説明

Fターム[2C262DA11]の内容

カラー・階調 (22,200) | 特殊画像(特徴点) (767) | 画素補間、間引き (48)

Fターム[2C262DA11]の下位に属するFターム

Fターム[2C262DA11]に分類される特許

1 - 20 / 42




【課題】 網点により画像を形成する際に、トナー消費量を低減しつつ、高画質な画像を形成する。
【解決手段】 電子写真方式により画像を形成する画像形成装置であって、画像形成に使用される記録材の消費量を低減する節約モードを設定する設定手段と、入力された画像データに対して、閾値マトリクスを用いてハーフトーン処理するハーフトーン処理手段と、前記設定手段により前記節約モードが設定された場合、前記ハーフトーン処理された画像データにおいて、形成する網点の中心部の画素値が小さくなるように閾値マトリクスに対応する領域内の点灯画素の一部を変更する変更手段と、前記変更手段から得られる画像データに基づいて画像を形成する画像形成手段と、前記設定手段により前記節約モードが設定されるか否かに応じて、前記画像形成における定着条件を制御する定着制御手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 多重露光による高解像度処理では、高解像度画像を低解像度画像に変換した際に高解像度画像の位相により下端エッジ部の画素値が変わるために、エッジ部を検出しづらく、また、下端エッジ部付近の画素値を間引き過ぎてしまうと、高解像度化処理の画質に影響を及ぼすという課題がある。
【解決手段】 高解像度化画像を2値化処理して下端エッジ部を検出するとともに、下端エッジ部の画素値によって、定着爆発の抑制処理における間引きパターンを選択する。 (もっと読む)


【課題】色材を節約しつつ画像の品質を向上させることが可能な画像処理装置およびプログラムを提供する。
【解決手段】本発明の画像処理装置が適用される複合機は、色値と、画像形成部で使用される複数の色の色材の使用量を削減する度合いを示すセーブ率とが対応付けられたデータテーブルを記憶する記憶部と、画像データを構成する複数の画素の各々について、当該画素の色値に対応するセーブ率を、データテーブルを用いて算出するセーブ率算出部13と、各画素について、当該画素に対応するセーブ率を用いて、画像形成部で使用される複数の色(CMYK)の各々の濃度値を決定するセーブ処理を実行するセーブ処理部14と、を備える。 (もっと読む)


【課題】状況から間引き処理に要求される処理スピードを判断して、間引き処理方法を切り替えることで、生産性を満たす処理スピードと、間引き性能の両立を可能にした画像処理方法を提供する。
【解決手段】感光体上で光ビームを主走査方向及び副走査方向に走査する画像形成方法であって、生産性に関係するパラメータを取得するパラメータ取得部(200)と、パラメータ取得部で得たパラメータに応じて、間引き処理(221、222)を切り替える間引き処理動作切替部(220)を持ち、間引き処理動作切替部で切り替わった間引き処理において間引き処理が施された画像情報に基づいて感光体上に画像を形成する画像形成工程と、感光体上の画像を転写媒体に転写する転写工程と、転写媒体上の画像を定着させる定着工程とを有する。 (もっと読む)


【課題】画像データを生成するにあたり、簡易な構成で、濃度を落とすことなく文字部分の潰れを解消して、文字の再現性の向上を図る。
【解決手段】印刷装置において記録媒体上に記録される画像を表す画像データを生成する画像データ生成装置であって、入力された画像データを二値化する二値化処理部111b又は112aと、二値化された画像データ中の画素を注目画素として順次選択し、前記注目画素E1を含む参照領域A1に含まれる複数の画素のうち黒画素の画素数を計数して画素密度を算出する画素密度算出部114と、画素密度に基づいて、画素密度と間引率の対応関係を示すテーブルデータD1を参照し、各画素に対する間引率を算出する間引率算出部115と、間引率に応じたパターンに従って、各画素の濃度を低減させる間引処理を実行する間引処理部116とを備える。 (もっと読む)


