説明

Fターム[2D101FA05]の内容

Fターム[2D101FA05]に分類される特許

1 - 11 / 11


【課題】自動車衝突時に衝撃を吸収するほか、破壊した成形品をそのまま、周辺に廃棄できる、エネルギー吸収成形品を提供する。
【解決手段】無機物粉体又は天然繊維と、植物由来熱硬化性樹脂とを含む組成物を硬化してなる、エネルギー吸収成形品。植物由来熱硬化性樹脂が、リグニン由来エポキシ樹脂である、前記のエネルギー吸収成形品。 (もっと読む)


【課題】設置に手間がかからず、また、防護柵を安全な状態に設置できる防護柵基礎を提供する。
【解決手段】本体1の端部に環状の連結部2を設けており、前記連結部2を他の防護柵基礎の環状の連結部2と重ね、前記重なった連結部2に防護柵3の支柱4を挿入することにより、複数連結できるようにしたものとしている。連結部2は、防護柵3の防護面8が本体1の前面より前方に突出するような位置に設けたものとすることができる。また、連結部2は、円筒状としたり、ワイヤーで形成されたものとしたりすることができる。 (もっと読む)


【課題】車両が阻止棒に衝突したときに、破損せず長期間使用可能であり、且つ、衝突した車両に損傷を与えない阻止棒及び阻止装置を提供する。
【解決手段】阻止棒10は、気体を圧縮充填した長尺袋体11と、長尺袋体11を支持する支持部材13と、を備える。長尺袋体11は気密保持性を有する内側長尺袋体11cと形状保持性を有する中側長尺袋体11bと低摩擦性を有する外側長尺袋体11aとからなる。支持部材13は、直筒状の挿着部13cと接続部13bと取付部13aとからなり、硬質合成樹脂で一体に形成される。挿着部13c及び前記取付部13bは直筒状であり、前記接続部13bは該挿着部13cから該取付部13aに向かって次第に窄まる漏斗状に形成されている。阻止装置は、阻止棒10と、該阻止棒10を連結部材を介して回動し垂直状態又は水平状態に保持する阻止機と、を備える。 (もっと読む)


【課題】列車が地震などで線路から逸脱しホームに衝突した場合に、ホームの一部が破損して衝撃エネルギーを吸収することで列車のボディの損傷を抑え、乗客の安全を確保することができるホームの衝撃吸収構造を提供する。
【解決手段】列車の走行路の側方に設けられるホーム本体2と、該ホーム本体2の前記列車と接する側縁部2aに設けられる緩衝部14とで構成され、該緩衝部14は、前記列車の進行方向へ延設される流動体16が充填されたチューブ15であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】搬送が容易で必要なときに必要な場所に設置することが可能で、一時的にもしくは定期的に適宜開閉できる遮断装置を実現することである。
【解決手段】本発明は、一側壁に開口が備えられている箱体に送風機が装着され、前記箱体の内部には前記送風機の排気口を包囲するように伸縮自在な袋状の遮断機が装着されており、前記送風機を作動させて前記遮断機内に空気が供給されると、箱体の開口から実質的に水平方向に伸延して緊張態様を維持し、前記送風機の作動を停止させると、前記遮断機内部の空気圧が低下して緊張態様が緩和されるように構成されている伸縮自在な遮断装置である。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、容易に視認可能なより大きな表示模様が得られる土嚢集合体を提供すること。
【解決手段】複数の単独土嚢よりなる案内表示用の土嚢集合体Aであって、土嚢集合体全体に統一した表示模様1が付与され単独土嚢Bが表示模様の一部を担っており、また、その表示模様1が、モチーフとなっている土嚢集合体。
単独土嚢Bが円筒状である土嚢集合体Aであり、単独土嚢Bに表示模様1の位置合わせのための目印2が付与されている。 (もっと読む)


本発明は、流体充填物の制御された通過を可能にする調整された導管によって相互接続するいくつかの中空の室で構成される可撓性材料、ゴムまたは他の類似した材料の少なくとも1つのストリップによって形成される、車道を走行している車両を減速する装置に関する。その室は隣接した室の方へ車両の車輪によって平らにされる。そこに含まれる流体は高い粘度を提供する水または非ニュートン流体であり、前記ストリップの車両の衝撃の速度が高くそれに適用される応力勾配が高いほど、流体自体がストリップの変形への抵抗を制御する手段として作用する。 (もっと読む)


【課題】遠方から観察が可能であり、且つインフレータを使用することで、即時に組立てが可能な空気膨張式の表示器、また、同一構造の表示器を連結してバリケードを構成する屋外装置品を提供する。
【解決手段】内部に空気を注入することにより膨脹可能な気室を備えると共に上端が頂部で且つ下端が設置面に対して水平な辺を有して立設される三角状筒体と、該三角状筒体と同様に膨脹可能な気室を備えると共に三角状筒体の頂部の背面側に接続されて下端が設置面に対して水平な辺を有して立設される略V字状の支持筒体と、前記夫々の筒体の下端の底部に設けられたウエイトから構成され、使用する際に略三角形状の外観を呈する。 (もっと読む)


【課題】 どのような柱状部材にでも取り付けることができ、また、柱状部材に限らず、壁面にも設置できるようにして汎用性を高め、部品点数が少なくコンパクトな構成で、簡単かつ迅速に設置することのできる区画用ベルト装置を提供する。
【解決手段】 本発明の区画用ベルト装置1は、長尺帯状のベルト2の両端に、ベルト2を巻き取り、かつ引き出しうる巻回機構部4,4がそれぞれ設けられ、各巻回機構部4は、スリット状のベルト引出口33が設けられた略円筒状のケース3にそれぞれ収納され、このケース3の外周面には、ベルト2の幅と略同寸のフック34を有する掛着手段が形成されており、通行を規制したり、整列方向を誘導したりするような場所に設置される。 (もっと読む)


【課題】 敷地及び駐車場等の出入口は、ロープ又は鎖等のひも体で遮断されているが、車両等が出入りするたびに取りはずした後、更に取り付けたりして不便であるうえ、車両を道路上に駐車した状態で、ひも体の取りはずし、取り付けをしなければならず、危険である。
【解決手段】 遮断装置のひも体1は、伸縮性を有するものとし、回転体2を同ひも体に通す。同ひも体の両端には可動式アーム3を付する。 (もっと読む)


【課題】 車輌の侵入防止用の緩衝体を軽量化して作業員1人で運搬と設置作業とを行なうことができるようにすること、及び運送や保管時の省スペース化が図れるようにすること。
【解決手段】 プラスチックダンボールを所望とする断面形状にカットした複数の板状部品と、該各板状部品の各周辺を均等間隔で保持すると共に所望とする幅方向に亘る複数の板状部品を一体的に結合させる板状結合部品とを井桁状に組み合わせた組立体を構成し、その組立体をカバーで被覆したものを路面にそって延びる延長部を有する車輌用衝撃緩衝体の緩衝体本体とする。 (もっと読む)


1 - 11 / 11