説明

Fターム[2D032AA10]の内容

浴槽と潅水器及びそれらの付属品 (3,075) | 浴槽の構造 (586) | 給水・給湯管の取付 (40)

Fターム[2D032AA10]に分類される特許

1 - 20 / 40


【課題】浴槽設置の際に、浴槽を高く吊り上げる必要がなく、設置作業が容易であるとともに、浴槽に設けられる機能部品が浴槽周囲に飛び出さない浴槽およびこの浴槽を備える浴室ユニットを提供する。
【解決手段】浴槽4を、浴槽部41aと、浴槽部41aの上端縁から外側に張り出すように設けられた框部41bと、框部41bから下方に浴槽部41aの底より少し高い位置まで延出し、浴槽部41aの周壁との間に浴槽に用いる機能部品43,44,45の配設空間Sを形成するエプロン部41cとを備える浴槽本体41と、浴槽パン12に設けられた床下作業用孔12aに下端部が水密にはまり込み、上端部が浴槽パン12の底面から上側に少し突出し、上端部でエプロン部41cの下端部を水密に支持する皿状をした浴槽下部部材42とを備え、エプロン部41cが、その一部に開口部41dを有するとともに、この開口部41dを水密かつ開閉自在に覆う蓋41eを備えている構成とした。 (もっと読む)


【課題】給湯システムを利用して簡易且つ見栄え良く構築できる残り湯利用システムを提供する。
【解決手段】給湯器6と浴槽2に設けられた給水口7とを接続する給水路9に設けられる接続部と、該接続部に一端部が接続されると共に他端部が浴室1の隣室3に設置された洗濯機5に接続される接続路22とを備える。接続路22は洗濯機5から前記隣室3と浴室1との間の壁23に通された後に浴室1に設けられたカウンター16の内部に導入され、この後に前記接続部に接続される。前記給湯器6を給水路9を介して給水口7に連通させて給湯器6から浴槽2への給水を可能にする。前記給水口7を給水路9及び接続路22を介して洗濯機5に連通させて、洗濯機5に設けられたポンプ21を用いて浴槽2の残り湯を洗濯機5へ供給可能にする。前者の給水可能状態と後者の残り湯供給可能状態とを切り替える切替手段を備える。 (もっと読む)


【課題】微細気泡発生装置の使用時に騒音や振動が生じることを効果的に防止でき、微細気泡発生装置の使用時に快適な入浴を行うことができる浴室装置を提供する。
【解決手段】浴槽10から浴水を吸い込み、吸い込んだ浴水に気体を混合し、混合した気体を浴水に溶解させ、該浴水を浴槽10内に吐出して浴槽10内に微細気泡を発生させる微細気泡発生装置11を備える。微細気泡発生装置11が、床、床の周囲に配設された壁、床上に配設された浴槽10、及び浴槽10側と洗い場側を仕切るエプロン12に囲まれた空間19におけるエプロン対向位置に配設される。微細気泡発生装置11とエプロン12の間に防音材16aが配設される。 (もっと読む)


【課題】開口から髪の毛が吸い込まれたとしても、簡単に抜き取ることができる浴槽用給湯口アダプターを提供する。
【解決手段】本発明は、浴槽内壁面に浴槽内に突出するように配置される槽内突出部4を備え、槽内突出部4の外周側面に開口42a,42bが設けられるとともに、その開口42a,42bに対応して、槽内突出部4の内部に流路43a,43bが設けられ、開口42a,42bのうち一方の開口(吸引口)から吸い込まれた浴槽内のお湯が、一方の流路(吸引流路)に吸い込まれて浴槽外に流出されるようにした浴槽用給湯口アダプターを対象とする。槽内突出部4の内部に、流路43a,43bに連通された調圧流路6a,6bが設けられ、調圧流路6a,6bの各流入口62a,62bが、槽内突出部4の外面に設けられる。 (もっと読む)


【課題】1つの入浴スペースでバスタブ入浴とシャワー入浴および水中歩行が行える入浴装置を提供する。
【解決手段】内部2が入浴スペースになっている上面開口の箱型形状とし、内部2は湯水を貯留可能な耐水圧強度を持たせて、一側面には内部2に出入可能なメインドア8を設け、内部2にはシャワー38と、湯水の供給口を配設するとともに、開閉可能な排水口とトレッドミルとを底部に配設する。また、メインドアの上部に、メインドアの一部として補助ドア11を設ける。 (もっと読む)


