説明

Fターム[2C187BF18]の内容

プリンティングのための記録情報の処理 (61,188) | 発明の目的 (8,631) | データ管理 (1,416)

Fターム[2C187BF18]の下位に属するFターム

Fターム[2C187BF18]に分類される特許

21 - 40 / 80


【課題】オプションが装着されても、システム全体のデータ転送効率及び印刷生産性が低下しない印刷装置等を提供することを目的とする。
【解決手段】印刷データ受信手段31と、バッファメモリ39と、第1の記憶手段60と、第1の記憶手段に空き容量がない場合、印刷データを記憶する第2の記憶手段70と、印刷データを用紙に印刷する印刷制御手段40と、印刷制御手段に第1又は第2の記憶手段から印刷データを送信するデータ送信手段33と、を有する印刷装置30であって、用紙の排紙を検知すると印刷データを第1の記憶手段に上書きする第1の記憶手段制御手段35と、第1の記憶手段に空き容量がないことを条件に、印刷データを第2の記憶手段に上書きする第2の記憶手段制御手段36と、を有し、第2の記憶手段制御手段が第2の記憶手段に印刷データを書き込んだ場合、印刷データが印刷された用紙の排紙が検知されるまで前記バッファメモリに該印刷データを記憶しておく、ことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】印刷データを特定するのに手間が掛かる。
【解決手段】画像形成装置は、属性情報とデータファイルの格納先を関連付けてデータファイルに格納するデータファイル格納部45bと、属性情報を複数のグループ毎に格納するグループ情報格納部45aと、属性情報毎にデータファイルの格納先をデータファイルIDと関連づけて所定のファイルリストに格納するファイルリスト情報格納部45cと、を有している。そして、グループ情報格納部45aに格納されたグループを複数選択入力するためのグループ情報入力部11aにより、選択入力されたグループに関連付けられているデータファイルを出力する。これにより、印刷請負者用ホストコンピュータ30が、グループ化された任意ユーザを容易に探し出して複数の印刷依頼データを一度に選択して印刷部46で簡単に印刷することができる。 (もっと読む)


【課題】ライセンスサーバを立てることなく、また、プリンタドライバにおける付加描画機能のインストールを制限することなく、印刷時に付加描画機能のライセンスがあれば該機能の効果が得られ、ライセンスが無ければ該機能の効果が得られないようにすること。
【解決手段】プリンタ150は、印刷ジョブに付加描画のPDLコマンドが含まれている場合(S702でYes)、印刷ジョブが付加描画機能のライセンスを有するホストで生成されたものか判断し(S704)、ライセンスを有するホストで生成されていた場合(S704でYes)、印刷ジョブに含まれる印刷対象の文書のPDLコマンドと付加描画のPDLコマンドを合成して画像を出力し(S705)、一方、ライセンスを有しないホストで生成されていた場合(S704でNo)、印刷対象の文書のPDLコマンドと付加描画のPDLコマンドを合成することなく、印刷対象の文書のPDLコマンドから画像を出力する(S703)。 (もっと読む)


【課題】格納した画像データに対する印刷条件の変更において、ユーザが希望する種々の状況に対応できるようにする。
【解決手段】画像データに基づく印刷を行なう印刷実行手段と、ユーザの指示に基づいて画像データを格納し、ユーザの指示に基づいて格納された画像データを呼び出す格納画像データ処理手段とを備え、格納画像データ処理手段は、呼び出す画像データに対応してユーザから印刷設定を受け付け、受け付けた印刷設定を適用した印刷を行なうかどうか、および、受け付けた印刷設定を格納された画像データに反映させるかどうかの指示を受け付け可能である印刷装置。 (もっと読む)


【課題】他の装置でのデータの再利用を向上させるとともに、その出力を高速化させることができる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、画像ファイルデータに保持された画像データの印刷処理を行った際、再利用可能な中間データを保存しておき、画像ファイルデータに追加する。2回目以降、画像データの印刷処理を行う際、再利用可能な中間データが存在する場合、それを利用する。 (もっと読む)


【課題】より簡便に記憶メディアの管理情報の不整合を検出する。
【解決手段】FATファイルシステム、ISO9660ファイルシステム又はUDFファイルシステムに従ってデータが格納されている記憶メディア20からデータを読み出して、印刷を行うプリンタ1である。ファイルシステムに従って記憶メディア20にアクセスするファイルシステム管理部71と、ファイルシステム管理部71が読み出したファイルに基づいて印刷を実行する印刷機構10と、を備える。サブディレクトリの管理領域内のカレントディレクトリのディレクトリエントリ及び親ディレクトリのディレクトリエントリの少なくともいずれか一方が存在しないときは、ファイルシステム管理部71が指定されたファイルの検索を中止する。 (もっと読む)


