説明

Fターム[2C162AH71]の内容

Fターム[2C162AH71]の下位に属するFターム

Fターム[2C162AH71]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】演算増幅器(回路)には発振防止等の特性改善のために位相補償用のコンデンサを備える。MOS集積回路ではMOS容量を用いることが一般的であるが、特性が不安定、かつ大きな静電容量値がとれないという問題があった。もしくはこれを回避するためにコストアップをもたらす濃いイオン打ち込みの新たな製造工程を必要とした。
【解決手段】MOSトランジスタ、ダイオードでバイアス電圧を発生させ、コンデンサの両端にMOS容量がMOSトランジスタとしてみた場合に常時オンしている状態に相当する電位を与えて、MOS容量直下における空乏層の発生をおさえることにより、広い動作電圧範囲において、大きな容量値と安定した特性をコスト増加なしに実現する。 (もっと読む)


【課題】解像度を高くしても、高い印刷速度を持続させるヘッドの駆動方法。
【解決手段】線形アレイに配置される複数のチップと、各チップ上の、各々第1及び第2のチャネルへ接続される個々の複数の第1及び第2のマトリクスドライバと、各チップ毎の第1の発光ダイオード(LED)グループとを含むプリントヘッド。第1のLEDグループは各々、個々の第1のマトリクスドライバへ接続される第1の数のLEDを有する第2のLEDグループと、個々の第2のマトリクスドライバへ接続される第1の数のLEDを有する第3のLEDグループとを含む。各第1のLEDグループにおけるLEDはスタッガード配列で配置され、かつ個々の複数の第1及び第2のマトリクスドライバは各々第2及び第3のLEDグループ内のLEDを順次起動するためのものである。 (もっと読む)


【課題】同時点灯する複数の発光サイリスタのゲート間に流れる回り込み電流を略ゼロにして、発光出力の変動を防止する。
【解決手段】多数の発光サイリスタが配列され、これらが複数の組(例えば、偶数と奇数の組)に分けられ、各組の発光サイリスタ列が、複数のドライバ181により、各組毎に時分割に駆動されるプリントヘッドにおいて、同一組に属する発光サイリスタ列における各発光サイリスタのゲートを、複数の発光サイリスタのゲート間を電気的に分離するための分離回路としての個別のバッファ(例えば、163)を介して、共通配線GLにそれぞれ接続して共通に駆動する構成になっている。そのため、同時点灯する発光サイリスタのゲート間に流れる回り込み電流を略ゼロにすることができる。これにより、回り込み電流が流れることで生じる発光出力の変動を防止できる。 (もっと読む)


【課題】複数のLED駆動回路間での駆動電流のばらつきを改善し、印刷濃度のむらを解消して印刷品位の向上を図る。
【解決手段】LEDプリントヘッドに搭載されるドライバIC中の複数のLED駆動回路110において、駆動トランジスタであるPMOS118〜122のゲート118G〜121G,122−1G〜122−4GをLEDアレイ方向(X軸方向)に並列に配置して、PMOSのチャネルがLEDアレイ方向に対して直交する方向(Y軸方向)となるように配置し、ドレイン電流をY軸方向に流す構成にしている。そのため、低温雰囲気中であってもドライバIC端部とドライバIC中心部との駆動電流の差が小さくなり、ドライバIC内での駆動電流のばらつきを改善できる。これにより、画像形成装置における印刷濃度のむらを解消できて印刷品位を向上できる。 (もっと読む)


【課題】駆動装置内で生じるノイズ電圧を抑制した上で、駆動装置全体を小型化し、且つ、生産コストを低下させることが可能な駆動装置等を提供する。
【解決手段】LEDヘッド31は、LEDアレイCHP1,・・・に対応して形成されたドライバIC1,・・・を備え、ドライバIC1,・・・は、それぞれ、駆動回路DRVと、LEDアレイCHP1,・・・の温度に応じた基準電圧VREFを発生させる基準電圧発生回路261と、基準電圧VREFから制御電圧Vcontを発生させ駆動回路DRVに供給する制御電圧発生回路183と、制御電圧発生回路183と基準電圧発生回路261との間に形成されたアナログスイッチ素子291と、アナログスイッチ素子291を駆動するラッチ素子187とを備え、制御電圧発生回路183は、アナログスイッチ素子183を介して他のドライバICの基準電圧発生回路261と接続される。 (もっと読む)