【課題】水の消費量を抑えられる浴槽シャワー装置を提供する。
【解決手段】浴槽3内に向けて湯水を噴射するシャワーノズル4として、上水道から供給されて加熱された上水道水を噴射する上水道水噴射ノズル4a、4bと、浴槽3に形成された排水口部5に通じる再利用水噴射ノズル4cを備える。再利用水噴射ノズル4cと浴槽3の排水口部5を接続する接続流路7に、該接続流路7の湯水を再利用水噴射ノズル4cに供給して噴射するポンプ9と、接続流路7の湯水に含まれる汚れを除去するフィルタ8と、接続流路7の湯水を加熱するヒータ10とが設けられる。 (もっと読む)


【課題】浴槽に取り付けられる大きな配管取付部材が邪魔になって入浴がし難くなるのを防止する循環配管の浴槽への接続構造を提供する。
【解決手段】浴槽1の底面11の一部分を他の部分よりも下げることで内部に浴槽1内の入浴空間1aと連通する下げ底空間1bを有する下げ底部3を形成する。追い焚き用の循環配管2の吸入管21と吐出管22との一方を下げ底空間1bに連通接続すると共に他方を入浴空間1aに連通接続するか、あるいは、追い焚き用の循環配管2の吸入管21と吐出管22とを下げ底空間1bに連通接続する。下げ底部3の底壁32に排水栓41にて開閉される排水口4を形成する。 (もっと読む)


【課題】取水配管内に残り湯が残水として残ることにより、取水配管に残り湯中の汚れ成分が付着してしまうのを防止することができる浴槽の残り湯利用装置を提供する。
【解決手段】浴室1内に設置される浴槽2の底面に取水口21を形成すると共に、ポンプを内蔵し取水を行う機器(洗濯機3)が設置される部屋4の壁40に取出口41を形成し、取水口21と取出口41との間に接続される取水配管5を壁40内又は/及び床下に配設し、前記機器の給水口31と取出口41との間に配管32を接続し、ポンプの空運転を検知する空運転検知手段を設け、空運転検知手段が空運転を検知した時に、浴槽2に給水を行う給水手段6を設けた。 (もっと読む)


【課題】浴槽の側壁に設けられた配管接続部の施工やメンテナンスに要するスペースを縮小させるとともに、配管接続部の施工性やメンテナンス性を向上させることができる浴槽外部配管の水受構造を提供すること。
【解決手段】浴槽12の側壁16に設けられて配管20、22と浴槽12とを接続する追い焚き用アダプタ18と、側壁16に設けられて追い焚き用アダプタ18の下方に位置する水受パン34と、追い焚き用アダプタ18と配管20、22との接続部分Jを覆い、内周面38Dで受け止めた水を水受パン34へと落下させ、且つ接続部分Jを覆う位置から配管20、22の延在方向に沿って移動可能な水飛散防止カバー38と、を浴槽外部配管の水受構造が備えることで、側壁16の追い焚き用アダプタ18の施工やメンテナンスに要するスペースを縮小させるとともに、追い焚き用アダプタ18の施工性やメンテナンス性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】浴槽の側壁に設けられた配管接続部の施工やメンテナンスに要するスペースを縮小させるとともに、配管接続部の施工性やメンテナンス性を向上させることができる浴槽外部配管の水受構造を提供すること。
【解決手段】浴槽12の側壁16に設けられて配管20、22と浴槽12とを接続する追い焚き用アダプタ18と、側壁16に設けられて追い焚き用アダプタ18の下方に位置する水受パン34と、上端部38Uが追い焚き用アダプタ18の上方に配置され、下端部38Dが水受パン34内に納められ、中間部分38Mが追い焚き用アダプタ18よりも側壁16の反対側に配置される可撓性の水飛散防止カバー38と、を浴槽外部配管の水受構造が備えることで、側壁16の追い焚き用アダプタ18の施工やメンテナンスに要するスペースを縮小させるとともに、追い焚き用アダプタ18の施工性やメンテナンス性を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】浴槽の洗い場側の側壁に取り付けた湯水供給金具の取り付け部から漏れる湯水を受ける水受けトレイからの排水ホースをエプロンを通して洗い場部の排水口に接続する煩雑な作業が不要であると共に、浴槽を設置する際に浴槽から突出する水受けトレイをぶつけないように配慮する必要がない浴槽の水受け構造を提供する。
【解決手段】浴槽の洗い場側の側壁に貫通口を形成し、前記浴槽の側壁の貫通口を設けた周辺に浴槽の湯水供給金具を取り付けると共に、該湯水供給金具に湯水供給配管を取り付け、浴槽のフランジ部の洗い場側の端部から床面にかけてエプロンを設けて前記湯水供給配管及び湯水供給金具等を隠し、エプロンの前記湯水供給配管及び湯水供給金具に対応する部分に点検口を形成すると共に、点検口に着脱自在に点検蓋を装着し、点検蓋の浴槽側の面に湯水供給金具の浴槽への取り付け部から漏れる湯水を受ける水受けトレイを設けた。 (もっと読む)