【課題】複数のPDLの出現に対し、文章のPDL記述をプリンタ固有コマンドに効率的に処理する。
【解決手段】印刷リソース管理方法を提供する。印刷リソース管理方法の一部の実施形態においては、PDLデータを含む印刷データは、印刷データにおいて再利用可能なリソースを識別するために解析されることができる。再利用可能なリソースは、共通の内部形式に変換され、記憶されてもよい。一部の実施形態では、再利用可能なリソースをレンダリングして、再利用可能なリソースのレンダリングバージョンを取得し、記憶してもよい。一部の実施形態では、再利用可能なリソースの記憶されたレンダリングバージョン又は記憶されたフォーマット済みバージョンのレンダリングされた形式は、ページのビットマップ画像を作成する間に再利用可能なリソースが参照されるごとにページのビットマップ画像に用いることが可能である。 (もっと読む)


【課題】ドキュメントの内容に応じてドキュメント処理を行うシステムおよび方法を提供する。
【解決手段】先ず、少なくとも1つの電子ドキュメントを受け取る。次に、データ記憶装置から内容管理データを読み出す。一実施形態において、内容管理データは、受け取ったドキュメント処理装置による出力処理が許容されない内容に対応する。次に、電子ドキュメントの少なくとも一部分が、受け取った内容管理データと比較される。次に、比較の結果にしたがって、受け取った電子ドキュメントの処理が制御される。 (もっと読む)


【課題】情報発信を可能としながらも不適切な情報発信を抑制する画像処理装置を提供することを課題とする。
【解決手段】本発明に係る画像処理装置1は、付加情報を読み込む付加情報読込手段302と、印刷媒体に付加されることが禁止されている付加情報か否かを判断するサーバ314に、付加情報読込手段302により読み込まれた付加情報を送信する送信手段309と、送信手段309により送信された付加情報が、印刷媒体に付加されることが禁止されている付加情報か否かをサーバから受信する受信手段309と、禁止されていないとされた加情報を原稿をスキャンして得られたスキャン画像データに付加した印刷データを印刷媒体に印刷する印刷手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】デバイス・ドライバーがインストールされていないホストからの印刷を可能とするプリンターを提供すること。
【解決手段】プリンターでは、USBポートを介して接続されたパソコンからファイルを受信すると(S11:YES)、FLASH・ROM内の通常記憶領域をリムーバブルドライブとしてパソコンに認識させてFLASH・ROM内の通常記憶領域への書き込みをUSB規格で管理するための管理テーブルによる書込管理が無効とされ(S12)、RAM内の一時記憶領域に受信ファイルが記憶され(S13)、受信ファイルの属性が判定され(S14)、受信ファイルが印刷用ファイルである場合(S15:YES)には、受信ファイルをRAM内の一時記憶領域から、アドレステーブルを参照して得たFLASH・ROM内の印字メモリ配置領域の位置に、転送されて書き込まれる(S16,S17)。 (もっと読む)


【課題】記録媒体の管理を容易にするレーベル印刷用データを簡単に生成できるようにする。
【解決手段】ディスク112から取得したメディア情報と、ディスク112に記録されている画像情報のサムネイル画像や記録容量などの情報とに基づく印刷用データを生成するようにして、ディスクに記録されたデータの内容が明確なレーベル画像を簡単に生成してユーザーに提供することを可能とし、何を記録したディスクであるかが明確になるとともに、ディスク間でデザインに統一感があることにより視認性の向上し、フォーマット及びディスクの種別など後から再生する場合に必要となる情報をレイアウトでき、ディスクの管理が容易になる。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿束をまとめて1工程でスキャンすると同時に原稿束単位で画像データファイルを作成することができ、しかも、複数の原稿束をまとめて1工程でスキャンする際の設定情報を容易に確認することができる。
【解決手段】所定のしおり画像データを生成し、しおり画像処理に関する処理条件を設定し、設定された設定情報を画像データ化したうえで前記しおり画像データと合成してしおり画像付原稿データを生成し、前記しおり画像付原稿データに基づいてしおり画像付原稿を作成し、原稿画像を読み取ってその各原稿画像から前記しおり画像の有無を識別し且つしおり画像有りと識別する毎に複数の原稿束単位で関連付けした画像データファイルを作成し、作成した前記画像データファイルを前記複数の原稿束単位で関連付けして記憶する。 (もっと読む)


【課題】複数の原稿束をまとめて1工程でスキャンすると同時に原稿束単位で画像データファイルを予め設定された原稿種別に振り分け作成することができる。
【解決手段】原稿画像をスキャンし、スキャンした原稿画像から前記しおり画像の有無並びに種別を識別し且つ前記しおり画像の有無並びに種別を識別する毎に前記複数の原稿束単位で関連付けした画像データファイルを作成し、作成した画像データファイルを前記複数の原稿束単位で原稿種別に関連付けして記憶する。 (もっと読む)


