説明

Fターム[2D055GA06]の内容

トンネルの覆工・支保 (8,541) | 型枠、支保、ライニング材の取扱い (141) | 運搬装置 (116) | 移送装置 (85) | 移送車両 (31)

Fターム[2D055GA06]に分類される特許

21 - 31 / 31


【課題】トンネル掘削機による掘削作業に支障を及ぼすことなく、いつでも坑内走行車両の逸走を防止することが可能な坑内走行車両の逸走防止装置の提供を目的とする。
【解決手段】シールド掘進機により掘削しているトンネル内を走行する坑内走行車両の逸走防止装置であって、掘進するシールド掘進機に追随して移動する逸走防止用台車4と、逸走防止用台車に、坑内走行車両が走行する第2走行経路に向けて突出可能に格納されたストッパ体6とを備えた。逸走防止用台車はシールド掘進機に連結されている。ストッパ体は、第2走行経路に向けて傾動可能に、逸走防止用台車に回転自在に支持される。 (もっと読む)


【課題】簡易かつ安価な設備により、入坑者の安全性を確保することを可能とした、走行台車の安全管理装置を提案する。
【解決手段】坑内への入坑者Pが携帯する発信機3と、走行台車Cに取り付けられて、走行台車Cの進行方向前方であって20m以内にいる入坑者P1を検知し作動するパッシブセンサ1と、走行台車Cに取り付けられて、走行台車Cの周囲であって半径10m以内にいる入坑者P2が携帯する発信機3から発信された信号3aを受信して作動する受信機2と、走行台車Cの運転席に取り付けられて、パッシブセンサ1が作動することにより点灯する第一の警告灯と、受信機2が作動することにより点灯する第二の警告灯とを備えた安全管理装置。 (もっと読む)


【課題】トンネル内に支保工の搬入と建て込みを行うエレクター1であって、斜路や不整地での走行性に優れると共に、ステージ3上に多くの機材を搭載することができるエレクター1を提供する。
【解決手段】揺動軸に支持された転輪を供えたゴムクローラ式のベースマシン2を用いる。また、エレクターブーム4やバスケットブーム5は、その基部をステージ3の前端部に固定されると共に、ステージ3の先端部から前方に向けて設ける。そして、フラットステージ3を広く設けることにより、ステージ3上に多くの機材を搭載することができる。 (もっと読む)


【課題】内径が作業者の身長との対比で小さなトンネルを構築する場合でも、作業者があまり前かがみにならずに進行できるようにすること。
【解決手段】 横断面が円形をした掘削坑300の内表面301aに既製の鉄筋コンクリート製セグメント301を覆工して円筒状の覆工体300a’を構築するために、セグメント及び覆工作業に必要な資機材を坑内に搬送する車両101a,109を案内する、一対のレール11を保持する枕木1である。枕木1は、セグメント301の内表面301aの曲率に合致するように湾曲されて当該内表面に面接触する主板13と、主板13に設けられ、レール11がそれぞれ載置される一対のレール載置部15とを有する。 (もっと読む)


【課題】 効率的な搬送が可能であり、狭小な空間にも設置可能な有効なトンネル資材搬送装置を提供する。
【解決手段】 トンネル施工に際して坑内に設置されてセグメント3等の資材を坑口側から切羽付近まで搬送するための搬送装置であって、資材を搭載ないし保持して自走可能な搬送台車32と、搬送台車を支持案内して自走させるための軌条31からなる。軌条は、搬送台車を坑口側から切羽側に向かって自走させる往路軌条31aと、切羽側から坑口側に向かって自走させる復路軌条31bとが独立に上下2段に設置されている。往路軌条の終端と復路軌条の始端の前方位置には、搬送台車を往路軌条の終端から復路軌条の始端に移動させるためのポイント切替機構を設ける。 (もっと読む)