【課題】 入浴者に対して健康上の悪影響を及ぼす不具合を排除するとともに、車椅子に乗った入浴者に対する利便性をより高める。
【解決手段】 浴槽2に収容する湯Wの全量を貯留し、浴槽2に対して湯Wを流入可能な位置に設置した貯湯タンク7と、貯湯タンク7と浴槽2を接続し、かつ浴槽2内に臨む複数の給湯口8a…を設けた給湯管8を有するとともに、給湯管8の中途に接続した給湯用開閉バルブ9を有する給湯部10と、給湯用開閉バルブ9を開閉し、車椅子Cに乗った入浴者Hが操作可能な給湯操作部11と、底面部2dから浴槽2内に臨む複数の排湯口12a…に接続することにより浴槽2内の湯Wを排出可能な排湯管13を有するとともに、排湯管13の中途に接続した排湯用開閉バルブ14を有する排湯部15と、排湯用開閉バルブ14を開閉し、車椅子Cに乗った入浴者Hが操作可能な排湯操作部16を備える。 (もっと読む)


【課題】浴槽のハンドグリップに、洗浄ノズルだけでなく、ミスト状に噴出可能なミストノズルも設けることで、浴槽を複雑な構造とすることなく、ミストシャワー及びミストサウナとしても利用可能な構成を実現する。
【解決手段】浴槽の内壁面にハンドグリップを備え、ハンドグリップに、浴槽内を洗浄するための湯水を噴出する洗浄ノズルと、浴槽内でミスト浴を行うための湯水を噴出するミストノズルとが取り付けられており、ハンドグリップは中空部を備え、中空部が洗浄ノズルあるいはミストノズルへ湯水を供給する配管通路となっており、中空部の配管通路は洗浄ノズルへ湯水を供給する洗浄配管部と、ミストノズルへ湯水を供給するミスト配管部とに分けられており、洗浄配管部とミスト配管部への湯水の供給が切替弁により切り替えられる。 (もっと読む)


【課題】浴槽側壁に配設された配管接続部に対してメンテナンス等を行うために要するスペースを縮小させると共に、配管接続部のメンテナンス性や施工性を向上させることができ、且つ、メンテナンス時に水受部材から建築躯体へ落水することを防止できる浴槽側壁用の水受構造を提供する。
【解決手段】浴槽12の側壁16の追い炊き用アダプタ18の下方に、水受パン34の側壁34Aを固定する。また、水受パン34の側壁34Aの対辺である側壁34D上に、水飛散防止カバー38を立設し、水飛散防止カバー38の上部が、平面視にて追い炊き用アダプタ18と重合するように構成する。水飛散防止カバー38の下部を、水受パン34に回動可能に連結し、水飛散防止カバー38を側壁16の反対側へ可倒とする。 (もっと読む)


