷惑をかけることなく、着席し易くした遊技場の椅子を提供する。
【解決手段】 遊技島に並設した遊技台に対と成して設置された遊技場の椅子において、
前記椅子は、床面に埋設した支持脚部と、台座部と、背もたれ部とから構成され、前記台座部の下部に、該台座部を予め一方側に位置するよう左右動させる左右移動機構を備えた構成とした。 (もっと読む)


【課題】遊技機背面側においてスペースの有効利用を図り、ひいては各種装置を配するレイアウトの最適化を実現すること。
【解決手段】遊技機1の背面側には裏セット盤16が設けられ、その裏セット盤16にはベルトユニット70が配設されている。ベルトユニット70の側方には凹部206が形成されており、この凹部206には、一部が収納された状態で電源ユニット190が取り付けられる。この場合、電源ユニット190は、電源基板が遊技機1の奥行き方向に延びるようにして配置されている。 (もっと読む)


【課題】回転駆動手段の簡易化及び小型化を図りながら、回転ホルダを所定角度ずつ精度良く回転させようになし、新型の記憶媒体収容装置の実用化を図る。
【解決手段】記憶媒体収容装置は、中心軸32回りに回転可能に支持され、中心軸の周囲に各々記憶媒体を前側から挿入して収容する複数の記憶媒体収容部40が円周方向に所定角度毎に形成された回転ホルダ33と、回転ホルダを中心軸回りに所定角度ずつ回転させる回転駆動手段と、回転駆動手段により回転ホルダを中心軸回りに所定角度ずつ回転させたときその都度回転ホルダを回転停止位置に保持する保持手段57とを備える。保持手段は、回転ホルダの外周面に円周方向に所定角度毎に形成された複数の窪み54と、窪みに対応して回転ホルダの外周面に当接可能に配置されかつ窪みに嵌合可能なロック部材55と、ロック部材が回転ホルダの外周面に当接するように付勢する弾性部材56とからなる。 (もっと読む)


【課題】 遊技機本体の前面に立体的構造を設けることによって各種部材の配設スペースを拡大した遊技機を提供する。
【解決手段】 ガラス扉枠4の前面にて前方へ張り出し且つガラス扉枠4との間に空間部47hを有する張出し部47を備えているので、空間部47h内を遊技領域14上部の配設スペースとして活用しつつ、ガラス扉枠4前面にて立体的に設けられた張出し部47に図柄変動表示装置57や音声出力部59を配設することができる。よって、ガラス扉枠4前面に立体的構造を形成することにより、各種部材の配設スペースを拡大することができる。 (もっと読む)


【課題】 遊技盤ユニットの保管スペースを小さくする。
【解決手段】 遊技盤ユニット15は、遊技盤4、支持体17、ガイドレール枠18を備える。遊技盤4の前面の右側端部及び左側端部に、係止凹部4dを形成する。遊技盤4の後面の右側端部及び左側端部に、係止板19を取り付ける。係止板19の側面に、第1取付部19f、第2取付部19gを形成する。第1,第2取付部19f, 19gに、固定ユニット20を、ピン21及びビス22により取り付ける。遊技盤4の前面に設けられたセンター役物14の突出量をL1とし、遊技盤4に取り付けられた係止板19を他の遊技盤4の係止凹部4dに係止したときに、遊技盤4の前面と他の遊技盤4の後面との距離をL2とし、遊技盤4の後面に設けられた主制御回路装置31の突出量をL3としたときに、(L1+L3)<L2となるように、係止凹部4d及び係止板19を形成する。 (もっと読む)


61 - 80 / 82