【課題】網点画像のある画素を補間する際に、高精度な画素補間を行うことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】補間画素を含むパターンと類似するパターンを補間画素の周囲から取得し、取得された類似パターンを合成して作成された高解像度なパターンを用いて補間画素の画素値を推定することにより、通常の画像形成装置よりも高い精度で画素値を推定する。 (もっと読む)


【課題】画像を出力するまでの時間を短くするカラー画像処理装置を提供する。
【解決手段】本発明のカラー画像処理装置は、入力されたカラー画像の画像データから、順次、n画素単位(nは1以上の整数)で画像データを抽出し、抽出した当該画像データを所定単位に変換する。さらに、当該変換結果が、抽出されたカラー画像を所定の色変換方法で色変換した画像を更に所定単位に変換した変換結果に基づく量になるように、入力カラー画像の各色の階調値を変更する。 (もっと読む)


【課題】原画像に対する出力画像のずれを補正することに起因する画質欠陥の発生を抑制することのできる画像処理装置を提供する。
【解決手段】画像処理装置は、処理対象の画像にスクリーン処理を実施するスクリーン処理手段と、原画像に対する出力画像のずれの量に基づき、前記スクリーン処理前の画像と前記スクリーン処理後の画像とに対し当該ずれを補正する補正処理を行う補正処理手段と、を備える。スクリーン処理後の画像に対する補正処理にかかわる補正量は、スクリーン処理前の画像に対する前記補正処理にかかわる補正量に比較して小さい値である。 (もっと読む)


【課題】変倍処理を行っても、ノイズ感や画像荒れの発生を抑えた再現性のよい画像を提供できるようにする。
【解決手段】画像形成装置1の変倍処理部142は、入力された多値デジタル画像信号の各画素の画素レベルを変倍率に応じた分割数で分割し、当該分割した画素信号値の一部を順次一定方向に隣接画素にシフトしていくことで画素を追加又は削除し、変倍率に応じた画像を生成する。 (もっと読む)


【課題】ドラフトモード時のカラー画像の視認性を向上させることのできる画像データを画像形成装置に提供する。
【解決手段】カラーのインクを吐出可能なノズル32C,32M,32Yは第1解像度すなわち120dpiで形成され、ブラックのインクを吐出可能なノズル32K1,32K2は第2解像度すなわち360dpiで形成されている。そして、カラー画像データの縦方向の印刷解像度は第2解像度となっている。この場合において、x座標が1,4,7・・・,3*n+1(nは0以上の整数)の画素はノズル32C,32M,32Y,32K1に対応した位置にあるためカラー画像データとして画像形成装置に送信し、それ以外の画素はノズル32K2に対応した位置にあるためグレースケール画像データに色変換して画像形成装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】双方向印刷を行う液体吐出装置において、ヘッドのサイズ及び構成部品点数を増やさずに、印刷媒体上の液体重なり順に起因する濃淡ムラを抑制する。
【解決手段】インクの階調率分布が異なる2種類の間引き用マスクパターンを準備し、双方向印刷中、ヘッドユニットの往路及び復路において、インクごとに設けられた記録ヘッド122のノズル列からのインクの吐出回数を、インクの濃淡に応じて異なるマスクパターンを用いて制御する。


(もっと読む)


【課題】 画像(文字または線画)の色によらず、画像の非エッジ部を一律の間引き率で間引くと、カラー画像(カラー文字または線画)の非エッジ部における画像濃度の低さが目立ち、これが原因で画像品位が低下する場合がある。
【解決手段】 処理対象の色に応じて、画像の非エッジ部のデータを間引くための間引き率を決定する。この際、処理対象の色がカラーの場合に決定される間引き率を、処理対象の色が黒の場合に決定される間引き率よりも低くする。こうすることで、画像(特に文字)の色によらず、非エッジ部の濃度が十分でかつ低ランニングコストを実現した画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】ライン乗り換え前の画像データの属性により忠実な属性データの修正を行う。
【解決手段】本発明のカラー画像形成装置は、以下の手段を備える。露光位置の副走査方向におけるずれ量をあらわすプロファイルに基づいて、ずれ量の補正を行うべき主走査方向の画素位置を決定する手段。複数の色成分の画像データと属性データを画素毎に含む画素データを記憶する手段。決定された前記画素位置において、読み出し位置を副走査方向にずらして画素データを前記画素データ記憶手段より読み出す手段。前記主走査方向の画素位置に応じて、画像データの補正処理を行う手段。前記補正処理を行う領域にあわせて、前記属性データを修正する手段。 (もっと読む)


