説明

Fターム[2D101FA13]の内容

安全地帯、通行遮断具、防護さく (6,582) | 本体を構成する要素 (1,618) | 垂直要素(支柱等)を有するもの (639) | 垂直要素の材質が明示されるもの (157)

Fターム[2D101FA13]に分類される特許

101 - 120 / 157


【課題】簡便な構造によって十分な消音効果を得ることができ、消音対策が施されていない既設の柵柱に対しても容易に後づけ可能なチェーン収納式柵柱の消音装置を提供する。
【解決手段】柵柱本体10の内部に、柵柱本体10の内周面とは適宜の隙間を設けて、合成樹脂製のチェーン収納容器4を非固定状態で遊挿する。チェーン収納容器4の上部にはチェーン挿通用の開口部43を形成し、該開口部43の周囲に金属製の補強リング44を埋め込む。このチェーン収納容器4内に挿入されるチェーン3の端部には、上記開口部43を抜け出さない形状の抜け止め具5を取り付け、その表面をゴム状弾性体52によって被覆する。チェーン出入口には消音材23を取り付ける。 (もっと読む)


【課題】ライトなどの光源がない場合であっても夜間の視認性に優れた道路標識柱並びにその製造方法を提供する。
【解決手段】熱可塑性エラストマーからなる外筒部材12、外筒部材12の内部から下部外方に立設された固定用支柱部材14、固定用支柱部材14の外筒部材12の内部側端部に配設されたコイルバネ16及び外筒部材12の内部に充填されたポリウレタン発泡体18からなる道路標識柱10であって、外筒部材10の頂部は縮径した開口部22を有し、開口部に太陽電池41が装着されており、外筒部材12の頂部近傍の側面に太陽電池41を電源とするLED26が周方向に複数個装着されている道路標識柱10とする。 (もっと読む)


【課題】アンカーボルトの突出端が破断するのを防止できると共に、防護柵に不要な動揺を生じさせないようにできる防護柵支柱の地覆部への固定構造を提供する。
【解決手段】支持金具1の水平部12と直立部11とによりアンカーナット42の緊結時に支持金具1が変形することがなくされることで、アンカーナット42を緊結して防護柵支柱10を地覆部Gに堅牢に固定して防護柵100に不要な動揺を生じさせないようにできるが、支持金具1がアンカーボルトの突出端41が破断するのに近似する荷重が掛かった場合に水平部11及び/又は直立部12が変形するようになされていることで、車両の衝突時にアンカーボルトが破断が発生するのを防止することができる。 (もっと読む)


【課題】交差方向に延びる道路の見通しが確保できると共に、最上段のビームに大きい外力が掛かった場合でも、最上段のビームが変形若しくは破損する恐れの小さい防護柵を提供する。
【解決手段】縦格子1の途中に防護柵の延設方向と平行な平板部11が設けられていることで、縦格子1が丸パイプ等からなる場合より斜め前方から透視可能な範囲が大きくなり、交差方向に延びる道路の見通しが確保できると共に、最上段のビーム21と下方のビーム22との間に複数の縦格子1が設けられていることで、最上段のビーム21に大きい外力が掛かった場合でも、最上段のビーム21が変形若しくは破損する恐れを小さくできる。 (もっと読む)


【課題】新設、既設の別を問わず容易に防護柵支柱を補強し、防護柵支柱の強度を高めて衝突時の外力に対応しうるものとできる防護柵支柱の補強構造及び防護柵支柱の補強方法を提供する。
【解決手段】防護柵支柱10にL字型をなす補強金具1をベースプレート3に固定して取り付けることで、車両の衝突時に支柱本体2に塑性変形が生じるような外力がかかった場合に、最も変形の起こりやすい支柱本体2の下端付近を補強金具1により補強し、防護柵支柱10の強度を高めて衝突時の外力に対応しうるものとできる。また補強金具1を取り付けて補強が可能であることから、新設、既設の別を問わず容易に防護柵支柱10を補強することができる。 (もっと読む)


【課題】優れた衝撃吸収能力を確保しつつ、前面フランジの薄肉化を図ることが可能な防護柵用支柱を提供することを課題とする。
【解決手段】道路R脇に構築された基礎Kに固定される台座1と、この台座1に立設された支柱本体2とを有する防護柵用支柱Pであって、支柱本体2は、道路Rに面する前面フランジ21と、この前面フランジ21の後方に配置された後面フランジ22と、前面フランジ21と後面フランジ22とを繋ぐウェブ23とを備えており、前面フランジ21は、台座1から立ち上がる基部21aと、この基部21aの上端から前側斜め上方に向かって立ち上がる傾斜部21bとを有し、支柱本体2に道路R側から衝突荷重が作用したときに、基部21aと傾斜部21bとによって形成された屈曲部B1が直線状に伸ばされつつ、支柱本体2が後方へ傾倒することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】開閉自在な蓋体を一体に有して地中に埋設されていても、地表に大きな段差や突出部分が生じることが防止された安全な車止めを提供する。
【解決手段】車止め1は、外管10の内部にポールが挿嵌される内管20が収容される二重構造を有し、蓋体2は支軸体30によって開方向または閉方向に回転可能に軸支される。そして、蓋体2により上端開口10aが閉塞されると、当該蓋体2は上端開口10aと略面一となる状態で保持される。一方、蓋体2の開閉動作に連動して、軸受部40の内部に収容された支軸体30が上下方向に摺動可能に構成されており、蓋体2は上端開口10aから開方向に少なくとも180度回転可能である。 (もっと読む)