【課題】浴槽に洗浄用の湯水等を供給する浴槽エプロンで覆われている湯水の流路制御部材を覆う浴槽エプロンに、開閉自在の開口を設け、意匠性を損なうことなく流路制御部材の操作を可能とする。
【解決手段】浴室ユニット1は、浴槽7と、浴槽7に湯水を供給する湯水配管3と、浴槽7を載置する床パン29と、浴槽7の洗い場27側を覆う浴槽エプロンを備えており、湯水配管3の途中に、湯水の流れを止めて水抜きを行う水抜き装置4を備えており、水抜き装置4は床パン29に固定され、浴槽エプロン55は、水抜き装置4の止水栓及び水抜き栓を臨む位置に樹脂製のキャップを着脱可能に備えた開口部58が形成されており、この浴槽エプロン55の開口部58から止水栓35及び水抜き栓42の操作が可能である。 (もっと読む)


【課題】内部に水通路部を含んだ機能ユニットを浴室内に設置した浴室において、浴室外の外気と連通する連通ホースを設け、浴室内の高湿度によって機能ユニット内の機器への影響を防止するとともに、機能ユニット内の漏水が浴室外に漏れ出ることを防止する。
【解決手段】浴室は、内部に水通路部を含んだ機能ユニット3を備え、機能ユニット3内の空気層と、浴室外の空気層とを連通させる連通ホース30が接続されており、連通ホース30内に機能ユニット3の水通路部からの漏水が、浴室外へ排出されることを防止するための逆止弁ボールを備えた漏水防止弁を備え、この漏水防止弁は連通ホース30が水平方向に維持されるように取り付けられている機能ユニット3に接続される接続部の近傍位置に位置している。 (もっと読む)


【課題】保温時に浴槽内の湯の温度差を低減し、湯全体が常に快適は温度を保持するようにした風呂の湯保温構造を提供する。
【解決手段】風呂釜1と浴槽2を循環配管3,4にて接続した風呂において、浴槽2の周囲の壁内に温水配管5を内蔵し、温水配管5の入口側を温水供給側の循環配管3に接続し、温水配管5の出口側を温水戻し側の循環配管4に接続し、この両接続部にソレノイドバルブ6,7を設置し、温水配管5の入口側接続部のソレノイドバルブ6より下流の管路にポンプ8を配置し、ソレノイドバルブ6,7及びポンプ8を風呂釜1のスイッチ9と連動させた。 (もっと読む)


【課題】シリコン処理が不要であり、現場でも容易に取り付けることができ、水漏れ防止効果が大となる漏水受け部材を提供する。
【解決手段】浴槽の側壁面1aの貫通孔1bに取り付けられる取付部材2の下側に設けられる漏水受け部材5において、漏水受け部材5は柔軟材で形成され、貫通孔1bに嵌め込まれて貫通孔1bの周縁を覆うことのできる止水部50が一体形成され、この止水部50は、浴槽側壁面1aの裏に位置する固定片部5bと、浴槽側壁面1aの表に位置する内鍔部5eと、貫通孔1b内周に位置して固定片部5bと内鍔部5eとを連結する短筒状の蛇腹部5dとが形成されて、浴槽の側壁面1aの内および外側から取付部材2の雄ネジ部材6に対し雌ネジ部材7を締め付けて取り付けできる取付孔5cが設けられている。 (もっと読む)


【課題】入浴時に頭が水栓に当たることがなく、また洗い場側から操作し易い位置に水栓を設置した浴室を提供する。
【解決手段】半身浴用のベンチ部2aを有するベンチ付浴槽2を備えた浴室1であって、ベンチ部2aと逆側の浴槽2の上部壁面1bに水栓12が設置され、この水栓12は平面視において、その端側が浴槽の中心線Pよりも洗い場5側へ10cm以上離れた洗い場5側に設置されている。 (もっと読む)


【課題】浴槽に付加された機器の作動状態や湯張り吐水口位置に左右されることなく浴槽の水位を検出でき、また各機器ごとに水位検出機能を具備させなくても各機器間で水位情報を共有可能な浴槽装置を提供する。
【解決手段】浴槽と、浴槽の内部に臨んで設けられた水位検出口と、水位検出口と接続された水位センサと、水位センサの出力信号を受け浴槽内の湯水の水位情報を検出する水位検出部を有し、水位情報に基づいて特定機器を制御する特定機器制御部と、特定機器制御部から水位情報を受信可能に特定機器制御部と接続され、特定機器とは異なる他機器を制御する他機器制御部とを備えた。 (もっと読む)


1 - 20 / 40