【課題】 床版の早期施工により十分な高速施工を可能するトンネル工法を提供する。
【解決手段】 シールドマシン1等のトンネル掘削機の掘進に追随してその直後方で床版4を施工して掘進と床版施工とを並行して実施するべく、後続台車2とその後方の施工済みの床版との間にクレーン11を前進可能に配置し、該クレーンにより床版形成用のPCa版10をトンネル底部に設置して床版を前方に延長していき、トンネル掘削機の掘進に追随させてクレーンを後続台車とともに前進させていく。 (もっと読む)


【課題】掘削坑の内径が小さな場合でも、後続台車を越えてトンネル先端部の組立て場所にセグメントを運ぶことが可能な技術を提供する。
【解決手段】セグメント搬送システム1は、シールド掘削機2により掘削された掘削坑300の内壁面にセグメント301を覆工してシールドトンネル220とするためにセグメント301を掘削坑300の所定位置に搬送するシステムであって、掘削坑300の内径とセグメント301の長さ寸法とにさほど差がない程に坑内径が小さな掘削坑に適用され、シールド掘削機2を進行させるために必要な各種機械類を積載した後続台車4の上面4aに、セグメント301を搬送するセグメント搬送台車12を設置し、このセグメント搬送台車12を介してセグメント301を後続台車4の上面4aにおいて前方に移動させ、掘削坑300のうちシールド掘削機2と後続台車4との間にセグメント301を搬送するというものである。 (もっと読む)


【課題】
シールドトンネルの内部などに、工場製の管を配管して二次覆工とする工法において、管の運搬や接合作業を効率よく施工するための工法を得る。
【解決手段】
管を目的地まで運搬すると、受車輪を介して管の受け渡しを行う方法をとり、管の運搬と配管接合が効率よく出来るようにする。なお、接合専用台車を発明し、接合作業も簡単にできるようになった。 (もっと読む)


【課題】 セグメントをシールドトンネル内に搬入する際、または切羽まで搬送する際に、サイズの異なるセグメントを容易に取り扱うことができるようにする。
【解決手段】 シールドトンネル内には、セグメントをストックするストックラック5が設けられている。セグメントは、ストックラック5からセグメント搭載台車21,22によって立坑側から切羽側に搬送される。ストックされ、搬送されるセグメントは、通常のセグメントと通常のセグメントよりも幅の狭い小幅セグメントとがある。通常のセグメントは、直接ストックラック5に載置されてストックされ、セグメント搭載台車21,22に搭載される。小幅セグメントは、パレット30に載置された状態で、ストックラック5に載置されてストックされ、セグメント搭載台車21,22に搭載される。 (もっと読む)


【課題】台車及び新管を搬入する竪坑等の作業スペースを小さくする。
【解決手段】台車10の前後にゴム製補助車輪13a、13b、14a、14bを設ける。その両補助車輪でもって、台車10を新管B内にその内面を傷つけることなく、両方向に貫通走行することができる。このため、竪坑等の作業スペースでは、台車10を既設配管路A内に退避させた状態で、新管Bをその作業スペースに降ろし、その新管B内に既設配管路A内の台車10を後側の補助車輪14を突出させた状態で後進させて挿入して支持することができる。台車10を既設配管路A内に退避させ得れば、その作業スペースは、台車10を設置するスペースが必要でなくなり、それだけ、狭いものとし得る。また、既設配管路A内での新配管との接合後には、新管B内に台車10を前側の補助車輪13を突出させた状態で後進させて退避させることができる。 (もっと読む)


【課題】 トンネルへのアプローチ間において、セグメントの厚みを厚くすることなく、セグメントが地下水によって浮き上るのを防止する。
【解決手段】 シールド機によって地盤を掘削しながら、掘削した部分に順次セグメント5を組み立てることにより、掘削した部分の内面にセグメント5による覆工体4を構築するシールド工法に用いられ、覆工体4の地下水による浮き上がりを防止するための覆工体の浮き上がり防止方法であって、掘削した部分の内面にセグメント5を組み立てた後に、セグメント5の上部に所定の重量のウエイト7を載置し、セグメント5が地下水により浮き上がるのを防止する。セグメント5の厚みを厚くする必要がないので、掘削断面を大きくとる必要がなくなり、工期の短縮化、工事費の削減を図ることができる。 (もっと読む)


21 - 31 / 31