説明

Fターム[2D063CB17]の内容

下水 (5,535) | 溝蓋又は受枠 (843) | 溝蓋の形状又は構造 (223) | 標示付蓋 (10)

Fターム[2D063CB17]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】 警告音や振動の発生部分の耐久性が向上すると共に製造が容易な側溝用ブロックを提供する。
【解決手段】 側溝用ブロック17は、上面部21に形成した凹部23の形状が平面視台形形状を有している。そして、その短い方の辺となる上底が歩車道境界ブロック33側に位置するように配置され、側溝用ブロック17の長手方向に対して複数の凹部23が所定間隔で形成されている。凹部23の台形形状の車両進行方向側の側辺11aは、側溝用ブロック17の長手方向に対する直交方向に対して角度αだけ傾斜することになる。また、凹部23の台形形状の車両進行方向側の側辺11aに対向する側辺11bは、側溝用ブロック17の長手方向に対して直交するように形成されている。角度αについては、5°〜10°にすることが好ましい。 (もっと読む)


【課題】支柱を支持し固定できる、車止めと側溝の蓋の機能を兼務する支柱固定具を提供する。
【解決手段】板部7と、板部7上面から長手方向に沿って立設し短手方向の縦断面を凸型に形成した凸部8とを備え、前記板部7が側溝に対して蓋、前記凸部8が車両駐車時車止めとなるように設定され、凸部8に垂直方向の貫通孔9、また凸部8の側面に雌ネジ11を形成する支柱固定具6で、支柱固定具6の貫通孔9に支柱13を挿入し、側溝19の底面を利用して支柱13を固定し、貫通孔9と支柱との隙間があるとき、必要に応じ、くさび状器具14を打ち込む、もしくは縦断面がL字状の器具15を雌ネジ11の位置に相応するよう挿入し、雌ネジ11に相応するボルト15を介して器具14・15がボルト16の底部17と支柱との間に収まるよう配置し、ボルト15を締めることにより、支柱を固定することができる。 (もっと読む)


【課題】自重により側溝蓋どうしが接触する面では、ブロック表面に設けられたガラスビーズがつぶれて再帰反射の機能を発揮できなくなるとこと。
【解決手段】太陽光が照射される天面を有し、該天面には、多数の凹凸部8が形成されるコンクリート製の側溝蓋7を備え、凹凸部8に積層されると共に、表面にガラスビーズ50が分散されている塗料層30を有している。 (もっと読む)


【課題】グレーチングを水の流れが視覚的に見えるように取付けた水路を提供する。
【解決手段】道路脇に道路に沿って敷設される底の浅い平溝状のコンクリート製水路11の水路内に水路11の溝の深さと同程度の厚みを有するグレーチング12を該グレーチング12の長手方向が水路11の長手方向を向くようにして水路底上に直接設置する。グレーチング12は水路11の溝の深さと同程度の板幅を有し、長手方向に一定長さのフラットバーよりなるベアリングバー13を並設してベアリングバー上端をクロスバー14により適当間隔で連結した構成を有し、グレーチング上には表面を滑り止めのため凹凸加工したポリカーボネイト板15が止着される。 (もっと読む)


【課題】構造が簡単で、製造コストの低廉なグレーチング用標識を提供すること。
【解決手段】標識部材11と、屈曲したステンレス板からなり、中央に孔12bが開けられたかしめ部材12と、六角ボルト13と、ワッシャー14とからなる。標識部材11は標識が描かれた標識面11aを有し、反対側に雌ネジ11bが設けられている。六角ボルト13を、かしめ部材12に挿通した状態で雌ネジ11bに螺合させた場合に、かしめ部材12は応圧を受けて変形し、ベアリングバー2間でかしめられる。 (もっと読む)


【課題】 異音や騒音を発するという不具合が生じないようにすると共に、景観を妨げないようにすること。
【解決手段】 舗装道路に沿って敷設して、地中に埋設された排水路に雨水等を導く導水ブロックであって、同導水ブロックは、一方向に伸延させて細長状に形成したブロック本体に、舗装道路上の雨水等を排水路に導く縦導水孔部と、舗装道路中に浸透した雨水等を排水路に導く横導水孔部とを設けて、導水ブロックを舗装道路に沿って敷設することにより、同導水ブロックを通して地中に埋設された側溝等の排水路に雨水等を導くことができるようにした。 (もっと読む)


【課題】安価かつ精度よく製作し得る凹状枠体を備えたカラー舗装用溝蓋を提供する。
【解決手段】底板部2と、該底板部2の左右側端縁から立ち上げられた左右の側板部3,3と、該側板部3,3の上端縁から夫々外方に延成された複数の狭幅状通水孔7を備える縁板部4,4と、該縁板部4,4の外端縁から下方に曲成された補強リブ板部5,5とからなる凹状枠体6を備えたカラー舗装用溝蓋1にあって、該凹状枠体6を、幅方向に略二等分する位置で左右一対に分割形成された金属製の分割枠体対を結合することによって形成した。 (もっと読む)


【課題】夜間や、停電時などの暗い状態において、発光して避難方向を示す発光誘導部材を有する側溝用蓋の提供。
【解決手段】略方形状のコンクリート製の蓋本体を有し、該蓋本体には、側溝方向に並べて複数の貫通孔を有し、前記蓋本体の表面には、前記貫通孔に跨った配置に波板状の補強部材を有し、該補強部材は、前記蓋本体に表面が露出して埋設され、前記補強部材の表面には、前記側溝と平行に通水溝が複数形成され、該通水溝の底を構成する底板における前記貫通孔に対応する位置に水抜き穴を有する側溝用蓋において、前記通水溝内に、少なくとも表面に蓄光材を一体に有する細長状の発光誘導部材を嵌合させて誘導方向を示している。 (もっと読む)


【課題】 排水側溝巾が変わっても道路露出表面巾を一定とし本体と蓋の騒音を無くして経済的に構成する事を課題とする。
【解決手段】
一方の側壁を垂直で対側壁を厚く屈曲側壁側溝巾の変化も土中埋設で調整出来る様にし流量断面を同じくして蓋の巾を最小限とし道路露出部は側溝巾に関係無く一定とし製品全体の耐力合梁も製品の中央とし排水を良くし且つ土圧応力に強靱とし蓋架かりも楔状として騒音も防止出来る様にならしめる手段とする。
(もっと読む)


【課題】 災害発生による緊急時の避難行動には、移動時、本能的に足元の安全確保が最優先するものであり、目線は自然下方に集中するものである。このため、避難場所指示標識を道路面上に構成すべくなすことを得る方式を提供することを目的とする。
【解決手段】 材料の異なる溝蓋それぞれにその構成を異にするもので、鋳物材料からなる構成に於いては、該蓋体略中央部に一体鋳出しの標識部を形成してなるものであり、コンクリート溝蓋構成に於いては、別体になる鋳鉄製標識板を該蓋体略中央部に埋設形成してなるものであり、平鋼板製溝蓋、即ちグレーチングに於いては、該蓋体略中央部に別体になる鋳鉄製標識板を埋設すべく凹欠部を設け、該鋳鉄製標識板を固着してなる構成とするものである。 (もっと読む)


1 - 10 / 10