【課題】形成に係わる作業が簡便で、芯柱が種々の外形であっても対応が容易とできる弾性車止め及び弾性車止めの形成方法を提供する。
【解決手段】芯柱3に帯状の弾性体4を巻回して芯柱3の少なくとも下端付近に緩衝層1を形成し、その緩衝層1の上に外皮2を被せることで簡便な作業にて形成が可能となるが、帯状の弾性体4を単数層又は複数層重ねて設けることで緩衝層1の厚みを容易に設定でき、芯柱3が種々の外形であっても容易に対応することができる。 (もっと読む)


【課題】筒状本体および軸受部に侵入した土砂や雨水等の異物を適切に排出することができる車止めを提供する。
【解決手段】車止め1は、外管10の内部にポールが挿嵌される内管20が収容される二重構造を有し、蓋体2は支軸体30によって開方向または閉方向に回転可能に軸支される。蓋体2の開閉動作に連動して支軸体30が内部で上下方向に摺動可能な軸受部40には、外管10の側面部との接合部位に開口孔60が横穿されている。そして、外管10の内部に内管20が収容されると、外管10と内管20との間隙に形成される隙間部70が開口孔60を介して収容部43と連通する。 (もっと読む)


【課題】外装筒に破損が生じにくく、且つ外装筒の形成を簡便に行うことができる外装付き支柱、及び外装付き支柱の設置方法を提供する。
【解決手段】外装筒1の内面に突出して設けられた係爪部4と、芯柱2に設けられた段差部3とを用いて外装筒1の芯柱2からの抜け止めとするので、外装筒1に強い外力が掛かった場合でもタッピングビス等と較べ応力が集中する恐れが少なく外装筒1に破損が生じにくくでき、また外装筒1に係爪部4を設けるのみで外装筒1の芯柱2からの抜け止めとできることから、座繰り孔等を設ける必要もなく外装筒1の形成は簡便なものとなり得る。 (もっと読む)


取り外し可能なバリケードシステムは、第一ボラードに取り付けられる第一スリーブと、第二ボラードに取り付けられる第二スリーブと、第一スリーブおよび第二スリーブに取り付けられたバリケードと、を備えている。バリケードブロックは、第一ボラードと第二ボラードとの間の領域を閉鎖する。
(もっと読む)


【課題】 車両等が踏切内に入れないようにした踏切遮断装置を得る。
【解決手段】 道路1が鉄道線路を横断する踏切の両側の道路部分にそれぞれ設けて車両等の通過を遮断する踏切遮断装置であって、踏切の両側の道路部分に、その幅方向に所定間隔で地中に遮断棒昇降機構4をそれぞれ設置し、各遮断棒昇降機構4は遮断棒5と該遮断棒5を路面G上に突き出したり路面G下に収納したりする動作を行う昇降手段6とをそれぞれ備え、各遮断棒昇降機構4には踏切を通過する列車の通過前に発信される列車通過信号で各遮断棒昇降機構4をそれぞれ作動させてそれぞれ遮断棒5を路面G上に突き出して車両等の通過を遮断し、踏切を列車が通過した後の列車通過信号の停止で各遮断棒昇降機構4をそれぞれ作動させてそれぞれ遮断棒5を路面G下に収納する制御を行う制御部26を接続した。 (もっと読む)


【課題】クランプおよびパイプを確実かつ適正に固定できるようにする。
【解決手段】プラスチック製のスタンド本体1と、パイプPを抱持固定するクランプCを、ボルトBと協働して固定する金属製のナット部材2とを備える。ナット部材2は、ボルトBに螺合する雌ねじ部6とともに、成形時にスタンド本体1のプラスチックがからみつく定着部8が設けてある。定着部8は、ナット部材2下端の複数の割れ目12で分断された分断壁13を外方に折り曲げ形成した突起10を有し、ナット部材2の雌ねじ部6の他方の側に設けられている。定着部8をスタンド本体1の内側に向け、雌ねじ部6をスタンド本体1の外面に露出した状態で、スタンド本体1のブロー成形と同時にインサートして埋設固定する。 (もっと読む)