【課題】 画像データによってインデックスを付加する規則を変えること。
【解決手段】 MFPは、画像データを取得する画像データ取得部(S03、S04)と、画像データからオブジェクトを抽出するオブジェクトクト抽出部(S07)と、抽出されたオブジェクトに、該オブジェクトの属性と予め関連付けられているインデックス名を付与するインデックス付与部(S08)と、少なくとも1つの階層のうちで抽出されたオブジェクトの属性が予め分類されている階層と、抽出されたオブジェクトの画像データ中の位置と、付加されたインデックス名とからなるインデックス情報を生成するインデックス情報生成部(S09)と、生成されたインデックス情報を画像データに付加するインデックス情報付加部(S12)と、を備える。 (もっと読む)


【課題】企業などの組織において、組織の複数の構成員がメタデータの保持する内容を閲覧するにあたって、簡易かつ自由度の高い情報の閲覧を可能とし、組織内のネットワークトラフィックおよび消費電力を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置であって、ネットワーク上での位置情報(URI)をリストとして保持するURIリスト記憶部と、各URIに対応するメタデータを前記ネットワークを介して外部サーバより取得するメタデータ取得部と、メタデータをメタデータリストとして記憶するメタデータ記憶部と、出力すべき情報を含む要素であればその情報を抽出するメタデータ解析部と、前記メタデータ解析部が生成した出力用データを所定印刷形式データに変換する出力データ生成部と、前記出力データ生成部よりの所定印刷形式データを記録媒体に印刷して出力する出力部と、を具備する構成となっている。 (もっと読む)


【課題】調査対象の印刷データを機密情報のない印刷データに変換する印刷装置を提供する。
【解決手段】印刷装置2は、印刷データを記憶する記憶部20と、前記記憶部20に記憶された印刷データをデータ処理して印刷する印刷部40と、前記印刷部40のデータ処理速度を計測する監視部60と、前記監視部60により計測されたデータ処理速度が所定速度以上の場合には前記印刷データを前記記憶部20から削除し、所定速度未満の場合には前記印刷データを非機密化した非機密化印刷データに変換して前記記憶部20に記憶する非機密化部50と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】金券等の発行に用いるフォントデータやグラフィックデータが一定時間経過後に自動的にプリンタ内から削除されるようにする。
【解決手段】金券等の印字に使用されるフォントデータやグラフィックデータ等の登録データは、その保存期間(有効期間)を示すデータとともにホストコンピュータ200からインタフェース110を介してダウンロードされ、フラッシュメモリ105に保存される。カレンダ機能部104によって示されるダウンロードされた日時と、有効期間と、登録データ名が登録データテーブルのレコードとしてフラッシュメモリ105に記憶され、ダウンロードされたときから有効期間が経過した登録データはCPU101の制御によってフラッシュメモリ105から削除される。 (もっと読む)


【課題】Webブラウザを用いて作成した帳票等の画像データを高品質で印刷する。
【解決手段】クライアント101のWebブラウザ114で帳票が表示され、その印刷が指示されると、その指示はサーバ106に送信され、帳票テンプレート格納部108から適当なテンプレートが検索され、画像生成部111でデータと合成されてプリント出力部112でPDLに変換され、プリンタ113から高品質で印刷される。 (もっと読む)


【課題】データ管理を煩雑にすることなく、印刷物に印刷される複数の印刷データの組み合わせを検査する。
【解決手段】コンテンツデータ設定部20において、コンテンツ印刷データの決められた領域にページIDを印刷データとして設定し、テキストデータ設定部30において、テキスト印刷データのうち、テキスト印刷データがコンテンツ印刷データ上に重ね合わされた際にページIDと重なる領域に、印字部50にて印刷データが印字出力された場合にページIDを解読不可能とするベタ印刷情報を印刷データとして設定し、印刷データ編集部40において、コンテンツデータ設定部20にて設定されたコンテンツ印刷データ上にテキストデータ設定部30にて設定されたテキスト印刷データを重ね合わせて編集し、印刷データ編集部40にて編集された印刷データを印字部50から印字出力する。 (もっと読む)


【課題】データの階層構造を崩すことなくコピー/移動できるデータ管理装置及び制御プログラム並びに制御方法の提供。
【解決手段】画像データを取得するスキャナ部と画像データに基づく処理を実行するプリンタ部と画像データや印刷データなどのファイルデータを階層構造で記憶する記憶部と操作部と制御部とを少なくとも備える画像形成装置において、制御部では、記憶部などの保存元に記憶されたファイルデータを外付けの記憶部や着脱可能に装填された記録媒体、外部機器などの保存先にコピー/移動する際に、保存元のディレクトリと保存先のディレクトリの階層に基づき、保存先のディレクトリが、保存元のディレクトリが含まれる上位ディレクトリよりも上位階層の場合に、上位ディレクトリを維持して保存元のディレクトリ又はファイルデータをコピー/移動するなど予め定められたルールに従ってコピー/移動する。 (もっと読む)


21 - 40 / 80