【課題】電子写真方式の画像出力では、画像のトナー載り量、画像出力環境、印刷用紙の搬送スピード、印刷用紙の物性等によって、トナーの飛び散りが生じ易い。トナーの飛び散りを軽減するために、画像の一部のドットを間引くなどの処理を行うが、この処理は画像劣化を生じ易く、飛び散りや尾引きが発生しない画像では、画像情報を逆に劣化させる恐れがある。
【解決手段】画像データと所定の画像パターンとを比較し、前記画像データから前記所定の画像パターンと一致する間引き処理を行う画像領域を抽出し、前記画像データを印刷する印刷用紙の搬送方向上流側の間引き率を、前記印刷用紙の搬送方向下流側の間引き率よりも大きくなるように、前記画像データの領域毎に間引き率を設定し、前記抽出された画像領域内の画素に対して、前記設定された間引き率で信号レベルを低減する。 (もっと読む)


【課題】誤差拡散処理を間引き記録に適用したときに、そのドット記録パターンを損なわずに間引き記録を実施できるとともに、誤差拡散処理による分散したドット配置によってグレインの発生を抑制するようにドットデータを生成する。
【解決手段】2値データは、ノズル列の分割パターンが示す許容位置を考慮し誤差拡散される。すなわち、2値データは、ノズル列の分割パターンにおいて黒で示される画素位置にのみ配置することが許容される。次に、多値データから2値データを引いた結果を多値の補正データとし、この補正データを第2番目のプレーン生成にかかるシアンの1パス目のノズル列の多値データに加える。 (もっと読む)


【課題】印刷用用紙へのインクの過剰な転移による裏抜け、裏移り、インクの再転移などの印刷物の汚れを抑制し、印刷物の画質を低下させることなく、良好な印刷物を取得する。
【解決手段】印刷装置において所定の通紙方向に搬送される記録媒体上に記録される画像を表す画像データの入力を受け付け、その受け付けた画像データに対し、上記通紙方向に対応する画像データ上の副走査方向に連続して現われる画像を表す画像データの濃度が低くなるような濃度変換処理を施して処理済画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】印刷用紙の幅や厚さ、原稿画像の局所的な特徴に関わらず、印刷用紙へのインク転移量を最適にし、印圧不足によるかすれや、裏抜け、裏移り、インク再転移による印刷物の汚れなどの画像劣化を抑制する。
【解決手段】画像データの入力を受け付けるとともに、画像データを表す画像が記録される記録媒体の幅および/または厚さの情報を受け付け、上記幅および/または厚さの情報に基づいて、画像を記録媒体に記録する際に用いられる予め設定されたプレス圧を取得し、画像データの一部の参照領域内の濃度の情報を取得し、プレス圧と濃度の情報に基づいて、参照領域内の濃度の情報を変換して変換済濃度情報を取得し、その取得した変換済濃度情報に応じた画像データを生成する。 (もっと読む)


【課題】複数色の孔版印刷において、裏抜け、裏移り、インク再転移などによる印刷物の汚れやかすれなどの画像劣化を抑制する。
【解決手段】記録媒体の同一面に重ねて記録される複数の画像を表す複数の画像データの一部の参照領域内の濃度の情報をそれぞれ取得し、各画像データ同士で対応する参照領域の濃度の情報に基づいて、各画像データの参照領域内の濃度の情報を変換して変換済濃度情報をそれぞれ取得し、その取得した各画像データに対応する変換済濃度情報に基づいて、各画像データに対応する処理済画像データをそれぞれ生成する。 (もっと読む)


1 - 20 / 42