【課題】LED発光パワーのマイナスの温度依存性とドライバIC内の基準抵抗の温度依存性を補償するもので、 所望の温度係数や出力電圧値を任意に設定可能な基準電圧発生回路、駆動回路、プリンタ及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明の基準電圧発生回路38は、所定電圧を出力するレギュレータ回路101、トランジスタ102、抵抗103、104、105、106で構成され、レギュレータ回路101の出力端子はトランジスタ102のコレクタおよび抵抗103と接続され、グランド端子はグランドに接続される。抵抗103はトランジスタ102のベースと抵抗104に接続され、抵抗104はトランジスタ102のエミッタと抵抗105に接続され、抵抗105は抵抗106および基準電圧出力端子Vrefに接続される。 (もっと読む)


【課題】ドライバICチップを通過するデータ信号に対する遅延時間を短くすることができ、フリップフロップの動作周波数を高めることを可能にする。
【解決手段】アレイを構成する被駆動素子(101〜104、105〜108)を、駆動データ信号に基づいて駆動する駆動部(DRV)と、駆動データ信号を転送するためのシフトレジスタ(SFRa〜SFRd)とを有するドライバICチップ(DIC1、DIC2)において、シフトレジスタの段数を切り替える選択回路(SEL)が、シフトレジスタの最終段のフリップフロップ(FFA25)と、その前の段のフリップフロップ(FFA24)との間に挿入されている。補正データの転送の際は選択回路(SEL)によりシフトレジスタの段数がより多くされる。 (もっと読む)


【課題】 有機ELを用いたラインプリンタヘッドは、小型、高精細のヘッドとして期待が高い。しかし、印字スピードを上げると発光輝度の半減寿命が落ち、実用耐久時間が短くなるという欠点を有している。発光輝度、光量が充分な発光装置を提供し、画像形成装置に対応可能とする。
【解決手段】 互いに独立に形成された2つの発光素子基板を相対配置、または重畳配置し、前記2つの発光素子基板上の複数の発光素子同士を重ねることによって、一方の発光素子基板から発光した一点の光を、他方の対応する一点の光と重ね合わせ、各素子の負担を軽減しながらトータルの輝度を上げる。 (もっと読む)


【課題】 全体の構造を簡便化することが可能であり、信頼性にも優れた、光励起による転送スイッチ素子を集積した発光装置を提供する。
【解決手段】 しきい電圧またはしきい電流を外部から光を照射することによって制御可能な多数個の3端子発光スイッチ素子15を備え、各3端子発光スイッチ素子15に対応する3端子発光素子14をゲート端子間を電気的に接続して制御する発光装置であって、3端子発光スイッチ素子15は、上面視の形状が、隣接する素子間で一方が他方側に張り出しているとともに他方がその張出し部に沿うようになっている発光装置である。3端子発光スイッチ素子15の形状が一方で他方側に張り出しているとともに他方がその張出し部に沿うようになっていることより、受光部および発光部の面積を大きくとることができ隣接する素子間における光伝達効率を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】 実装面積を抑えることができる露光ヘッドを提供すること。
【解決手段】 一方面側にアレイ状に配置される複数の有機EL素子を有し、当該有機EL素子からの出射光が他方面に放出されるように構成されたアレイ基板と、前記有機EL素子の駆動回路を含み、当該駆動回路の形成面が前記アレイ基板の一方面と対向するようにして当該アレイ基板の長手方向に沿って直列配置され、当該アレイ基板とバンプ接続される複数の回路チップと、を含み、前記複数のバンプのそれぞれと当接すべく前記アレイ基板に設けられる複数のアレイ基板側電極パッドと、前記複数のバンプのそれぞれと当接すべく前記複数の回路チップのそれぞれに設けられる複数の回路チップ側電極パッド(36a,36b)とが、前記アレイ基板の長手方向に沿って千鳥状に配置されてなる、露光ヘッド。 (もっと読む)


1 - 10 / 10