【課題】1個の締付用工具をもって締付作業が実施可能であり、作業性に優れた防護柵の横桟支持具を提供。
【解決手段】横桟支持具3の支柱1と当接する取付部31に穿設したボルト孔32の内面側周囲に、前記ボルト孔32を介して横桟支持具3を支柱1に固定する多角形ボルトの頭部側面又は多角形ナットの側面に当接させ、前記多角形ボルト又は多角形ナットの回転を阻止する係止部37を少なくとも2個以上突設して、前記係止部37により、多角形ボルトの回転を阻止した状態で多角形ナットを締着させ、又は多角形ナットの回転を阻止した状態で多角形ボルトを締着することができるようになっている。そのため、取付部31の内面側に少なくとも2個以上突設した係止部37間に多角形ナットを配置し、その側面を係止部37に当接させて多角形ボルトを締付ければ、多角形ナットの回転が阻止され、支柱1と横桟支持具3との固定を効率良く行うことができる。 (もっと読む)


【課題】車輌の進入を規制するように地上に立設される車止めの周囲に旗などの表示具を設けるに際して、車止めの周囲における空間の利用効率を向上させることができるだけでなく、外観上も好ましい車止めを提供する。また、表示具の取り付け取り外しにかかる労力が少なく、大幅に作業効率を向上させることができる車止めを提供する。
【解決手段】地上に設けられた地上部3と、この地上部3に設けられ、シンボルもしくはメッセージを表示する表示具2の支柱2aを挿脱可能に支持する支柱支持部6とを備えた。 (もっと読む)


【課題】施工性の向上を図ることができる柵のビーム取付構造を提供する。
【解決手段】取付金具を第1金具3と第2金具4から構成し、前記第1金具3及び第2金具4を、支柱1側面に周状にその内面が当接する帯状部31、41を間隔をあけて少なくとも二個以上備えると共に、前記帯状部31、41の両端に相対向して形成した縦板状の柵ビーム取付部32、42に柵ビーム2を取付け、第1金具3の二個の帯状部31の間に第2金具4の二個の帯状部41が位置するようにして、第1金具3の帯状部31と第2金具4の帯状部41とを支柱1に当接すると共に第2金具4の前記二個の帯状部41の間において支柱1に締着された金具取付ボルトB1により、第2金具4の支柱1に対する上下動を阻止するようになしているため、第1金具3と第2金具4とを同時に一個の金具取付ボルトB1で支柱に締着することができ、施工性を大幅に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来のガードレールは、金属板で製造されていた。歩行者の安全性を求め、ガードレールを車歩道境界に設置して、重大な車両事故を防止しようとしたが、ひんぱんに発生する重大な車両事故により、尊い人命が失われている。
【解決手段】金属板のガードレール2に、ゴムの特性を最大限利用することにより硬さ、厚さ、型状をその用途に応じて、自由に変えることができる、ゴム板1を装着して構成した。これにより車両事故時の車両の衝撃がガードレールの金属板に伝わる前に、ゴム板の吸収力により、柔軟性も加わり乗員への衝撃が緩和される。また、ガードレールの強度が増すことになり、尊い人命を失うような重大な車両事故を、減少させることを目的とするものである。 (もっと読む)


【課題】表示部材を設置する現場の状況に応じて、その場で表示体や掛け渡しバーの位置を適宜調整できるようにした表示部材セット、それに使用する装着アタッチメント、表示部材及び表示シートを提供する。
【解決手段】表示部材セットは、表側部と裏側部の周りに沿って連続的に設けられたアタッチメント被装着部15を有する表示部材1と、該表示部材1に対する固定位置を変えることができるように、上記アタッチメント被装着部15の所要の位置に着脱可能に固定することができる装着アタッチメント4と、を備えている。装着アタッチメント4には、表示パネル3または掛け渡しバー5が取り付け可能となっている。 (もっと読む)


【課題】新規製作時の製作作業および破損時の交換作業を容易になすことができる弾性車止め支柱を提供する。
【解決手段】弾性を有する合成樹脂からなる支柱本体1の下端中空部11に芯柱の上部を挿入し、前記下端中空部11の内周面に、該内周面と芯柱の外周面との接触を阻止する突条12を縦方向に形成している。このため、突条12と芯柱の外周面が接触するので、芯柱の外周面と支柱本体1の下端中空部11の内周面との接触面積を減じることができ、それによって芯柱の外周面と支柱本体1の下端中空部11の内周面との摩擦抵抗を小さくすることができる。これにより、新規製作時においては、芯柱の上部に支柱本体1の下端中空部11を挿入し易く、また、既設の破損した支柱本体1を芯柱から抜き取る作業を、それ程労力を要することなしに実施することができる。 (もっと読む)


【課題】外観上の体裁を損なうことなく、サイズが異なる標識塔について、簡易、かつ、適切に転倒防止を図ることができる標識塔を提供すること。
【解決手段】本発明に係る標識塔Aは、底部開口14を有する標識塔本体1と、この標識塔本体1の底部開口14に着脱可能に取り付けられる底板部材2と、を備え、底板部材2は、底部の平面的大きさの異なる複数種類の標識塔本体1の底部開口14に共通に着脱可能に構成されている。 (もっと読む)


101 - 120 / 157